X



【アメリカなら平均年収1300万円】日本の薬剤師、“6年かけて大学卒業”の割に「報われない給与額」★2 [ガムテ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガムテ ★
垢版 |
2023/02/05(日) 17:29:07.67ID:UoTULkgz9
「ロボット導入の有無」が招いた、日米の給与格差


日本の薬剤師の年収は約562万円です(厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」)。
これは全薬剤師の平均年収ですから、調剤薬局の薬剤師に限って見るともう少し低いかと思います。

これに対してアメリカでは薬剤師の2020年の平均年収は約1300万円(2020年12月末時点の円換算)と
日本の薬剤師の年収の約2倍にも上ります(U.S.News & World Report “U.S. News Best Jobs Rankings”)。

これはある意味で当然です。アメリカの人口は約3億3000万人で、日本の人口約1億2500万人の約2.6倍になります。
これに対して薬剤師の人数はアメリカも日本もどちらも約32万人とほとんど変わりません。

このように人口ボリュームに対して薬剤師の人数が少ないところを、アメリカはファーマシーテクニシャンを活用することで補っています。
アメリカには2020年時点で薬剤師数を上回る約42万人のファーマシーテクニシャンがいて(U.S. BUREAU OF LABORSTATISTICS “Occupational Outlook Handbook”)、
薬剤師とファーマシーテクニシャンを合わせると約74万人となります。これは日本の薬剤師数の2.3倍です。

アメリカでは日本の約2.6倍の人口に対する薬物療法を、2.3倍の有資格者(うち薬剤師はわずか4割、調剤補助者は6割)でカバーしているのです。
そしてそのため、人数の少ない薬剤師の年収は高く設定されています。なぜそれが可能かというとロボットをどんどん導入して効率化を進めているからです。

一方で日本ではICT化やロボット化をいっさい進めずに、反対に薬剤師の数を増やしていきました。
その結果薬剤師の数が増えていき、反比例するかのように年収は下がってしまったのです。

多くの薬剤師は「ロボットが調剤をする」と言うと「自分たちの仕事がなくなってしまうのでは」と考えるかもしれません。
しかしそれは反対です。ロボットを導入しなかったことによって、薬剤師は自分たちの地位を高め、年収を上げるチャンスを失ってしまったのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/acbf5f1df99bfd8e37f27d02a6006169b7df19fa

★1 2023/02/05(日) 14:44:03クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675575843/
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:16.76ID:2D76P1pU0
アメリカ・・・・・・・・・・・自由診療・・・高い給料だけど、高い治療費な
日本・・・・・・・・・・・健康保険制度・・・安い給料だけど、安い治療費

国家の方針なんだから、それこそ嫌なら他国へw  でしか無いし
そもそも薬剤師の先生が>>1みたいな事は言わない。 
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:29.85ID:WqK7uS6E0
>>885
機械化自動化を伴い処方箋の数の緩和にしても
食えなくなる薬剤師が無茶苦茶増えるから
雑魚を飼ってる大手チェーンが不安定になるから
団体幹部なかも発狂ものだろうしね
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:33.58ID:mIg+Asth0
くそみたいな仕事だよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:41.04ID:I70i2i0a0
アメリカはホームレスが多いし車上生活者も多い
それを言わないで平均年収だけ言ってもな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:53.18ID:OZcJ11Th0
薬剤師って放射線技師とかと同レベルの存在だと思ってたけどそんな給料高くするべき職業なの?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:05:54.78ID:STpDFJvz0
頭の良い奴+親なら
薬学部の女率+楽な仕事で
高給貰い続けられる訳ないって分かる
税金ジャブジャブしたら国が滅びる
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:07.57ID:IILY9xKH0
技術職でも欧米のエンジニアと日本の自称エンジニアは違うのよね
日本はテクニシャン程度の連中がエンジニアを名乗ってたりする
大学でまともな知識を身につけなくてもやっていける
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:25.37ID:02URPC2T0
処方箋を自販機に入れる
やつで良くね🥺
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:27.00ID:+Z4xsFlF0
物価の違い
ニューヨークと東京の平均家賃比較
ニューヨーク 70万円/月 東京 30万円/月

日本は国民皆保険制度があって負担する医療費は非常に安い
盲腸の手術費用負担
米国 500〜600万円 日本 83000円
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:54.86ID:H0Blmu6f0
>>899
この前、行政書士は5802人合格者だったねぇ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:01.20ID:YCcxBvqy0
アメリカにいこう!
そこがわいらの新天地や!
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:08.74ID:ny2AEecF0
日本だって製薬会社の開発担当やMRになれば、1000万円超えるでしょ

本当、調剤薬局の業務なんてロボット化でいいよね
調剤薬局に薬剤師や事務担当がワラワラいるのに無駄に待たされるシステム、何とかしようよ
日本は人手不足なんだから
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:18.47ID:TNMCHWCn0
疑義照会が怖い
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:36.62ID:0z2G1zG10
>>911
なわけねーだろ
コンビニの店員の方が薬剤師より有能
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:53.72ID:Fd2x9vcO0
薬剤師にしても医者にしてもそこそこ難関を突破してもやってることは接客業なわけだけどそれでいいんだろうか?
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:58.64ID:XzGCRW/V0
>>917
MRって今でこそだいぶ大人しくなったけど
昔は人間のやる仕事じゃないと言われてた
医者の接待奴隷
顔が土気色になっていく
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:08.76ID:Nvz4A9IE0
フェンタニル出してくれ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:26.48ID:H0Blmu6f0
しかし、毎年医者と同じ1万人の薬剤師が合格して排出されるのかぁ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:28.31ID:YCcxBvqy0
アメリカでダディーズシークレットロゲインを売るんや!
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:30.41ID:0z2G1zG10
>>905
技師の方が有能
薬剤師はガソリンスタンドのバイトより無能
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:40.53ID:HZBTT1K90
>>914
そんなに合格して行政書士って食っていけるのか?
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:53.13ID:H0Blmu6f0
>>930
無理でしょう
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:09.63ID:xwYjN7Fc0
黒船来航で維新か?

Amazon薬局が日本へ本格的参入。日本の調剤薬局は何をすべきか 2023-01-18
Amazonが薬局業界への参入することは時間の問題でもあり、薬局業界において大きな影響を受けるのではないかと、さまざまな記事やニュースで取り上げられています。

日本の医療業界はDX化が遅れている業界の一つとされています。
日本の調剤薬局の場合、処方箋を受けてから薬を準備するまでに確認事項など多くの工程を踏むため時間を要することがあります。
そのため患者様から「まだ薬の準備はできないの?時間がかかって遅い」というご意見を毎日のように言われると、薬剤師の方からよく伺います。
言い換えると、患者様は常時タイムパフォーマンスに目が向いている可能性が高いと推測できます。

そこでAmazon薬局の場合、自宅にいながら薬が届くシステムに時間の有効性を感じられるため、特にインターネットを幅広く使いこなせる若い世代などは、Amazon薬局へ流れてしまう恐れがあります。
そうならないためにも、薬局はDX化では実現できないメリットをどう打ち出すかによって差別化を図っていく必要があります。

薬剤師の存在価値をあげ、効率化に打ち勝つ付加価値を提供
Amazon薬局が上陸する前に、既存調剤薬局は患者様が求める相談機能としての地位確立させ、「薬をもらう場所」という認識以外の価値を提供していく必要があります。
患者様との円滑なコミュニケーション能力、地域の他業界法人との連携能力、調剤業務以外のスキル向上
など、薬剤師の存在価値としての付加価値を創り上げていくことができないと、薬剤師の地位そのものが脅かされる業界変化が起こる可能性は高いのではないでしょうか。
仮にAmazon薬局が想定より早く上陸した場合、危機が表面化する前に対面の機会を奪われてしまった薬局が、その後にAmazon薬局に打ち勝つ術を生み出すのは難しいのではないかと考えます。

Amazon薬局の業界参入は、今までの調剤薬局のあり方を覆す、良くも悪くも薬局業界にとって変化を与える機会となることは間違いありません。
そのためには、対応策試案のための貪欲な情報収集と、経営陣と現場での危機感の統一を行い、生き残りをかけて全力で考えていく必要があります。
https://www.cbconsulting.co.jp/column/4585
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:09.78ID:SDb1uoiI0
これからすぐカイロとかムンバイとか新興市場が育つからな
日本人の主な出稼ぎ先はアメリカではなくそっちになると思うが
その場合大学も現地の大学がいいんだろうな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:13.38ID:GLwZRcT90
>>929
医療業界だと1番尊敬できない仕事よな
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:19.43ID:I70i2i0a0
>>905
ドラッグストアだと薬剤師が必要な薬を売る時だとレジにやってくる
それでやっと分かる
普段は店員と見分けがつかない
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:34.02ID:nuyLqC2O0
日本の場合、袋詰作業員の割には高給すぎるが
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:39.17ID:+Z4xsFlF0
>>912
米国は個人で医療保険メディケア、メディケイドに入るから、実際の負担は100〜150万円位
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:47.95ID:H0Blmu6f0
年寄りの薬剤師の引退よりニューカマー、
多ければパイの奪い合いで大変だねぇ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:51.48ID:2D76P1pU0
立場
医師>薬剤師>技師、管理栄養士>療法士>看護師

だが重要なポイントは、最下層の看護師が病院を管理してるって事。
ナイチンゲールの一番の功績は管理。
ちゅーことで
看護師>医師>・・・  となり、綺麗な円を描き、病院は丸く収まる

と、医療従事者の俺が解説
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:40.05ID:+O0WmcuJ0
医者にした説明を再度しなきゃいけないのが面倒、薬だけ出してくれればいいのに

飲み方の説明なんて紙見るわ

お薬手帳もマイナンバーで管理しろよと思う
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:45.96ID:y+YWLCtY0
少し前まで4年で薬剤師になれたのにな・・・。
その時代なら、理系科目(特に化学・生物)にアレルギーがなければ穴場だったと思う。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:49.46ID:YDUOUMsx0
>>1
今の時代いらないよもう

素人がその場で薬名ググった方が正確です
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:11.60ID:XzGCRW/V0
そういえば今の女性のあこがれは「ゆるふわ女医」

国公立医学部入学→学生時代に男と付き合う
→皮膚科・眼科・形成外科とか比較的楽な科を選ぶ
→卒業後病院勤務→結婚退職出産→親に子供あずけて時々バイト

これで普通のリーマン以上に稼ぐ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:25.54ID:Rdb4DtBq0
>>924
今もMRさんはホントにかわいそう…
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:38.87ID:JVsKM+ro0
>>944
医療従事者(病院のトイレ清掃員)
はいはい、妄想はいいからお掃除に戻って下さいね〜笑
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:47.37ID:H0Blmu6f0
>>944
看護師に嫌われると医者がもう少しと言っても
退院を余儀ないって聞くしなぁ、特に急性期は
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:50.61ID:g9isNr3c0
医師で1300万円って高いか?
看護婦長と変わらないんじゃないの?
知らんけど
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:22.37ID:7cYmUIHP0
>>930
英語と中国語話せれば
在留申請関係で食っていけるでしょ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:23.93ID:02URPC2T0
薬詰めに憧れて薬剤師というより
安定した利権で働きてえってなってるよな🥺
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:24.54ID:xngwLLOB0
医者から理由聞いて薬剤の調整してるのに、薬剤師から色々聞かれて説明して袋詰め
とにかく時間かかって面倒くさい
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:46.98ID:g84LL9WZ0
>>953
先生?袋詰めが先生って世も末じゃ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:16:21.40ID:xngwLLOB0
医師に問い合わせますね、で1時間以上待たされて、処方箋通りの薬出す薬剤師
とにかく面倒くさい
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:16:57.54ID:GLwZRcT90
>>955
やめたれよ全然違うけどだいだいあってるから
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:17:02.59ID:H0Blmu6f0
>>968
非弁行為で即アウト

てか、行政書士は相対評価でなく絶対評価だから
点数取れば合格できるからねぇ
簡単な記述があるとは言え
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:17:06.41ID:SOfRJr340
ChatGPT見てると医者とか薬剤師は近い将来AIに仕事奪われそうだよな
色々と規制絡みで阻止されそうだけど
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:17:26.69ID:IGZQyCzP0
>>972
そんなに高くないやん
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:18:01.89ID:RqTqp7Rk0
>>969
紙のカルテに手書きで、処方箋まで書く医者はいないだろ
大抵は病名入れて選択できない薬は処方出来ないし、患者だって今時得体の知れない薬飲むほどバカじゃない
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:18:33.36ID:Zbe+G4Qw0
>>977
そらそうよ
でも必要な場合に必要なものを100%医者が的確に出してると思ってるやつが多いんだなってこと
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:12.60ID:GLwZRcT90
>>969
正直現場出てない人間の関与なんて鼻くそ程度の貢献でしかねーのよ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:14.81ID:WqK7uS6E0
>>972
ゴミメディアは百貨店と観光地でしか消費しないから

年収400万円でも5000円のラーメン食って5000円のホテルのモーニングだから
卵は平飼いやブランド食うから
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:17.78ID:H0Blmu6f0
>>981
調べてくれる医者ならいいんじゃない
「はい、じゃそれ出します」の医者より
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:28.56ID:0fLc6XzJ0
まじで最低賃金でいいよ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:32.83ID:2D76P1pU0
>>965
ドクターも薬剤の事は薬剤師に確認するぞ
そもそも薬包が一番しんどいんだぞ

臨時薬なら看護師がやるが、チョー大変
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:34.70ID:Gxfr7hiG0
だって大概はドラッグストアの店員だろ?
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:38.60ID:44IkUZF00
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めて
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:39.21ID:7YuhHbvD0
しかし薬剤師は薬理学出来るからすげーよな
俺が大学にいた時薬理最初わかんなすぎて厄痢学とか言ってたからな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:53.75ID:GLwZRcT90
>>980
まぁまぁ食われてるけどな
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:19:58.82ID:nuyLqC2O0
>>950
斜陽国家になるわけだわ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:20.04ID:Rdb4DtBq0
>>981
今日の治療薬w
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:41.76ID:RqTqp7Rk0
>>994
そんなのも自分で調べるでしょ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:48.22ID:EzZEaWRT0
米国じゃ処方箋を処方できる
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:50.81ID:kidwGkka0
アメリカの長距離ドライバーの給与もそのくらいだったと思います。
日本と比較しても意味はないとおもいます。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況