X



「まるで刑務所の独房のよう」「冬は極寒」住民が語る“激安3畳ワンルーム”のヤバすぎる実態 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/02/07(火) 17:49:22.39ID:qYwkqkTw9
「まるで刑務所の独房のよう」「冬は極寒」住民が語る“激安3畳ワンルーム”のヤバすぎる実態
2/7(火) 17:12 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c79e3f20e9c10acd1807056113651b16c711173


50年前に大ヒットしたかぐや姫の名曲「神田川」には、「三畳一間の 小さな下宿」という歌詞が出てくる。部屋の広さは畳3畳分、風呂はなく、トイレやキッチンは共同という木造2階建てアパートだ。進学や就職で上京してきた大量の若者のために、当時はこうした3畳一間の物件がたくさんつくられたのである。

しかし、それから半世紀がたった現在、再び東京都心で3畳ワンルームに住む人が急増している。立地は都心の人気エリアなのに、家賃が相場より安いからだ。はたしてその住み心地はどんなものなのか。実際に3畳ワンルームに暮らす佐々木雅彦さん(仮名、36歳)に話を聞いた。(取材・文=押尾ダン/清談社)

コロナで職を失い、安い物件を探して見つけた3畳ワンルーム

3畳ワンルームとは部屋の専有面積が10m2前後の極小アパートのことだ。「神田川」の時代と違い、さすがに風呂やトイレ、キッチンは備えているが、居住面積は3畳ほどしかない。

国土交通省の「住生活基本計画」では、人が健康で文化的な住生活を営むための最低居住面積水準は単身者で25m2とされ、多くのワンルームマンションや1Kは20m2前後が一般的な広さとなっている。3畳ワンルームはその半分しかないわけだ。


※全文はリンク先で
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:49:44.93ID:sa2rwi5s0
楽しもう
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:50:48.82ID:Q/WY3HKU0
colaboが助けてくれるさ!
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:51:03.04ID:n3P+9yz20
キャンプだと思えば良いんだよ
思えないけど
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:52:18.39ID:gyXPAd/P0
声聞こえるってレオパレスかよ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:53:12.54ID:tpVhAhev0
せめて1kだよなぁ
十分な広さが無いと物が置けない
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:53:36.98ID:E3JP2J7w0
物全部捨てて小さい部屋に引っ越したい
引っ越したいと思うだけだが
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:54:01.21ID:y3Hphl+g0
フィリピンの刑務所入ればいいのに
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:32.19ID:sNSqMeSD0
レオパレスなら地方で楽しめる
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:53.13ID:/daWzwoW0
そんなとこに住むのは貧乏学生か・・・と思ったら36歳の例か
もう田舎に帰れよ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:14.88ID:9CMp3CPZ0
狭いなら体温でなんとかなるだろ
ペットボトルにお湯入れて布団にくるまっとけよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:15.04ID:1eHi54o20
>>1
>風呂やトイレ、キッチンは備えているが、居住面積は3畳ほどしかない。

結婚前
男「君さえいれば他に何もいらない 結婚してください」
女性「・・・うれしいです」

結婚後
女「部屋が狭いんだよ」
男性「じゃあ会社に行ってきます」
女「早く出世しろよ 帰りに半額の惣菜買ってこいよ バーカ」
男性「・・・(あんな奴とは思わなかった)」
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:57:59.75ID:DrgPWdvO0
三畳一間とか唄の世界でしか知らん
未だにあるんか…
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:58:54.44ID:0DJ68WsJ0
ホリエモンが収監された独房も暖房なくて凍死しそうなったと言ってたな
日本の犯罪者だからと言ってそういう人権無視はよくないよな
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:58:56.92ID:e99jPItY0
刑務所は雑居が地獄
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:59:15.86ID:8w1YNSel0
そんなとこ住めてるんなら
人生この先どんな苦境でも刑務所でも生きていけちゃうね
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:59:36.69ID:E1XWr6dQ0
いっとき流行ったというかマスコミによく取り上げられてたな。
「どうせ寝るだけなんだからこれで良いんですよ、浮いたお金で人生楽しむんでw」
みたいな意識が高いんだか低いんだかわからない若者が取材に応じてた。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:59:59.48ID:gOJ0zRGK0
風呂付きとは贅沢な。ワシも浪人時代は下大家、階段のぼって三畳1間の学生ほかの部屋。玄関らは家主と共同。進学してからは月3000円の学徒援護会寮、期限切れで大学近くの三畳間、寝泊まりの半分は夜間バイト先の病院の病室。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:00:02.34ID:Z5leGDOS0
仕事してるなら寝に帰るだけだよな
風呂、トイレ、キッチンあるんだから贅沢言うな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:00:05.82ID:3miuBDW20
>以前に10代の女の子が住んでいたんですが、彼氏が部屋にきたときは夜中にアノ声がアパート中に響き渡っていました。
いいじゃん
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:00:58.62ID:QhFhM0pS0
東京好きなんだろ。
なら諦めろ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:01:54.28ID:e99jPItY0
刑務所はその三畳一間に最低二人は詰められる
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:02:10.36ID:3DKwvm3M0
>>10
網戸が無いから虫がなぁ
雨が続くと建物全体が湿気て、瓦の下の土が流れちゃってると天井が染みになったり雨漏りが
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:04:45.13ID:9ShpUj3A0
香港だと
カギ型の断面の2畳くらい
カプセルホテルの3個ブロックくらいの専有体積とかザラ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:04:53.55ID:rtABIt500
三畳やネカフェで寝るくらいならホームレスの方がマシだな
寝袋とマットレスと毛布で寝て朝にトランクルームにしまって仕事行ってるわ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:04:55.07ID:ppGDE2m/0
結局はトンキンの地主家主のためのステマに踊らされたアホが養分になっただけってことやね
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:05:18.51ID:1eHi54o20
>>1
>まるで刑務所の独房のよう

押尾ダンは独房で暮らしたことあるの?
刑務所行ったことないんじゃない?
押尾ダンって全然知らないライターだけど
もしかして、もし収監経験があるとしても雑居房しか経験ないんじゃないの?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:05:52.74ID:qOSsB7180
>1
リンク先の部屋の写真見ると、玄関ドアと部屋の床が同じ高さなのな。
土足で生活する様式なのか?
0055宅配ボックス買うたらええやん。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:06:04.61ID:ESMPB5+Z0
>>27
デブのくせに寒いのかよw
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:06:26.11ID:jSEF7gDw0
断熱・気密の悪いアパートで石油ストーブの上に水を入れたヤカンを置いて
カンカンに焚くのが昭和テイスト
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:08:01.68ID:ZOzx1DOY0
>>52
金持ちは独り立ちとかしないからな
家は継ぐものだし
資本家共が養分庶民相手に大きくなったら独り立ちして家を出て賃貸暮らしするもんだって喧伝してきた
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:08:04.48ID:1eHi54o20
>>22
心配しなくていい
きみは既におれのように狂っているからね
どーんと構えて安心して暮らしなさい
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:08:09.32ID:QhFhM0pS0
コタツすれば飯も食えるし、そのまま寝れる。
みかんでも上に置けば最高じゃね?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:08:57.84ID:v7p+vQiz0
コンロは二口バストイレ別
最低でもこれくらいはクリアしないと人間らしい暮らしはできないよ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:10.47ID:9H5wxqrU0
若者って昔の方が遥かに貧乏だったよね

今の世代なんてめちゃくちゃ恵まれてる

なのに被害者面するZ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:29.70ID:jop8Hvwu0
>>40
去年引っ越したが斜め前に墓地がある
子供のときは嫌だったがなんか今は見てると
落ち着くんだよ パワースポットいうし
綺麗に整頓されてるしね
空き家のがこわい
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:39.77ID:IrCu16G+0
学生時代は14m2でユニットバスとロフト付で3万2千円の所に住んでたけど特に問題は感じなかった
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:11:58.39ID:3DKwvm3M0
古い家は鴨居がしなってふすまが閉まんねえんだよな
カンナかけても無理な時もある
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:12:04.67ID:jSEF7gDw0
>>61
> みかんでも上に置けば最高じゃね?

今やみかんは1コ70円以上する高級果物となり
庶民の食べ物ではなくなった
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:13:09.52ID:1eHi54o20
>>66
わかる、墓地は落ち着く

そういえばアパートさがしで
墓地の隣を案内されたことあったなあ
金のない人は墓地の近くが家賃安くてオススメですよ?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:13:46.53ID:Ux4xmxQN0
団塊の世代ならこれで風呂無しトイレ共同で同棲してたからな
風呂と専用トイレがあるだけで贅沢
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:14:41.06ID:NNcCYfZw0
東京でファミリーを持つには、最低でも月額18万の住居費が必要
スマホの課金ゲーと同じやで、入り口は簡単で>>1のような住居で大学や社会人としてはじめればいい

課金ゲーと同じで、ファミリーを持つ頃に親やジジババの重課金が必要となってくる
だから出生率1.0なんやで、全国からかき集めた超絶エリートパワーカップルだけが結婚してかろうじて出生率1.0

地方の出生率1.4と、東京の出生率1.0は中身が異なるからな。だから、東京と同じ年収となっているトヨタ城下町は平均出生率1.6∼1.8

よく見ろよ、早慶上智MARCHレベルでも親の重課金がなきゃ、東京ではほぼ全員が月額18万のファミリー向け住居費を支払えず独身高齢化する
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:15:13.81ID:Kihq1uNS0
狭いとイライラするから外を出歩く
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:15:57.56ID:rVKmWLpg0
玄関に住んでるようなもんだから寒いよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:16:05.10ID:1uK+V9kx0
こういう物件はいい加減規制しろ
しかしそこまでしてトンキンに住みたいのか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:16:37.27ID:AeYZ3Ibe0
こういう住環境に好んで若者が住んでるなんてニュアンスの報道が多くて完全に悪意感じる
どう考えても貧しさゆえでしょ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:16:39.76ID:mPkUB4XZ0
>>13
3畳じゃないけど引っ越しした
越す前に殆ど捨てたけど物がないのがこんなに快適かと思った
テレビもなきゃないで困らないし
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:17:31.60ID:k3ajsP9n0
6万で激安っていったいどこに住もうとしてるんだろ。
山手線沿いで風呂シャワー付きで1K5万円以下なんて、いくらでもあるよ。
築年数は経ってるが。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:17:47.43ID:MqguO0vp0
広さと寒さ全く関係ないだろ
うち2LDKだけど普段暖房つけないからめっちゃ寒いよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:18:26.91ID:55Ud7W+N0
──レオパレスみたいに隣の生活音が聞こえるんですか?

佐々木 あそこまでひどくはないですよ。一時期のレオパレスは隣の部屋の蛍光灯を消す音や爪を切る音まで聞こえるっていわれていましたから。でも、イビキや洗濯機の音なんかはガンガン聞こえてきます。以前に10代の女の子が住んでいたんですが、彼氏が部屋にきたときは夜中にアノ声がアパート中に響き渡っていました。

レオパレス引き合いに出されててワロタ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:20:16.72ID:1eHi54o20
>>74 ID:dBRTQ7Mf0
>あなたは女性と付き合ったことありませんね

脈絡ないから君が何が言いたいかわからないが
たぶん今の君は自分自身と向き合う時間が必要なようだね

18時過ぎだね、これから日本は夜になるね
とりあえず君は部屋の照明を消して自問自答しなさい
今までの人生を振り返ると、きっと良いことがあるよ 本当さ!
少なくとも3時間は真っ暗の部屋で過ごすんだ 何かが見つかるよ
今の問題の答えが見つかるんじゃないかな Let's try!

さて、3畳あればキャッチボールだって出来るじゃないか
ライターで猫大好きな50代の押尾ダンは独房に入ったことあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況