X



東京電力、来週にも家庭向け「規制料金」値上げ申請へ…引き上げ幅3割程度の見通し [puriketu★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2023/01/20(金) 14:55:46.62ID:Od4UuD4f9
国の認可が必要な家庭向け電気代の「規制料金」について、東京電力ホールディングスは、
来週にも経済産業省に引き上げ申請を行う方針を固めた。引き上げ幅は3割程度とみられる。
燃料費の高騰などによる経営環境の悪化を受けたもので、東電は実際の引き上げを6月以降と想定している。

東電は昨年11月、規制料金の引き上げを検討すると発表していた。
電力大手では11月に東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力、北陸電力の5社が申請。
北海道電力も12月、申請する方針を発表している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50114/
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:50.81ID:aKsjGWh00
>>736
これまでの値上げは燃料高騰分(燃料代に連動して自動的に上下するので申請不要)だけ。
こんどの値上げは燃料関係なしに、値経営が苦しい(原発稼働できない)から値上げしたいって話(申請必要)、だから原発稼働してる関電と九電は値上げしない。
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:59.76ID:HDuBlEwU0
>>742
>モラル無いっていうのは努力もしてないくせに他人のせいにして文句ばかり言ってることだよ、無価値

なんか勘違いしてるみたいだけど
俺は会社経営してるし特に困ってないんだがw
勝手に思い込んだ上に自殺しろとか言ってて
ほんと頭おかしいなお前
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:09.15ID:oTBo98bk0
>>217
だって政府が異次元の賃上げしろって言うから社員の給料増やさないとならない
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:45.19ID:HDuBlEwU0
>>757
内需冷え込ませて、生活できなくさせるっていう話でしょ
G20でも世界の政治と経済を組み替えるって言ってたじゃん
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:16.18ID:oTBo98bk0
>>608
とりあえず増税します
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:17.47ID:+Uetu0IK0
もともと東京電力の所為でこうなったんだろ
それで値上げは納得いかない
東京電力社員の給与を全員50%カットすべきだと思う
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:28.19ID:oWM56DhH0
>>1
電力大手では11月に東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力、北陸電力の5社が申請。
北海道電力も12月、申請する方針を発表している。

九州電力だけ値上げしないでやっていけるのは
どんなマジックだい?
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:51.01ID:4jQIITVq0
>>746
東電 OL 殺人事件 あれ勝俣の愛人だった OL が反原発で鬱陶しくなったから 殺害させた。それで後から売春婦に仕立て上げて、 ネパール人が殺したことにしてネパール人をショッピた全部でっち上げ 。
それがばれたもんだから何と100億円近く使ってそれを全部もみ消した。
それに協力している警察とか殺人団体とか全部で100億。
勝俣の尻拭いで 100億円って すごいね。
それが全部東電の顧客がツケを払わされてんだね
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:51.93ID:U9j16j/o0
3割って…
電気たくさん使う工場なんてやってけないとこも増えていくんじゃないの?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:24:19.97ID:flvAbjiL0
電柱の移設とか無料でやってるからだろ
料金上げるよりそっちから見直せよ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:14.14ID:oUxypDtF0
>>768
海外は安いままなんか?
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:22.27ID:HDuBlEwU0
>>764
それな。
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:53.49ID:tgUv7+xK0
>>744
そうなのか
従量電灯Bで1年前と電気料金自体はほとんど上がってないって人もいたけど、恐らく無意識に節電してたとかそんなんだろうね
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:26:58.82ID:2qREXIEb0
>>608
マジ給料安いんなら転職した方がいいよ
日本は転職は悪いイメージが付くが
もうそんな事気にしてらんなくなる
値上げ前は年収280万~350円の人らもまあ贅沢は出来きんが普通に生活は出来てたろうが、今は流石に結構キツイだろう
350以上は出るとこ探した方がいい
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:28:47.82ID:SetYBhof0
規制料金を値上げした会社は火力燃料価格が落ち着いてきたら燃料費調整単価はたぶんマイナスになるだろう

4月分の燃料費調整単価は2022年11月~2023年1月の火力燃料の貿易統計価格を基に確定される
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:29:39.32ID:z1ODf7CH0
石破の娘他政治家のご子息ご息女たくさん飼ってるからな
絶対にメスが入らない
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:29:49.28ID:2qREXIEb0
>>767
工場は別の問題も直面してる
ドライバー応募しても人が中々来んから人手不足なとこ増えている
工場と運送屋は一心同体であるからドライバーが不足したら工場は大ダメージだ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:30:03.00ID:cfVgfvCO0
コンビニやスーパーだって電気つかう棚あるし食料品もまた値上げかな
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:30:11.48ID:2XmTpagA0
>>766
マジっぽいw
辻褄合うし
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:30:46.23ID:oUxypDtF0
>>776
見てきたけど数年前のデータで一番高いって言ってもアメリカが極端に安いだけで大して変わらんじゃないか
そんで最近ヨーロッパなんか2倍どころじゃない値上げしてるって話だし現状では安いほうじゃねえの?
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:03.42ID:Ana3pUyh0
>>766
なぜか空き屋で殺害されてたんだよね
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:26.83ID:2vV8rAvb0
九州電力「円高だから耐えられそう」

電気料金据え置き「頑張りたい」 九電社長
https://www.asahi.com/articles/ASR1J6W3WQDYULFA013.html

 ――東北電力や中国電力が家庭向け規制料金の値上げを
申請しました。九電は値上げはしないのですか。

 「頑張れるところまで頑張りたい。原発の稼働によって
今の電気料金で提供できている。この信頼に応える意味でも
家庭用は据え置きでいきたい。ウクライナ情勢を見ていると
今後、どうなるかは分からないが、為替も円高に
振れているので何とかなるのでは」
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:28.42ID:0j39EB6Z0
エッ、まだ上がってなかったんだ?
今月分から三割程上がってると思ってたのに...
まだ上がるのかよ😥
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:59.65ID:FJ1cK5b40
>>737
原発フル稼働しか選択肢ないな
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:34:50.89ID:lAx3/h0O0
>>591
東電のグダグダには呆れる
エリート技術者はどこへ消えたのだろう
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:35:33.07ID:hlrNmWnG0
>>62
>>129

安倍「全電源喪失はありましぇーん!」

福一「どかーん」

菅直人とか民主党全然関係ない、安倍と東京電力のせい
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:35:49.87ID:7Ca8lba40
>>777
今ほど転職志望動機を語りやすい
時代もないな
物価上昇に給与が追い付かず生活できないので比較的給与の高い御社を志望しました
これだけでいい
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:35:50.80ID:oTBo98bk0
>>718
うち従来電灯Bで、去年5月以降ずっと前年より電気代安い
使ってない部屋の電気は消すとか、風呂の湯を満タンにしてたのを半分にするとかその程度の節電なんだけど

ところで従来電灯Bってなに?
契約した時のまま放置してる
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:39:07.65ID:tlo012tl0
岸田が悪い
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:40:35.11ID:2qREXIEb0
>>791
ヨーロッパの月10万て平均でしょ
日本も北海道とかだとそれくらい行ってる人もいるし使い方によるけど、日本とヨーロッパはもうそこまで大差ない状態となってるよ
しかもヨーロッパはもう高止まり状態で落ち着いた地域も出てきてるが、日本はまだまだ上がりそうだ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:41:15.92ID:Tik7cN3W0
>>753
はいはい会社経営会社経営
基地外底辺の常套句だよね


虚しくないの?無価値は
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:42:55.33ID:89fy9TLF0
何で社員のリストラを検討しないんだ?
俺は父親が会社経営してるけど人を1/2解雇して今いる従業員に2倍働かせるってやってるわ
人を減らして倍働かせたら何とかなるもんや
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:43:13.57ID:91o1mSny0
>>351
岸田はその安全確認の手順すっ飛ばして再稼働急げと言ってんだよな
前倒し命令出した
誰が総理やっても壺は壺だな
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:44:03.61ID:Ana3pUyh0
>>608
リモートワークどころじゃないっすねw
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:46:44.63ID:j5M+4K5C0
値上げ地域はまともに原発稼働してないから仕方がない
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:47:10.43ID:aboW/2Wr0
>>797
普通一般家庭はA
店やってたり自営で使用量多ければB
一般家庭でもB契約できるので家もBにしなくては
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:47:46.09ID:MMiZuHSN0
東電はいいよなあ
どんなに経営が厳しくなっても、社員の給与とボーナスを確保するために顧客すなわち電気代に上乗せ出来るシステムがあるし、政府がそれを保証してるからねえ
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:47:53.00ID:Ana3pUyh0
>>805
うちもw その温度設定でエコモード
しかしここ数日夜冷えるからホットカーペットつけるが、これもエコモードで
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:48:18.35ID:R63w+yLy0
太陽光パネルや蓄電池を設置できない賃貸アパートやマンション暮らし向けのいじめだな。。。
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:48:32.57ID:51s8nCOD0
おれへ国会前で原発反対デモしていた時点でこうなるの読めてたぜ
天才だからな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:48:37.02ID:cG9mnL9K0
自民と仲のいい東電の要請じゃあどうぞどうぞってなもんだろ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:49:47.48ID:lHZr00RI0
>>821
原発再稼働してるところな
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:51:17.80ID:gcO+IR2R0
リン酸リチウムイオンバッテリーで5〜10kwぐらいの蓄電池がいま安くなってるから
そーゆーのである程度賄えるようにしといたほうが得策かねえ?
i
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:51:34.18ID:HDuBlEwU0
>>803
完全に妄想の世界で生きてるなお前
モラルはないし、妄想でしか考えないし
少なくとも人の話をまともに聞くことができないやつで
稼げるやつは見たことがないから
お前が底辺なんだろうとは思うよ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:53:40.16ID:2vV8rAvb0
九電の発電に占める割合
原子力 1位
太陽光 1位
地熱 1位
バイオマス 1位

つよい
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:55:42.77ID:HX5uJt560
決して資源開発して資源国になりません
この国にはそういう強い意志を感じる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:55:49.42ID:e+mT0Jvo0
東京電力、中部電力は規制料金の燃料費調整の上限が5.13円、5.36円と高かったが、東京電力が値上げなら中部電力も値上げするかもな
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:56:35.86ID:mTr17fpu0
1人あたりの電力消費量(家庭別)
1位福井県 2位富山県 3位石川県 4位香川県 5位徳島県

43位神奈川県 44位東京都 45位宮城県 46位千葉県
47位兵庫県
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:56:41.51ID:L1k0dd3m0
原発新設しろよ
東京湾でも御台場でもいいぞ
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:57:07.30ID:39DI82DI0
国が認可しなければいい
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:57:11.37ID:rDFwJb7c0
関西のワイ
高みの見物
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:57:28.96ID:LBr/+RED0
関西と九州はこれだけ原発動かしてたら意地でも上げられないという所か
四国は申し訳程度の割合だが
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:58:07.88ID:Uzfv2/ZI0
>>841
選挙に響くという状況を作れれば
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:59:24.40ID:Tik7cN3W0
>>830
お前は底辺だからモンク言ってんだぞ?キチガイゴミw
自分の行動くらい理解しろよ

底辺でもないのになんでモンク言うんだよww
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:00:31.73ID:llr6wSSL0
何が3割程度だよ
致命傷になりかねん数字
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:01:20.54ID:a2PaKVMb0
料金値上げの前に自社努力したのか?
どんな会社でも人員を見直すとか部署を縮小するとかやってるのに
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:01:24.72ID:LrN+b6x80
>>846
ほんと
原発が良いか悪いかは別にして
今電気代が高いのは石炭価格が上がってるから
関西と九州は原発動かしてるから影響が他より少ない
このまま上がれば関西と九州も上がるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況