X



岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/01/24(火) 18:27:24.79ID:RQZ2RWbQ9
岸田総理大臣は経済対策のための消費減税について「消費税は社会保障の財源であり、引き下げは考えていない」と強調しました。

 岸田総理:「消費税は社会保障制度を支える財源であるため、減税を考えてはおりません」

 24日の参院本会議で日本維新の会の石井苗子議員は、経済対策の一環として消費税の減税が必要だと主張しました。

 これに対し、岸田総理は「物価高騰の要因はエネルギー・食料品を中心とした物価高だ」とし、スピード感を持って対応してきたと説明しました。

 そのうえで、消費税は社会保障制度を支えるために必要な財源で、改めて消費税を引き下げる考えはないことを強調しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c27745223127bd54b00298059e72e5ee47f394

★1 2023/01/24(火) 16:22:03.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674544923/
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:18:52.09ID:wdqSSXIe0
全部に消費税を課しているのは日本だけ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:19:12.30ID:hv0HO+E50
>>397
社会保障を早くぶっ壊さないと、国が沈む。
サヨク社会主義者の田中角栄は重罪だ。
日本の福祉国家論は、史上最悪の失敗制度。

年金はiDeCoで良いよ、全員iDeCoにしてくれ。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:19:25.27ID:M2nyfPA50
少子化対策で増税wwwwwwwwwww
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:19:34.05ID:3LsKO0Wn0
>>372
それも一つの在り方ではあると思う
ただ個人的にそれはちょっとあまり深く思考したことがないからどうなるかさっぱり予想できない
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:19:43.38ID:CQZGTelN0
>>401
老人の自然淘汰が進んで社会保障費が激減する。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:20:13.68ID:+exyk6130
>>400
単純に現役世代や子育て世代への支援が足りない。
新自由主義はもう時代遅れ。
小さな政府はいらんて。
維新おじさんは新自由主義大好きだよね
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:20:25.19ID:M2nyfPA50
>>407
若い世代も減るから変わらねえんだよ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:22:07.24ID:QRF24q4g0
>>400
結局、お前も年をとって社会保障の世話になる時が来る、それがわかってないな。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:22:25.46ID:CQZGTelN0
>>404
一旦壊してグレートリセット発動させた方が話は早い。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:22:34.24ID:hv0HO+E50
小泉の歳出削減、規制緩和

安倍・岸田の防衛費増額

米共和党の所得減税、法人減税 

この組合せがベスト。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:23:27.56ID:tryqF0ss0
>>373
お金の仕組みについてここでも触れようとしない
逃げまくってるよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:23:30.10ID:3LsKO0Wn0
>>398
その通り
国民負担率は約50%で十分に高い
それでいてこの有様
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:23:47.00ID:QRF24q4g0
>>403
最低食品への消費税課税は廃止するべきだね。
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:24:05.54ID:0jq3jtwm0
日本国民のために政策なんかしてないんだよ?
これからもするつもりなんかないの
自分たちが良ければいい奴らが日本の中枢にいて
ご主人様の言うことを尻尾を振って聞いてるの
ご主人様にはハイかYESか喜んでしか言わないし
大臣クラスでも海外の新聞も読まないってさ
なぜなら「知ってもしょうがないから」
いかに無責任なのかよくわかるよね
割を食うのは国民
その国民が自分の立ち位置を勘違いしてる
奴らの思う壺なわけ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:24:15.23ID:aZZgUpOh0
不足分は議員が払え
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:24:25.64ID:tryqF0ss0
>>392
完璧な提案
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:24:53.81ID:7Tjz1Fqv0
>>3
何で消費税のみで考えるん全部合算税金で比べなよ。それと平均収入も比較してな。日本は低収入高税金やで。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:25:21.45ID:tryqF0ss0
>>407
そこで働いている人たちの職場がなくなり所得が亡くなるという弊害の方が大きい
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:03.60ID:CQZGTelN0
>>406
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。
これって平等が謳われた旧社会主義国が落ちた罠と同じなんだよ。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:12.98ID:0jq3jtwm0
>>392
そんなのわかっててもやらないことが問題なんだなぁ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:24.61ID:yMZuiRR70
働ける国民に免除なしで10000万貸し付けろ。
まずは格差をなくして日本を豊かにしろ。
それが歴史的なお前の使命だ。
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:47.85ID:lsd64WSq0
ドMのカルト信者は何のために日本国内に存在してるんだろうな
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:27:31.46ID:CQZGTelN0
>>408
それって社会主義ですよ。肥大化した政府(歳出)は早晩破綻を招く。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:27:55.69ID:+7gu42WS0
こいつは少子化対策と称して社会保険料の値上げも検討するそうだ、少子高齢化の原因とか全くわかってない無能が総理やってんだからさっさと辞めさせろよ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:28:11.85ID:CQZGTelN0
>>409
若い世代は一般に健康。心配ありません。w
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:28:33.90ID:tryqF0ss0
>>426
日本は肥大化してない、ろくにふえていない
もっと政府支出は増やさないといけない状態
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:29:16.21ID:CQZGTelN0
>>410
ネズミ講の詐欺師
「いずれ誰もが幹部会員となり下会員からの配当ガー」w
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:30:06.39ID:tryqF0ss0
>>430
かれは正しいと思うよ
詐欺師はおまえじゃないかな
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:30:07.14ID:CQZGTelN0
>>414
日本の社会保障費は132兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが一般人にそんな恩恵ある訳ない。
問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:30:16.29ID:44aUbzK80
どうせ今年の4月には辞任するんだから、好きなこと言っとけ
統一地方選挙で自民党候補が軒並み首を吊るだけ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:30:50.12ID:hv0HO+E50
小泉のときの歳出削減、規制緩和は良かった。

でも、同時期に米共和党のブッシュ政権は、
歳出削減、規制緩和、大型減税、国防費増額を
セットでやっている。

こういう保守主義、小さな政府が日本には必要。
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:31:17.40ID:lsd64WSq0
老人死ね死ねと言ってるやつは
コロナで老人死ね死ねと言ってたやつと同一人物
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:31:38.24ID:CQZGTelN0
>>420
そこに拘束されていた人材が他産業に移るだけ。
他産業は税金で運営されていないので健全です。w
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:31:44.58ID:0jq3jtwm0
ああした方がいいこうした方がいい
そもそもそういうのが通用しない構造なんだよなぁ
日本人が日本人の為の政治をしていない
できない 逆らえない
もっとも今いる奴らは喜んで国を差し出すような奴しかおらんだろうけど
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:32:07.08ID:tryqF0ss0
>>432
金を配るならわざわざ税金などで徴収しなくとも
国債発行すりゃいいだろ
給付金が好例
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:32:09.17ID:3LsKO0Wn0
>>402
小さな政府思想だとまあそうなるよね
余計な徴税はなし
その代わり社会保障もない
まあ健康と生活力に自信がある人ならその方が合ってるのかも?
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:32:12.45ID:+7nE6SfB0
>>1
検討しねーのかよ無能
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:33:00.78ID:0jq3jtwm0
>>434
アハハ
両方とも大衆の敵じゃないかよ
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:33:21.95ID:tryqF0ss0
>>436
そんな簡単に異業種へ移動できないのが「技術系」
金ごときに訓練された技術者を放逐するのは無駄
また税金云々で健全か否かを判断する理由が不明
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:34:25.55ID:CQZGTelN0
>>429
税収68兆歳出114兆。日本は放漫財政です。
失われた30年で1000兆もの国家債務を積み上げ日本は一体何を得たと言うのか。過ちを繰り返すな。
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:35:15.22ID:hv0HO+E50
>>432
iDeCoみたいな積立、確定拠出方式が良いな。
これなら、自分の資産運用成績に応じて、
将来自分が受け取る給付額が決まるから、
納得感が得られる。

生活保護のように、本当に困っている人は、
国が助けなきゃいけない。
だが、皆保険制度はおかしい。
国が国民全員をカバーする必要はない。
官僚主義には非効率という強烈な弱点がある。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:36:18.84ID:0jq3jtwm0
ともかく
日本政府に対する幻想と性善説はもうスッパリと切り捨てて目覚めること
そうでなければ話にならない
スタートラインにも立ってない
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:36:35.66ID:CQZGTelN0
>>431
彼は社会保障にすがるしか生きる術のない既存の弱者なんだと思う。少子高齢化で社会保障の先行きがヤバいのは半ば常識です。
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:36:39.91ID:P7shW4Ss0
震災直後、海外の学者かなんかが日本はこれから貧しい国になりますっていったけど本当になったなw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:37:25.31ID:CQZGTelN0
>>438
国債は打出の小槌ではありません。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:37:31.46ID:M2nyfPA50
>>449
原発も安倍案件なんだよな

ほんとあの野郎は
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:38:44.15ID:s8QzjgtD0
社会保障要らねーよ馬鹿
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:38:52.84ID:44aUbzK80
>>432
財務省に騙されてるよ

実際には支払った保険料や年金の金が回ってるんだぜ?
健康保険、年金、失業保険、介護保険、何も入ってきてないかのような財務省の騙しの手口
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:39:15.04ID:CQZGTelN0
>>439
日本は世界に突出した高齢化の進んだ国ですよ。
その自然淘汰が無いなら労働者、若者次世代が自然淘汰されるだけ。今その状況。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:39:32.59ID:tryqF0ss0
>>444
現代貨幣は自転車操業を強制する
現状維持するためだけでも借金は増え続ける
過ちというのは借金を否定すること、増やさないこと
お金が増えないからね
お前の考え方は、現代貨幣の発行プロセスの現実と真っ向から対立し、で負けも決定している
システムと戦っても、システムはノーダメージだからな、対立したことをやってる社会だけが一方的にダメージを受けるから
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:40:05.30ID:tryqF0ss0
>>450
お金が作られるプロセス説明してからほざけ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:40:47.48ID:LeLt6er90
減税するなら日本人だけが払ってる直接税だろ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:41:27.25ID:3LsKO0Wn0
>>432
反対論も多いようだけど社会保障をベーシックインカムにするのは個人的には賛成なんだよね
反対論者はBI導入したら働かなくなるって言うけど今必要以上に稼いでる人たちがBI導入されたからってそれを止めるとは思えないんだよね
つまり生産活動が止まる心配あまりない
まあできればもう少し機械化が発展してからの方が安心感あるんだけどそもそも様々なものが機械化して人間が楽にならないなら何のための機械化だよって思う
ベーシックインカムは人類のゴールだよ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:41:33.83ID:CQZGTelN0
>>443
介護、医療人材が座して死ぬとでも?w
健全性?じゃあ国営製鉄所、国営電機会社、国営デパートなんかを想像してみてよ。w
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:02.09ID:g0+ks1/F0
少なくとも統一教会安倍晋三がやった2回の増税は無かったことにしろよ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:04.28ID:s8QzjgtD0
税金と補償は選択制にしろよ
必要なやつだけで集まって税金払えよなあ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:17.88ID:+9dW/RP+0
>>3
税率の高い国は公的サービスが充実してる
ポイントバックみたいなもんだから実質的な負担額で比べないと意味ない
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:25.86ID:rRA+YeaZ0
我々は第2の山神様を求めている
誰かがそいつを殺さなければ日本は崩壊する
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:27.97ID:EOqddtLA0
岸田さん
東大出なのに
なんとなく無能な雰囲気なのは何故?
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:43:44.05ID:rRA+YeaZ0
>>465
賛同する人は手を上げろ
無敵の人なら岸田を殺してみろ

岸田教団を解体しろ!
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:43:49.24ID:P7shW4Ss0
プチベーシックインカムで良いんだよ
1人に年20万給付する代わりに消費税20%
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:44:13.91ID:s8QzjgtD0
正直なところ国は何もしなくていいんだよ

この30年何の恩恵も受けていない
無病高収入だと税金取られるだけ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:44:32.92ID:lsd64WSq0
老人死ね死ね言う社会で若いやつが本気で生きたいと思うわけがない
少子化も続くだけとわかんねえだろうな
国力低下を老人のせいにしたいバカは
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:44:40.11ID:P7shW4Ss0
>>466
本当に東大卒か?もう1回調べてきてみ?
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:44:48.27ID:tryqF0ss0
>>460
基本転職は給与を下げるから全体としてマイナスに作用するだろうから
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:45:12.29ID:CQZGTelN0
>>445
年金を積立方式に移行するには厚労省の試算によれば550兆掛かるとの事。つまり、それだけ今までの老人に使い込まれたって事だ。私も積立方式への移行に賛成。
で、皆保険だ。社会保険料だけで賃金の3割にもなる。それが引き起こしたデメリットはこれまで述べて来た通り。このような世代間搾取により労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化した。
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:45:36.31ID:hv0HO+E50
>>470
国は外交安全保障に専念し、
市場には極力介入しないことが基本だよね。

国には民間の邪魔をしないでほしい。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:45:52.98ID:s8QzjgtD0
>>471
老人の税率を上げるべきですね
財産税と定年は撤廃して所得是もしっかりとる
年金は撤廃
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:47:26.20ID:CQZGTelN0
>>453
? だから問題は税の分配の大格差。
ベーシックインカムで公平平等に分配するべきだ。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:47:37.36ID:hvr2dmAl0
>>14
一揆を起こす気骨も武器もねンだわ
自衛隊か警察に期待するしかないね
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:48:24.73ID:lsd64WSq0
>>476
老人生活に何かの夢を見てるのか知らんが
大半の老人はただの弱者です
改めるように
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:48:40.03ID:P7shW4Ss0
選挙で簡単にチェンジできるんですけどね
日本人がこれ以上苦しみたというのが民意なら仕方ないでしょう
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:48:57.67ID:YsinUTun0
>>107
小国がたくさん並んでるけどG7だと有意に差があるのはフランス・イタリア・ドイツくらいじゃん
というか欧州が軒並み高すぎなだけに見える
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:49:57.79ID:tryqF0ss0
>>474
老人に使い込まれたという表現は現実のお金の動きと異なる
病院へ行く、そこで働く人たちの所得になる
介護施設やサービスを利用する、以下略
ため込む、死んだら子供や孫へ、いなかったら政府が没収
誰かの支出は誰かの所得という事実を把握すべきだ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:51:48.26ID:CQZGTelN0
>>456
>>457
安心して下さい。財政は早晩行き詰まります。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:52:35.98ID:hv0HO+E50
>>482
日本の場合は、
財政赤字(将来世代の負担)が大きいんだよね。

財政赤字を足した国民負担率は、結構高くなる。
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:52:39.67ID:AIXX+C8w0
庶民は苦しんで死ねということか。

等しく平等に減税できるのは消費税しかないのに。

公務員ボーナスカットくらい痛みを伴う対応しろや
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:52:51.76ID:5ZAwpGxr0
安倍さんさえ生きていたら、増税などあり得なかったやろな。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:53:08.75ID:QRF24q4g0
>>482
国内に住んでる欧州の人に言わせると日本の税金は還元される感じがない、んだそうだよ。
彼等、税金は払っても還元されるものという感覚がそもそもあるんだなwww
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:54:22.09ID:1VpmshE90
もうやめろよ
お前は
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:54:38.52ID:CQZGTelN0
>>459
別の見方をすれば、肥大化する社会保障(労働者、若者次世代への搾取)からどう国家システムを守るかって話だな。そのバランスがおかしいから悲惨な現状となっている。
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:55:32.41ID:44aUbzK80
>>477
社会保障費の負担というのは、個人が支払ってる社会保障費負担から出てる
132兆が真水の税ではないんだよ

全員健保も年金も他の保険料も支払わなくて、それでもBIが成立するなら楽だろうね
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:55:47.67ID:rRA+YeaZ0
>>467
誰か賛同しろよ

歴史を変えるには暴力しかない
山神様も示しただろう
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:57:03.03ID:hv0HO+E50
米国型の低福祉・低負担
vs
欧州型の高福祉・高負担

どちらが良いか選択することは健全な議論だ。
しかし、貧民が「高福祉・低負担にできる!」
と言い出すと、議論の質が最底辺まで落ちる。
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:57:20.10ID:sn7hix6I0
前から思ってた
この人は市役所勤務とかが器的に合ってる
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:57:20.22ID:CQZGTelN0
>>473
産業の盛衰は当たり前の事ですよ?w
50年代繊維
60年代鉄鋼
70年代自動車
80年代半導体

このように花形産業が現れては衰退して行きました。
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:57:36.32ID:oHOYlUmD0
税収が財源だという思い込みがすべての悲劇の始まりだったんだよな
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:57:50.57ID:LeLt6er90
選挙は貧乏人が行く制度で金持ちが参加するものではない
公務員以外の選挙に参加した人に給付金を配れば貧乏人対策は充分
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:58:04.53ID:XeRzpg3y0
>>489
ドイツだかの話でそう言うの見たな

ドイツは私たちの税金(なので使途も気にする)
日本はお上に取られた自分に関係ない税金(なので使途にそこまで突っ込まない)とか

労働の日だから働くドイツ
平日(通常)が労働の日本とかも
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:58:08.33ID:ONmvlpf00
医療に関してはアメリカのほうが非効率なんだけどな
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:58:28.38ID:KPBZS8470
>>466
岸田が一番言われたくない過去を抉るかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況