X



【大阪】カステラについていた紙を園児5人が誤食 園児らに健康被害はなし 保育所で情報共有が徹底されず [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/02/09(木) 02:25:40.53ID:kOuzbWRO9
2/9(木) 2:09配信 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e927a59e4647732ecf6f97af758434bc51c1aa
おやつとして提供したカステラについていた紙を保育所の園児5人が誤って食べたと大阪市が発表です。園児らに健康被害などはないということです。

大阪市によりますと2月8日、大阪市立保育所でおやつの時間に提供されたカステラの底についていた紙を5歳の園児が誤って食べていることに職員が気付きました。クラスの担任から連絡を受けた職員が他のクラスも確認したところ3歳児のクラスでも4人が誤って食べていたということです。

保育所はすぐにカステラの製造メーカーに健康被害について問い合わせましたが、健康被害に影響がないことを確認し、園児らにも健康被害は出ていないということです。

大阪市によりますと保育所は5歳児のクラスではカステラについている紙を外すよう伝えたものの、園児が紙を外していなかったことに職員が気づかなかったということです。また3歳児のクラスでは園内での情報共有が不十分で、職員が園児に紙を外すことを伝え忘れていたということです。

保育所は誤って食べた園児の保護者に謝罪をするとともに今回の経緯の説明を行うということです。
大阪市は再発防止策として全ての市立保育所に対して紙の付いたお菓子を提供する場合は職員間で情報共有を徹底し、安全か確認したうえで提供するように指導するということです。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:47:36.72ID:N374mLZh0
ザラメがジャリジャリくっついてるタイプのが苦手
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:48:25.95ID:O99JPUgg0
あのザラメを考えだした江戸時代のやつは神だと
台湾カステラ食って誰もが思う感想だよな、間違いなくw
台湾カステラの店もう潰れとるしな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:49:51.75ID:I23d6QCx0
紙をしゃぶると、たしかに美味いんだよね。
ザラメがついているし。
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:51:37.58ID:1x1cmhSr0
ザラメが付いてるのを初めて知ったのは
長崎に修学旅行で行ったときだな。
長崎のカステラ美味いって驚いたわ。
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:52:22.09ID:zWZtSHnU0
これあるあるだよな
うっすい奴が付いてたら子供はわからんだろ
販売方法変えろよ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:54:40.54ID:cBuFDE1s0
>>43
無いだろ
他にも甘味がたくさんあるのに
高くてボソボソしたカステラなんてわざわざ選ばん
送り届けやお土産にも選ばん
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:54:44.83ID:3yYAmKF+0
ニュースにするほどでもないな
先生に「今日〇〇くんがカステラの紙を食べてしまったんです…」って言われたら「すみませんうちの子バカでw」で笑い話になるレベルだと思ったけど
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:59:31.95ID:N374mLZh0
ザラメ好きが意外と多くてびっくり
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:00:29.69ID:bHmImSRu0
カステラって田舎のおばあちゃん家でお皿に載せて出される食べ物ってイメージあるわ
贈答品にしても古臭いし、自分で買って食べることもない
若い保育士さんだとヘタしたら紙はがすの知らないかもよ
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:02:42.59ID:U3eWBZSk0
紙を剥がして子供に渡せば良いだけ
食べると腸閉塞も有り得るので安易に許せるものではない
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:05:50.43ID:PsEcah0z0
カステラが古くさいってのもよく分からんな
シュークリームとかだって昔からあるスイーツばかりだし
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:08:58.41ID:VkHqrf8u0
あの紙が美味いんだよな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:12:16.90ID:SY8yMw630
ノーマルなカステラってアクセントになるものが無いから食べても何か物足りないんだよね 高級カステラを貰う機会も無いしw
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:12:23.10ID:jIAF521o0
こんなどうでもいいことを市が発表するのか
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:15:56.43ID:hZ+j4hq90
ウチのジジイとかピザのフィルム付いたまま焼いてたわwww
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:19:07.91ID:ee2MDKvi0
情報共有の不備とあるが3歳児クラスの先生は今でも紙食ってるから外すってのが分からなかったんだな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:20:49.50ID:TRi6JTFe0
それ事件にする事か?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:21:13.89ID:TPV41KQV0
チョン猿最低だな
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:22:56.21ID:RCDbng6B0
幼稚園時代 フエキのり 食べられるよで女児がみんなで食べてた時代があったから 問題ないさ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:24:20.77ID:RbbLbuV80
担任の保育士は
調理員が紙を外して皿に載せたと思い込んでたのかもな

しかし実際は紙付きだったと
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:25:04.26ID:CRUAOcm60
>>770
カステラ全然興味なかったが
頂いた長崎カステラ食べたら
むちゃくちゃうまかった
高級品はしっとりしてうまい

普通にうってるパサパサのは
全然別モンだ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:25:52.05ID:SrNahNbe0
>>776
紙もぐもぐ
からの
くっついてるザラメがなくなって紙の味になって吐き出す
これが幼児の通過儀礼
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:26:01.15ID:aYA8Fopb0
キャラメルを紙ごと食うとかやってたよね
カステラは熟成してザラメが溶けたのが美味いと言われるけど
俺はあのジャリジャリした感じがすき
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:26:03.96ID:qSg3d23e0
そろそろメーカーも改良したら?
フィルムとか色々あるだろう。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:28:46.08ID:aMotYR6S0
ニュースになること?
大した話じゃないだろ?
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:39.46ID:/6sjeS1A0
魚とかも食わないから
食えないものが出されるって
発想そのものがないんだよね
親が悪い
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:30:15.91ID:wpXbeWW10
>>371
(・∀・)人(・∀・)
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:30:55.19ID:aYA8Fopb0
>>371
震えてとりにくそうだ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:33:11.08ID:uJHD0mqd0
>>1
俺も大人になるまで一緒に食べていた
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:33:14.97ID:Thxt1isE0
この程度のことがニュースになるとかある意味異常
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:33:38.36ID:wpXbeWW10
チーズの蝋食ってたな
誰も教えてくれないんだもん
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:33:47.39ID:cW+fSa8d0
自分なんか授業中腹がへると教科書の端を食ってたわ。カステラの紙なんか何ともないだろ。
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:35:07.67ID:S4GrR2Gv0
なんならあそこがカステラの1番美味しいところ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:35:21.54ID:RnVwKNq/0
>>440
味が染みてるんだよね
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:35:41.73ID:SY8yMw630
異物感があったら吐き出すのが本能かと思っていたがおまえら何でもかんでも食い過ぎやろw
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:37:16.08ID:+5Af1+1R0
昔から「長崎かすていら」薄紙も知ってか知らずか食べてる奴多かったな 
悔やむ子供にヤギは紙食うからと無意味な例を出されてジジババ諭される
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:37:33.24ID:XYUDxVC60
昔食った事あるけどどうもなかった(´・ω・`)
カステラ切る前のでかい状態に付いている紙を丸々食った事は無いから
あれ全部食ったらどうなるかは知らないが
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:37:35.17ID:5su0Jb6N0
こんな些細な事がニュースになる事にびっくり
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:40:07.92ID:RnVwKNq/0
>>815
カステラの底のザラメがくっ付いていて美味しいんだよw
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:40:45.56ID:uUAt+BWy0
ハンバーガーを食べ終わったあとで
包み紙が1/3ほど無くなっているのに気付いたことがある

まあお腹は平気だったよ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:42:40.58ID:xJkZQH7j0
>>1
カステラの紙は「おっと裏にあるのは読めてるぜ!」と思ったのに、実はよくみたら上にもついていたと言うトラップあり。
中華まんの紙
処方薬のクスリを押し出したときにポコっと一緒に取れたアルミ
ケーキに巻いてあるフィルム
自分で焼いたクッキーの裏に潜んでいたアルミホイル
自転車乗ってたら突然口の中に入ってきた虫
お母さんが焼いた卵焼きに入っている卵の殻

この辺は誰しも経験したことある気がするが
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:43:39.08ID:R+HxSAF50
さくらもちと間違えてかしわもちの葉っぱ食べたって通報したら事件になるんか?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:43:52.11ID:Cqk22Onq0
まああれはガキの頃俺も食ったことあるよ
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:43:52.77ID:n+i2USJs0
あるある
カマボコ板もね
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:44:52.20ID:n39tSH2N0
これは俺もやった過ち
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:46:33.04ID:dNOg3hbO0
>>739
それも学習だと思うんだよね
節分の豆を食わせないのもそうだけど

でも今は子供が希少だからなあ
俺らの時とは違うんだろうな(´・ω・`)
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:47:00.31ID:t7j3xENv0
ガムみたいに噛んでたなぁ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:47:36.17ID:OhFGl9Jh0
紙ナシでカステラ作れないのか
邪魔じゃん
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:48:01.77ID:MgFUHisx0
>>6
紙にへばりついたのは舐めて取るだろw
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:51:25.68ID:MpNRVEhq0
たまにやるわ
紙あるやつとないやつあるし
紙が薄くて気づきにくい
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:51:50.98ID:MgFUHisx0
>>835
水分が飛んじゃってパサパサになる。
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:54:18.86ID:SxElk6FY0
> 5歳児のクラスではカステラについている紙を外すよう伝えたものの
5歳じゃ食い気が勝って無理
つか紙を外すとか、そんなもんがついてるって経験上理解してないのでは
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:56:51.40ID:aYA8Fopb0
>>657
ヤギも別に食いたくて食ってるわけじゃないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況