X



東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/01/23(月) 21:32:06.03ID:wJ1NeB+O9
東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

 政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。

 大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。

 これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

★1 2023/01/23(月) 15:08:29.53
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674459479/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:33:39.94ID:OfaN5wiz0
社員の給料下げろ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:35:34.28ID:CEj4XkTA0
ゼレンスキーが悪い
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:36:31.24ID:tjsojBiz0
今月87000
オール電化19年前に パナホーム太陽光発電システム
3割値上げなら110000になるってこと?
住宅ローンより高いんですけど
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:38:01.22ID:RYaw0Wb80
社員減らした?
給与、賞与減らした?
何の企業努力もせんと値上げ値上げ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:38:20.97ID:aKh+gzK60
利益を同じだけ維持できるように
単価調整してるだけに見える

そこには企業努力も何もない
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:38:38.47ID:xZuokfV40
まず馬鹿高い給料を削減してボーナスも0にしてからだよね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:39:00.76ID:OUjQT6CL0
反原発トンキンなら納得して払うだろ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:40:06.44ID:1TECm4rS0
とりむね肉が1.6倍くらいになった
電気代だけじゃなく全て上がったら生活していけない人民いそう
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:41:18.18ID:dNwAgbh70
それだけ上がったら年金生活者なんか詰むんじゃないの
食糧も生活用品も上がってるのに
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:41:19.95ID:XckyC7Uz0
>月9126円から2611円上がり、1万1737円

月1万以下の家庭だと2611円上がる
月2万の家庭だと5000円上がる
月4万の家庭だと1万円上がる
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:42:33.50ID:18mlGKnz0
図書館に人すんげーいたのはこれが原因か
電気代節約のために図書館きて寝てやがる
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:42:47.99ID:RzcG90F70
「三浦氏は、2020年10月から定期的におこなわれている政府の『成長戦略会議』に出席し、太陽光発電をめぐって “猛プッシュ” ともいえる発言を繰り返しています。

《成長戦略に間に合わなかった荒廃農地の太陽光に対する転用の件について、ぜひやっていただきたい》(2021年6月の第11回会議)、《農水省や環境省が管轄する規制の案件に関しては、(中略)非常にポテンシャルの高い、例えば屋根のせの太陽光と、そして、小規模の荒廃農地に対する太陽光パネルの設置などの案件に関しては、もう少しスピードアップしていかないと》(2021年9月の第13回会議)などと発言していることが、議事録から確認できるんです。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:42:57.89ID:4gXbH35G0
>>19
んなことしたら事業継続出来なくなって停電しても直さねえとかいうことになるわ
お前はたかが電気の口か?
死人が何人出ても構わねえっていう人非人だぞ、そういうのは
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:42:58.10ID:uTBb36Kk0
完全なるステルス増税
値上げ分を国が何らかの懲罰の名目で吸い上げる
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:43:05.46ID:2WDaDBPY0
>>35
あれだけ推進してた自民はインフラ人質に取って再稼働させない方が国民縛られるから再稼働しないことにした
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:44:13.03ID:wpPnvYd70
>>5
それよりは、籍置いたまま議員活動してる奴クビにすればいい(例:東電荻窪支店在籍のまま杉並区会議員やってる安斉あきら)
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:44:14.50ID:hrrab/XX0
何のための規制だったのかな
値上げできるなら何の意味も無いよ
頭のいい人の考えることは理解できない
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:44:37.41ID:FAC/c2VZ0
値上げ値上げ値上げ
やっと政府から少しの補助金
それ受けて更に値上げ値上げ値上げ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:45:18.29ID:PcEu3O0+0
原発はよ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:45:51.55ID:K9Bba3rH0
反原発プロ市民に請求してくれ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:45:54.58ID:dVT3Hk7T0
なぜ売電は上がらんの?
消費者の消費は高額で、消費者からの需給は低額なのは
道理に反してないか。
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:46:04.16ID:RUgML1wv0
ひどいなこりゃ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:46:29.81ID:AeYYzqcA0
原発の件も有るし3割とか言わないで3倍ぐらい上げれば良いんじゃねーの、なあトンキン?そう思うだろ。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:46:48.76ID:5Nk0X9Bj0
>>33
さすが関西電力
原発の補強工事速攻でやってたからな
東電は無理だ
津波で主要原発福島第一と第二が潰された
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:46:55.48ID:k6M7oDTz0
>>5
これ
まず無能社員の給料下げろやカス電
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:47:06.39ID:qk7Bed280
テレビを捨てよう
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:49:22.67ID:8Y9ZlaeT0
倒産させとけば良かったのに。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:49:25.97ID:qIxMYi0z0
>>71
天下り詐欺だからしゃーない
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:49:49.99ID:LpnxpTMV0
どうせ海外からの資源買い付けに失敗したんだろ
コミュ力もカネもないから中国に買い負けした
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:49:57.66ID:8crOoKCT0
売上が3割アップかよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:49:59.96ID:8BqxBXUY0
早く戦争辞めろ!!
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:50:35.14ID:8Y9ZlaeT0
東北も闇から闇。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:50:42.66ID:8BqxBXUY0
こんなん底辺死ぬわ
大寒波来てるのに
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:07.90ID:wltqb6K40
エアコン18度設定にしてもそんなに寒くなかった
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:24.06ID:8BqxBXUY0
体力ない老人は死ぬわな
壺党の思う壺
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:30.78ID:4gXbH35G0
>>66
バカだろ
人件費なんか削ったところでたかが知れてる
給与下げてモチベーションやモラルが下がる方が怖いぞ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:44.54ID:8Y9ZlaeT0
今は安倍がいない。
山上効果を期待する。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:46.34ID:V44H4zRI0
俺には、夜間電力で浮かす!!
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:54.71ID:qIxMYi0z0
>>81
やめても原状回復迄20年掛かるってさ…
インフラの原状回復だけでも10年だってよ。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:52:11.83ID:hqctKqVe0
従量電灯Bに変えたばっかりなのに
損しそう
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:52:27.85ID:8BqxBXUY0
>>93
また人身事故が増えるのか。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:52:41.97ID:V44H4zRI0
安い契約プランは何??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています