X



スーパーの「値引きシール」をめぐる残念な客が急増中 「他の客をブロック」「事前に商品を大量確保」 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/25(日) 16:17:31.21ID:tYvX8kzT9
※12/24(土) 15:15配信
マネーポストWEB

 スーパーやデパートなどの閉店時間間際などに行われる“値引きシール”の貼付。20%引き、30%引き、あるいは半額というシールが貼られることもあり、タイミングが合えばぜひ活用したいという人は少なくないだろう。物価高が家計に直撃している昨今では、ますます“値引き食品”の魅力が増す。そうした中、その“競争”が激化したことで、客の態度やマナーの悪さも目立つようになったという声も聞こえてくる。

半額シールを貼る店員に客がゾロゾロついていく
 都内在住で、IT企業に勤務する30代男性・Aさんは、「値上げラッシュ前からスーパーの半額品にはよくお世話になっていた」という一人。その現場で“異変”が起きているという。

「最近、半額シールが貼られるのを待つ人が増えたように思います。あらかじめ弁当や惣菜に狙いを定めていて、店員さんが値引きシールを貼り始めると、それについていく人たちもゾロゾロ……。これまでは値引きシールが貼られた商品でも、売れ残っていることがあったのですが、最近はほぼないですね。あっという間にすべて刈り取られてしまいます。競争率が高くなっているのを実感します」(Aさん)

 Aさんの自宅近所にあるスーパーでは、値引きに“段階”がある。例えば惣菜なら、まず20~30%引き、それでも残ったものが後に半額に。生鮮食品だと5~10%引き、20~30%引き、そして半額というステップを踏む。その時間帯がほぼ決まっているからこそのマナー違反も頻発しているようだ。

「20~30%割引の段階で、商品をかごに入れておいて確保する人が増えました。半額シールを貼る時間になったら、それを店員さんに差し出して、上から半額シールを貼ってもらうという手口です。見ていると、1、2品なら店員さんも対応してくれているようでしたが、さすがに10品以上出してきた客には、『いつからかごに入れていたんですか? 他のお客様に迷惑がかかります』と注意されていました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eab0de806eba268f66c970f11316fa2b3c8ec6d
※前スレ
スーパーの「値引きシール」をめぐる残念な客が急増中 「他の客をブロック」「事前に商品を大量確保」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671946563/

★ 2022/12/25(日) 14:36:03.02
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:17:37.11ID:cNFwiTUW0
>>1
#該当者が発狂 しまくっててホント草

そのうち「半額でも売りたいなら最初から半額にしとけ」とか言いそうw
もう底辺はスーパー利用するな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:17:58.70ID:0AV+F9Zx0
底辺同士の争い
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:18:10.89ID:0WuOETFe0
昨夜はキモイ奴目だったわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:18:37.24ID:aNzno/IF0
 
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ

結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税

ただの日本を陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
 
 
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:18:59.68ID:wNeKU7fm0
店員の後ろをアヒルの行進みたいにジジババがついて行ってるの見ると「安倍さん、あなたがいなくてもアベノミクスの果実が実ってるよ」と呟いてしまう
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:19:42.14ID:XdmSoils0
こんな惨めな国に誰がした
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:08.88ID:Y47wxEpr0
むしろ夕方以降は1時間ごとに値上げしてくシステムにしろよ
最終的には2倍になる

早く買わんとどんどん高くなるなら我先にと貧乏人が買うだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:23.73ID:mTJnJQrg0
スーパーで割り引かれるのを待ってる貧乏乞食の画像を
撮ってこいよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:50.09ID:F41cjtq/0
>>2
この前の高嶋政宏の"距離を詰めてくる客"いうスレの該当者とカブッてんのと違うか…
そういう奴って、恥も外聞もあらへん自分しか見えてへんのが多いからな…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:55.88ID:3UF6sjmY0
別に惨めとは思わんけどな。
定価で買う奴は飼い慣らされたブタに過ぎない。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:04.11ID:3BZSDQcb0
ウチの近くのイオンだとシールを貼ってるときに家族総出で他の客をブロックしているのを見たわ
ああはなりたくないもんだ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:04.72ID:soPI/keV0
帰宅時間が遅い人間からすると、ちょうど値引きタイムと被るから狙ってるわけではないんだがなぁ
逆に値引き狩りで買われていって買うものがないなんてことはザラで
そのせいで作り置きでも自分でするようになった
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:06.18ID:8Y3LKlrd0
半額でやっと適正価格なんだよな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:06.93ID:5Cq5IRVL0
売り場もレジも明確に分けてしまえばいいw

半額にするものは一回後ろに下げて、完全に仕切られた別エリア、別レジで、
値引き販売すればいい

キープや戻し、シールの張替えなんかも、し難くなるだろう
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:26.76ID:llnBxn+l0
分単位で下げればいいんだよね
シールはなしでレジで計算
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:35.14ID:ZcGG1m+v0
まあ自分も近所のスーパーよく利用して
値引き惣菜もよく買うけど
あの群がってる姿は馬鹿にされてもしゃーないなと
参加しながらいつも思う
ありゃゾンビの群れにしか見えんよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:40.83ID:3BZSDQcb0
>>9
これは昔からよ
今に始まったことじゃない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:21:48.13ID:omJdorMo0
たまにトラップで「50%割増」を貼れ(´・ω・`)
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:22:05.88ID:iud/LE2S0
こういうのバカにしてるヤツほど貧乏なんだよな
俺の嫁の友達が富裕層の社長夫人なんだけど夕方過ぎなのにスーパーの弁当が値引きされてないってグチライン送ってきたそうだ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:22:28.11ID:hyFEoJby0
安倍晋三みたいな奴らだなぁ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:22:39.98ID:60UY9+YO0
近所のスーパー、半額シール貼付をあきらかに渋り出したので行くのやめた
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:14.95ID:xPYotNUd0
貼らないとキレるジジイいるからな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:18.65ID:SiYC9hmp0
そこまで恥知らずな客を怒らせると危ないから店員は命がけ
最近の家賃滞納殺人事件みたいに貧乏+恥知らずは無敵の方程式
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:19.60ID:HUUv5jD40
近所のスーパー
これを防止する為に落とし穴作って
対策してるわ。
県外客は気を付けないと
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:19.86ID:HM1OWR+J0
国民総ベン・トーの時代が来た!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:26.84ID:YH9p6DV20
うちの田舎は貧困町だから昔から多かったけど
1人で買い占めない事前確保はしないが暗黙の了解で最低限のマナーだったけどなぁ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:35.62ID:BZmkbeLe0
>>8
良い店だな。
かごに2割引の惣菜入れてるおばちゃんをみて
レジ貼り店員が半額貼ってあげましょうって言ったら
2割の時にカゴに入れたから
それはいいですって遠慮してた。
俺は感心して見習おうと思った。
それ以来5割になるまでは粘り強く待ってる。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:37.97ID:CYENzT1z0
バナナ2本食べて叱られた奴と同一人物じゃね?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:10.87ID:VHEg9x1e0
>>9
昔からやってたことも知らないお前みたいな知恵遅れのゴミかな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:13.18ID:QpVD5hm40
前スレで老害がなんかキレてたけどw
見切り品に群がる汚い老人どもが邪魔でしょうがない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:32.80ID:SxbT2g4n0
でもさ定価で買って帰ろうとしたら入り口のところで半額のシール貼ってるとなんだか本当にモヤモヤする
金額はたいしたことないんだけど、何だか本当にモヤモヤするんだよね
損して気分になって嫌
店側も一気に半額とかやめて、10→30→50とかにすればいい
それならば、まあ許せる
あとは売場から一旦下げて値下げシールを裏で貼って再度並べればいいと思うわ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:45.00ID:BjqbiT2J0
3割引きはあるが半額は見たことない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:46.59ID:V9t67VD60
>>44
( ;∀;)イイハナシダナー、お前
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:47.08ID:AZBqwtlQ0
この強欲な客と見切り品は出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような欲と欲のせめぎあいこそ、人間本来の姿なのでは?と思えるからだ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:52.05ID:C4P19q3I0
>>1
待ってる時間に仕事した方が効率いいよね?
無職なの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:54.07ID:xJ9/l5Hq0
貧困問題やね
壺自民のせいやね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:02.86ID:j5VTSf9V0
もう終わりだよこの国😭
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:05.52ID:4O/65OuI0
セッコい争いだなぁ!
側から見てる方がツラいよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:05.75ID:F41cjtq/0
>>44
見習ぅてへんがな…
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:35.67ID:XCu9hHXU0
そもそも、鮮度が落ちているのだから値引きは当たり前の話だぞ?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:39.22ID:ZaGuhn0n0
上げ底されまくってるのに定価で買ってる客も金銭感覚異常やね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:40.72ID:6Qb8/EEJ0
自民党だと思って統一教会に投票していたせいでこんなことに
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:51.59ID:RMceK8it0
ほぼ老害かおばさんだよな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:54.04ID:V9t67VD60
>>67
中国人には負ける
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:57.90ID:cozIB0yz0
最近のスーパーはカゴでキープ無効が多いな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:18.39ID:JTlvN0br0
バナナは半額のをよく買う。
見た目が真っ黒なだけで、中身は問題ないので。ただし柔らかくなってるものは除く。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:22.61ID:bIMfA3ls0
半額惣菜あさるのは楽しいが結局安いからって無駄なもの買って食費がかかりすぎるから半額惣菜が並ぶ時間にはイオンとかには近づかないw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:26.41ID:gmJsw2Gi0
もう終わりだよこの国😇
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:34.07ID:E6+agbew0
>>1
>>2
誇張でもなんでもなく夕方スーパー行ったらこんな感じだからな
ジャップ悲惨すぎるわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:35.90ID:jvask21m0
一度カゴに入れた商品を値引きシール貼り出したら、「これも貼ってくれ」と言ったことは何度かある。
それと値引きシール貼り出したら、まだ貼ってない商品を指して「これも貼る?」といって貼って貰ったことがある。
私は残念な客でしょうか?
0087づら
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:50.29ID:3CI6wBpj0
普通の家なら殴られるぞ!
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:56.03ID:4HtQB44I0
時間によってレジの方で自動的に値引きされるようなシステムには出来ないものか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:58.23ID:3BZSDQcb0
>>44
最後の1行でわろたw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:11.16ID:SxbT2g4n0
>>51
半額になった弁当とかカゴに山盛りにしてる人見ると本当にそう思うな
ケチケチしてる割に無駄づかい多そう
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:27.96ID:C4UhRIRz0
さんざいじりまわしたおにぎりを戻して奥から別の取っていくババァ。
それらには値引きシールは張られていないわけだが
レジで気付いて暴れるんかなぁ。
まさか鮮度あるほう選んだわけじゃないよなぁ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:30.20ID:Y3X1p/Xg0
GOZENていう惣菜屋すごいもんな
夜に通ると50人ぐらいレジ待ちしてる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:33.07ID:MUsetSg10
スーパーの店員も酷いことやってるよ
開店前に目ぼしいものがあったら半額商品をバックヤードに持ってて昼にレジに持ってくパートのおばさん
朝一に店頭に並んでる値引き商品は実は店員が要らない商品ばかりなんだよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:51.18ID:3IkC+acI0
ぶっちゃけ値引きを餌に客を集めてる店側にも問題がある
プライドがある店なら定価でしか商品販売しない
そしてフードロス対策には、商品を加工して恵まれない施設の子供たちに分け与えたりしてる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:52.28ID:8pFi560m0
客もずうずうしくなったな

さだめか…
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:55.87ID:ZaGuhn0n0
>>95
冷凍するんやろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:04.87ID:tSc6Mto+0
ロピアはカート100円、返却式にしたけど
なんであれやるしかなかったか知ってるか?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:04.97ID:BZmkbeLe0
>>69
俺もそうありたく思って半額の惣菜を買うのはやめた。
半額でも買えば金は減る。2日で定価だ。
それで朝イチで半額菓子パン買うようになった。
いよいよ貧しくなって半額菓子パンしか買えなくなった
という指摘はノーサンキュー。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:15.08ID:nn0mvkiW0
惣菜や弁当は火曜の空いてる時間にいつも近所のスーパー行くけど
値引きシールとか気にせず買ってるとたまに追いかけてきて
今シール貼りますんでと声掛けてくれるのは嬉しい

少し離れたとこにある現金しか使えない安売りスーパーの方は
安いだけあって人気でいつも混んでて殺気立ってそうな雰囲気が苦手
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:27.00ID:CAQ9utXA0
いまコンビニとスーパー行ったけど半額クリスマスケーキもオードブルも無かった
パンの棚は相変わらずすっからかんの全滅だった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:34.45ID:5Cq5IRVL0
>>49
昔からあったこととそういう客が増えてることを
混同してるのでは?

万引きも昔からあった
今はそれが急増して問題化してる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:36.35ID:xJ9/l5Hq0
壺自民「争え、、、もっと争え、、」
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:41.00ID:dsuJzCF00
結構前から店員にあだ名つけられてそうなレベルで通い詰める半額おじさんやってるけど
この一年で明らかに競争率上がってるのは体感するな
タイムに遅れるとマジで天カスとかくらいしか残ってなかったり
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:41.53ID:+WkUrjoT0
スーパーの惣菜でバイトしてたからわかるけど、ホームレスみたいな臭い奴らだよカゴに入れてタイムセールなるまで店内うろついてる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:43.60ID:QpVD5hm40
>>99
そういえば店員同士でなんかヒソヒソやっててよく見てたら値引きシール貼ってるの見たことある
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:44.52ID:eDscq/uJ0
敵国韓国人に国家ごと食い物にされてる日本人

食口(シック)→韓国カルト統一教会信者、オレオレ詐欺被害者、毒チン接種したモルモット、自民党清和会信者、朝鮮人の奴婢の血筋の安倍晋三信者

そして貧困化した被害者による半額シール争奪戦

敵国韓国人は日本人を騙す方法をマニュアル化しており、日本人は同じパターンで敵国韓国人に騙されてるのだ。

日本人の利他主義、大和魂を敵国韓国人は騙しのテクニックに利用しているのだ。

韓国人在日韓国人を皆殺しにしなければ日本人は騙され食い物にされ食口にされ被害者が出続けるのだ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:28:59.76ID:2RCejhHQ0
昨日ケーキ屋でショートケーキピース買ったら、大きさ3分の2でイチゴが4分の1個になっていた。値段は540円。
物価高を痛感した。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:00.79ID:dcv+Amn/0
>>98
おぅ、まさか天六民?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:25.81ID:5rbxBiUR0
タイムセールを何回かに分けたり“おつとめ品”と称して早い段階で捌きたい商品を値引くとか最後の30分前に半額弁当として余った弁当惣菜を捌く。ルール決めも必要。店内放送を使ったりレジでも値引き対応するとか上手くやらんと最近のスーパーは生き残れん
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:33.10ID:+WYhe6yT0
>>54
うちの近所はどこもほぼ段階式だな

たまに20%取って他の品定めしてる間に残りが40%に、とかあるけど、流石にそれを貼り直してもらったり交換するのは人間的に終わると思うので我慢してる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:33.72ID:KfcwVIhT0
昔なら貧乏なオッサンだけど最近変わった?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:56.76ID:HM1OWR+J0
まー店が在庫出ないように
うまいこと数量出していけばいいんだが
閉店近くになってたくさん積んであると
シール目当てで店内うろつきはじめるだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:07.02ID:P0Hf8P1F0
>>117
もちろん店員も半額を狙ってるからね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:08.14ID:yPFM3Ygj0
ずっと弁当見てるおっさんがいたから横から弁当取ったら「それは俺のだ!」って怒られたことあるわ
怖いから渡したら陳列棚に戻してた
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:13.27ID:F0rq2N/L0
無職を含めて独身中高年と
ゴミクズナマポと豚ニートとハゲニートを店から出禁か一律殺処分にすればいいよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:22.28ID:lw6g3hAm0
>>115
天カスって何円で売ってんの?
それかってなにすんだ?お好み焼きか?たぬきうどんか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:29.94ID:14DHA8070
>>95
じゃあ良いことじゃん
日本人の悪いところは散財してるやつらをバカにすることだ
結局はそれはまわりまわって自分にマイナスになる

カネは天下のまわりもの

150年も前の人間が知ってることなのに
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:30.37ID:nvPso7tE0
>>61
今は中流の底板外しが始まって
庶民階級なら庶民からみて金持ちに見える人々も纏めて全部下層に落とそうとしてるのが見えてない人々が見下してる
自分の未来か自分の子供世代の姿なのに…
最下層よりはあらゆる面で余裕あるだろうに
何で底板外しが開始してるのが見えないんだろと思う
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:40.88ID:YIJMtrpz0
スーパーで思い出すのは札幌西友偽装肉返金事件
この辺りから貧しいだけでなく民度も地に落ちた
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:55.87ID:6jvN6Oym0
子供やこどおじがいる母親を優先して買わせればいいな
ハイエナやリカオンも母親優先だからな
見るに耐えないけど
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:56.19ID:QpVD5hm40
>>123
道を開けといてくれればいいんだがな
あいつら勢い良く動きやがるからカゴ振り回すわぶつかってくるわで本当に迷惑
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:10.35ID:Htt418Cx0
ありがとう自民党
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:22.61ID:jTfZU4Ss0
今日明日あたり半額品でクリスマスパーティやっちゃう奴もいるだろう
ケーキ、チキン、ピザなど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:37.88ID:ZaGuhn0n0
上げ底だから半額でも損した気分
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:53.94ID:qKfHE4Gy0
>>126
以前は貧乏なおっさんがせいぜい2ー3人だったのが
今はおっさん4-5人に普通に子持ちの主婦っぽい人まで混じってカオス化が進んでいる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:55.67ID:OrurTsBQ0
節分の時ぐらいじゃないか
閉店間際にいって半額恵方巻きが大量に残ってるの
今年はデカい恵方巻き2本パックを2つラップでぐるぐる巻きに固定して売っててそれでも大量だった
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:32:30.85ID:Jk79oUeM0
>>1
貧しくなった日本人が増えたね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:32:48.19ID:ZaGuhn0n0
>>150
上げ底だからなぁ、定価で買いたくはないよな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:32:49.91ID:rF/AS0NT0
25すぎたら価値が大幅下落は当たり前だな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:32:49.97ID:JDooQOPL0
>>143
欧米は貧困層もいるが国全体としては豊かになっている
日本は国全体が貧乏になり貧困が当たり前になっている
だいぶ違うね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:32:50.27ID:BZmkbeLe0
>>9
パート店員で定価のときに確保しておいて
帰りに半額シールを同僚に貼ってもらって帰る店員いたな。
なんとか嫌がらせしてやりたくなって
確保籠からとりだして自分のかごに入れた。
案のじょう騒ぎのなって俺はニヤニヤしながら店長に店員が入れてたやつだから
商品と思った
まさか半額待ってキープしてるとは思わなかった
ごめんなさいって言ったら
数日後店員消えてた。
失格シール貼られたみたい。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:00.93ID:p0S2KkaL0
>>146
無理して日本語使うなよ、中国人なんだから
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:04.84ID:GCR5RGK50
底辺乞食はそんなもん 恥も外聞もない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:06.14ID:dYkzQlAI0
国民的アニメで秘密道具、人生値引きシール!
大炎上必至
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:07.43ID:HnJ5H4HW0
>>120
おそらく小麦粉も安いとこに変えたりと
他の材料も変えて質悪くなってるよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:21.82ID:pAqWdQOG0
一昔前はナマポ同士の激しいバトルだったのが、ボロボロの服装の主婦vsくたびれたリーマンになってるw貧しくなってるよこの国は。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:27.86ID:cz+NsjUy0
近所のスーパで半額シール貼ったと同時に「わあ!!」って奇声あげて弁当をカゴに入れてるババアいたな してやったりとニヤニヤしてた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:30.22ID:C/D7l8QL0
シール待ちで緊張状態の時間帯に横からうな丼なんかの高額商品を定価でさらって行くの気持ちいいw
いつか帰り道刺されそうな気がする
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:42.03ID:YcTUXoXw0
貧しい国になったもんだ
貧しくても明るい国はいくらでもあるが、日本は金が無くなった拝金主義国だからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:43.93ID:3UF6sjmY0
>>51
投資してリターンが期待出来るものならナンボでも金使えるけど、食品は食ったら終わりだしな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:48.15ID:Nui/hXIB0
>>8
近所のスーパーでカート上下に弁当とか満載して確保して
半額になったらシールはらせに持ってくるババアがいてこうなった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:33:59.60ID:CZJWtqt10
僕の股間にも半額シールが貼られています
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:04.42ID:MYWp9ScN0
バカらしい。

いったん店が全部回収して整理券でも配れ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:14.29ID:iud/LE2S0
>>145
甘いな、今行ってきたけどクリスマス用のものは全部定価だった
今日は日曜日で絶対狙われるからな
明日は半額かも知れないが
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:20.79ID:F0rq2N/L0
普段から半額の弁当やパンや惣菜に寄生・依存している奴は大概デブ
これ豆な
糖質脂質カロリーなんて気にもした事すらない貧乏人の 安い炭水化物マニアだから
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:32.44ID:cf70koHN0
コロナ前は中国人の集団がすごかった
値引き前のケース前にわらわらいてじゃまだった
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:33.36ID:W8TBNogK0
貧困JAPAN
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:39.09ID:/2xMK+6k0
オマエハンガクシールハル。オレウレシイ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:44.38ID:frCdXm+a0
ありがとう壺民党、ありがとう安倍ちゃん
日本国民は貧困に苦しみ飢えた野良犬のように残飯に群がるようになりました
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:44.41ID:KVcy3btA0
値引きシール貼って回ってるけど乞食が群がってる…と頭の中だけで思ってるw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:46.73ID:8NNSrBIo0
>>8
これで解決する話だな

ただ、スーパーで働いたことのある身としては、当日が消費期限のパンに関してはさっさと全部貼ってやれよと思うけどな
なんなら、その前の日のシフトに入ってて捌けなかった従業員にも問題がある
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:02.06ID:jQ5cZzji0
>>139
あれいつから?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:05.86ID:GvCQ9hhW0
>>187
アラフォー女性みたいだなw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:33.47ID:BZmkbeLe0
>>159
国単位では金持ちになってるんじゃないの?
個人金融資産が1400から2000になったんでしょ?
格差がすごいことになってるんじゃないの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:50.80ID:yPFM3Ygj0
>>179
日本の公務員とか家も車も貰えないし公共交通機関もタダじゃない
提携店で飲食タダとかもない
なのにあんな給料で世界一裕福とかギャグで言ってるのかよ
日本の公務員の生活レベルは先進国最下位レベルだよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:55.07ID:14DHA8070
>>159
もともと欧米の方が遥かに生活水準が豊か
東南アジアの方が食生活が豊か(外食が普通)

日本スゴイの洗脳で勘違いし過ぎ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:55.66ID:P1xKsXYE0
炊き出しの列が昨年に比べて10倍伸びたしな
海外のメディアが取材に来てたよ。日本のマスゴミは報道しない自由を行使してるけど
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:03.97ID:1fSEFaFC0
スーパーで働いている知り合いが
値引シールを貼る数時間前から売り場をうろつく
人が増えたと言っていた
知り合いのスーパーは先にカゴに入れて
キープした商品に値引きシールを貼らないそう
値引シールも閉店1時間前からしか貼らないらしい
前は段階を踏んで貼っていたけど
マナーが悪い客が増えたので今のルールにしたと
言っていた
うちの近所のスーパーは
ガタイの良い強面の男性がシール貼り係になっていた
みんなマナー良くて笑った
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:05.84ID:Hl9LbnyF0
前は会社帰りにスーパー寄ると絶対に半額だったから弁当は200円台、惣菜は数十円で買うのが当たりだったけど
今は早く帰れるようになったから全てのものがメチャクチャ高く感じる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:08.98ID:NbOU9F/E0
山積みの安いメロンパンを1個掴んだ直後にたまたま半額シール貼り出してこれもお願いしますって貼ってもらったことはあるけどこれはいいよな?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:13.40ID:Jwp7LMOM0
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党、及び、ザイム真理教のドクズ官僚共のおかげで日本の庶民は本当に貧しくなりました
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:36.61ID:3OeKdFTD0
これ数ヶ月前から酷くなってきたなぁ。
コロナ始まった頃はそうでもなかったけど、
ウクライナ戦争が始まって何もかもが値上げされた頃から顕著に。
みんな金が無いんだな…。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:43.70ID:6EF2HpoE0
群がる古事記のせいで
近所のスーパーは値引き率が最高2割くらいになった
それでも値引きシールに騙されて買ってくやついるけど
おれは惣菜以外では値引き1割と見たら
そんなん買わずに値引されてないの買うようになった
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:55.09ID:pAqWdQOG0
>>196
これな、老後資金自分で投資して増やせって言ってるが投資する金が無い人が多い。金は金持ちに集まっている。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:56.86ID:NbOU9F/E0
>>201
一旦帰宅した後にまたそのスーパーに行く
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:36:59.01ID:Hq6zffEW0
半額に慣れると30%引きも高く感じる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:01.46ID:BZmkbeLe0
>>195
草生やしてるのに事実を端的に語っていてびっくり。
慧眼で表現力高い。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:01.52ID:b2Vxz4in0
ベン・トーかな?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:01.83ID:6Qb8/EEJ0
貧乏なジジババは早くあの世に行くことの方がお得だよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:09.58ID:L47cub5M0
スーパーでよく遭遇するフィリピン人の女性4人組がよく半額シール貼る人の真横に二人づつ張り付いて即カゴに入れていく。
周りに集まった他の人は不満そうに見てるけどお構い無し。一度おじいちゃんが我慢出来ずに「ちょっと、独り占めしないで譲り合いってわかる?」と言ったらフィリピン人は笑いながら「日本語わかりませーん」って返しててムカついたわ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:23.21ID:2UadeNjt0
半額人間笑
無様だな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:26.65ID:6XfnfbMZ0
店員に先に声がけするんだよw
そうする周りからワラワラと見切り品目当ての客が湧いてくるから

店内ウロチョロはみっともないからやるなよな🥺
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:41.95ID:cyGypYaz0
事前に確保は問題ないだろ?何が悪いんだ買うんだから
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:01.06ID:3bY2EYKt0
シール貼りやってみたいよな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:04.55ID:iud/LE2S0
>>203
普通に貼ってくれるな
貼ってくれなかったら貼ってあるのと交換するだけだし
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:08.38ID:fcW5juDX0
>>1
日本人貧乏になったよな
まあそういう政治家選び続けてきたんだから自業自得だけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:09.86ID:HnJ5H4HW0
>>200
店がちゃんと貼る時間を公開してないから悪いのよ
んなことやってるからウロツキやカゴキープとか増える

火曜日に特売だと分かってるやつが
月曜日からうろつくか? そういうことよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:20.61ID:MYWp9ScN0
>>192
整理券までやらなくても
隅の方に客を並ばせておけばいい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:25.19ID:srgkPfzO0
レジ側で値引き管理して現金ではなくポイント付与で良いのでは?
残り期限に応じてリニアにスライド
支払う金額は同じで
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:28.09ID:/2xMK+6k0
でも廃棄するより半額で売った方がマシと
半額ハンターは知っている
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:29.07ID:cf70koHN0
>>219
地元スーパーは数年前からそうしてる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:34.74ID:4HtQB44I0
昔コンビニで25日にクリスマスケーキを予約して取りに行くのが遅くなって23時くらいに行ったら何故か売れ残り扱いです半額にしてくれた事がある。次の年も多少意識して同じくらいの時間に取りに行ったら見事に定価だった。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:36.87ID:FQHGLisk0
客が毎日同じ顔ぶれだから店員もイラッするんだろうな

でも全部売り切りたいから閉店前にシール貼るんだから持ちつ持たれつよな
捨てたくないもんな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:40.63ID:frCdXm+a0
>>198
日本は摂取カロリーが戦中戦後の餓えていた時代より下回っていてすでに飢餓に苦しんでる国と同水準
なにが飽食の時代だよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:48.32ID:hN0OIUMs0
>>199
第四次産業革命を受けて、日本国内でもラダイト運動が起きそうだよなぁ
海外だと普通に起きてるし
搾取されてる貧困層にもガス抜きは必要だわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:52.31ID:b2Vxz4in0
ベン・トーの大猪が使ってたなその技
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:38:55.31ID:jUoTjLVx0
コレには貼らないスーパーあるからなあ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:01.71ID:cf70koHN0
>>238
予約時に前金じゃないんだ?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:18.38ID:eDscq/uJ0
>>206
小泉純一郎政権時の官房長官安倍壺三、民間から大臣竹中平蔵、大臣麻生太郎などなど小泉純一郎政権はすべてがくそ壺まみれ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:25.44ID:3AzRMMyQ0
俺は自分が食べたい物を優先するからなあ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:31.75ID:Ed8zH6Bs0
ウチの近所もこういう奴らが増えてきた
夜6時頃にシール貼り出すけどその15分前ぐらいから囲んでるから邪魔でしゃーない
自分はシール関係なく惣菜買いたいのに
店側も貼る時間ずらしたりしてるが居座り人数が増えるだけで対策になってない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:33.72ID:ZaGuhn0n0
上げ底インチキ弁当惣菜への抗議として
半額以外では買わないという義士が増えたよな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:34.21ID:dYkzQlAI0
一億総ケンモメン化
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:36.50ID:ek39D0Zx0
売れ捌けないと
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:39.99ID:EwcNwNDb0
>>159
ナマポなんてあるから働かない奴が増えたしGDPも上がらないだけでアメリカよりも生きていき易い
医療も保険があるし

日本は共産国よりも共産主義で豊かなんだよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:47.92ID:H+y8Uy3s0
戦争だからね
並み居るライバルとの駆け引きやポジショニング
シール貼る店員も時間をずらしたりわざと20%のままにしたりするからな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:52.04ID:ewJwNzlk0
貧乏人と年寄りの多い地域に住んでるから普通の光景だな
元気な年寄りが晩飯済ませてから翌日分を買い出しに行くんだってさ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:05.71ID:QpVD5hm40
>>233
他の買い物客の邪魔だからマジで隅に隔離してほしいな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:12.76ID:loweMkz20
毎日8時ごろ来て半額しか買ってない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:13.46ID:css/YlUk0
夕方惣菜コーナーで値引きマンが現れるタイミングに出会しちゃうと、あの目つきの鋭い人達が群がってくる嫌な状況になって値引き関係なく商品まともに見ることすらできなくなるので非常に困る
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:17.50ID:ZaGuhn0n0
>>251
タイムセール始まるのわかってるのに高く買うのってバカじゃね?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:18.82ID:4HtQB44I0
>>245
どっちでもいいって言われたからその時は引取り時に払うようにしてた
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:20.59ID:jQ5cZzji0
>>198
タイの地方都市なら
30バーツでラーメンが食べられる
空港でも100バーツぐらいでランチが
今は値上がりしているだろうが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:41.00ID:KP7r+DgJ0
年金受給する年齢みたいな高齢者が飲食店やコンビニで働いてるからな
貧困で高齢者ですら働いてる
もう終わりだ猫の国
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:41.29ID:IEkY/AYT0
競争社会なんだから

値引き商品をゲットするのも競争なんだよ!

どんな手段でもゲットしてやる!
という気迫が大事なんだよ!
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:41.84ID:jyyll8P50
『ベン・トー』(BEN-TO) は、アサウラによる日本のライトノベル。イラストは柴乃櫂人が手掛けている。スーパーダッシュ文庫(集英社)より2008年2月から2014年2月にかけて刊行された。

半額弁当の購入を巡り、閉店間際のスーパーマーケットにて毎晩のように超人的なバトルや駆け引きが行われているという設定の現代日本を舞台として、貧乏学生であった少年がその争奪戦に巻き込まれ、自らその渦中に飛び込む物語である。

※ベン・ハーとは関係ありません
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:40:50.49ID:F41cjtq/0
武士は食わねど高楊枝…ボロは着てても心は錦…
昔は、こういうのを美徳としたモンやけどな…

ホンマ恥じらいいうのがあらへんようになってきた…
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:04.62ID:P1xKsXYE0
与党がカルト宗教に支配されていて汚職まみれの国なんて世界広しといえど日本だけだからな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:14.74ID:oOa2En8t0
生きるための戦いだろ
なりふりかまっていられるか
もうそういうステージで戦ってんだよ俺達は
お上品ぶりたい奴等は値引き品に手出すんじゃねぇよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:15.86ID:Hq6zffEW0
マナーが悪いのはさすがに恥ずかしい
近所の人もいそうだし地方田舎は無理
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:17.26ID:ViBd18Jy0
半額弁当や惣菜なんて
食べたいと思うようなものが残っているかわからないし
たくさん買っても痛みかけなんで
冷凍しても不安だな

特売品のまとめ買いのほうが賢い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:21.34ID:BZmkbeLe0
>>220
そういうことやってるから
ヘイト高めていろんな被害被るんだよな。
普通のフィリピンちゃんはいい迷惑だ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:23.32ID:cf70koHN0
>>262
近年クズが増えてるけど常識的な客が多いんだろうね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:31.85ID:vx/YaaMo0
>>8
最初張り紙に気が付かなくて店員さんににシールお願いしてしまって恥ずかしい思いをしたなぁ

でもこのシステムは良いよね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:41.12ID:vhBd9PsK0
>>267
武士はいなくなったからな
みな平民
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:59.25ID:WAvJb6d80
惨めだ、あまりに惨めすぎる
このありさまで令和の現代、昭和と比べてより良い社会になったと胸を張って言える?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:42:41.19ID:kQz7ihYe0
乞食が群がってるよねえ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:42:55.52ID:ig3dPCkp0
なんか心に余裕がないみたいね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:42:56.16ID:5Cq5IRVL0
>>206
竹中なんかずっと担いでるからなぁw

国は貧しくなる一方なのに、首にもならず
逆に重宝されているw

上級にとっては余程都合がいいのだろうw

20年くらいか?莫大な金を動かしても
一向に国が上向かない無能経済学者をずっとブレインに据えておく神経が
分からんw

多分中学生とかにこの金使って景気良くしてとかお願いした方が
今よりマシだった気がするわw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:42:56.35ID:ZaGuhn0n0
>>280
上げ底弁当惣菜なんかやってればそうなるよな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:12.18ID:AI2ti5gw0
ベントーで草
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:13.07ID:cf70koHN0
>>287
時限爆弾仕掛けたのは安倍ちゃん
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:40.95ID:Hq6zffEW0
あれこれ手に取ったり戻したりしてる人のほうが感じ悪い
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:44.00ID:5TE6ZYMo0
値引きシールの台紙で何度指を切ったことやら
あれは痛い
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:49.36ID:P1xKsXYE0
>>198
少しでも海外を見たら日本の庶民が最底辺の生活を強いられてるってわかるのにな
壺自民党が朝鮮労働党並みの情報統制を行ってるから日本スゴいと騙されてる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:57.42ID:cf70koHN0
>>292
それで捕まってるニュースを数ヶ月前にみたな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:06.68ID:zjMQEqma0
前に立たないでほしい
進行方向に値引き待ってるやついると進めないから割引きできなくてほんと邪魔
まあそこ飛ばして次行くけどね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:12.85ID:ygty1dth0
ベン・トー懐かしすぎるな
地味にいいアニメだったけどついに時代が追い付いたか
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:14.28ID:css/YlUk0
値引きの惣菜より、野菜とか素材を買って調理した方が安いんじゃないかという気もする
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:16.48ID:/2xMK+6k0
その時間に行けば半額で買えるんだから仕方ない
後ろめたさを感じる必要全く無し
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:19.32ID:0lDSvKcJ0
確保していた商品には半額シール貼らないというのを徹底しろよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:45.21ID:lDN1UWiZ0
俺みたいな閉店間際にはその半額も手に入らなくなった
半額ハンター早すぎ
外国人は組織的だしな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:48.94ID:F41cjtq/0
>>298
バラン・トレー同様、棚卸し泣かせのブツでもあるわな…
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:01.35ID:J2Xrf1l60
こいつらなんで自民党に投票するんだろうなw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:08.76ID:cf70koHN0
>>305
その野菜を見切り品で買ってるわw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:22.08ID:h6zOZiMI0
乞食大国ニッポンw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:25.18ID:qKfHE4Gy0
>>292
今は半額シール自体にバーコード形式が基本だから
やったらレジで即バレで、バックヤードに呼ばれて説教されて
よくて以後出禁か最悪警察沙汰になる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:28.49ID:zfttSbJC0
浅ましくて草
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:47.92ID:O2oSOhWo0
惣菜のパートもこんな貧乏丸出しのキチガイ相手に注意とか
金もっと貰わないとやってられん訳だしな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:01.28ID:ZaGuhn0n0
>>311
上げ底だから半額になると今までより多めに買われてるんじゃないの?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:02.02ID:jyyll8P50
また、ある日は高齢の男性客が店員に、『いつもこの時間に3割引きの弁当があるはずなのに、今日はない。出し渋りしてるのか?』と声を荒らげている現場に遭遇したこともあります」(Aさん)
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:07.55ID:wWg+vrgV0
>>169
本当の話なのか?www
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:26.22ID:mEzY8wJK0
民度が低いのよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:29.18ID:H2OTxBz80
こういう客が多いのは土地柄にもよるだろうな
近所のスーパーとか昼間行っても値引きコーナーに放置されてる商品いっぱいある
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:29.69ID:P1xKsXYE0
路上強盗や自販機荒らしも増えてるよな
日本全体がヨハネスブルグやリオのスラムみたいな治安になってきてる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:34.60ID:W5pLXUyk0
半額ハンターなどとかっこいいネーミングにするからつけあがる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:35.39ID:oZaveqJq0
そうかーを批判したらバンされた
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:37.79ID:soPI/keV0
>>305
一人暮らしだとそうでもないんだよ
家族がいるのに半額弁当を大量に買い込んでる人の家の事情は気にしないが
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:46:46.42ID:frCdXm+a0
>>267
壺民党のお陰でその頃よりさらに貧しくなってすでに飢え死にするかどうかの瀬戸際なんだよ
さらに増税しようとしてるから数年のうちに数百万人、数千万人単位の餓死者で溢れるようになる
ホロドモールや大躍進を超える世界史でも類をみないほどの悲惨な状況になることだろう
すべて安倍のせい、壺民党のせい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:08.86ID:fnZS7V0u0
これはSDGSだよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:09.15ID:kyP5NXz20
たった数百円の為にみっともないことしたくないし作られてから何時間も経ってるもんにできたてと同じ値段払いたくないからスーパーの弁当は買わないな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:11.07ID:BZmkbeLe0
>>299
ついこの間まで白米ありがたいの
食文化だったからなあ。貧困の型常中の時代が
すげえ長かった。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:21.89ID:jvask21m0
>>100
一度カゴに入れた商品にシール貼れというのはどうかと思うがでも店員が「だめです」って
答えれば「じゃあ返すわ」ってなるから店員も仕方なく貼ったのだろう。
まだ貼ってない商品の場合は俺がこれも貼るって聞いたとき、賞味期限の表示見てたから
これは問題ないだろう。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:40.79ID:SiYC9hmp0
こういう値引きをやらん国も多いのか

外人が日本をホメル日本スゴい系で
フランス人が食い物値引きはフランスでは無いからうれしくというのを何度か見たことある
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:46.62ID:iud/LE2S0
うちの近所は地価が坪600-700万くらいだけど、スーパーで見切り品ワゴンが出ると後ろに行列ができると嫁から聞いたな
成城石井とかでも値引き品やセール品は取り合いになる
金持ち多いと狙ってるヤツの財力があるぶんセール品とか瞬殺されるからスピード勝負になる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:56.55ID:NbOU9F/E0
>>214
それ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:58.74ID:ofbyDb8I0
昔も今も変わらない風景だけど
何か
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:05.49ID:Fnm/t4Rx0
30代
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:08.34ID:fH+k7t2V0
スーパーの惣菜なんてその割引される時間に行ったって
ほんの少ししか残ってないじゃん
食べたいものもないし買わない
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:15.98ID:2k3p1bGY0
昔、スーパーでバイトしてた時に
バックヤードまで入ってきて
「割引シール貼って!」と頼んでくるオバサンいたわ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:18.10ID:5Cq5IRVL0
>>319
まあ、観光立国日本ってのもある意味、乞食だしなw

中国がー、中国人がーって騒ぎながら
中国人様来て来てウェルカム お金落としてください

だからなw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:20.96ID:ygty1dth0
今日はケーキとチキンの争奪戦だな
近所のOKは戦場になってるだろうから買いにいくか
ベン・トーが時代に追い付くとかジャップ貧しくなりすぎたな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:23.73ID:Ed8zH6Bs0
>>261
早く買い物済ませて帰りたいだけだし、安くなってたらラッキー位にしか思わないわ
囲むのはいいが人の買い物の邪魔するなよとは思う
貧乏人が!って言いそうになるわ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:25.83ID:ZaGuhn0n0
>>349
昔は上げ底じゃなかったし
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:34.77ID:4HtQB44I0
たまにタイミングがあって寿司とか和牛焼肉膳みたいな1000円近くするやつが半額になってるのに出会うと幸せな気分になれる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:38.68ID:Y9LoaUv/0
スーパー側だって有名メーカーの商品の隣に少し安い自社ブランド商品置いたり姑息なマネしてんじゃん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:42.79ID:ehhLHp320
>>44
そんなババアが世の中にいるわけねーだろアホ!
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:47.63ID:SEE78KY90
スーパーのお寿司とか定価で買うのは
アホらしいから閉店近くに行く
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:49.65ID:nvPso7tE0
>>255
日本は国民皆保険もあり医療費も安い
にも関わらずデカい総合病院がかなり空き出してる
病人は老人が多いからか
食料品や光熱費の価格上昇で年金生活では衣食住で金が尽きて医療費を捻出できず
病院に行けなくなった病人が増えたのかもしれない
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:58.13ID:Hq6zffEW0
どうせその時間に食べるなら半額タイムがいい
作りたてなら定価
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:01.32ID:JDooQOPL0
>>346
海外は貧困層に配るからな
良きサマリア人のルールがあって貧困層にただで配っても責任問われないからな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:04.67ID:lw6g3hAm0
>>293
実際は子供の為にやってるシンママもいるからな
悲しいけどこれ現実なのよね(´・ω・`)
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:15.52ID:dYkzQlAI0
SMプレイ、自分がスーパーの生鮮食材になって
女王様が食材を罵倒しながらどんどん値引きシールを
足でちんこに貼ってくれる
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:18.55ID:zjMQEqma0
>>260
自分店員で働き始めてからこの時間に値引きなのかと知ったはよかったが、あの争奪戦に入りたくないなと休みの日にその時間帯に行ったことないやw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:19.43ID:q1yZqnMN0
>>346
へー、じゃあ売れなかったのは全部廃棄してんのかな
ぎりぎりの量しか作らないと、足りないと困るだろうし
0374づら
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:37.98ID:3CI6wBpj0
McLAREN SENNAで半額弁当!
McLAREN SENNA GTRで半額弁当!

McLAREN SENNAで半額弁当!
McLAREN SENNA GTRで半額弁当!
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:46.79ID:iMy1PQ9T0
浅ましい
これが日本人だ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:05.44ID:14DHA8070
>>326
そりゃそうだ
昭和は「この位の量なら子どもが満足してくれる」って決めてたのに
今は「コスト的に厳しいからこの位減らして見た目だけ入ってるように見せかけるか」

なんだから
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:07.78ID:NbOU9F/E0
店員「今日は値引きしません!キリッ」
俺ら「えっ?」
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:18.66ID:F41cjtq/0
>>341
普通に精肉・鮮魚・青果に銭遣ぅた方がえぇわな…惣菜・弁当は基本、冷食・揚げ物で
あんま美味ない上にクドいし…
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:19.71ID:loweMkz20
これからも半額ハンター頑張る
毎回レジカゴ半額で満杯達成感気持ちいい
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:23.30ID:VZ9VJLEj0
値引きシール狙いと商品後ろから取ろうとしてる奴見ると哀れに見えてしょーがない年寄りなら尚のこと
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:27.83ID:S6zGWeMc0
てすと
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:33.88ID:WiM/QH6r0
昨日スーパー行ったらすげーいっぱいチキンがあったけど
あんなの余らせるよりは割引にして売りつくしたほうがええわな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:35.32ID:ZaGuhn0n0
上げ底だから半額でも高い!
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:47.15ID:L3r45N4F0
金持ちほど節約してるから金溜まる説は二重に気持ち悪くて馬鹿

それが貧乏人の願望ならあなたは貧乏の現実に向き合いましょう。

そしてドケチ型金持ちが一定数いるとして、1人や少数が消費できる量や額は限られているという消費性向の原則からチャリティーでたまに宣伝のために散財しようが微々たる額
金を消費し回さないなら金持ちたる存在価値はない社会悪なので
結局消費性向の高い中間層以下に分配したほうが所得に占める消費の額は高く経済のパイが拡大するので結局法人税やら金持ち税で分配すべきで小泉、アメリカ型新自由主義を今すぐやめろという話になる
でも貧乏人はコンプレックスで自らが貧しく暖房もケチる哀れな存在の自分を現実に向き合わずネットで大きく見せようとするから分配策の労働運動に頭が回らない
負の連鎖だʅ(◞‿◟)ʃ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:48.78ID:ubVu+mmT0
同じもの買うんだったら安いほうが良い。
これは年収の額とは無関係。現に1200万貰ってるワイでも半額タイムまで辛抱強く待つ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:02.09ID:cf70koHN0
>>372
まぁ売り上げの方の機会損失は気にするだろうけど客から見て足りないのはどうでもいいんじゃね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:04.57ID:Zu/eB8yk0
日本はつくづく貧乏くさい国になったなあ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:06.10ID:YTd376q30
都会じゃそうなのかも知れんが
田舎じゃ半額まで商品が少なすぎて持たない事多々
でそんな事が続くと皆早めに買っていくと
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:24.38ID:wocdH/ky0
>>225
この前は1時間待って1500円得したから時給分にはなった
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:25.34ID:0GVxu5Cb0
てすと

ID:S6zGWeMc0
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:26.13ID:qAQKiihV0
実は肉類(鮮魚)は値引きシールがつくほうが味も良くなってるんだ
みんなにはナイショだぞ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:56.51ID:Hrn/sVaq0
>>8
何が半額シール貼ってくれだよ
貼らねーから台に戻せよアホw
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:56.62ID:3UF6sjmY0
そもそも定価の弁当が半額弁当の倍美味いかと言うとそんな事ないしな。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:56.97ID:cf70koHN0
>>396
店からすれば廃棄に金かかるわな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:59.42ID:XOC3NU7X0
最近惣菜コーナーの半額の時間帯にいつも同じ女がいる事に気づいてから面白くてよく行くようになったけどマジで毎回いるw服も毎回一緒w
半額惣菜以外食わんのかね?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:59.55ID:lw6g3hAm0
>>346
欧州ないのかな
タイで現地人と値引き後のカツ丼争ったことあるw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:52:13.98ID:Hq6zffEW0
廃棄するくらいなら生活保護に7割引で売ればいい
同じ人ばかり買うことにならないようにスタンプあるといいな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:52:15.05ID:VX6rGoHg0
嘘松乙
今のスーパーはカゴに入れて確保した分にはシール貼らない
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:52:56.29ID:5A/3ktd40
半額シールを待っている乞食を横目にサクッと商品をカゴに入れると背中に殺気を感じるよな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:52:57.32ID:hN0OIUMs0
サービス提供者、受け手双方の精神が、昭和時代の方がはるかに豊かだった
平成になってコロナを経て令和になって、誰もが心から余裕を無くし、他人をいかに搾取しようかとしか考えなくなった
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:20.12ID:yhasAYGx0
もう個人プレーではゲット出来ない時代
チーム同士の争いまで発生しとるし
まあ、今から半額ハンターデビューしようとしても無理やで
うちなら月に700円でチーム加入出来るがね
月額700円で毎日確実に半額ゲット出来るで
断るのならブロックするが…
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:24.04ID:FDXGN43W0
自公カルトなんて選ぶからww
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:24.93ID:GfohuNGj0
バーコードあるんだからわざわざ店員がシール貼らなくてもレジに半額指令出すこと出来ないのかな?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:27.19ID:dYkzQlAI0
店員 あとでワイのをチンパクしたら半額シール貼ったる。ドヤ?
主婦 家計のためです。仕方がないわ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:51.29ID:F41cjtq/0
>>385
昔は従業員に持ち帰らせてたトコが多かったけど衛生や何や言うて
やらへんようになったのも、値引きシール待ち客騒ぎに拍車かけてるわな…
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:53:53.46ID:BTeCV6yE0
国会議員と公務員の給料にも半額シールつけろよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:54:01.07ID:cf70koHN0
>>413
こっちもそこに立つな邪魔だどけ、って見てるからオケ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:54:08.17ID:wYhz9Dlc0
そもそも見込み違いの作り過ぎが問題なんだわ
シール貼る時間変えろ
人がウロウロしてるならシールを見せるな

そりゃ半額シール貼り始めたら正規で買わんよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:54:09.69ID:ZaGuhn0n0
>>405
しょせん、スーパーの弁当やろ
味求めて買っている人いないやろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:54:45.71ID:D8juRTF80
こういうのが嫌だから普通に買う
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:54:59.93ID:ygty1dth0
まあOKは元が安いからあんま粘る意味ないんだよな
成城石井とかでデカイ割引のやつ買った方が満足できるだろ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:03.15ID:SEE78KY90
さすがにカゴ入れたのをシール求めた
事は無いな!ギリギリまで粘って刺身
割引シール貼られるまで待ちはあるが
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:38.69ID:OnQriV2a0
>>437
材料の問題があって一定数は必ず作らないとかえって損するんだよ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:39.50ID:NWCCGEvu0
>>8
スーパー勤務だけど店長によって方針コロコロ変わるのよね。今の店長は弱腰だから値引き前商品をカゴに確保していてもお咎めなし。前の店長は出禁も辞さなかったかったのに
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:40.76ID:/2xMK+6k0
500円の弁当を定価で30日買ったら15000円
半額なら7500円
7500円浮いたら何か買えそうな気がするじゃない
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:49.60ID:VCNhcJ+I0
狼たちのプライドは無くなったのか
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:53.90ID:Hq6zffEW0
半額見たときに幸せドーパミン出てる気がする
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:05.51ID:Vo8zRbQh0
普通に貧困問題じゃね?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:13.93ID:TvSxIz4R0
事前に人気商品カゴの中確保は近所のスーパーだと一時期ちゃんと無効の貼り紙が出て周知されてそれからする人いなくなったよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:17.59ID:cm2NkNGL0
壺のせいでそれだけ貧しくなったってことだな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:19.98ID:AA6N8Mlu0
>>383
これも自民党清和会が、統一教会の思想を忠実に実行した結果だな
統一教会が望む通り、賃金でも生産性でも韓国に抜かれる国になった
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:33.15ID:T0vkY1rp0
>>421
「フードロス削減」とか「SDGS」とかなんとか、その辺うるさく言われるご時世になってから(むしろそれを口実にか?)
どのスーパーでも明らかに作って並べる量自体も絞ってるぞ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:34.08ID:cf70koHN0
>>437
数年前、台風が思いのほか強力になってて、普段より少なく作ったんだろうけどそれでも午前中に半額で大放出してたのに出くわしたことはある
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:37.00ID:J8ysQB1o0
事前に商品を大量確保ってどういうことよ?

後からこれにもシール貼ってくれって言うのか?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:39.24ID:6KWA5+PC0
>>441
自公野党落ちで維新が与党やろ
もう選ぶところ無いやん
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:42.88ID:ZffIPJq80
2年位前からか、弁当やお惣菜を陳列する
数が減っていって最近は数年前の
1/3も陳列してないな
昔は山のように陳列してたのにな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:45.50ID:/Gulnrgq0
ワイは今夜のXmas関連の半額品ゲットの戦いに向けて今腕立て伏せをやっているわ、負けねーぞ!
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:02.78ID:PEdmWZWy0
ベン・トーってアニメを小一時間見せてやりたい
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:14.18ID:nJxIIai70
牛乳が棚の奥から無くなってるのを見て後進国だと確信したわ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:38.21ID:czJg49Cv0
値引き貼ってくれと商品の前に突っ立っているんだろうが
店員は商品の前に立たれると手が届かないので貼れない。
これよくある。
0473づら
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:39.60ID:3CI6wBpj0
金は時間のように記憶によって蓄積できるものではない。本来、お金は今ある可能性や価値を、劣化しないお札や硬貨に代えて、それを将来に担保する装置である。言わば時間を止めて、その価値や可能性が持続的であることを認める装置だ。しかし、実はその持続性や普遍性は危うい約束事や予測の上に成り立っている。今の価値が将来も変わることなく続くかもしれないが、もっと大きくなったり、ゼロになるかもしれない。リーマン・ショックに代表される近年の金融危機はそのことを如実に物語っている。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:39.97ID:vmmerk9a0
世紀末
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:47.30ID:VZ9VJLEj0
カゴに確保しとくってシール張りにくるの待っててきたら貼ってもらうって事?ヤバ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:53.98ID:cf70koHN0
>>463
それ思ってた
昼くらいなら肉魚はケースにみっちり詰まってたけど、今は隙間がある
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:06.60ID:qAQKiihV0
井戸端会議が減ってるのも原因の一つだろうな
あそこの奥さんいつも半額買ってるみたいなヒソヒソ話がなくなって取り繕わなくていい
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:09.48ID:MchbXOvB0
キープからのアーリークロス
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:22.99ID:SEE78KY90
>>457
いや30年前と変わらない賃金と
生活保護が爆発的に増えたからな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:25.49ID:lw6g3hAm0
>>451
7500円為に費した時間換算してなされ
あとそんな生活してたら体もたんで(´・ω・`)
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:28.03ID:r/vanw8f0
まさに戦後だな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:45.96ID:6KWA5+PC0
>>468
半額弁当かけてバトルするとかいいよな
スーパーがリング作って格闘させて見物料取ればいいのに
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:55.88ID:Hq6zffEW0
今夜は19時に出陣だぁぁぁ!
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:03.99ID:zqVauTCb0
昔は情強しか来なかったけど、いまは古事記が群がる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:11.60ID:QWwGNxvu0
乞食タイムに遭遇するとガッカリする
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:15.71ID:5PcpRiNv0
シールめくる客がいるのかと…これも政府のせいだろ

しかし白バラロールケーキとかまるごとバナナは高いから割引にされてないと買う気ないね!
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:15.97ID:Hrn/sVaq0
アベノチルドレン
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:23.27ID:JDooQOPL0
>>478
プロは額に半額シールはったら優先的に半額弁当ゲット出来るなら喜んで貼るだろうよ
それぐらい彼らは真剣なんだよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:31.46ID:qPJeZCSC0
>>6
菅直人の東日本大人災
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:32.34ID:VGz413tZ0
雑誌のコーナーでやってたけど店が強く出れば勝てるってよ
罪名はかごキープで高く売れる機会を潰した業務妨害だってさ
どうするかの対応は店次第だね
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:50.31ID:4HtQB44I0
値引シール貼ってる店員の後ろに客がゾロゾロ並んでハーメルンの笛吹き状態になってるのを横目に値引前の商品を全部買い占めるという金持ちの遊びをしてみたい。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:00.57ID:cf70koHN0
>>494
うどん去年は30円で買えてたのに今55円だわ(´・ω・`)
0510SLONEETONEY
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:11.28ID:R5wbKGg70
>>1
こういうハイエナできるならパチンコ屋でハイエナしてれば時給2000円にはなるのにねぇ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:16.29ID:nvPso7tE0
>>463
本当だよな
店に並んでる商品が減った実感ある
しかも焼き魚用の魚の切り身なのにスライスしたような薄い魚とか今まで無かったような切り方しだしてる
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:25.80ID:9G8R44eL0
店も値下げするほど過剰供給しなくて良いよ
0513づら
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:35.79ID:3CI6wBpj0
時間には決して金に換算できない側面がある。たとえば、子どもが成長するには時間が必要だ。お金をかければ、子どもの成長を物質的に豊かにできるかもしれないが、成長にかかる時間を短縮できない。そして、時間を紡ぎ出す記憶をお金に換算することはできないのだ。社会で生きていくための信頼をお金で買えない理由がここにある。信頼とは人々の間に生じた優しい記憶によって育てられ、維持されるからである。

それが奪い愛なのだ!!!!!
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:50.74ID:ZaGuhn0n0
>>505
それ馬鹿なだけ
馬鹿以外は普通にタイムセール始まってから買うだろ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:51.14ID:ygty1dth0
チキンはともかくケーキは割引だからと調子に乗って買いすぎると痛い目見る
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:51.50ID:d71uhWAg0
店側もいつまで半額シールを貼る作業をアナログでやらせてんねんwwだからジャップなんだよwww
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:55.63ID:AA6N8Mlu0
肉やパンなどは使う予定がなくても割引があったら買って冷凍しておく
そのために小型の冷凍庫が売れてるそうだな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:00:59.95ID:frCdXm+a0
なんで俺たちがこんなに苦しまないといけないんだ
壺が憎い、壺民党が憎い、安倍チョンが憎い、朝鮮人が憎い
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:16.34ID:6Wz882kq0
たとえば>>451にしても
否定的に言うヤツは
その浮いた時間で何をやってるかと聞けば
きっと胸を張って言えるほどの事はやってないから
ぐぬぬとなるけどねえ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:21.52ID:cf70koHN0
>>511
寿司のネタがペラペラになってて苦笑した
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:29.89ID:9s6JnI2s0
立ちんぼチョンのグループ長みたいのがシール貼られるのずっと待ってるわ。
社員の賄い飯かな

街でもスーパーでも立ちんぼとは恐れ入る
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:49.29ID:iud/LE2S0
>>482
むしろ半額ゲットして戦利品自慢する時代
高級品の半額ゲットは夢があるよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:54.34ID:kk1vTErO0
>>519
ゼロサムだから
上級がいるということは下級もいる
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:01.45ID:pLyK3hyl0
シール張りのおばちゃんには助手が沢山いておばちゃんがやり易いようにパックを並べて整頓している 和む
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:05.08ID:VX6rGoHg0
親がいない

スマホでAV観る

親が車で帰ってくる

車のBluetoothがスマホとリンクする

親の車で盛大にAVが流れる

逃げる←今ここ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:41.45ID:WPZGmj100
外人は日本に来て爆買いしてるのに悲しいな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:58.80ID:GQLGNFnG0
昔の掲示板って親が資産もってて恵まれてた氷河期世代はネトウヨになって朝鮮人叩いてたけど
今の+ってネトウヨ絶滅しててまじでおらんくなったからそれだけ逼迫してるんだろうな
余裕がなくなってるこんなスレが1位って
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:01.62ID:13YWcZlv0
シール待ちしてる客の前で根こそぎ買い占めるのが楽しい
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:05.27ID:MII2qL7U0
もちろんこれは経営者の戦略でもある
物が売れなくなったら値下げするしかない
しかし高額で売れるやつには高額で売りたい
これを両立する奇跡のツールが半額シールだった

「これなら値上げも値下げも同時にできるじゃないか!」

かくして国民は二分された
もはや互いに何も共有できない敵同士となった
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:06.62ID:929HzJdU0
毎日の食費確保に時間と労力つかうくらいなら
自家用車のグレードさげればいいだろ
軽自動車でいいんだよ
ほんとアホだなー
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:09.24ID:lw6g3hAm0
>>506
イオンで28円くらいやろ(´・ω・`)
うちの子が大好きだわゆでうどん
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:33.08ID:NwP8l2WM0
半額シールは松阪牛や飛騨牛の2000円くらいする肉が1000円のときにお世話になる
ああいうのは半額でもあんまり売れないのな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:35.68ID:czJg49Cv0
ただし値引きで完売できるのはそれなりに客数のある好立地の店。
郊外だと見向きもされないので数を出すこと自体ができない。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:39.98ID:vhBd9PsK0
近所は半額がなくなって4割引にまでになったわ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:45.14ID:jh6Nd/ju0
待ってまで割引をされたいのか
時間を有効に使いたいかが大事だな。
割引のために待つのならもう帰って食べたい。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:55.25ID:cf70koHN0
>>534
まぁ観光で日本にくる外国人は金持ちだから
逆も然り
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:03.08ID:1RFpmeB80
>>530
疲れて帰った平日夜の8時
半額のカツ丼とこれから自分で食材買い集めて自力で作るカツ丼
費用対効果考えよう
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:22.05ID:8rbstIQi0
>>9
壺と日本人の差別思想と惨めなミンジョク性
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:23.59ID:ZaGuhn0n0
>>540
上げ底している経営者が共通の敵だけどな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:36.49ID:FU8mT1Q30
テレビで高級スーパーは客層が違うから、値引き商品をゲットしやすいっておすすめしてたよw
そういうのが賢い消費者なんじゃないの?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:38.14ID:cf70koHN0
>>543
イオン遠いからいかねーのよ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:53.69ID:/Gulnrgq0
半額シール貼る直前までの時間はみんな店内を所在なげにゾンビみたいにウロウロしていて
あちこちで何度も行き合うからなんか気まずいよね
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:56.46ID:/Eio7i790
まあ、スーパーの惣菜系は美味けりゃ良いんだが
正直半額でもってのが多い気が
特に寿司系は
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:05.82ID:14DHA8070
>>530
圧倒的にそうなんだけど、一人暮らしだと自分だけのために作るのは億劫
でも惣菜割高、どうせすぐに食べるんだし半額でも構わないってことで一人暮らしがよく買うんだろ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:09.54ID:RcahvzUO0
>「20~30%割引の段階で、商品をかごに入れておいて確保する人が増えました。半額シールを貼る時間になったら、それを店員さんに差し出して、上から半額シールを貼ってもらうという手口です

こういう乞食は無視しよう
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:35.29ID:QWwGNxvu0
>>131
www

「いえ、私は定価で買いますのでww」と言えばいい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:39.50ID:6KWA5+PC0
>>549
みんなクソの中から少しでもマシなクソを選ぶしかないんやで
それが選挙
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:40.32ID:GQLGNFnG0
日本人って追い込まれないと真実に気づかないよな
政治はお上の事とかいって政治の話してるやつはキチガイ扱いでタブー
自分のケツに火付きだしたらようやく物事に向き始めるがもうその段階だと遅い
大本営に洗脳されて1億層火の玉とかいってた時代と同じで
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:50.83ID:cf70koHN0
>>561
中途半端に高いものが売れなくなったのかよく値引きしてるからお買い得感高い
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:05.01ID:Khi5RZVa0
残念な日雇い風のオッサンも多いねぇ
25日名物のクリスマスケーキ半額ケーキ買い占めおじさんを目撃
残り3つ買い占めてた
後ろでこいつが選ぶの待っていた子連れの親子が買い占められて可哀想だった

https://imgur.com/a/2aRW88F
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:06.47ID:3IkC+acI0
>>537
ガチでネットの貧困層割合が増えた感じがある
様々な要因はあるけど、20代、30代の貧富の差が拡大している感じはある
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:09.49ID:GlXFb6m80
一人だけで乞食やってると恥ずかしいが
みんながやりだすと、いっきに恥の概念が吹き飛ぶ
日本の民度は終わった
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:09.94ID:vhBd9PsK0
>>556
カツ丼は無かったかもしれないが、冷凍弁当が増えてる
ローソンだけでも丼ぶりもの5種類くらいある
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:23.55ID:ZaGuhn0n0
>>563
作りたてでもその場で食うわけでもないし変わらんだろ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:24.25ID:yBb5u5go0
食料の奪い合いしてないだけまし
三年後にはあの時はまだ裕福だったと思うから
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:33.00ID:RhLbo67P0
調理師の俺から言わせてもらうと鮮度良いやつを朝とか昼に買う方が良いよ
さすがに調理されてから9時間経った弁当や丼ものや寿司が半額になっても
あんまりおすすめできない…
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:35.90ID:BKE1wAI10
>>40
捕獲した獲物はハンバーグの材料にすれば永久機関だな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:38.96ID:HnJ5H4HW0
>>543
うどんはピンキリやね
小麦粉が国産か外国産か
こだわって作ってるか大量生産タイプかで
結構かわってくるで
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:52.73ID:nvPso7tE0
>>542
30年くらい昔に女子高生をコギャルと呼んだり売春を援助交際と言い出した頃から
一般庶民階級の子供の児童売買春が広く一般化しだした印象
それ以前は貧乏庶民階級でも児童が売春婦として売られるのはもう少し棲み分けがあったらしい
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:53.73ID:ygty1dth0
デパ地下の割引寿司はさすがに旨いけど割引でも1000円以上するからな
でもスーパーの半額寿司よりは旨いから買え
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:58.62ID:SEE78KY90
>>131
それはまだお前のでは無いと言ってやれ笑
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:07:15.78ID:ROEQV7KQ0
最近、半額シールを見ないな。
ほとんど、2~3割引。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:07:31.15ID:QWwGNxvu0
俺は肉とか魚とか当日調理する物で値引きがあったら、店への配慮?もあって買うけど、絶対に余らない総菜弁当の割引品は買わない。
そういう物を買わないと金銭的に困窮している人への配慮
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:07:34.23ID:pE2Zk0CM0
半額シールって貧乏人が買う恥ずかしいものだろ
俺は30%引きを買う
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:09.17ID:8rbstIQi0
阿呆だな。特売の時に豚バラいっぱい買っておいて小分けにして冷凍しておいて使いたい時出して玉ねぎと一緒に炒めて白いご飯にのせて醤油をチョチョッ!と垂らして食えば油でふやけた胸焼けのする半額惣菜で節約なんかするよりよっぽど幸せなのにw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:10.54ID:ZaGuhn0n0
>>585
一週間分買って冷凍してるんだろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:11.33ID:kxvoLgHV0
もうまるで動物。
獣と変わらんな。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:12.32ID:Khi5RZVa0
>>591
デブだし1人で食うんじゃない?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:41.40ID:73hDmP0f0
いやですねーこんな光景
見るだけで病気になりそう
ネットスーパー 一択ですよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:42.43ID:6OT/R2MPO
昔の一億総中流、日本型社会主義時代の社長みたい社員の何倍も貰わない格差が小さい社会=税制やシステム的にきちんと分配したなかで節約してるなら偉いが
株主資本主義で投機と奴隷搾取と中抜きで格差強め儲けて地位相応の商品しないならそれはただの反社だw
金持ちほど節約神話は貧乏人側から語られればアホ話で
小金持ち以上が語ればクズの社会の迷惑自慢なんだわな
一人や少数に遍在させても消費しきれないする気が無いなら税金でとっとと分配しとけアホ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:42.80ID:HWpQ6OYh0
レジで設定時間以降なら勝手に割引されるようにすればよかろ
店員もしょうもないストレス掛かって気の毒に
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:58.85ID:HKWAyVeu0
スーパーも強気に出ている
かつては50%引きがあったが今は断固として20%しか引かない
高々数百円の商品なのにである
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:04.24ID:cf70koHN0
>>603
ケース前でわらわら待ってんのは邪魔でしかない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:11.17ID:jf6iL8HF0
値引きシールの付いた総菜や弁当を買い物かごに山盛り入れてるババアを見てると
羅生門の下人の気持ちがよく分かる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:27.54ID:dCup/UFt0
商品を元に戻さない客なんなん?
惣菜や刺身を乾物の棚とか全然違う棚に置いてく馬鹿はなんなん?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:32.58ID:1RFpmeB80
>>593
マジレスすると、取調室は飲食禁止
被疑者にカツ丼出すのは利益供与になるから、取調室外でも自腹で買う以外は出てこない
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:37.83ID:VC9nM4+X0
>>575
これセブンイレブンだな
半額クリスマスケーキおじさんは都市伝説かと思ってたが存在するんだな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:49.56ID:gBhvpNLw0
他の客のブロックはともかく、確保はアカン
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:55.67ID:ZaGuhn0n0
>>611
上げ底だから売れないので作る数が少ないんだろ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:09:57.41ID:y+tIH8pa0
値上げして半額にされてもな
0627づら
垢版 |
2022/12/25(日) 17:10:06.70ID:3CI6wBpj0
人生奪い愛!!!
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:10:07.96ID:QWwGNxvu0
>>615
いるねー
あいつらは人間性ではないね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:10:15.04ID:pE2Zk0CM0
昨日ドラッグストアで牛乳だけ30本くらい買ってるインド人っぽいのがいた
安かったんだろうけど迷惑なやつだ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:10:20.18ID:Hq6zffEW0
>>561
そーかも
俺も最寄りがちょい高級スーパーだが激しい争奪戦ない
偶然、安いスーパーの半額タイムにいったらやたら外国人いるし凄かった
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:13.64ID:YqS7NfT80
俺が行く店もあまりに一部の客が酷すぎるから店に対策するように提案した
それからはカゴにキープして時間待ちしてる奴らのは無効になった
あくまでも貼られてから取らないとダメになった
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:29.32ID:929HzJdU0
>>572
俺は選挙権もらって30年近くたつけど選挙したのは1回だけ
当時自動車会社務めてて新進党にいれてくれとか新進党の候補者支持する知り合い数名の賛同募れとか
選挙法違反みたいなこと強制されてこの国には民主主義がないんだなと日本で一番最初に悟ったのは俺な
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:35.54ID:QWwGNxvu0
>>635
冷凍するんだと思うよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:36.92ID:k6wFgOZF0
貧乏はマインドから来るんだな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:44.86ID:VIjrrmMU0
Twitterで続々と半額ツイート流れてるぞ
おまえら急げ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:47.66ID:Nui/hXIB0
>>576
今どきの気の利いたスーパーは16時以降に作ったものも20時半で半額だから普通に食える

ローカルスーパーは翌日朝まで定価だからガビガビだね、くえたもんじゃない
そんな事やってっから客が引くんだよ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:57.96ID:cf70koHN0
>>638
だけど兵器をたくさん買うことにしたニッポン
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:02.94ID:CAIkmWFE0
店員もバカみたいに客が確保してカゴから出した商品にペタペタ貼るからな
悪質な客と店側両方の問題じゃね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:10.32ID:ZaseK4Iz0
小刻みに値下げしていけばいいだけ
1%づつ値下げしていけば
半額になるまで待つのはいなくなるだろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:12.01ID:loweMkz20
店側も最近小賢しく量減らして値上げしてるから今更定価で買えるか馬鹿そんなもん負けじゃ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:19.72ID:kzCZcLFX0
子供さえ産めないから貧困の再生産は起こらないとか言ってたけど
新規の貧困は増加の一方だなぁ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:20.60ID:dR1xs2OJ0
>>648
時間より金が大切になったら貧乏人
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:23.03ID:NwP8l2WM0
惣菜はそのその割高なのにね
調理する時間がない人向き
本来金がないけど時間がある人は
自分で調理して安く仕上げる
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:41.53ID:ZaGuhn0n0
>>655
油っこくね?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:42.57ID:6rsEylfh0
クリスマスケーキとチキン、半額まーだー?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:12.63ID:ZaGuhn0n0
>>660
これこれ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:19.96ID:STV75Xip0
日本人間🎌ド壺自民党マンセー
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:21.24ID:cf70koHN0
>>663
揚げ物は買った方がお得って思ってる
手間と時間
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:42.58ID:fKklEbc+0
日本人に品格無くなった証拠
武士は食わねど高楊枝って、もう使えないな
こうなると、階級で生活区画分けないとな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:43.18ID:hN0OIUMs0
年収750万円 → 都内の1LDKに独身で暮らせない
年収800万円 → Uber EATS注文を月に何回かする贅沢をやっても問題ない
年収1000万円 → 子供を大卒まで育てられるかのライン。両親の合計年収がこの金額を切って産まれた子供は哀れ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:46.50ID:QWwGNxvu0
一度バックヤードに戻してシール貼って再陳列すれば解決
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:52.60ID:K48BZ8rW0
なんで日本ではアメリカみたいに全品半額やタダや割引になるフードスタンプ制度がないの?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:13:58.98ID:GQLGNFnG0
貧乏でも共同体とか文化が守られて精神的な充足があれば生きていける
発展途上国の子供が目を輝かせてたり
日本は分断されて幸福度指数も死ぬほど低いから貧乏で精神的な充足もない状態
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:10.43ID:QiUVilns0
さすがジャップ、恥も外聞もないなw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:15.30ID:PL4VW1dN0
クリスマス後、年末年始、半額ハンターとしての技量が問われている。

年越しそば売れ残り
おせち売れ残り

命をかけて戦いに挑む
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:17.14ID:z030vo630
「半額の弁当は誰にも渡さないぜフフフ」
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:42.83ID:NfK/BMGZ0
確かに横からこれもやってくれっていう客居たけど半額貼ってる店員がゴミを見る目だったな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:51.26ID:ygty1dth0
>>624
実はわざわざ割引まで粘る奴少ないからデパ地下の惣菜は狙い目
仕事帰りに時々チェックしてるわ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:52.02ID:ZaGuhn0n0
>>668
上げ底弁当を定価で買ってる方が凹まね?
それって見かけと違って中身は少ないんだよと言いたくならね?
純粋な子どもを騙すなよな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:15:01.72ID:zl5H72rS0
かつて金持ち国だったとは思えない
貧乏くさい国民生活。

失われた30年。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:15:04.16ID:K3UoNEo70
リスみたいなやつはなんなんだ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:15:36.97ID:0xEhGd880
貧乏ジャップ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:12.56ID:iud/LE2S0
スーパーはそのぶん値上げしてる
定価で買ったらただのバカ
20%引きくらいで普通
本当の見切りだけ半額にしてる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:16.05ID:FDHaTDQh0
>>1
逆オークション会場を設置してそこで競らせたら?
少しでも高く売れるんじゃね?w
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:16.95ID:ZaGuhn0n0
値引きシールなんて売ってるから自分に貼っちゃえ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:19.23ID:F41cjtq/0
歳末乞食抗争か…切ない風物詩が出てきたモンやのぅ…>>1
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:23.37ID:QWwGNxvu0
売り切れゴメンの在庫数にして値引き一切しなくても良いんじゃね?
ルンペン客減るし
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:31.11ID:czJg49Cv0
あまりしつこいのは2段階値引きだわな
2割シールで良い商品は減って、不人気商品だけ残って半額。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:04.29ID:cf70koHN0
>>697
廃棄寸前のものをオークションで値段釣り上げて買いたいか?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:06.69ID:5Cq5IRVL0
>>656
線引きをきちんとしないとどんどん、下へ引っ張られるからなw
相手は理性品格を捨てた連中だから尚更

かご入れて1分だからセーフ、5分だから1時間でもセーフとどんどん引き延ばしていく
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:19.17ID:ifaxrrwD0
値引きシール避けて税込み1600円定価のパック寿司買ってきたわ
週に一度の贅沢
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:27.43ID:nvPso7tE0
>>661
中流の底板外しが開始してるからな…
今半額に群がる人々を見下してる人が貧困に落とされようとしている…
だって同じ店利用して同じ生活圏だから実際は凄く近いんだよ
本来彼らは貧困の人々を見下して安心してる場合じゃない
貧困層を作るなと怒る事が自分の未来や自分の子供世代を守る事なのにな…
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:32.67ID:P2wO1NsV0
>>687
いや、30年前の昔からこういうのはあったよ。
今更記事書いてもダッサって感じ。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:36.64ID:60UY9+YO0
俺はイギリスに住んでたことがあるが
向こうの上級が行くようなスーパーでも値引きシール制度はあったし、人種問わずそれに群がってたぞ
カゴにキープする輩もいた
日本だけが心が貧しいんだと卑下することはないぞ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:44.10ID:ZaseK4Iz0
 惣菜のフライ関係は油が回ってベタつくし作りたて以外はほぼ価値は半減してるから半額は妥当なんだよ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:45.01ID:PL4VW1dN0
おれは聖帝カウパー!!半額弁当の帝王!!

退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!! 帝王に定価販売はないのだ―――!!

ぬくもり・・・おっしょさん・・・
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:53.71ID:73hDmP0f0
ネットスーパーで刺し身をサクで買うんだよ
そうすると、注文の時点でグラム数と価格が
決まってしまう。 それで支払いもする。

ところが出荷では、ぴったりのグラム数では
パックされてないから、足りなければ 2パック
送られてくることもあるんだよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:57.56ID:3ie3q4gA0
意地汚いもんだな
これじゃ品性が腐っちまうから、金の入も減る
金の入も減るから、更に意地汚くなる悪循環
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:09.90ID:cf70koHN0
>>711
わかるそれw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:18.86ID:ZaGuhn0n0
>>711
もったいね
そんな程度のもの半額で買えよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:41.98ID:2cmE1zbk0
賭けろプライド 死ぬまで狼
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:46.39ID:HnJ5H4HW0
>>691
>>672
前提がおかしいのだと思うよ
そもそもだけど日本の料理はハイコスト・ハイスペックになり過ぎていて
それを基準としてる人が多すぎるねん

人類の食生活はほんらいもっと質素なもので必要な栄養・食材も実は少なく限られている

ところが今の日本の水準だと
色んな食材や調味料がある、レシピ沢山、店も沢山ある、食器や調理具もある
それらがたくさんあって当たり前だと思ってる
それらは贅沢=高水準だって事を分かってないよ

したがってコロッケや揚げ物も調理仕様としては贅沢品だから手間金かかるの当たり前やねん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:56.36ID:cf70koHN0
>>711
ああ値引きじゃないのか間違えた
高いものの値引きほど満足度が高い
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:57.67ID:zor55V0c0
もたもたしてる値引き担当の店員がウザい
客がいなくなるのを待ってるんだろうけど、やるならさっさとされよって毎回思うわ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:21.56ID:X94DRV250
惣菜なんて元々精肉や鮮魚の売れ残りの加工品を更に再加工して揚げたりしてるんだろうに、それの値引き品は食べたくない
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:22.21ID:1So89RvU0
こないだスーパーで店員が半額シール貼り始めたから
狙ってたお惣菜に半額シール貼られるまで用もないのに
周りをウロウロしてたけど自己嫌悪だわ(´・ω・`)
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:26.96ID:GQLGNFnG0
>>714
今の英国は1日1食とかいわれてるから
こっちより状況は酷いだろうな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:30.94ID:G3L74OOO0
生きるためには仕方ないんよ
何十年もの間経済政策に失敗し続けた国の末路
まだ買ったものを奪う連中が出ないだけ良い方じゃないだろうか
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:42.58ID:Hrn/sVaq0
>>687
一億総中流でトータルではアメリカに次ぐ豊かさだったけど
いまや一億総貧困だからなぁ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:43.48ID:F41cjtq/0
>>726
そら坂本龍一もデヴィッド・ボウイと接吻するわ…
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:45.66ID:w702qBWE0
そりゃ、半獄シール持った店員が居たら客もシール貼られるまで店員の後ウロウロして待つだろ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:51.64ID:cf70koHN0
>>728
だから揚げ物は買うって話してんだろうがよく
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:19:54.16ID:PL4VW1dN0
500円の弁当が250円で買える。

この機会を逃すのはバカであり敗北者。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:15.63ID:nvPso7tE0
>>676
ギリシャが貧困層向けカード発行してて
主食はそのカード提示したら安く購入できるシステムらしく
貧困層の食料品支援してる国は良いなと思う
日本も貧困層には食料品支援すべきだ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:17.83ID:xxWPYnwB0
あの手の惣菜買ってる層って気の毒なレベルの貧民層なんだよなあ
添加物たくさん味付濃い食物を割引で買って喜んでる
金持ちでなくても多くのマトモな家庭はちゃんと素材を買って調理する
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:36.40ID:CyG/EVLq0
44 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 10:40:22.10 ID:fsYS/nHo0
少子化は全く関係ないな
なぜなら第二次安倍政権で就業者人口は増えているからだ
つまり金を稼いでいる人が現在増えている
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:40.15ID:K3UoNEo70
触るのだけやめてほしいな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:42.15ID:P2wO1NsV0
>>738
うえ、、イギリスの凋落は何でなんだろ、、女王死んじゃったから?EUから抜けたから?怖いわ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:43.74ID:5Cq5IRVL0
>>707
釣り上がらないよw

値段言った人の中で一番高い人に売るだけだからw

定価より高い値段を言う人間は相違ないだろ
ただ時間と手間がかかって仕方がないわなw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:48.57ID:Q8J6iR4C0
>>15
家の近所のスーパーで「シール張るので持ってきてくださいね」と言ってるところが有る。

先日、出張先のスーパーで「かごの中の商品は値引きしません。」というような張り紙がしてあって
言葉の意味が理解出来なかった。てっきり「かごに入れて陳列された商品は割引対象外です」
という意味なのだろうか?と思ったけど、このニュースを見て理解した。
「確保した商品は値引きシールを貼りません」という意味か・・・

この差は、地域のモラルの差かね?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:52.26ID:+DqAX52r0
一度、バックヤードに戻してから張るオペレーションに変えたら?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:20:55.00ID:KnIJ/rV90
産廃のアスペ発達ゴミ老人が
ゴミ寸前の半額弁当買う国

ゴミしか存在しないから
先進国で唯一、三十年衰退
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:07.67ID:P1xKsXYE0
>>722
自民党の悪政がここまで酷いとは驚きだよ
これから更に増税ラッシュでマイナス成長になるんだからすごいよね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:14.32ID:0gCVAbgP0
値引き30%で確保しといて
半額作業してる時にそれを差し出して半額してもらう度胸がほしい
おばちゃんの特権か
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:19.06ID:jQ5cZzji0
>>717
クリスマス売れ残りケーキとチキン争奪戦
御節料理の売れ残り争奪戦
蒲鉾の期限間近の争奪戦
七草粥のセットの売れ残り争奪戦
節分恵方巻き争奪戦
バレンタインの売れ残り商品争奪戦
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:22.41ID:ZaGuhn0n0
>>749
そんなの定価で買ってる人って頭悪いよな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:25.43ID:vML6aP5/0
>>747
鮮度が落ちている
25歳女性と35歳女性と考えて
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:29.34ID:8o9lnlYQ0
カルト自公政権による貧困化のおかげですね
ありがとうカルト自民公明
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:45.33ID:3IkC+acI0
>>712
年収1000万超えくらいの小成功者が、年収300-500万の家庭を馬鹿にしてるからな
ガチで終わっとる
子供を一人育ててるなら年収400万程度の暮らししかできないし、子供を2人育てるなら年収200万程度の暮らししかできないのにww

今の日本は貧困層を自分より下と見下して寛容さが消えてる
だから人生も辛くなる
0768鉄門信長
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:53.03ID:aHgJGR8f0
そのうちベン・トーみたいなバトルが展開されるな(笑)
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:21:54.85ID:HnJ5H4HW0
>>746
だから買う時点で安いものとして捉えてるやろ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:00.94ID:cf70koHN0
>>753
最初の割引値段より高くなんて買いたくないだろ
オークションなら2人いれば最初の割引値段より上がるんだし
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:18.14ID:tDcezxVG0
事前に確保して最初から買う気満々だと値引きシールを貼る趣旨と微妙に違ってくるからね
値引きシールを貼った時点でいきなり価値が落ちてるわけじゃなくてこれから商品を見るであろう人用の表示なのに
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:24.95ID:/T7SCiwm0
凄いな貧乏人は待つ時間が無駄な気がするが
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:26.58ID:NwP8l2WM0
惣菜よりもカットフルーツの半額シールは穴場でよく買う
一人分だとカットしたやつで十分だから
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:33.22ID:0NR2rnKK0
カゴから出してきたのには貼らなければいいじゃん
誰も手に取ってない売れ残りに貼るのが目的でしょ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:37.15ID:zor55V0c0
>>692
バーコード管理だから無理
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:40.89ID:ZaGuhn0n0
>>758
ZOZOやヤフショの購入履歴が見てみたい
定価で買ってるバカかよ?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:58.39ID:60UY9+YO0
>>725
不味いとまでは言わないが美味しくはない
下味をつける文化があまり無いようだ
卓上調味料で食べる時に味を調整するスタイルに感じた
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:01.56ID:RcahvzUO0
>>578
ジャップは昔から赤信号みんなで渡れば怖くないなんですが
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:11.25ID:CSD4hYpQ0
客観的に見たらハイエナ見苦しくてやめたわ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:17.44ID:lqFrWk5M0
ほとんどのBBAがカートで他の客をブロックしてる
一番酷いのは家族総出のカートブロック
呆れて物が言えない
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:24.60ID:i6K/Hrs80
>>8
たまに余らせてもいいから
半額シールはるのやめて
それで確保した奴を買わずにリリースするクズだけ
出禁にすればいいんじゃないかな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:31.65ID:uvVxSDuY0
餌の奪い合いが起きてる
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:33.22ID:v8L6pffM0
最近は半額になる前に20〜30%オフの段階で無くなることも多いな
半額まで待とうとすると無くなるからだろう
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:37.90ID:8rbstIQi0
>>676
強烈な自己責任社会だから
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:43.41ID:HnJ5H4HW0
基本的に全てのものは高すぎるんだよ
これは世の中が支配制度=搾取前提だから
その搾取ぶん高い値段設定になってる訳だから
それをそのまま買えってのは損
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:44.72ID:F41cjtq/0
>>754
そら、あんまり客層のガラが悪いと手ぇ打たなならんようになってくるわな…店としても…

ちゅうか、このスレ・構図がワク信vs反ワクみたいになっててオモロい…
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:23:45.13ID:ZaGuhn0n0
>>770
服と同じだよな
定価で買われる設定にしてないよな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:04.50ID:ZaseK4Iz0
そもそも外国のインフレは日本の比じゃないからな。
10倍20倍もあるから
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:27.57ID:zl5H72rS0
>>713
ないわ。

バブル時代のイケイケの異様な空気を知らないだろ。
貧乏人までケチケチするのが、恥ずかしい雰囲気だった。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:27.75ID:cf70koHN0
>>786
BBAと一緒に来てBBAの脇に突っ立ってるJJIの方が邪魔だぞw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:35.37ID:GQLGNFnG0
コンビニは年間200兆円くらい捨てて経済を回してる
廃棄を安い値段で売るより捨てて新しいの大量に入荷して
工場とか物流を回し続けるほうが儲かる
農業も大量に収穫しても輸送費コスト考えて大量に廃棄して補助金もらったり
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:39.92ID:HnJ5H4HW0
>>795
定価で買われない時点で
値段設定を間違ってるのだな
政府や店側の都合で高くなってるだけで
需要に合ってねぇ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:24:43.66ID:5PcpRiNv0
ローストチキンレッグだって去年より100円高かったからな
この時期しか売らないから去年の値段でも覚えてるぞ

クリスマスはしゃけを食えと言われても、ごちそう価格になったしゃけに手が届かぬ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:18.66ID:P2wO1NsV0
>>766
確かに清貧の思想は色々な心の貧しさ醜さをガードしてくれる良さがある。なのにちょっと周囲より優越しただけで捨ててしまうんだよね、、根本的に愚かなんだろう。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:22.94ID:i6K/Hrs80
>>747
家から自転車で数分の近所にあるスーパーなら
それでもいいと思うけど
クルマで2、30分のところのスーパーでそれをやっていいのは
無職だけだぞ
(´・ω・`)
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:37.05ID:0NR2rnKK0
>>793
利益出さないでどうやって給料払うの
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:57.72ID:ZaGuhn0n0
>>804
そもそもスーパーで売ってるもので定価で売ってるのってPB商品ぐらいだよな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:58.31ID:PO9EaZBj0
乞食スタイル
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:26:13.29ID:5Cq5IRVL0
>>771
最初の割引値段というのがおかしいw

例えば、定価500円のもの100円から始めればいい
ある程度の値段で収まる

その値段を上げるか否かは客次第
サクラとか入れるようだったら駄目だけどなw

でも、そんなのいちいちやってられないからw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:26:14.64ID:8lYO4DtE0
地域の民度の問題だと思う
こんな卑しい客見たこともない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:26:16.87ID:tQC5SYTt0
近くのスーパーは半額でも奪い合いなんて起きない
地域の差は激しいな
半額になっていても欲しいと思うものはほとんど無い
奪い合うのは安くて食えりゃ何でもいい人なんだろう
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:26:24.01ID:GQLGNFnG0
>>792
アメリカのホームレス数とかオピオイドゾンビそこら中いるから
向こうのほうが自己責任社会だが
日本は上級が下に対して自己責任論を展開してる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:26:31.67ID:YVuH5blB0
>>1
カメラと、AIを使った自動値下げの仕組みは既に導入しているスーパーが有るという

シールマンがべたべたと値下げシールを貼って回る時代は過去のものに成りつつあると認識しないと
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:27:02.67ID:oAzhnGma0
>>1
物価高でみんな値段に敏感になってるよ
近所のスーパーでPayPay30%還元やってるんだがこれまで現金だった高齢のジジババがPayPay使ってるもん
このスーパーのPayPay利用率凄い高いよw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:27:09.19ID:798BUP6u0
乞食の顔にでも貼ってやれよw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:27:13.27ID:ZaGuhn0n0
>>822
不味すぎるか、田舎すぎるのどちらかじゃね?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:27:16.09ID:QWwGNxvu0
このスレ、乞食と普通なのが半々だな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:27:16.48ID:YaKLPCat0
>>767
端的に言うと
「カゴに大量キープしておいて後から『これ貼って!これにも貼って!』ってやりに来るクズ客はもう来なくていいぞ」
という趣旨のことをオブラートに何重かに包んで書いてある
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:07.65ID:HnJ5H4HW0
>>815
上が吸い過ぎるのやめたらよろし
余分に奪ってく寄生虫が大杉なんや
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:09.95ID:F41cjtq/0
>>814
昔、ドラマとんぼで"日本はいつから恥じらいってのがなくなっちまったんだろうなぁ…"
みたいな事を植木等が長渕に言うてたな…

だんだん、それが顕著になってきてる…いうのは感じる…
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:15.52ID:SEtN9AzU0
仕事終わって買い物行くと既に値下げされてるんだけど
ハイエナがどうこうと関係なく値引き買うしか選択肢がない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:18.00ID:Hq6zffEW0
平和な戦い
日本に産まれて良かった〜
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:26.75ID:nvPso7tE0
>>766
小成功者達は極貧の人々より教育面でも様々な面で余裕があるはずなのに
何故中流の底板外しが開始されてるのが理解できないんだろ
超富裕層対象の増税にしてもターゲットは中流なのに
超富裕層はパナマ文書みたいに合法脱税の手段があるから本当のターゲットは中流なのに
小成功者は自分がそこそこ賢いと信じてる人多い割に抜けてるよ
貧困層を見下して安心してる場合じゃない
今は貧困層はこれ以上金が搾り取れないから中流がターゲットなのにな
貧困層を守る事こそが中流の貧困転落を緩やかにするはずなのに
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:29.71ID:73hDmP0f0
昔の値引きシールは対策されてなくて
きれいにはがすこともできた

レジを通ってから自分のデコに貼り
おれは3割引きですとやってみたが

レジのお姉さんに笑われただけで
おれはちっとも売れなかった
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:37.72ID:P1xKsXYE0
>>797
その分だけ給与も上がってるけど日本はスタグフレーションだからな
中小社員は物価が70%上がってるのに給与は20%下がってる
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:43.54ID:soPI/keV0
>>782
だから、自分が負け組みだと認める人が増えたって話じゃないのかこれは
そういう人間を馬鹿にしても無視されるし、一人で大声でなんか言ってるなっていうだけのレベルで虚しいよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:52.66ID:47zD9vo30
瓶や輸送費を考えたら、おそらく水より安いスパークリングワインがズラリと並んでたわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:09.35ID:mcgQ2kb10
夜に行くと半額セールを待つ人が邪魔で買い物しにくい
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:14.59ID:ZaGuhn0n0
>>840
立ちションしてたおっさんに言われたくないよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:15.89ID:OblhTzqr0
貧しい東京人のことか。浅ましいな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:22.04ID:8rbstIQi0
>>717
淀んだスーパーの惣菜売り場で拳を握りしめ僕らは出会った
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:36.10ID:hdocc2uG0
>>820
100円で買えそうなものを250円以上で買いたいか?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:40.81ID:uvVxSDuY0
餌場の様子をライブ配信すべき
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:08.10ID:ZaseK4Iz0
スーパー側は客寄せの意味もあるからな
半額だからと必要ないものまで
買ってしまうし
スーパーの中巡回させて商品手に取らせる効果もある
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:11.76ID:R2ObLZEe0
>>846
いやいや、そもそもこれやってる層が金を稼いでる立場だと思ってる時点でわかってないなぁ
相当暇してないとこんな事出来んわ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:35.75ID:ZaGuhn0n0
定価厨はスーパーに来るなよ
スーパーなんか定価で売ってるものないんだし
コンビニで何でも買ってろよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:35.94ID:QWwGNxvu0
>>854
わかる。また自分が同類と思われそうなのも嫌。乞食タイムは恐ろしい
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:50.86ID:i6K/Hrs80
>>833
ウチの近所のスーパーにそれをする菅原文太似の侠客がいて
いつも半額弁当を大量購入しているので
「組長、大変だな」と思っているんだわ
(´・ω・`)
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:04.03ID:tHleMHFJ0
競争相手が増えて困るわ
こっちはプロ乞食なのに
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:04.66ID:d4hIQfYz0
卑しい古事記
ほぼ人生終了そんな奴が出世することは100パーない
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:05.34ID:KnIJ/rV90
日本はお手本になる年配者ゼロ
どういう神経してたらあんなに異常人格でさもしく強欲になれるのだろう
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:11.38ID:PoHT2y9U0
見るからに独身の客いるよなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:20.32ID:8rbstIQi0
仕立ての良いスーツを着た公務員らしき中年男が夜7時8時のスーパーの惣菜売り場にカゴ振り回しながら突入してくるのを見ると楽しいぞ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:38.64ID:929HzJdU0
>>814
昭和も安さ志向はあったが
いまは価格以前に相手側からポイントなりいかに巻き上げてやるかって
目論見で動いてる生粋のまじりっけなしの乞食が多くなってきたなって感じる
しかも、無料でまいても恩義は一切かんじず次にはもっといいもんをよこせとねだる始末w
乞食から畜生の類に落ち始めてるな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:02.51ID:I9+WH5aj0
NHKのLIFEってコント番組でも割引シールを題材に何度もコント演じてるしな
国を挙げての割引シール政策なんじゃないの?
文句ならNHKに言えばいいんじゃないか
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:08.14ID:0gCVAbgP0
>>854
冬休みに入ってるので
小学生を連れてるママなどの家族も加わり
争奪戦はヒートアップ
クリの後は正月ものもある
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:19.19ID:e6fz7vv50
>>848
まさに地獄の自民党政権
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:22.62ID:kt3khGc60
奴らは買うというより奪いに来てる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:26.20ID:3g/gndCW0
>>8
カゴキープする奴は半額にならなくても買ってくれる客の邪魔してるから営業妨害だと思うわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:50.16ID:/JYjsOKK0
最近は定価の1/3まで値引きシール貼ってくれるスーパーも半額で買われる事が多くなったな 早く買わないと他の客に買われる心理が読み取れる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:09.64ID:GQLGNFnG0
日本人が礼儀正しいってのがそもそもネトウヨが作り上げたデマ
そこら中でタバコ吸ったりポイ捨てしたりが昭和の価値観で
援助交際とか児童ポルノも別に禁止じゃなかった
TVではそこら中で爆薬使ったり下品な番組が溢れてた
バブル期の日本人は海外では今の中国人みたいな扱いで
エコノミックアニマルといわれていた
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:17.54ID:EOpzkSpD0
>>885
家族全員で買い物してるの本当に邪魔だよね。
レジにも全員で並ぶし。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:26.94ID:ZaGuhn0n0
>>882
上げ底弁当なんか定価で買うようなバカは敗者だもんな
つーか、何でもコンビニで買ってろよってなるよな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:45.43ID:o+BjffDn0
イオンかどっかでスマホカートサービスしとるやろ
QRコードにして製造時間から一定過ぎたら細かい単位で自動値引きでええわ
半額待つやつ減るし奥取りも多少減るやろ
視覚的な刺激とお得感なくなって客の無駄遣い減るけど
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:52.34ID:KBdgb4200
貧しい人が増えたね
靴を見ると分かる
ヨレヨレのクロックスとか履いて買い物来る人見ると日本は貧乏になったと思うね
そんな人に限ってiPhone持ちながら買い物
しかもドカジャンでw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:00.99ID:qWRGU23c0
>>891
売れ残ったら食品ロス
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:01.70ID:kQeGw1kQ0
かーけろプーラーイドー!死ぃぬーまでーオオーカミー♪
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:33.95ID:ATY4/tNL0
スーパーの食品はプロパーであまり買わんよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:36.04ID:w2S5is1N0
食品ロス考えたら歓迎すべきだろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:52.78ID:ZaGuhn0n0
>>894
コンビニで定価で買えるものは全て買って
あとはネットで定価で買ってろよ
安値のもの買い漁るの醜くね?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:53.52ID:HnJ5H4HW0
>>893
>>885
違う目線でみると家族連れも邪魔やぞ
ちんたら歩いたり、道塞いだり、そもそも買い物にするのに大勢で来るな馬鹿っていう
あらかじめ大まかでも買い物リスト作っとけやって
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:02.36ID:P1xKsXYE0
公務員がグラム700円の国産肉を買ってる後ろで中小企業社員の俺は39円のモヤシと79円の大根を買った
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:15.41ID:kQeGw1kQ0
つか本当さ?ベントー続編いつ作るの。何気にずっと心待ちにしてるのに
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:16.89ID:QWwGNxvu0
>>898
かごに入れて店内うろついたら同じじゃね?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:18.61ID:ObQ5Is8K0
>>794,85
いずれにしろ、わが国は、「消費者の低価格志向の影響で値上げできない『デフレ』が、賃上げできない原因だ。まず、『インフレ』を推進すれば、後で賃上げも起こる。」みたいな考え方にもとづき、アベノミクスを続けてきました。途中、「食べ物の中味が減ってきた。🥺」みたいな弱音もみられました。しかし、「この道しかない。💪😲」と努力を続けた。努力はきっと結果に繋がる。そして今、「海外では、日本の食べ物が人気だ。🥰🌏」みたいな報道を受け、国民の間で、食べ物の輸出に期待が高まっているものと考えられる。🤔
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:43.14ID:SsR3IfQC0
貧乏ジャップ急増中!
これはもう中国さまにひれ伏せるしかないね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:48.11ID:4askNPOH0
ハゲ頭にタオルを巻いた髭もじゃの男がカート押しながら
オラオラオラオラーそこの半額全部買いまーす!
って走ってきた日には他のお客さんは何も買えないで去る
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:55.96ID:8rbstIQi0
>>909
豚バラ買っとけ
うまいし
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:35:56.80ID:KBdgb4200
クロックスみたいな便所スリッパで買い物に来る層なんて
人として終わっている
身なりがしっかりしていないと
足元見られるw

足元見てましたw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:00.90ID:VLuAqBsv0
底辺観測も勉強になるよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:08.35ID:COOpK5Xd0
いよいよ本格的な格差社会になるのか
来年も値上げ続々と予定されてるし
低収入でも何とかできてた普通の生活が崩壊するな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:20.66ID:kg09Rbin0
親との買い物の記憶をたどったり妻を見てると
買い物リスト作ったり事前に何買うか決めてるようで
半額だよ?ってワイが言ってもそれ必要ないと断られるイメージ

ワイみたいに安いからとつい余計なもの買うとお金がなかなか貯まらんのよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:33.95ID:PGBtaVQS0
あればシール貼ってあるの買うが
わざわざ待ってまでって面倒じゃないの?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:47.56ID:ZaseK4Iz0
スーパー側は半額にしたくないなら
品出し調整すればいいだけなんだよな
つまり売れ残るように調整してるってこった
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:10.04ID:ZaGuhn0n0
>>925
お前の方が金貯まるって
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:11.87ID:9EwPk/uy0
私の行くスーパーは何曜日に行こうが同じ顔ぶれの半額乞食が
いるから毎日来てるんだろうな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:15.90ID:QWwGNxvu0
>>926
時間は潤沢にあるんじゃね?w
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:18.80ID:HnJ5H4HW0
>>925
それは正しい

スーパーは実はアレコレ買わせる商法がたくさん施されているので
無計画にダラダラ巡回するのは実は損
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:34.56ID:Krm3cOmU0
ババアがカートでブロックしてウゼえ
舌打ちして押しのけてるわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:42.15ID:r7pdOl190
かごの中の商品にはシールを貼らないってルールにすればいいんだヨ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:44.33ID:9EwPk/uy0
私の行くスーパーは何曜日に行こうが同じ顔ぶれの半額乞食が
いるから毎日来てるんだろうな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:57.00ID:5PcpRiNv0
>>800
バブル崩壊からもうすぐ30年だし
>>853
コオロギの時点でコオロギ畜産?業者が死ぬと思う
コオロギは結構なボリュームで鳴くのだ。さらに幼虫時点鳴くオスだけより分けることは不可能に近い
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:38:10.20ID:5Cq5IRVL0
>>883
そういう意味だと思うよw

増えたで済めばいいけど、まだ増え続けそうだから
こういう記事でも書いて理性品格を保たせないとって感じじゃね?

今のところ景気が下向く要素はあっても上向く要素は無いしなw

野放しにしとくと、みんなもやってるから俺も私もとなってくるからなぁw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:38:12.29ID:SsR3IfQC0
時給1200円で必死に働くジャップ!!!
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:38:16.43ID:Mo+pfzOX0
店の客層改善のために価格を上げて、売れ残りは処分した方がいいな
乞食スーパーなんて言われるような店になんか買い物に行きたくない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:38:42.07ID:w2S5is1N0
半額の寿司とか刺身よく食えるな
生ゴミやん
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:06.64ID:PfWB0aME0
近所の店は半額セールをあまりしなくなった
もちろん残念な客も減ってる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:24.29ID:SEtN9AzU0
>>934
半額シールもそのエサの1つだからな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:38.61ID:/soyjgb90
出し渋るな!とキレる客でる
>>945
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:43.38ID:6Qb8/EEJ0
お正月が終わると恵方巻という半額シーズンがまた来るのか
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:45.78ID:ZaGuhn0n0
>>945
コンビニで何でも定価で買ってれば?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:47.05ID:7kx+JW6V0
そりゃ政治がアレだもの
官僚がアレだもの
おまえ国民だけバカにするならそいつがバカだ
>>1とか記事書いたバカとか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:53.17ID:loweMkz20
他人とかそこら辺のゴミと同じなのに恥ずかしいとか人目気にしてぼったくりの定価で買う馬鹿どもwwwwww
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:00.30ID:RzvKwrYu0
大体この時間にスーパー行くと缶詰コーナーやお菓子売り場のとこにお弁当が置いてある
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:01.96ID:kQeGw1kQ0
ベントーに関しては実写化でも見たい
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:09.06ID:pDSE0fNu0
あらかじめ商品をカゴに入れておいて時間になったら貼ってもらう
何の文句も言わない店もあるしそれは駄目ですよと注意する店もある
まあ店側としてはいずれにしても買ってもらえるんだからいいんだろうけど
売れ残って廃棄することだけは絶対避けたいだろうからね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:10.70ID:9hu1hVkv0
こういうのあるからコンビニは半額セールしなで廃棄処分なんだよな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:21.14ID:QWwGNxvu0
>>943
その外食って1000円で食べられそうなチェーン店?w
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:22.81ID:7kx+JW6V0
なんなら税金抜いてるやつの方がバカだろ
下品だろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:27.94ID:d4hIQfYz0
なんか惨めでいやだな
プライド捨てたら平気なのか
クルマは安い大衆車でいいから食いもんくらいは値段見ないで買いたいな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:44.85ID:ZaGuhn0n0
>>948
定価でも変わらんじゃん
買ってその場で食うのか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:20.72ID:SEtN9AzU0
>>939
コオロギの幼虫なんか鳴かないし雌は幼虫でも産卵管が伸びてくるから識別できる
何一つ正しい事言ってないw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:21.32ID:GQLGNFnG0
>>972
家畜の肥料にしたら奇形児大量に生まれたし
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:27.96ID:7kx+JW6V0
よくもまあこんな少額でモンク言ってられるよな
アホメディアは

国の税金垂れ流し
オリンピック垂れ流しには文句つけられねーのか
弱虫メディアはよー
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:35.31ID:yVuHCZ6y0
スレの勢いぶっちぎりのトップw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:48.05ID:7kx+JW6V0
防衛費に文句つけろよ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:42:03.53ID:bEtnclWk0
>>942
9cmチョンは時給いくら?www
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:42:04.17ID:7kx+JW6V0
プーチンに言え
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:42:10.18ID:ZaseK4Iz0
腹減ってるときにスーパー
に絶対行くな

腹減ってない時に半額シール見ても
ふーんで素通りするが
腹減ってると思考が出来なくてカゴに入れちゃう
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:42:20.80ID:ifaxrrwD0
さもしい国、ジャップ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況