X



【経済】物価高の救世主?ドラッグストアの「菓子」「カップ麺」がコンビニ・スーパーより安い理由 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★
垢版 |
2023/01/26(木) 20:22:39.87ID:cUeO2a8r9
ドラッグストアの中には、菓子やカップ麺などの食品も販売している店もあり、コンビニやスーパーよりも安価なことが多いです。物価高の現在、少しでも安く菓子やカップ麺を買うために、あえてドラッグストアに行く人もいるのではないでしょうか。ドラッグストアの菓子やカップ麺が、コンビニやスーパーよりも安い理由を、経営コンサルタントの大庭真一郎さんに聞きました。

Q.ドラッグストアは医薬品や化粧品をメインに販売するお店です。なぜ、食品も販売しているのでしょうか。

大庭さん「医薬品や化粧品は、消費者が頻繁に購入するものではありません。そのため、ドラッグストアの売り場で、医薬品や化粧品だけしか扱わなかった場合、消費者の来店頻度が低くなるので、購入頻度が高い食品などを扱い、来店する機会を増やしているのです。

大庭さん「ドラッグストアのメイン商材である医薬品や化粧品は、利益率が高い商品です。医薬品は、販売に対する規制が多いことで新規参入しづらく、価格競争が発生しないため、高価格(定価)で販売することができ、高利益率になりやすいです。化粧品も、ブランド力が強く、値崩れしないため、同様に高利益率が確保できます。

そのため、ドラッグストアは食品や日用品の値段を下げて集客し、利益率の高い医薬品や化粧品を“ついで買い”してもらうことで利益を得ているのです。多店舗展開を行っているドラッグストアは、食品や日用品を大量に仕入れることで、仕入単価を下げることができ、そのことも安く売れる理由の一つです」

Q.酒類を販売しているドラッグストアもあります。主に医薬品を取り扱う店で、飲み過ぎると体に悪い酒類を販売することは、矛盾しているように思います。なぜ、同じ店で販売するのでしょうか。

大庭さん「ドラッグストアが酒類を販売している理由も、集客力を高めるためです。医薬品は『体によいもの』、酒類は『(飲み過ぎると)体に悪いもの』というように、性質が異なる商品に見えますが、特売などで大量に酒類を販売したり、飲酒をあおったりするような売り方をしているわけではないので、問題はないかと思います」(一部抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/058a468d5351d1323dc45105c0cf9f490ad5a1da
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:38:13.73ID:ife8ibLw0
登戸民だがナカヤマ多すぎが社会問題
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:54:27.22ID:uJd7J3RK0
クスリのアオキを普段からスーパー代わりに使う人は株主優待券も手に入れて使えば更に良き
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:56:02.63ID:R2liVAhZ0
>>619
美味しくないけど不味くもないんだよね。
毎回手打ちとか食べてる人は無理だと思うけど。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:00:10.71ID:H7t15hKq0
>>310
コスモスは確かに安いね
DHCブルーベリーサプリメントもウエルシア・サンドラッグ・スギ薬局と比べて一番安い
あとは自社製品の食料品含む品揃え豊富
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:07:46.10ID:5577KRuI0
卵も100えん
たすかるわ~
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:09:45.00ID:OrJ+ctqw0
>>907
店舗チャージ系は論外
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:16:32.81ID:U0ofyyRy0
ドラストの安売りの品って全部同じよな
安売り用にコスト絞った低品質品って感じの物しか安くない
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:23:08.04ID:omPeRVPO0
つまり医薬品化粧品買わない客は嫌がらせに等しいから客扱いされないと言うことか
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:27:11.46ID:s47mlqcV0
そもそもコンビニってスーパーが開いてない時間にあるから便利だったから流行ったんじゃなかったっけ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:35:55.80ID:FkrWdxtl0
コンビニとスーパーの値段差よりも安いのか?  
この記事書いてるやつ買い物したことあんのかよ
高級スーパー通ってんのか?
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:38:39.37ID:q6NQnnRy0
>>1
安いカップ麺と化粧品のセット売り作戦とかシンママ狙いで草
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:43:27.65ID:WtXnBtVW0
カップヌードルは高級品
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:26.28ID:6yKdtjLE0
>>884
コンビニもスーパーも薬を併設して売ってるところもあるから
そこは地域の人口とニーズなんじゃないの
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:46.25ID:f12YdcU/0
カップ麺とか何年も買わないなあ
冷凍麺か茹で麺の方が安いし美味いし
乾麺も素麺パスタ以外は買わなくなってしまった
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:58:38.96ID:bp4AFd8D0
言うほど安くないんだけどね、普通にスーパーの方が安い

あと薬局のくせにスティックタイプののど飴置いてないトコがけっこうあってイラつく
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:58:57.72ID:ilGIDPS60
北海道民だが、サツドラなんか 赤いきつねやら常に108円で売ってるから本当に安いわ
日清ラ王ですら210円とかだし 納豆なんか
原価で売ってるんじゃ〜ねぇのかと思うほど安い
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:07:25.14ID:goXThMLg0
化粧品ない普通の安いスーパーでもお菓子は安いよ。
コンビニと岸田の味方してるスーパーが高いだけ。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:10:29.40ID:E3yBe6Ja0
コンビニは交差点などの好立地で土地代、ドラッグストアは路地裏を選らんで出店している
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:20:26.45ID:T1J4U2qI0
>>8 最近ロピア行ってて思うけど高くね?
安いものはあるんだけど野菜が1番あり得ない
次に魚 全然新鮮じゃないのに高く売ってる
次に肉 安いものはあるけどステーキとか別に普通だよね
乳製品はちょっと安いかな後冷凍食品
結果見てみたら大したことないんだよな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:23:19.00ID:6k3Watez0
コスモス安いよなあ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:28:42.10ID:6k3Watez0
>>929
薬は基本病院の方が断然安い
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:31:14.49ID:YL2wEAOE0
>>924
スーパーは同一商品の日による価格変動差が激しすぎるので
そういうやり方キライ
ドラッグストアのほうが価格安定してる場合が多いしかも
スーパーより安い
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:31:54.65ID:KnEWmUDJ0
>>790
マツキヨと合併して業界一位になるとかニュースでやってたけどね
どっちも初期からアプリの使い勝手はよかった さすが大手
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:32:23.66ID:1lhx3byT0
なんでスコーンってどこも安いの
量も多めだし
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:33:03.92ID:xQxH6OKv0
最近は話題になると
人が沢山来すぎて高くなる気がする
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:42:03.99ID:CamyyhMI0
ディスカウントスーパーのが安いし品揃えが良い

ドラッグストアは菓子類、カップ麺は底値付近で頑張ってるけど、他の商品がディスカウントスーパーには一歩負ける
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:53:29.30ID:fGBE+iND0
くーりーえーいーと えすーでぃー♪
くーりーえーいーと えすーでぃー♪
くーりーえーいーと えすーでぃー♪
すーぱどらっぐすとあー♪
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:56:51.72ID:BzID7BuE0
>>240
コンビニの場合、本部がフランチャイズからライセンス料を上納させるのがビジネスモデルの柱だから
一般消費者はあくまで脇役
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:02:27.71ID:6k3Watez0
>>937
冷凍食品も加工品もヤクルトも安いぞ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:10:49.44ID:jQrKLvve0
その薬が近くのホムセン常設の薬局の方が安いというジレンマ
ドラッグストアの薬高くね?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:10:52.64ID:EUSgHwxM0
ここまでオーエスドラッグなし
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:17:47.76ID:bp4AFd8D0
>>935
買うもんにもよるんだろうけどアメドラとかウェルシアで高っwってなることけっこうあるのよね、2lペットのお茶とか50円くらい高いコトあってハア?ってなったりしたし

まあカップ麺とかもう何年も食ってないし菓子もそんなに買わないから恩恵受けれてないだけかもだけど
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:24:22.60ID:SAodS7DX0
スーパーの方が安いぞ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:29:43.45ID:gkhbBnHV0
近所の薬屋ルマンド170円になってたよ高いよね
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:32:35.48ID:Pm50cb6C0
どこのドラッグストアも同じ戦略をとれば効果はないけどな
スーパー、コンビニは関係なくドラッグストア同士のコスト勝負になってるだけだろ
で、なぜ菓子とカッブ麺なのか
この経営コンサルタントは何者よ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:41:37.27ID:+mUBNydn0
ドンキは激安目玉商品が点在しているだけで
ほかの商品は一般的なスーパーより高いよ
食品以外はとくにそう
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:42:11.39ID:IoKDICZ10
コンビニ倍するやん
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:44:59.40ID:ib7fP42J0
>>952
いつの話しだよー
いまのコンビニはコーヒーを買う客と高齢者のたまり場で
100円程度の悲しい商品だらけだ
古い酒屋感がでてきた
高校生とか大学生とかほぼ見なくなったな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:45:35.64ID:s7v69Pg90
サンドラッグとクリエイトは他社が追従出来ない激安商品がある
オーケーや業務スーパーも足元にも及ばない
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:52:28.09ID:HH5tbitn0
コンビニは客数が減ってるけど
その逆に客単価は上がってるよ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:54:29.14ID:0oIj6zoXO
>>955
サンドラッグに他社が追従出来ない激安商品ってあったっけ?思い当たらないなあ
業務スーパーにも通っているが
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:55:53.79ID:/++KT2pb0
酒を売るのはおかしいだろ?
健康のための薬を売るドラッグストアとすしての誇りを捨てて
集客できればなんでもいいのか?
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:59:47.68ID:Hsq7JJ490
>>1のQ頭大丈夫か?
お酒が体に悪いならスナック菓子も炭酸飲料ジュースもカップ麺も体に良くないだろ

要は食べ過ぎ飲み過ぎが身体に悪いわけで…そういや、タバコ売ってるドラッグストアは見ないな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:04:43.24ID:0eYZHqzR0
>>87
んなこと言ったら成城石井よりは安いわ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:08:57.17ID:sYOxtz+I0
パスタがスーパーより3割引きだったけど徐々に上がってきた
終わりだよ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:11:50.34ID:KnEWmUDJ0
>>958
吉祥寺のサンドラッグは歯磨き関連が安い
ガッチャと楽天ポイントカードと楽天ペイですげー返ってくる
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:26:47.76ID:6DuCCY280
ちょっと遠いオーケーストアと
すぐ近くのクリエイトの併用だな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:43:20.10ID:3D5EnsIO0
ウチの近所はドンキが最安なんだよな
周辺ライバル店の価格をよく調査してるんだろうな
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:43:32.13ID:jceAKkqk0
ドンキはカップラーメンとか定価で売ってるね
どこだかわかんないメーカーとか期限切れ間近の物だけ安い
マジカって間近かな?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:50:16.32ID:nWtkexle0
業務スーパー<スーパー<ドラッグストア<コンビニ

こんな感じかな
ドラッグストアは高いから行かね
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:52:19.20ID:mqIvm7P70
>>402
アプリで1000円以上は今のところ見たことないぞ
ただ、アプリにしろ紙にしろ食品は対象外じゃね?
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:55:10.02ID:Vkw+94y40
>>85
でも君は性格が悪そうだよ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:03:59.56ID:bSba/fXc0
ヨドバシ最近値上げしてない?気のせい?
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:06:15.41ID:Bl7mH63b0
今はアチコチにドラッグストアがあるし
お出かけ中にちょっとのどが渇いたらコンビニじゃなくドラッグストアで飲み物を買ってる
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:08:27.03ID:hnqKdqpw0
コープヌードル最強
ちょっと高くなったが
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:10:34.40ID:XM19FLyL0
>酒類は『(飲み過ぎると)体に悪いもの』というように、

いや一滴から身体には害だってバレただろ
いつまで酒は妙薬みたいなウソ信じてるんだ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:22:10.28ID:tyJrg9rA0
栄養が塩分糖分に偏った菓子やカップ麺を大量に売ることで、
お客が体調をくずして栄養剤やダイエット食品、
薬類の販売が大きく伸びる。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:29:06.15ID:dPSsl9SA0
薬も飲みすぎると体に悪いんだが
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:29:59.95ID:4hDH7bnE0
クリエイト卵最近高い
安い時は98円だったのにいま178円とか
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:39:27.35ID:NeulOcAf0
>>954
今の話前に比べて商品価格が高くなってる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況