X



【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/01/28(土) 14:47:14.91ID:J0qpeGZG9
※1/27(金) 6:31配信
週刊女性PRIME

「酷い事をされたポポの命はJALにとっては10万円位だそうだ」

 2021年8月11日にJALの「ペットとおでかけサービス」を利用した乗客から、今年に入りこんな悲痛なツイートが投稿された。投稿主である乗客のツイートによると、JALの判断ミスで愛犬のポメラニアン・ポポは命を落としたのではないかという。以下、投稿主の主観が入ったツイートをもとにではあるが、経緯を記す。


愛犬がペット輸送で熱中症死亡事故、飼い主の悲痛

 投稿主は、義母が病気のため夫婦で大分に向かうことになったが、ペットホテルの予約が取れず、仕方なくポポを連れて行くことになった。羽田から上記サービスを利用してポポを預け、JAL661便8時5分発の大分行きの飛行機に一度搭乗。

 ただ、ポポを乗せたクレート(犬用キャリーケース)をネットで覆う際の職員の対応が粗雑だったため、投稿主はこの時点から不信感を抱いていたようだ。

 その上、機材故障の為、機体変更となり、代替機の搭乗の為に乗客達はバスラウンジに案内されたという。代替機は9時30分発になったとのことで、約1時間半の待機時間が発生。

 JALの管理下で、ポポのクレートは機体から代替機へと暑い屋外を移動。その際、カートの蓋を開けた状態で20分以上、炎天下のもと屋外に待機させられていたという。

 乗客達が代替機に移動する際、投稿主が職員に何度もポポの安否を尋ねた結果、ポポのクレートを一度渡された。しかし、クレートはネットとガムテープでグルグル巻きにされ、薄暗く中が見えなかったため、「ネットを外して健康確認と給水をさせて下さい」と何度も懇願したが、職員に「お気持ちは分かりますが規則で出来ません」と拒否されたという。

 投稿主は仕方なく、ネットの隙間から給水器で濡らした指を入れると、ポポは指を舐めてくれたが、職員が健康確認することは無く、早急にクレートを引き上げられたそうだ。

 この際、乗客は搭乗中止の選択も可能だったが、案内は無かったという。

 大分空港で投稿主のもとに運ばれて来た頃には、ポポは舌を出して倒れていた。羽田空港の職員と違い、大分空港の職員はポポのために全力を尽くしてくれたという。病院に向かうタクシーの中で、人工呼吸、心臓マッサージをしたが、ポポの舌は灰色のままで、病院で死亡確認がされた。その際、ポポの体温は41度以上あり熱中症状態だったそうだ。

 大分での滞在予定を変更し翌日、ポポを火葬。その日のうちにポポの遺骨を持って東京に帰ることにすると、JALが投稿主夫妻のため座席を用意したという。その飛行機の中でテレビ画面を見ると、“ペットと一緒に安全な(楽しい)空の旅をお約束します”と謳うCMが流れていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/551d107f14d5743a0cf91f2b745d3d843ae84d7c
※前スレ
【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674873992/

★ 2023/01/28(土) 11:46:32.03
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:41.10ID:ra0kHH7D0
事故が起きたまではしょうがないとして
それの公表と注意喚起を求められたらやれや
そういうリスクがある事を承知して預けなきゃいけないんだからな
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:43.57ID:VWh4c0X/0
>>696


運んだケージの中身であるペットに損傷があったのでは?

JALが運んだのはケージじゃなくてケージとペットでは?

ケージに対しては誰も賠償請求も原状回復を要求していないのでは?


はい、反論どうぞ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:44.62ID:kotVJDio0
>>731
畜生と人間は違うよ
まさかそんなこともわからない知的障害者?
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:46.27ID:fSR4/29m0
>>728
法治国家の日本では愛玩動物等はただの「モノ」ではないよというのが裁判所の考え方
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:48.32ID:dvb71VvE0
>>730
>>693
これが最善なんだろうな
今回の人は緊急事態で仕方なかったんだろうが
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:53.81ID:NJr589Kk0
>>688
お前のように100%を求める奴には過大に感じるのか
規約を読めばペットの安全ではなくあくまで輸送手段としての安全だと書いてある
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:00.74ID:dfAoUtnm0
お客さまの"ご家族"を大切にお預かりする「ペットとおでかけサービス」についてご案内します。

※ペットのみを輸送する場合は貨物扱いとなります。動物の輸送案内(貨物)をご確認ください。

見出しとその下の文章の温度差に草w
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:07.85ID:97Lpyhhj0
>>1
ちょっと前までカンボジアで
牛ひくと1万円 人ひくと10万円だったから
日本はまだましかも
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:23.49ID:81HVlAfJ0
>>122
メディアで公表しろってのを拒否したらそりゃあSNSで暴露大会になるよな
結果としてダメージ増えてないか?
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:34.28ID:mAfL7Y1l0
>>1
いやいや


夏場に飛行機に載せるとか拷問やろがい
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:49.48ID:rwfXcL6c0
ペット飼ってる人はクレーマーなイメージだな
家族のように大切にしているってのは分かるけど
他人の家族すら無関心なのにましてやペットまで大切に扱えってのは難しい
俺みたいなアレルギー持ちには生物兵器が歩いてるようなもん
前から歩いてきたらこちらから避けるが客室に荷物扱いで持ち込まれるのは困るな
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:51.24ID:E7hOZnWN0
>>704
賠償はいらないから公表して注意喚起してほしいって言ったら拒否されて10万押し付けられたらしいから
JALにとっちゃペット運びはおいしい商売でやめる気ないだろ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:53.65ID:0JvXFQ600
>>745
裁判すればよろしい

一週間後に誰も覚えてないありふれたニュースなので。。。
知床どうなったんやろなぁ
納車前のシビックとかも笑笑
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:56.23ID:H8AA51HO0
普通は家に置いていく
福島の避難地域の犬だって2-3日余裕で生きてんだから
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:14.60ID:pUf1SQzQ0
>>729
何処までやるかの線引きはもちろん必要
ただ 「ペット」 は家族扱いが他の先進国では一般認識なんだわ
JALもペットを「ご家族」を明言しときながら死亡までさせるのはいくらなんでもおざなりじゃね?
俺はこんなサービスやるなって言いたいしやるなら責任持てと
金包んで終わりは責任取ったと言っていいのかまでが今回の事故の教訓とすべきだと思うのね
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:26.29ID:7C9jQ26s0
多分自身でペットを飼ってる人はこの件で可哀想だと同情できるのは死んだ犬に対してだけだろうな 
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:29.86ID:ue4Z31WB0
>>697
個人的な意見としてはペットも人間と同じ座席でも良いけど
他の乗客のアレルギーの問題や騒音、糞尿の問題、また生き物をどこまで限定するか(ペットも哺乳類から爬虫類様々)課題が多そうだしそこまでするなら空港会社は割に合わないので今後一切NGにしてしまう方が手っ取り早くなりそうな気もする
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:40.51ID:403irRl80
>>753
そんな愛玩動物様を人間じゃなくて貨物と一緒に運ばせる飼い主ってどうなってるの?
家族にもそんなことするの?
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:41.38ID:TEE74QML0
>>735
裁判は飼主が不利みたいだしな
まあ職員の対応がイマイチだったのが拗れた原因だろうけど
ペット飼ってない奴らに対応させたんやろなあ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:42.43ID:CUk8tqfO0
お客様が給水器用意しろっていうなら
梱包前にケージ内に設置してくださいとか確認くらい取れよって思う
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:52.36ID:VoAafc1H0
>>751
ケージ潰れてたか?
物損ありと判定される場合はこういうところ

航空会社は生命維持に責があるわけじゃないんでさ
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:19:57.75ID:RwhoJjYD0
虚偽広告する企業はもう一回潰れれば良いよ
犬猫は物損どうこう言うやつはポイントがズレてる
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:02.30ID:mAfL7Y1l0
>>1
こんなん


普通載せないよ


殺すため飛行機に載せたんだろ


荷物としてサインして
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:08.67ID:S4pjxzGo0
これ公判は始まってるんでしょ?

だったら、JAL側は負けるよ
いくら「規約」に「犬が死ぬことはあります」と書いていてもダメ。

というのは「ワンちゃんとの快適な旅をお約束いたします」じゃなくて、
快適どころか熱中症で亡くなってるからね
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:17.24ID:vk2ONtwC0
義母>ポポ、
で割り切るしかない…
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:25.25ID:IoRMQADJ0
>>752←おっwww白痴が反応したでwww
お前の両親はゴキブリだろwww
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:38.38ID:uXKP3Bq00
>>740
これからサービスがどんどん改善されていって
ペットが死ぬ可能性がほとんど無くなりますとかならいいけどそうでもなさそうだしなぁ
ならサービスそのものを無くすほうがよさげ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:04.36ID:P4D83vg70
>>771
ゴキブリペットにされたらたまらんな
俺はそういう国は勘弁だわ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:12.90ID:lE6Cn6gR0
お預けの際の注意事項
お客さまご自身の給水器をペットクレートに設置ください(破損や水漏れの恐れがないもの)。
お預かりした後、弊社係員による食事や水分補給のお世話は実施しておりません。
※乗り継ぎがあり、乗り継ぎ時間が長い場合はペットに食事や水を与えることができます。出発空港でお預けの際に必ずお申し出ください。

乗り継ぎなら水やれるんだな
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:25.15ID:TEE74QML0
>>766
つーかtwitterでは数日前に終わった話しなんだよなあ
ニュー速は速報性ですら価値を失ってしまってる
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:37.67ID:gtpWF3540
>JALの「ペットとおでかけサービス」

JALがそういうサービス展開した上で起こったことなら平謝りするしかないだろ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:42.95ID:mAfL7Y1l0
>>1
夏場に大切なペットを貨物室に載せるかい?


答えはノーだ
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:21:51.25ID:UEGlgvre0
お約束したなら責任は取らんと
安全な移動にお金払ったんだぞ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:04.30ID:y646b2mz0
>>1
炎天下で2時間以上なら分からなくもないが、20分以上って。
そこまで過保護になったら、子供の体育すら出来なくなる。
基礎体力が弱すぎたか、持病で亡くなったと見る方が自然。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:07.81ID:WrIhoyq/0
こんなもん裁判ならサービスの欠陥で争うだろうからな
どの道このまま続けられないだろ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:37.37ID:4cTMskkp0
犬は家族って思ってるから、家族が見殺しにされた気持ちなんだろうけど、賠償となると財産価値としてのペットの金額算定して賠償ってことになるので、そんなもんになってしまうと思う。
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:38.32ID:0div8u5G0
ただし書きでペットが死ぬこともありますと書いてなかったら
免責事項にサインしてても負ける時代だよ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:41.24ID:jpKaNV+m0
>>779
死んだら客の責任にできるしわざわざ言わんだろ
そういう抜けがあるとネットじゃ擁護してくれる人が現れるからな
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:48.13ID:xLzjmUKv0
犬を飛行機(貨物室)に乗せる神経が俺には分からないがな。

どうしても連れていく場合は、時間かかっても
新幹線や自動車を利用するわ。
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:52.31ID:ue4Z31WB0
>>713
元のTwitterにはこの日3匹乗っていて1人は犬の健康を考えて乗るのを辞めたとある
本当に家族だと思っていたならフライト取りやめてすぐにグルグル巻のケージから出してやれば助かってた
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:55.07ID:/VMnLmO00
ペットを飼う時点で外出は諦めた方がいい
せめて車で移動できる範囲で

しかしペットホテルは本当に借りる事は出来なかったのかな
いつものホテル以外にもあたったのか
やっぱり自分の目が届かないところにペットを置くのは不安で出来ない
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:00.00ID:c95j+zVS0
>>798
まあこのスレ立て人ろくなスレ立ててるイメージ無いから
叩きの材料探して古いの持ってきたんだろう
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:03.96ID:fSR4/29m0
>>777
法治国家である日本は貨物と一緒に運搬させてもそれを以て単なるモノとして取り扱わないのが裁判所の考え方なんでそれこそそれが嫌ならK国とやらに行けばよいのでは
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:15.80ID:9xpRY9ce0
所詮動物は物扱いというのは仕方がないが
10万で手を打てとは舐め腐っとるだろJAL
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:21.38ID:RLUd8XjC0
JAL「ペットと一緒に安全な空の旅をお約束しますぅ~~~ 鴨ネギカモォ~ン(☝ ՞ਊ ՞)☝」
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:22.17ID:TOkrm4fi0
なんだかんだ言って首輪をつけるんでしょ。
愛犬じゃなくて、奴隷犬だろ。
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:27.42ID:VoAafc1H0
>>789
でもね
おそらくクソみたいな飼い主にとっては需要のあるサービスなんだと思うぞ
犬猫だろ?大丈夫大丈夫w
それよりさっさと移動したいわーとかのアレ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:27.43ID:RUofhbsY0
>>789
あまり自由にするとペット使ってテロ起きかねないしな。
連れていかないのが一番としか言いようがない。
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:32.97ID:+hfLIhD60
どんなサービスだろうが所詮は他人だぜ?
飼い主がやばい状況確認してて逃げないってのはなんか変だよ
ヤバかったら逃げなよマジで
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:56.86ID:pp78vBhD0
>>818
飼い主がおかしいのでは?
ってこと言ってるんだけど、なんで日本語理解できないのかな
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:58.73ID:dvb71VvE0
>>767
公表拒否で隠蔽しようとしたのは良くないな
日本の企業は時代の流れをつかめていないの多い気がする
一般人がSNSなどで発信する手段を得たからそういうのは通用しなくなってるのにな
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:12.35ID:BQXATCj70
この飼い主のツイートもこのスレの一部もだけど
あくまで法令上モノである物に対して過剰に尊厳を与えようとしてて気持ち悪いんだよな
本来なら機体変更時であっても一度預けた荷物は面会すら叶わないのにテロ対策の規則を破って水を与えようとしたり、荷物に10万は安いだのなんだの
きちんとサービスの規約を読まずに利用した己の責任は?
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:19.44ID:cWxXZyl30
ここでペット=モノって主張してるやつは愛護動物殺傷罪とか知らんのかい
慰謝料だって請求できるしどこで刷り込み受けてそんな主張になってんだ?
20年9月30日の名古屋の判例読んでこいよ
器物損壊でモノの壊されても慰謝料取れないけどペットなら取れるんだぞ
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:23.02ID:SWtYYUg90
>>730
だから荷物扱いはしないと言ってんだよ。

“ペットと一緒に安全な(楽しい)空の旅をお約束します”と謳う

>>768
まぁこれだからな↓

“ペットと一緒に安全な(楽しい)空の旅をお約束します”と謳う

まぁ出発前の職員の対応はどうしても「安全で(楽しい)空の旅」をお約束したようには見えんな。
裁判官の判断待ちだな
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:39.02ID:fSR4/29m0
>>820
こういうのは時間をかけて交渉しないと揉めるといういい例だわ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:52.05ID:p+xt9pLZ0
>>610
「MONO」であるけど、その定義が残酷であるように見えて、"だからこそ"動物虐待って恐ろしいのよ

問題の一つとして、器物破損に対する現状回復義務が生じるので、完全に治療する必要があるんです
人間なら健康保険ありますけど、ペットには御座いませんので、些細な怪我でも金額がびっくらポン

何より恐ろしい問題として、誰か死ぬのであれば、その権利者は死んでるのであり
第三者の精神的な苦痛とか、権利者が死んだことによる家族の暮らしの保障などで終わる

けど、ペットの死亡は権利者が生きており、権利者が納得するまで現状回復する必要がある
つまり、蘇生を果たすまで、権利者はいくらでも請求出来るので、ほんとペットの虐待はヤバい
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:24:52.10ID:4Mc1WEO20
状況的に仕方ないんじゃないかな?残念で悲しいのはわかるよ
生き返るなら100万でも安い気持ちはわかるけど
注意喚起って何を望むの?
これで余り騒がれてペット不可になったら困るし

荷物を途中でいじるとか悪用したらテロも防ぎにくいし
1人1人の都合で交通機関を止めるわけには行かないし
ペットホテルはいつでも何時でも必ず予約出来るわけじゃないし


因みにヤニカス俺はボストンバックにライター2つ入ってたみたいで「お一人様1つまでルール」でパンパンのバックを空けて中身取り出して何処に入ってるかめちゃくちゃ探したわ!
ライターって使い切らないのにポッケやそこらに入れるからライターが入ってる事自体知らなかったw
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:03.58ID:xklpLj040
ボボ?ボボボボーボボ?
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:05.39ID:XmkN3+ug0
>>817
むしろモノじゃなければなんなんだろ
まさか人間?
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:17.44ID:bfoH1Jm/0
>>803
そもそも子どもと犬の体重比べてみろボケ
どっちが体力あって環境に強いか考えたらわかるだろ
ペット輸送は細心の注意をしないとヤバいのは常識
炎天下に晒すとか論外だよ
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:24.58ID:7C9jQ26s0
このサービスの注意事項見るだけで少なくとも暑い季節ごとに利用する気は消し飛ぶわ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:26.02ID:Ht08gMyk0
あなまろ家族を知らんのか?
ペット飼ってるなら旅行なんてするなバカ。
飼い主の資格ねぇわ。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:36.33ID:xEmoPr690
せめて100万だろう心情的には1000万でも赦せないが
jalさん桁がたいぶ違うんじゃねーかと
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:38.01ID:lcvbCOCp0
車で大分まで行けば良かったんじゃね?
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:52.37ID:1x1FT9RH0
>>821
それどころじゃなくてポムペは

お客さまの"ご家族"を大切にお預かりする「ペットとおでかけサービス」についてご案内します。

www

形容で墓穴ほってるJAL
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:26:06.12ID:QJBOLuEN0
犬なんて損害賠償時は3万円の物扱いなんだよ、散歩させるときは気をつけろ
ドッグレースのチャンピオンとかなら違ってくるのかもしれないけど
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:26:15.01ID:BQXATCj70
>>841
人権に反します
人とペットを一緒にするあなたはどんな教育を受けてきたのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況