X



「止まらぬ人口減」3年連続ワースト2位 長崎市、手打つも成果見えず [HAIKI★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HAIKI ★
垢版 |
2023/02/12(日) 18:59:04.13ID:RHuDkakH9
…総務省の人口移動報告によると、昨年の同市の転出超過(日本人のみ)は2284人。全国の市区町村別で3年連続ワースト2位となった。ついには昨年、推計人口が初めて40万人を割り込んだ。九州の県庁所在地と比較すると、宮崎市に抜かれ、佐賀市に次いで下から2番目…

一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1e55193abbb5e8b5e6f5a376a863a3cdf29f05
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:59:20.08ID:I94OjXDP0
新幹線効果(笑)
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:59:51.78ID:NZ4qd0cR0
そりゃあ九州民なんて全員東京か福岡行っちゃうからな
2023/02/12(日) 19:00:11.91ID:58f4Q6De0
魚ウメエエエエエエエ!
2023/02/12(日) 19:01:15.91ID:ip1YLkn+0
頑張れジャパネット
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:01:35.92ID:Bkcst2ic0
新幹線作ったらさらに過疎るからいまからでもやめておけ
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:01:52.77ID:d6mdMDqH0
那覇市って名古屋市より人口密度高いからな
2023/02/12(日) 19:01:52.74ID:SxDIVhf30
教育に金がかからなくて働き口がある自治体じゃないとつらいね。
2023/02/12(日) 19:01:56.61ID:VeK0Uzir0
爺さんの故郷だな
2023/02/12(日) 19:02:53.69ID:6q2xmMIJ0
元々トンキン以上に住む所ないしな
新幹線開通で喜々津や諫早へも不便になった
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:03:00.18ID:DKNjrj/10
>>1
希望者全員に○○○。財源は地方交付税っ。
2023/02/12(日) 19:03:01.31ID:Q36kSJe70
どんな対策したんやろな
低賃金労働とか仕事ねえなら出ていくわな
2023/02/12(日) 19:03:15.11ID:EEXVkGUb0
長崎って一度旅行で行ったけど山がちで住みにくそうなんだよな
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:04:04.17ID:71kn4SzE0
>>5
ジャパネット本社は長崎市じゃなくて佐世保市
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:04:26.03ID:Vzcxec3S0
>>12
ど田舎に古民家カフェ作るのとかを頑張ったんじゃね
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:04:32.52ID:ZP+Yz5O90
狭い坂や階段が多すぎて
車も使えない所が多いからのお
高齢者は住めん
2023/02/12(日) 19:04:37.42ID:o6QBbDbG0
さらってくるしかないな
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:04:48.63ID:PTAKWEAV0
カッペはもう限界だろ、地方は見捨てよう
2023/02/12(日) 19:04:58.78ID:MrLaMis+0
いつも雨降ってるからじゃない
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:05:28.99ID:qdwkYhgk0
長崎かー。坂道の街のイメージ。
お金貯まったら、長崎に移住しようかなー。
2023/02/12(日) 19:05:36.68ID:Uiw/U6y10
坂なくしたらいい
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:06:40.78ID:efYHH72p0
カッペ(笑)
2023/02/12(日) 19:07:13.37ID:PBSua6vG0
九州に上陸したこと無し
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:07:17.90ID:Me32GuDo0
長崎なんか住む場所じゃないからな
2023/02/12(日) 19:07:40.78ID:5392bMKL0
住みにくいところなんだろうな
地理的にも不便そう
2023/02/12(日) 19:07:47.94ID:N9SWlN/a0
給料が安い割に生活費が掛かるイメージ
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:08:08.01ID:OXLpml9P0
まぁ田舎がなくなったら、都市部というか国も衰退するわけで。人口5千万のGDPゴミの空気国家になりたいなら別だけど
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:08:14.88ID:fb7/hz+I0
住むなら政令市か大阪、東京のどこかじゃないとな
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:08:34.08ID:Ae4GrS+r0
夜景は素晴らしいんでしょ?
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:09:04.03ID:tD8aN1eV0
九州新幹線ができて九州では福岡一極集中になった
新幹線ができて鹿児島もくまもん県もオワコンになった
そして新幹線ができても九州全体が人口減少中のままは変わらず
2023/02/12(日) 19:09:09.20ID:ceqo7jH50
受け止めろ
孤独ってやつを
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:09:15.13ID:0+TsuBxI0
風俗特区として丸山遊廓を復活すればとりあえず遊女の人口と観光客の数は上昇しますよ
2023/02/12(日) 19:09:25.68ID:v2HsrZ330
>>27
東京の不動産なんてチャイナが買いまくってるからそういう国になるだけだ
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:09:35.44ID:a1eaqc620
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂
2023/02/12(日) 19:09:42.36ID:/aSOcBXI0
やはり道州制を導入して複数県をまとめて考えないと上手くいかないな
2023/02/12(日) 19:09:57.50ID:9+eibwOS0
その勢いで長崎を軍港化して秘密都市にすれば
2023/02/12(日) 19:09:59.23ID:Y/NcOTYy0
三菱が撤退して仕事ないから
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:07.77ID:OXLpml9P0
九州の田舎はそもそも人口増やしたいのか?今いる奴らで村を閉じたいと思ってるのが本音じゃないかな
2023/02/12(日) 19:10:13.03ID:hhtt5ida0
心配すんな。
日本全国津々浦々打つ手なし。
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:23.42ID:RkxVndDC0
人が集まらない僻地は僻地で放っておけばいい
どうせ何をやっても何の効果も意味も価値すらもない結果に終わる

無理に衆目集めようとするな。乞食ども
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:37.30ID:efYHH72p0
九州全体合わせても東京以下の人口w
2023/02/12(日) 19:10:37.89ID:BjxCAM/m0
長崎行ったことあるけど
あの斜面に住む方がおかしい
適正人口に収束してるだけだろ
2023/02/12(日) 19:10:41.06ID:D9/pKM0f0
大学が長崎だったけど町並みとか雰囲気は好き
ただ住むのはきつい
2023/02/12(日) 19:10:55.92ID:bRogG6KF0
島ら辺が減ってんの?
2023/02/12(日) 19:11:06.05ID:LQk0pgnu0
この状況で、何でこいつら整備新幹線敷いたの?
2023/02/12(日) 19:11:13.77ID:Zmb1Tcr90
新幹線なんてなんの役にも立たないじゃんw

ていうか日本が貧しくなってるのにいつまでこんな
高度成長期の角栄の妄想計画続けるんだよw
2023/02/12(日) 19:11:25.07ID:SLINmr+30
>>29
山の斜面地に家があるからその人家の灯りが夜景をつくってた
いまや斜面地は空き家だらけで明かりは減るばかり
行政が夜景観光がヤベェ!ってテコ入れして斜面地のLEDの街灯増やして灯りを嵩増し中
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:11:26.44ID:tD8aN1eV0
>>45
工事が欲しい
2023/02/12(日) 19:11:51.69ID:ip1YLkn+0
>>14
社長の出身地でいろいろ施設作ってるってTVで見た
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:12:05.59ID:OXLpml9P0
>>33
田舎が滅んで、放棄地が増えたら外国人に買い叩かれるどころか、犯罪者の巣窟になるだけじゃね。フィリピンや東南アジアの農村然り。
2023/02/12(日) 19:12:39.88ID:VHbcr8rE0
長崎県民だけどここ20年ほどでうちの実家周りも空き家や空き地が増えてる
住んでるのは高齢者ばかりだから20年後にはもっと減ってるんだろうな
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:12:58.01ID:lC0ZB8yY0
高校まで長崎(市)に住んでたけど住むところじゃないな
観光に行くにはいいとこだと思うけど
2023/02/12(日) 19:13:45.95ID:M4Ryx3ZF0
新幹線のせいだろ
ストロー効果って知ってるか?
俺は先週知った
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:13:57.13ID:efYHH72p0
西日本はもう駄目だ
中国にあげようぜ
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:14:02.31ID:OXLpml9P0
そもそも東京のクソみたいな出生率をどうにかしないと、東京一極集中でお先真っ暗。国も頑張ってるけどダメっぽいし
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:15:00.93ID:efYHH72p0
>>55
東京の出生率が上昇したらますます一極集中が進むぞ
2023/02/12(日) 19:15:10.98ID:u4iAjCfL0
もうコンパクトシティで縮小して維持するしかないよな
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:15:43.30ID:tD8aN1eV0
東京は日本人が減って外国人が増えてる
東京の人口増加の中身がコレ

グエンもチュンも増えたな
2023/02/12(日) 19:16:01.43ID:9+eibwOS0
産む機械が揃って東京を目指すのはいいけど
肝心の東京が出生率最低って馬鹿丸出しだよ
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:16:23.31ID:scTaL4Q+0
とにかく坂が多い所は却下、川崎横浜ですらOUTなのに人が少ないって・・・
2023/02/12(日) 19:16:26.73ID:cDrl8LM30
ペンギン水族館という聖地があるじゃないかぁ
2023/02/12(日) 19:17:14.84ID:SvzrlRYJ0
佐賀の責任だな
2023/02/12(日) 19:17:19.56ID:v2HsrZ330
>>53
ストローならまだマシで
便の悪い所は空気になっちゃうんだよ
2023/02/12(日) 19:17:30.57ID:0o7bCOr90
こんな事言いたくないけどさ
田舎に巣食ってるゴミ老害が邪魔ばっかりして地域の発展の邪魔どころか
人材流出の元凶になってるわけだしなぁ

ゴミ老害に発言権があるうちはどうにもならんよ
2023/02/12(日) 19:17:43.57ID:u4iAjCfL0
長崎は観光地のイメージだけど
観光以外に食える産業がないのかな
仕事ないと食えないから人出ていくよな
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:17:48.32ID:d2gsZM/c0
長崎は今日も雨だった
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:17:50.37ID:UuclEBhR0
>>53
ストローも途中で切れてるからなぁ。
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:19:29.48ID:+37zFmBi0
坂ばっかりでね…
横須賀とかもそうだけど
2023/02/12(日) 19:20:29.78ID:aGcNZ2C50
>>1
日本の少子化の原因は都市部一極集中のせい。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかない。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけ。

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。
2023/02/12(日) 19:21:05.13ID:bYBbohZi0
長崎ちゃんぽんが消滅するのか?
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:21:06.76ID:hgy6n4po0
>>1
坂多すぎて年寄りが家をそのままにしてして平地に逃げ出してるみたいだね。
2023/02/12(日) 19:21:43.80ID:RRFq7YLe0
ド 田舎w
2023/02/12(日) 19:21:48.36ID:mIbT8XBo0
韓国に一番近い県
2023/02/12(日) 19:22:30.99ID:mQkwEsYW0
ジャパネットは佐世保だったか?
2023/02/12(日) 19:22:50.21ID:W9JRnhMP0
サタンの国は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい
2023/02/12(日) 19:23:12.39ID:y9t26zUE0
もう協力な都会税導入しかない

東京都心に住むお金持ちは増税
田舎の規模で段階的に減税

増税が嫌だったら田舎に住もう
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:23:35.42ID:1Qdcm2dY0
O智のヤリマンビッチ元気かな懐かしい
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:23:52.02ID:6N2r80rT0
ちょっくら さだまさしの無縁坂歌いながら自転車こいでくる
2023/02/12(日) 19:24:19.24ID:u4iAjCfL0
>>71
じゃあ尾道も坂だらけだから老人には住みにくそうだな
2023/02/12(日) 19:24:20.94ID:JPLnntSt0
スターリンみたいに強制移住はどうかと思うが、行政コストが掛からないような人口誘導・・・過密は緩和させる、過疎は集約させる・・・・そういう誘導はあって然るべき世の中にもうとっくになってる。
こういう事言うと叩かれるけどね。
2023/02/12(日) 19:24:46.70ID:YQUfvQ3r0
博多から佐賀、佐世保を経由した新幹線を作りなよ
2023/02/12(日) 19:24:55.58ID:XEVksg/O0
雨ばっか降るから
2023/02/12(日) 19:24:57.47ID:u4iAjCfL0
>>76
ムリだろう
だってふるさと納税に制限しだすくらいだし
2023/02/12(日) 19:25:25.23ID:Uiw/U6y10
>>78
あの人東京育ちらしいね
2023/02/12(日) 19:25:37.78ID:Avaa6Bxr0
新幹線を通したし市役所を高層ビルにしたからこれから発展するよ!
人口も車も増えるから市民の陸上競技やプールとテニス場弓道場野球場も道路にするよ
2023/02/12(日) 19:26:10.48ID:u4iAjCfL0
>>80
東京がしようとしてたよな
負担ある老人だけ地方移住させようとした
東京在住の老人が嫌がって実現しなかったが
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:26:19.66ID://tOcxJ10
福山が毎月ライブすれはええやん
2023/02/12(日) 19:26:24.11ID:l5pUPQLC0
佐世保方面は大手造船に基地あるからまだマシそうやのにな
2023/02/12(日) 19:26:57.64ID:TfpAc/Ua0
眺めが良さそうだから
宝くじ当たったら移住するつもり
2023/02/12(日) 19:27:10.49ID:wjzagE6P0
明治政府最大の失政は個人に土地の所有を認めたことだからな
若くてヤル気のある日本人に土地を与えるべきなのに
田舎は寝たきりの老人が何十年も東京ドーム数個分の土地を抱えたまま腐らせてる
こんなゴーストタウンに若者が住み着く訳がない
2023/02/12(日) 19:27:28.38ID:K7jkjgmR0
佐世保
名前はカッコいいと思う
2023/02/12(日) 19:27:32.43ID:QB0dm1+60
>>54
尖閣は?
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:27:57.81ID:y9jZMLRA0
>>1
こんな過疎地に新幹線作る意味

税金返せや!
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:12.89ID:BNTbpXgK0
大村ボート
IR
西九州新幹線

長崎を盛り上げよう!
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:30.09ID:YdEOu/zo0
異様に高い不動産www

死ね長崎の不動産業
2023/02/12(日) 19:29:36.70ID:rjmzq9JY0
①人口推移
2015年
長崎市 43万人
宮崎市 40万人

2023年(2月の推計人口)
長崎市 39万7500人
宮崎市 39万8700人


②年間商品販売額(2016年)
宮崎市 1480481
大分市 1467866
長崎市 1108689
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:29:46.35ID:WPaM6WyU0
>>33
こいつ完全に素人で草
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:30:56.61ID:39PowOLt0
でも女余りで出生率は高い
全国6位
トップ10に福岡以外の九州沖縄がすべてランクイン


順位 都道府県名 出生率
1位 沖縄 1.86
2位 島根 1.69
3位 宮崎 1.68
4位 長崎 1.64
5位 鹿児島 1.63
6位 福井 1.61
7位 佐賀 1.61
8位 熊本 1.6
9位 鳥取 1.59
10位 大分 1.57
2023/02/12(日) 19:31:00.86ID:Womrlwe10
少ないの羨ましいわ
千葉でもうんざりするくらいの密集度だから
引っ越そうかな長崎
2023/02/12(日) 19:31:09.05ID:mN3W3Hll0
坂ばかりで旅行きつかった
2023/02/12(日) 19:31:15.66ID:l5pUPQLC0
長崎大、長崎外大、長崎県立大とみんな国際系の学部持ってんのに全く活かせてないやんけ
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:31:32.62ID:H0fxUxUU0
新幹線が全通したら人口増える
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:31:41.55ID:Udno4X/P0
島原と熊本を橋で繋いで
道路と電車を通してくれ
島原半島は熊本に編入で
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:31:45.45ID:aYRRXI1W0
フル規格要らない言った佐賀県は正しかった
2023/02/12(日) 19:32:19.32ID:XLEOC41A0
軍艦島都市もう一度作るしか
2023/02/12(日) 19:32:51.70ID:siOHCXAG0
>>96
ふぁーっw
これでよく新幹線だの言えたもんだ
そんな余裕ねーだろw
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:32:55.77ID:PucJ7mDp0
>>88
佐世保のSSKは新規造船やめた
2023/02/12(日) 19:33:05.11ID:IMMFn3m+0
家賃高い
ガソリン高い
坂ばっかりで自転車に優しくない
観光地としてはいいけど住むのはきついね
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:33:10.31ID:Sq0XoS8w0
打つ手のある地方なんてもうどこにもありません。

東京都も自然減にとうとう転じてしまいました。

女性の流入が主に増え社会増ですが、、、

増えた女性とは外国籍の方々(コロナ緩和で帰ってき)です
2023/02/12(日) 19:33:34.64ID:9BeYOs2G0
出生率より出生数が大事や
2023/02/12(日) 19:33:44.07ID:kC1ZLeAf0
国の少子化と違って自治体の少子化の原因って単に不便だからなんだよな
2023/02/12(日) 19:33:58.60ID:M5XMSAF50
新幹線の無駄金分を他に使えばまだ望みもあったろうに
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:33:59.91ID:RGLkVwjX0
ここでもいくら子ども手当をばら撒いても人口は増えないことが証明されている

問題は地域経済なんだよね
2023/02/12(日) 19:34:08.81ID:9BeYOs2G0
東京も25年から人口減少するから
2023/02/12(日) 19:34:20.76ID:6SeZM5hI0
これから軍拡で三菱大復活だろ
2023/02/12(日) 19:34:27.37ID:JN1yelx80
ああなるほど
2023/02/12(日) 19:34:52.35ID:58f4Q6De0
>>103
おお!
賛成
ビックプロジェクトじゃ。
目と鼻の先なのに車ではメチャクチャ遠い
フェリーなんて使っとれんわ
2023/02/12(日) 19:35:04.74ID:3G4Sj6Id0
再エネ辞めて、
消費税やめて、
海外留学生呼ぶの辞めて、
海外支援やめて、
在日韓国人朝鮮人の所得税をキチンと取って
普通に会社の収入から税金取るようにして、
人材派遣を禁止すれば、
景気なんて直ぐに上がる。
2023/02/12(日) 19:35:26.68ID:jcEsjIuh0
>>96
長崎市に隠れてるけど佐世保も減少やばい
ハウステンボスも香港に買われたし長崎の土地はこれから中国にバンバン買われそうだな
2023/02/12(日) 19:35:27.41ID:KoA0J1Ob0
居住費が高すぎるんだよな 田舎の割に
そこ低ければ全国的に見てそこまで暮らしにくくはないんじゃないかと
2023/02/12(日) 19:37:05.76ID:dtYlE8xZ0
カステラなら大阪駅でもどこでも買える
2023/02/12(日) 19:37:22.02ID:x0+cAVd30
>>96
長崎の人口減少の最大の原因は高い家賃と低すぎる所得なのに、無駄に箱物建てまくってジャパネットはスタジアムシティとか建設して人口増加とか抜かしてるけどアホちゃうかと
それに賛同する長崎民もひどいけど
2023/02/12(日) 19:38:27.06ID:s74AYLUa0
ええやん中国人でも大量に入れれば(👍˙-˙ )👍
2023/02/12(日) 19:38:30.55ID:5zDyWR+y0
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

530年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(食料自給)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにされている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、東京に憧れてやってくる若い女をチヤホヤして金で釣って俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って考えで
つまらない破廉恥罪でも手当たり次第に検挙されて路頭に迷う容疑者をおおげさにマスコミで取り上げ、
それを見て萎縮する世間一般の男性に対し結果的に社会的去勢を行ったことで非婚未婚晩婚につながり、
少子化を加速してきたのが平成以降の日本


官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる

「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
政界、財界、官界だけでなく、教育現場、宗教、テレビ、広告、雑誌、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
2023/02/12(日) 19:38:38.52ID:bpHsUglg0
夏は台風も来るしな
近年のやつは超デカいし
2023/02/12(日) 19:38:40.04ID:3G4Sj6Id0
会計制度が本社会計だから、地方の富が吸い上げられて東京が潤ってる。
都道府県分担会計で復興するわ
2023/02/12(日) 19:38:43.01ID:KsnWBen60
今日トランスコスモススタジアムに行ってみたけど、すごい楽しかった
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:38:47.29ID:+dwcFrGP0
長崎住むとこ無いやん
坂ばっかでさ
2023/02/12(日) 19:39:41.58ID:1KKrJl/u0
そもそも長崎ってなんで40万人も人いるんだ?
可住地面積も狭そうだし、海のせいで交通はクソだろ?
あと、宮崎に抜かれてワースト2位ってことは大分市ってもっと人いるってこと?
イメージ的に25万人くらいしかいないと思ってた
九州の都市って見た目より人が多いな
鹿児島もあんな不便なところに60万近く住んでるんでしょ?
熊本も政令指定都市だし
駅前の感じだと30万都市とかわらんぞ?あんなん
2023/02/12(日) 19:39:49.64ID:KoA0J1Ob0
>>73
佐賀だな、そりゃ
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:40:00.57ID:TLN4Q9310
まず仕事を誘致しないとどうしようもないんだな、適齢期の奴が住めねえ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:40:06.31ID:TXMRPgd30
坂ばかりの僻地に県庁があるのがおかしいんだよ
大村とか諫早の方がまだマシだろう地形的に
2023/02/12(日) 19:40:10.01ID:IMMFn3m+0
>>121
桃カステラやぞ
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:40:20.68ID:9lbb5YVy0
地元で就職できなかったFラン卒の無能がトンキンの零細企業で働いてる
車すら所有できず賃貸住みの奴等がそれ
2023/02/12(日) 19:40:41.98ID:OWTcUBRI0
長崎グルメは好き
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:40:46.62ID:uRFyrfpg0
別に誰が悪いわけじゃない

長崎みたいなくそ田舎はもう存続さえ無理なんだよ
ただそれだけ
2023/02/12(日) 19:41:02.62ID:M5XMSAF50
>>128
おいおい坂は住むとこだぞ
2023/02/12(日) 19:41:42.07ID:PAPYm7Tg0
アベノミクスのおかげだな
2023/02/12(日) 19:41:44.03ID:HO+BHlgN0
長崎のんびりして良い所だよ暮らしやすい海沿いのドライブとか楽しい
だけど仕事先が無いから寂れるばかり
2023/02/12(日) 19:41:57.43ID:V7lav6XD0
福岡佐賀長崎熊本住んだ事あるけど、ダントツで長崎が住みにくい。
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:42:30.31ID:H0fxUxUU0
造船が復活しないとどうにもならないね
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:42:31.52ID:F8g8jF1w0
>>132
長崎県自体が人口減少しまくりなんだが?
長崎市だけの話じゃねえんだよ
カスかテメェはよ
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:42:40.35ID:1w4V1/b10
ワクチン死
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:42:55.20ID:4gtDfL2v0
1位は何処だろ
2023/02/12(日) 19:43:16.04ID:NICSbfAh0
いいとこなんやろうが、行きにくそう
2023/02/12(日) 19:43:21.56ID:MBdxOwTq0
>>96
佐世保はもう佐賀市に人口抜かれる寸前
2023/02/12(日) 19:43:23.57ID:rSktWZip0
長崎の知り合いの人はシングルマザーだけど四人も抱えて頑張ってるわ
2023/02/12(日) 19:44:11.83ID:Rd+fL2vw0
>>144
県庁所在地なら青森秋田高知のどれかだな
2023/02/12(日) 19:44:19.56ID:0tpSoWjC0
>>1
長崎市は街が狭すぎるのだと思う
2023/02/12(日) 19:44:30.67ID:KoA0J1Ob0
>>147
父親が違うと最初の子供の養育費もらえなくなったりするらしいな
2023/02/12(日) 19:44:46.37ID:Jyj9TyqK0
>>130
対馬は長崎県
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:44:55.74ID:F8g8jF1w0
>>148
静岡もかなりヤベェよ?
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:45:06.57ID:YOmKOcKJ0
>>114
アフリカも含めた世界人口も今世紀中に減少を始める
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:45:44.42ID:WoeYFmWq0
クリスタルキング(長崎出身)の大都会って福岡市のことを指してるのよね。

今も昔も九州人にとっての夢の都市は福岡市w
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:46:18.37ID:4gtDfL2v0
>>148
ググらないで書くけど
長崎市と同じように坂が多くて昔港町で栄えた大都市だと思う
2023/02/12(日) 19:46:24.17ID:mf/WPIm90
>>149
山ばかりで建て替えもままならない状況だからな
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:47:01.31ID:x1S6JUeL0
長崎市内で素人ナンパ物AVのタイトルで
「長崎は今日もハメだった」というのを思い出した
2023/02/12(日) 19:47:03.99ID:1tjFFEn20
定期的に長崎スレたつな
2023/02/12(日) 19:47:07.27ID:Jyj9TyqK0
>>155
俺も単なる予想だけど、広島っぽいな、その町
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:47:09.22ID:cdfaeSJg0
>>149
その通り、長崎市は土地がなさすぎる
今回抜かれた宮崎市と比べると市街地の面積は何と10分の1程度しかない
そんなとこに建物施設や人を詰め込めば一箇所に集中してるから活気あるように見えるし、長崎市民もその見た感じに騙されてまさか自分達の街が物凄い勢いで衰退していることに気づかなかった
気づいた時には後の祭りってやつ
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:47:37.12ID:cdfaeSJg0
>>159
神戸だろ
2023/02/12(日) 19:47:42.34ID:KoA0J1Ob0
>>151
歴史的には対馬壱岐は明治に長崎県に押し付けられただけだから文化や生活習慣絡みでは肥前なんだよな、あのへんの島
長崎はあんまり韓国文化が残ってない
2023/02/12(日) 19:47:43.37ID:l5pUPQLC0
>>129
佐賀駅前や!
白い建物は大平面駐車場完備のコープや!!
その奥の狭いんがロータリーや!
これがほんまもんの30万都市やで!

https://i.imgur.com/eJNTd5t.jpg
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:48:10.89ID:Xt4qUaDQ0
新幹線はよ
2023/02/12(日) 19:48:25.67ID:Sjj9fP7x0
>>66
絶対に引っ越すわw
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:49:06.84ID:+37zFmBi0
そういや仕事ねえのか
造船の代わりとかそうそうねえか
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:49:11.06ID:F8g8jF1w0
江戸時代は
江戸大坂京の次は長崎だったんだろ?
2023/02/12(日) 19:49:31.32ID:KoA0J1Ob0
>>163
駅前なのに田舎のホームセンター駐車場みたいだな
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:49:57.06ID:Un2Ix9a40
>>163
長崎駅より
佐賀駅の方がずっと乗車人員多いんだよなあ

数字は裏切らない
長崎がダメなことがここからもわかる
2023/02/12(日) 19:50:24.19ID:5zGsU5+p0
長崎北九州広島神戸。土地が無いと衰退しやすいのかな
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:50:50.54ID:oAjauowu0
高知もやばいけどな
長崎以上に産業も娯楽も何にもないとこだしあそこ
高知市一極集中なのにその高知市もかなり人が減ってきてるし高知県もそのうち島根に人口抜かされると言われてる
2023/02/12(日) 19:51:03.71ID:8ET4/y050
熊本が勢いあるんじゃないの?
九州
2023/02/12(日) 19:51:32.05ID:pcq/zaxt0
佐世保に新幹線通しておけば
2023/02/12(日) 19:51:52.80ID:KoA0J1Ob0
元港町は昭和まで栄えてた分割合で減少率出したら目立つだけだろ
2023/02/12(日) 19:52:28.29ID:yZLZDPfV0
>>132
大村とか諫早とか実質
佐賀嬉野の植民地だよ
2023/02/12(日) 19:53:08.72ID:1tjFFEn20
あんなにたくさんハコモノ作って
新幹線も通したのにおかしいなあ~w
2023/02/12(日) 19:53:40.82ID:Qihw/okx0
三菱の衰退が顕著な数字となってる長崎
2023/02/12(日) 19:54:20.37ID:l5pUPQLC0
>>171
あっちはまだジャパネットより売上ある旭食品あるからな
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:54:31.47ID:Un2Ix9a40
>>173
遠回りでも佐世保経由長崎にしておけば
経済効果あったとおもうし、
佐賀に対して、新幹線つくれ!と怒鳴るときも
迫力があったとおもう

長崎市のためだけの新幹線なんて
なくなっていい感じ
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:54:31.99ID:joHjCtSL0
心配などいらない
人類が滅んでも地球は回るよ(´・ω・`)
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:54:48.60ID:NqN2IvGS0
中国との戦場になる九州…
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:54:51.64ID:zkeJMHpg0
広島に隠れてるけど、こっちの原爆の方が威力強かったのに
日本含め世界中でスルーされてるよな
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:55:02.54ID:tA7b2zHY0
>>16
地形に対して街が大きすぎるんだよな
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:55:29.31ID:+WhaBFZX0
坂じゃ不便そう
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:56:21.26ID:Un2Ix9a40
>>171
高知は隔絶してるからまだいいけど
長崎は福岡の勢力圏で長崎市の存在意義が
役場しかない
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:57:28.66ID:aGNtB15W0
>昨年の同市の転出超過(日本人のみ)は2284人

これってどういうこと
外国人は出て行かないのか
実はチャイナタウンがある中国人は増えてるの?
2023/02/12(日) 19:57:30.18ID:oyPQujCO0
長崎の観光需要は?
ハウステンボスとか
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:57:42.25ID:CFEWWiOz0
明治時代、長崎は九州一人口が多い町だった。
2023/02/12(日) 19:58:12.48ID:2j9B38dP0
観光で行く分にはいいとこだけど坂ばっかりで住みにくそうだなぁとは思う。あと長崎駅の乗り継ぎの悪さはなんとかしてくれよ。
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:58:13.46ID:+WhaBFZX0
>>186
30倍いるんやで
2023/02/12(日) 19:58:56.41ID:dXYYMGxd0
坂多いのはしんどいよな
2023/02/12(日) 19:58:58.06ID:y0fEM2LY0
モルヌピラビルを宅配便にしてない?あ、大阪かそれ
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:59:03.54ID:Un2Ix9a40
>>174
長崎の地盤沈下はかなりむかしから
はじまってる

人口は増えても、他がもっと増えてるので
相対的に長崎はずっと地盤沈下してる

最盛期は江戸時代
それ以後下り坂
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:59:25.19ID:Udno4X/P0
そんな長崎県だが大村市だけは人口が右肩上がりの微増
人も産業も平地が大好き
未来なき長崎市に県民税を搾取されて県民カワイソス
新幹線しかり県全体の都市計画から色々と残念なのよ
持続性が皆無すぎ
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:59:26.74ID:fS7WFY9Q0
>>182
本命は小倉だったんだろ
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:59:27.22ID:Un2Ix9a40
>>187
長崎市からは遠いです
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:59:53.70ID:+37zFmBi0
>>182
日本でもエノラゲイとボックスカーの知名度の差が凄そう
2023/02/12(日) 19:59:54.26ID:HO+BHlgN0
>>182
体験者もあまり語らないんだよな、近所のオバちゃんも話す事はあまりしなかった
辛い体験過ぎて話せないんだと思う、一度だけ堰を切ったように話したときは嗚咽していた
2023/02/12(日) 19:59:56.77ID:KoA0J1Ob0
>>182
長崎は最新型原爆の実験台でいきなり落としただけで、広島のほうが本命。平地で被害が大きかったから仕方ないわ
大日本帝国本営だし主力だろ
2023/02/12(日) 20:00:12.99ID:VgfSz8c60
売春特区作ればええねん
2023/02/12(日) 20:00:36.17ID:BIiu8rUf0
こんなん長崎に限ったことじゃないんだし
これから更に加速度的に減ってくのに今までと同じことやってたらアホでしょ?
2023/02/12(日) 20:00:47.67ID:Jyj9TyqK0
>>181
戦争になりゃ、東京に核兵器落として終わりだよw
2023/02/12(日) 20:00:47.84ID:8GFy7ECh0
でも日本一異国情緒あるよな
アジアかどこかの海外に来た気分になるんだよな
2023/02/12(日) 20:00:58.76ID:eiyw4QB50
減税すればいいと思うよ
2023/02/12(日) 20:01:12.07ID:zkeJMHpg0
>>188
何で?ってレベルで・・・山しかなくね?神奈川県横浜市レベルだろ・・・
横浜も明治からの階段が残ってたりして駅徒歩3分以外は絶対に住むな!
ってレベルの地形・家が大量に残っている
2023/02/12(日) 20:01:24.61ID:SNry7tp/0
まだまだ下がおるやんけ
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:01:27.05ID:JHKOODR20
長崎がじゃなくて
日本全体減ってるの分からないのか?
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:01:36.20ID:HGoxhIbd0
ママチャリとベビーカーは坂道はムリ。
2023/02/12(日) 20:02:44.63ID:KoA0J1Ob0
人口減は長崎だけじゃないからなあ
あんまり意味ない統計だよな
2023/02/12(日) 20:03:31.46ID:jXu2EqdH0
止まらぬ人口減って最後はゼロになるんかな
2023/02/12(日) 20:04:13.92ID:bIgvq9v20
横須賀と一緒であんな階段を延々と上り下りしないとダメなところじゃ住民どんどん逃げ出すわ
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:04:38.53ID:iha97KaF0
>>34
女に相手にされない醜男も加えてくれ。
自分がそうだよ。
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:04:54.67ID:eCXyMQ3a0
さすが日本で唯一上場企業が一つも存在しない県
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:04:57.01ID:fSWDNz820
もう日本は完全なオワコン国家。
下劣でウソ吐きだけの汚物民族は死んで当然。
とっとと民族死滅しよう。誰も困らん。
むしろ世界、人類のため。
年内の民族死滅を敢行せよ!!!
2023/02/12(日) 20:05:11.57ID:tgRI/Lrq0
長崎県じゃなくて長崎市か
2023/02/12(日) 20:06:15.51ID:tgRI/Lrq0
>>214
落ち着け在日韓国人
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:06:17.59ID:Un2Ix9a40
>>209
ワースト2には意味あるでしょ
地方県でも県庁所在地だけは減ってない
というところもありますしね
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:06:37.78ID:pifLfDLX0
でも女余りで出生率は高い
全国6位
トップ10に福岡以外の九州沖縄がすべてランクイン


順位 都道府県名 出生率
1位 沖縄 1.86
2位 島根 1.69
3位 宮崎 1.68
4位 長崎 1.64
5位 鹿児島 1.63
6位 福井 1.61
7位 佐賀 1.61
8位 熊本 1.6
9位 鳥取 1.59
10位 大分 1.57
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:07:00.58ID:g0oBMBQF0
どう考えても新幹線はいらなかったな
2023/02/12(日) 20:07:06.09ID:2am0eUxe0
街はお洒落なイメージあるけどな
レンガ造りにチューリップ、SONYの巨大な工場もあったような
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:07:24.39ID:RzHy/AjJ0
ワースト1位の京都と1人差だなw
2023/02/12(日) 20:07:46.46ID:B7BZxfoW0
逆にみんな移住しちゃえば?
2023/02/12(日) 20:07:50.24ID:1tjFFEn20
>>215
1位は京都市だってさ。
2023/02/12(日) 20:08:00.02ID:ip1YLkn+0
長崎は日本の目なんだよ。ずっと海外を見てきた。
糖尿病になったら真っ先に目がやられるだろ…
2023/02/12(日) 20:09:02.97ID:1tjFFEn20
人は減ってるのに家賃たけーもんな
人は増えてる福岡とおんなじ相場だもん
2023/02/12(日) 20:09:15.13ID:KoA0J1Ob0
>>217
意味を見出すとしたら、元港町なだけの長崎市に県庁を置くのは意味ないかな
人口がシュリンクしてるんだから現状に合わせて大村あたりに移設すればよかったね
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:09:15.41ID:zLqE7iIA0
>>185
いやいや隔絶するなら普通周囲に吸い取られにくいから栄えるだろある程度?
高知の場合隔絶されてても長崎並みに人口減ってるからやばいんだよ
2023/02/12(日) 20:09:25.86ID:pcq/zaxt0
>>218
貧乏なほうが出生率が高いみたいだな
2023/02/12(日) 20:09:27.59ID:R3kqCxwm0
県庁を大村に移転するか武雄温泉を中心に佐賀と合併するしかない
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:09:29.89ID:wjOkfBQP0
市単位でどうにかなる状態じゃないからなw
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:09:44.99ID:6ijlTnZA0
>>211
30年前まで坂道をポニーが荷物運んでた。
2023/02/12(日) 20:10:01.40ID:ka/lAztn0
魚釣りするやつには天国でしょ
2023/02/12(日) 20:10:26.33ID:foRRfoOz0
氷河期に土下座もしないうちは何の手を打っても無駄
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:10:38.00ID:iha97KaF0
>>214
自分が言われて悔しかったかい?
韓国人。
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:10:46.95ID:9Vhs9a2P0
>>154
福岡市は人口170万突破確実でプラス成長の優良都市
150万から160万を突破するのに10年かかっていあの
わずか7年で10万以上増加
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:11:09.50ID:wjOkfBQP0
観光地って物価が高くて住みづらいって聞くな
鎌倉に住んでる知人が言うてたわ
2023/02/12(日) 20:11:37.12ID:YRzMZOUD0
大村は増えてなかったか
歴史的にも大村に県庁置いた方が良い
2023/02/12(日) 20:11:48.24ID:KoA0J1Ob0
こないだ幼児期以来で外海行ったがあの景色は絶景だな
もっと海岸線を観光に売り出せばいいのにな ゴミも全く無かったぞ
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:11:55.12ID:pifLfDLX0
>>228
北陸は裕福だけど出生率は高い
世帯あたりの可処分所得や平均貯金が全国トップクラス
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:11:56.34ID:CayZ0eqP0
坂道だらけの町にボコボコ家を建てまくったジジババが今は空き家だけ残して
平地を買い占めて家を建てるから若者は家を建てるなら中心街から遠く離れた土地
車が無いとどうしようもない立地なのにガソリン料金は日本一
最低賃金も国内最低ライン、ロクな仕事が無い
唯一まともな企業と思われがちな三菱重工もパワハラまみれで
自衛隊の真似事のような体育会系気質が未だに根強く品質は堕ちる一方
県民の誰も望んでいない佐賀で乗り換え必須の新幹線モドキを無理やり敷く

住むのもダメ、働くのもダメ、県政もダメ
そりゃ福岡や熊本に出ていくよ
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:13:27.07ID:Un2Ix9a40
>>226
そうおもって大村の地図見たら
大村も平地狭いです
県の重心に近いので長崎よりはいいですけど
開発の余地が少ない
2023/02/12(日) 20:13:56.46ID:1tjFFEn20
>>228
とうほぐは貧乏だし出生率も低いぞw
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:14:22.28ID:bwTmv5gN0
国鉄に騙されて新幹線引いて養分にされた間抜け
2023/02/12(日) 20:14:36.70ID:itOkoX5U0
>>49
偉いじゃん
良いイメージ無かったけど
これからは善人として見れるわ
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:15:21.93ID:0+TsuBxI0
風俗特区として丸山遊廓を復活すればとりあえず遊女の人口と観光客の数は上昇しますよ
2023/02/12(日) 20:15:39.69ID:L66PcHtH0
毒ワクチンで不妊化させといて言う言葉かね
2023/02/12(日) 20:16:31.64ID:5q199r/f0
ハウステンボスがあるのに?
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:16:56.98ID:c/ie7Z0e0
そんな状況で新幹線とかあたまどうなってんのよ

街をもっと都会化して第二の福岡目指す事に金使えばいいのに…

宮崎も大分も長崎も佐賀も若い人が残りたいと思う地域じゃなさすぎなのよ
2023/02/12(日) 20:17:05.77ID:KoA0J1Ob0
>>245
そういうのは産業が栄えてて接待するような土地じゃないと駄目なんだよなー
やっぱ流行りは港区っしょ
2023/02/12(日) 20:17:25.59ID:1aJA5cAW0
>>247
それは佐世保市。
新幹線ルートから外されて可愛そうな街。
2023/02/12(日) 20:18:05.02ID:KIBe1k/f0
ジャパネットあるのになんでだ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:18:28.20ID:tk+Eascd0
>>251
ジャパネットの本社は佐世保
2023/02/12(日) 20:18:30.81ID:ZgN9ktc70
長崎市は
可住面積の割には人口多すぎだろ
もっと減っていいだろ
減って困るとか誰目線だよ
公務員とかか?
2023/02/12(日) 20:18:43.91ID:itOkoX5U0
>>247
ハウステンボス自体が赤字で
中国資本に取られてしもうた
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:18:58.03ID:tk+Eascd0
平地が少なくて地価が田舎なのに高い
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:19:30.50ID:VGCalk6z0
>>242
生活保護受給率全国2位、地方交付金受給額全国1位の北海道も出生率も極めて低い
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:19:36.47ID:RgvhXugD0
はい、もう一度現実を見ましょう

①人口推移
2015年
長崎市 43万人
宮崎市 40万人

2023年(2月の推計人口)
長崎市 39万7500人
宮崎市 39万8700人




②年間商品販売額(2016年)
宮崎市 1480481
大分市 1467866
長崎市 1108689
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:20:08.58ID:VGCalk6z0
>>254
黒字でしたが?
HISがキャッシュ確保のために香港ファンドに売却しただけ
2023/02/12(日) 20:20:08.87ID:+NW0doVF0
>>32
観光地なのに風俗がないとか、日帰りしてくださいって言ってるようなもんやろ。
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:20:32.98ID:etWXeEvW0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
2023/02/12(日) 20:20:39.16ID:yZLZDPfV0
>>250
佐世保は実質佐賀だよ
波佐見とかも武雄市の支配下
2023/02/12(日) 20:20:42.75ID:YtyiNKk50
>>45
そりゃ計画してんのは数十年前、着工も十数年前だし
あそこまで作って止めるのも無理でしょ
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:20:48.82ID:RzHy/AjJ0
山を削って海を埋めて五島列島まで陸続きにしろ
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:21:03.41ID:m/6t/Xfp0
仕事で四年住んでたけどもういいかなって思う
わりと人は優しいし、空気は綺麗だけどね
どこ行くにも不便、家賃高い、住民税高い、坂多い、行き止まりある
仕事量は他県より多いけど経営者がケチだからモチベ下がる
食べるところ少ない、観光客相手が多い
こんな感じ
2023/02/12(日) 20:21:16.55ID:j3/Gupbq0
>>1
まあヰゐヿじゃ無いッスか
2023/02/12(日) 20:21:39.11ID:ZgN9ktc70
長崎市の家賃や駐車場の高さを見ろ
→まだまだ人口が多い証拠だよ
もっと減っていいよ
不動産屋の記事だろコレ
2023/02/12(日) 20:21:53.74ID:KoA0J1Ob0
長崎市は減って適正な数に近づいてると見たほうがいいんじゃないかな
空港、新幹線停車駅がある大村に注力したほうが生存可能性が高くなると思われる
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:22:18.65ID:LcsPb/rI0
>>257
ふぁーっw
これでよく新幹線だの言えたもんだ
そんな余裕ねーだろw
2023/02/12(日) 20:22:49.17ID:1aJA5cAW0
>>262
整備新幹線は1/3が通したところの行政が負担。
つまりは通すところの行政が金を出さないと頓挫するよ。
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:23:04.84ID:N2Rz1rAb0
長崎と言わず地方はもう無理だよ…
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:23:44.66ID:z+23PonD0
国が地方見捨ててんだから独立してしまえよ
2023/02/12(日) 20:23:51.01ID:ZgN9ktc70
長崎市の適正人口は20万ぐらい
まだ倍も住んでる
2023/02/12(日) 20:24:30.93ID:1tjFFEn20
長崎西洋館の跡地はどーすんのよ?
2023/02/12(日) 20:24:38.64ID:g7jy227M0
>>182
爆心地付近が山ばっかりだったのが幸いし、被害は広島より少なかっただけ。
2023/02/12(日) 20:26:03.42ID:ZgN9ktc70
人口減ると税収も減るからピンチ
公務員の給与も減らされるからな
お役所が書かせた記事やろ?
あ、総務省ね
2023/02/12(日) 20:26:08.12ID:pC2V4W7U0
そら減ってから対策するようじゃ止まらんわな
2023/02/12(日) 20:26:36.78ID:JzOFhfnAO
長崎は今日も雨だった
2023/02/12(日) 20:26:42.98ID:KyWBhQIO0
一位は京都だろ
観光客いないと本当寂れた地方都市
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:27:15.40ID:Ra2iW9+80
福山雅治はこんな田舎は…って出ていったw
2023/02/12(日) 20:27:31.14ID:fsEGJwc50
はしっこ道理で
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:28:03.60ID:Ra2iW9+80
長崎の夜は紫…意味不明w
2023/02/12(日) 20:28:09.43ID:ZgN9ktc70
あんな山の頂上まで
びっしり戸建てが立ってるのは
人口多すぎる証拠やろ
空き家も増えてるみたいやけど
大半はまだ住んでるからな
2023/02/12(日) 20:28:19.23ID:KoA0J1Ob0
京都はなあ、人多い頃観光行ってもういいわ、って思うたな
あんだけ人が来て知名度ある企業もいくつかあるのに自治体が貧乏って観光が儲からない証拠じゃん
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:28:38.90ID:Du4Nw2gQ0
中国人呼べばいいじゃん
それが嫌ならネトウヨが移住すればいいじゃん
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:28:42.15ID:N2Rz1rAb0
>>278
これ実際どうなんだ
現地の人間は外国人居なくなったから過ごしやすいわ言ってるたけどあれって強がりだったのか?
2023/02/12(日) 20:28:55.70ID:C6R9xPAE0
広い土地を使う遊びなんかないかな
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:28:59.10ID:tk+Eascd0
長崎市の友達が土地買って家を建てたってんで幾らかかった?と聞いたら○千万円と言った。とんでもない豪邸建てやがってと思いながらお祝いに行ったら土地100坪でまあまあくらいの家だった。よくよく聞いたら土地が福岡市と同じくらいの地価だった。
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:29:34.77ID:+72C+oAz0
>>160
長崎は佐賀を馬鹿にしてるけど、ぶっちゃけ佐賀の方が家賃もはるかに安いし別に中心部が寂れても佐賀平野が大きいからでかいSCたくさんあるし大きい買い物なら福岡行けばいいし長崎よりはるかに住みやすいんだよね
中心部の活気がある=都市として栄えているではないことに気づかない人多いよね
2023/02/12(日) 20:29:49.48ID:1tjFFEn20
京都は財政破綻するんでしょ
ネクスト 夕張メロン
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:30:01.66ID:JOOf7E760
長崎いい所なのにねぇ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:30:37.46ID:tk+Eascd0
>>288
最近長崎市を捨てて武雄に移住する奴が増えてるらしい。新幹線で通勤。
2023/02/12(日) 20:30:51.83ID:ZgN9ktc70
衰退してるんじゃないんだよ?
適正人口に戻ってるんだよ?
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:31:29.71ID:Un2Ix9a40
>>285
直接外国人相手に商売してる人は少ないから。
でも、その商売がさびれると、税収が
減り、人口が減り、街がスカスカになっていき
文化財の保護に使うお金もかさみ、
街が汲々としてしまい、そのときに初めて
あの外国人の人たち戻ってきてください!
と、思い始めます。
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:31:40.29ID:7ui62CuZ0
移民に住んでもらうっていうのはダメなのかな?
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:32:03.12ID:8tj3l5Vu0
>>1
だからといって人口を増やしたらどこかの人口が減るんだよ
これからは減っていく事を前提に市の政策を立てなさいよ
増やさないと足りない増やさないと困るとか言ってる次元はもう古い
2023/02/12(日) 20:32:14.45ID:2s+zZhIG0
>>289
鳥栖とか三養基郡とか、まあ長崎市住むよりマシだね。
のどかだが、車なり電車なりで福岡なんてすぐ。久留米なんて隣町だし。
2023/02/12(日) 20:32:19.13ID:wuGUM5Fd0
>>287
上物の価格とか場所あまり関係ないと思うけど
数千万なんて当たり前じゃん、うちもクソ田舎で敷地100坪程度だけど合わせて5,000万くらいだよ
2023/02/12(日) 20:32:24.25ID:QfjhMehA0
安心してください
すでに日本は人口減少社会に突入してるので
今後、増えるなり維持できるのはごく一部の
都市くらいです
どこも減る一方です
2023/02/12(日) 20:32:36.47ID:ZgN9ktc70
人口減ると困る連中が書かせた記事
国、県、不動産屋とかな
2023/02/12(日) 20:33:16.62ID:1aJA5cAW0
>>278
京都市は政令指定都市で145万人いる。
減少率だと長崎市のほうがやばい。
2023/02/12(日) 20:33:32.90ID:cS6oO07V0
県庁所在地の人口ランキング
(2022年)
https://uub.jp/rnk/cap_j.html

1 神奈川県 横浜市 3,771,961
2 大阪府 大阪市 2,756,807
3 愛知県 名古屋市 2,325,778
4 北海道 札幌市 1,973,000
5 福岡県 福岡市 1,631,409
6 兵庫県 神戸市 1,510,171
7 京都府 京都市 1,448,964
8 埼玉県 さいたま市 1,339,784
9 広島県 広島市 1,191,445
10 宮城県 仙台市 1,099,239


38 茨城県 水戸市 269,502
39 青森県 青森市 268,556
40 福井県 福井市 258,733
41 徳島県 徳島市 249,534
42 山形県 山形市 244,381
43 佐賀県 佐賀市 231,248
44 島根県 松江市 200,880
45 山口県 山口市 192,198
46 山梨県 甲府市 188,884
47 鳥取県 鳥取市 186,045 (最下位)
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:33:58.92ID:Un2Ix9a40
>>291
まだ事務所が長崎にあるからいいです
事務所自体が長崎から消えて
よそからの出張になってしまいかねない
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:34:28.49ID:VGMc3oyy0
少子化対策なんかしてないで少子化を受け入れろ
少子化に向けて動け
2023/02/12(日) 20:34:51.41ID:ifXXtWa20
>>294
お、令和の出島か
悪くないよ
どんな街にするかコンセプトはっきりしないと、川崎みたくなる
2023/02/12(日) 20:34:57.33ID:KoA0J1Ob0
>>288
田舎の人はいきなり縁もゆかりもない土地にいきなりは住まんだろ、ふつうに考えて
2023/02/12(日) 20:35:15.92ID:5EXkpYXe0
こんな世の中また生まれてきたいと思う?
金貰っても嫌だろ
2023/02/12(日) 20:35:24.45ID:Md4rxLgB0
中国人と韓国人は増えてる長崎県
2023/02/12(日) 20:35:29.72ID:bNMLtF960
>>294
移民は強制連行されてくるわけじゃないから
日本人が住みたがらないような地域は移民も寄り付かないのよ
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:35:32.92ID:w+khTteK0
>>288
鹿児島も長崎と同じで土地が狭いから密集しやすく人口以上に栄えてるように見られる事が多い、あくまで見た目は
でも鹿児島も鹿児島市以外はガチで過疎化激しいし鹿児島市も人口減少激しい
2023/02/12(日) 20:35:42.00ID:YRzMZOUD0
これでも合併で人口増やしたんだろ
地図見たら俺が知ってる長崎市より広くなってるわ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:35:42.88ID:1TxVFuQL0
だからとりあえず、長崎新幹線を全線フル規格で頼むよ。
2023/02/12(日) 20:35:57.25ID:fh1kWZ4D0
>>8
そういうことよな
賢い奴はしっかりした街に移住する
捨てられた街は今更小手先のテク等でどうにもならん
2023/02/12(日) 20:36:00.80ID:HO+BHlgN0
>>294
そもそも仕事無いよw
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:36:19.36ID:Un2Ix9a40
>>305
そんなことはないです
東京に人口が集中しているのが典型です
2023/02/12(日) 20:36:22.71ID:2s+zZhIG0
俺が以前勤めていたHMは、佐賀と長崎が同一管轄となり支店は佐賀で長崎は営業所だわ。
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:36:38.58ID:7f2lNZvT0
長崎には、Vファーレン長崎がある!
2023/02/12(日) 20:37:28.69ID:KoA0J1Ob0
>>314
東京は仕事があるからみんな上京するのに佐賀の平野と比べるか?ふつうに考えて世間知らず過ぎるわ
2023/02/12(日) 20:37:41.33ID:8z5uVAua0
ジャパネットのスタジアム大丈夫なの?
2023/02/12(日) 20:38:06.05ID:bNMLtF960
>>313
介護とデイサービスと老人ホームを誘致すればいい
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:38:31.17ID:Un2Ix9a40
>>315
普通に考えたら
行き止まりの僻地に支店置かないですよね
2023/02/12(日) 20:38:33.91ID:SA0yYizD0
長崎は坂多すぎ問題
横須賀と同じ
2023/02/12(日) 20:38:50.87ID:8z5uVAua0
>>314
縁もゆかりもない場所に住まない、に対するレスだろ
2023/02/12(日) 20:39:18.23ID:SA0yYizD0
>>288
そうなんだよね
佐賀は九州の埼玉だから住みやすい
2023/02/12(日) 20:39:35.57ID:2s+zZhIG0
>>320
いや、どちらも支店だったが売上等で降格された。
なお数年前に降格された宮崎営業所は今月の人事で支店に返り咲いた。
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:39:42.07ID:zkeJMHpg0
>>321
老後は売却しないといけない家屋ばっかって事?
2023/02/12(日) 20:40:01.14ID:bNMLtF960
>>317
仕事もそうだけど
トンキンの街はテレビ等でよく取り上げられてるから
地方の人もなんとなくどんなところか知っている

その点佐賀はなあ
九州以外の人からみれば「まあ日本人が住んでるんだろう」くらいのイメージしかないんじゃないかな
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:40:10.21ID:5HNp8OXc0
>>318
マジレスすると全然大丈夫じゃないと思う
明らかに失敗確実なスタジアムシティとか長崎市に投資しまくってるけど、金使う場所が違うだろって言いたい
なぜ長崎の人口流出が止まらないのか、そこに目を背けて大昔の箱物作れば栄えるだろうという昭和脳
じゃぱねっとも長くないかもな
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:40:11.24ID:kdtMP9PE0
固まって住めばいいだけ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:41:20.55ID:x7WkXMXM0
クソ田舎行くと寡占状態のせいで逆に物価高いんだよな
地方都市くらいが一番コスパよく生きられるよ
2023/02/12(日) 20:41:34.63ID:zkeJMHpg0
九州だと福岡・熊本・佐賀以外は平地が無いイメージだわ
鹿児島は火山灰
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:41:42.67ID:7sMlg1qj0
長崎は無理
諦めて九州の人は福岡周辺に住んだ方がいい
2023/02/12(日) 20:41:42.80ID:KoA0J1Ob0
>>324
宮崎駅前周辺、田舎の割には物価高いんだよなーあそこも観光客向けなのか新し目の設備多いからよそ者からうまいこと金搾り取る戦略たてればいいんじゃないかな、観光地はさ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:42:04.17ID:Wfd+ziY+0
>>97
何がどう素人か言ってみろよカス
2023/02/12(日) 20:42:07.95ID:ZgN9ktc70
人口減少=悪
と捉える昭和の発想が頭悪すぎてもう

東京なんか
ずっーとGDPマイナスのシティ
成長が止まってるよ
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:42:09.67ID:M3cw7+cc0
長崎市
tps://youtu.be/EeMVxCzw71Q
宮崎市
tps://youtu.be/3YD8gWNH6XQ
高画質設定推奨
地形や街の作りがよく分かるexcellentな動画
2023/02/12(日) 20:43:18.64ID:sUM0mrhp0
博多と繋がらない新幹線とか誰得よ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:43:32.24ID:41Qhkjrp0
>>330
宮崎市周辺も平野多い、あと久留米とか
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:43:36.93ID:Un2Ix9a40
>>317
まあ、
田舎だから移住しないと言うことは
ないわけですよ
福岡には仕事あるしね、
佐賀も以下の例があるし、
>>315
武雄から長崎に通勤もできます

長崎が住みにくければ他に移る動機になり
実際、大量の社会減が発生しているので
もうこれは、否定できないです
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:43:43.55ID:7sMlg1qj0
>>334
人口が減るだけならまだいいだよ
逆ピラミッドが問題
2023/02/12(日) 20:44:32.09ID:GyOTU9rF0
市の総合戦略には「若い世代に選ばれる魅力的なまち」の実現を掲げる。
 まちづくりに目を向けると、JR長崎駅周辺再開発や長崎スタジアムシティプロジェクトなど
「100年に1度」とされる変革期の真っただ中。

市は民間の投資意欲も取り込んで魅力向上に努めるが、
長崎大経済学部・山口純哉准教授は「ハード偏重」と厳しい視線を送る。


ハコモノ行政で若者を留めるとかウンコみたいな戦略だな
わざとやってるのか疑うレベルw
つまりオワコンです
2023/02/12(日) 20:44:37.78ID:p8WylP2p0
ランフェスは大きくしすぎて金が落ちないイベント、中央公園は無駄
くんちは、踊り町にとっては7年に一度来る罰ゲーム

バカみたいに無駄な観光イベントやるからだろう
観光産業の為に他が負担させられて疲弊するから経済が衰退
人口が減るのは当たり前


地方は儲からない「イベント地獄」で疲弊する
現場がボロボロになる3つの「危険な罠」とは
https://toyokeizai.net/articles/-/154998
2023/02/12(日) 20:44:50.56ID:sk/KB6Pv0
ふるさと納税のちゃんぽんが無くなるのは困る
あと5000円で返礼品ジャガイモ5キロやらカボチャ3.5キロやら
長崎は頑張ってると思うよ
2023/02/12(日) 20:45:21.69ID:M3cw7+cc0
長崎は立派な街に見えるが地形的制約も見て取れます
宮崎は空からは理想的なコンパクトシティに見えます
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:45:23.10ID:bxKl/w6J0
>>340
やってることがバブル
2023/02/12(日) 20:45:25.93ID:hzJNTXOS0
>>260
オーストラリア 2022年12月31日 週間データ
      入院   重症  死亡
未接種   0人   0人   6人
1回     10人  1人    1人
2回    218人  17人   9人
3回    377人  29人   19人
4回    810人  58人   53人
不明    364人  35人   7人
https://www.health.nsw.gov.au/Infectious/covid-19/Documents/weekly-covid-overview-20221231.pdf

これが現実ですよ
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:45:26.77ID:Un2Ix9a40
>>331
そのほうが楽ですね
住みにくいところに、愛着があるとかいって
すみつづけるのは、苦行
できるなら、
そんな意地ははらないほうがいい
2023/02/12(日) 20:45:43.49ID:1aJA5cAW0
>>340
夕張がそれやって破綻してたな
2023/02/12(日) 20:45:57.51ID:2s+zZhIG0
>>332
宮崎はよくここまで成長した方かと。
足場駅と揶揄されてきたが、アミュ作りガラリと変わった。後は道路。適当に作っていたが、20年前程から区画整理をかなり進め
以前とは別物になってしまった。飲み屋中心に堀江がよく出没しとる。人件費求めてIT系が進出しているのも一因かなと。
2023/02/12(日) 20:46:02.30ID:6SeZM5hI0
北も南も日本の末端から衰退が進行している
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:46:06.38ID:Wfd+ziY+0
地方からの供給がなくなれば、いずれ都市部の人口も減る。地方創生も都市部の為の政策なんだけどなぁ
2023/02/12(日) 20:46:33.58ID:p8WylP2p0
>>340
>長崎大経済学部・山口純哉准教授
こいつが癌細胞の一人じゃん
HTBが潰れかかっている頃に、ランフェスで呼んだ観光客を県北へ向かわせる様にインフラ作れってほざいてたアホ
2023/02/12(日) 20:46:50.94ID:ZgN9ktc70
>>340
結局
人減って困るのは
この無能な公務員連中だろ?
もうバレバレなんだよなw
2023/02/12(日) 20:47:08.24ID:hzJNTXOS0
2022年10月10万人あたり全死因死亡者数と
ワクチン4回接種率(都道府県別)
https://pbs.twi
mg.com/media/Fkd8rCaUEAAIJz6?format=png&name=small
2023/02/12(日) 20:47:25.45ID:KoA0J1Ob0
>>340
長崎の公務員って企画だけして結果出さないで放り投げるパターン多いよなー 
ジャパネットたかたがどこまで付き合ってくれるのか…
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:47:27.79ID:mV2fIRCH0
>>343
宮崎市はもともと土地が十分あるから郊外が発達してるし最近は中心部もどんどん再開発や建設ラッシュ起きてるから理想のコンパクトシティになりつつあると思う
熊本市も土地が十分にあるから半導体工場がどんどん進出してるし人口減少も全国的に見てかなり低い方に入る
2023/02/12(日) 20:47:30.60ID:2s+zZhIG0
>>349
鹿児島市の減少率も長崎市の次だしな。
2023/02/12(日) 20:47:40.75ID:fIg6zDY50
>>258
それはごめん🙏
勘違いしてた🙏
2023/02/12(日) 20:47:47.43ID:daNh0XZs0
旅行で初めて長崎に行った
いい運動になった
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:47:53.02ID:Wfd+ziY+0
>>340
東京もハコモノまみれの街だよ、ハード面の整備は地元経済救済の側面もある
2023/02/12(日) 20:47:54.73ID:13aPvq+y0
新幹線が全線開通したらもっと悲惨になるよw
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:47:54.87ID:EEL7LjCx0
造船駄目になったのが大きいのかな
あの土地だと農業は駄目だろうし
観光ぐらいしか無いか
2023/02/12(日) 20:48:18.36ID:GyOTU9rF0
だいたい、ハコモノで大都市に勝てるわけねーだろ
それ目当てなら引っ越しするわw
2023/02/12(日) 20:48:33.51ID:YRzMZOUD0
九州の雄福岡市でもまだまだ土地あるからな
野芥より南とかクソ田舎だし
しかも家賃も全国レベルで安い
2023/02/12(日) 20:48:53.88ID:1aJA5cAW0
>>359
東京の真似を長崎がやるのは無理があるわ。
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:48:56.55ID:vEZS1f6H0
田舎に移住されて都会風吹かされると迷惑
2023/02/12(日) 20:49:00.54ID:fIg6zDY50
>>358
もっとなんか言うことあるやろ(笑)
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:49:04.46ID:Un2Ix9a40
>>352
急激に減れば、住民全員が困るよ
社会サービスの担い手さえいなり
税収ないから運営もできなくなる

なんもサービスいらない
道路もいらない、電車もいらない
水道も断水あってもいい

そういう人なら困らないかもね
2023/02/12(日) 20:49:11.87ID:2s+zZhIG0
>>363
井尻でも安い。なお、俺の拠点がある浦田とか爆安。
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:49:24.96ID:Wfd+ziY+0
>>352
公務員の本音からしたら、人なんて減れば減るほど楽だろ
2023/02/12(日) 20:49:50.38ID:ZgN9ktc70
箱物勝負は
日本全国どこもやってるよ
アホな議員や公務員ばかりだからな
2023/02/12(日) 20:49:50.88ID:hzJNTXOS0
NEW!1月速報値、北九州市の死者数が『ドえらい』ことに!
仙台市を軽々超える、対前年同月比37%増/
ネットは悲鳴「これはあかん!」「もはやホラー」「政府は本当に調べてくれ!」
https://twitter.com/TotalWorld1/status/1623969509521657856

日本各地でコロナワクチン接種開始以降
凄まじい超過死亡者数を出してる現状
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:49:56.04ID:vEZS1f6H0
長崎県全体が坂と階段だらけで土地も狭くて住みにくい。
2023/02/12(日) 20:49:56.12ID:U2K0ZCwr0
>>355
青島とか数年前はかつての新婚旅行のメッカ(笑)みたいな扱いだったのに今は開発されて完全に生まれ変わってるよな
この少子化のご時差に東京の大手結婚式場とか進出してるし
2023/02/12(日) 20:50:10.65ID:8z5uVAua0
>>340
何やれって言うんだよ?
2023/02/12(日) 20:50:48.50ID:cYlWKrWd0
>>374
山を削って平野を作る
それしかない
2023/02/12(日) 20:50:52.42ID:phZe05j10
横浜横須賀もこうなるのか
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:51:11.31ID:woFxWLvM0
若者は長崎なんか僻地にいても楽しくないだろう
せめて福岡出ないとな
2023/02/12(日) 20:51:17.19ID:GyOTU9rF0
>>374
アイディアなんかいくらでも出るけどここでは言わんわw
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:51:22.84ID:eBn/nFYK0
坂ばっかりで住むところが少ない。
こればっかりはどうしようもない。
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:51:30.54ID:Wfd+ziY+0
ハコモノ以外に手法がないからなぁ、、
2023/02/12(日) 20:51:34.42ID:8z5uVAua0
ハコモノってバカにするけど
ハコモノ出来るならずいぶんマシだし
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:51:57.88ID:Un2Ix9a40
>>356
鹿児島の人口は長崎よりずっと多いのに
長崎より減少の実数が少なくて
減少率が次って、計算合わないな
その間に入る都市がありそうなものだが
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:52:07.61ID:Wfd+ziY+0
>>375
今は残土処分にめちゃくちゃ厳しい時代
2023/02/12(日) 20:52:07.72ID:CQMC+NRK0
過疎地はもうジジババしかいないしな
あと20年もすりゃ、311で捨てられた福島みたいな街が出来上がるさね
2023/02/12(日) 20:52:24.84ID:p8WylP2p0
>>381
現実は維持費を無視するアホがいるからね
2023/02/12(日) 20:53:25.75ID:GyOTU9rF0
>>385
ハコモノをやるなとは言ってない
ハコモノで若者を留められるわけがないと言ってるだけw
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:54:02.79ID:Wfd+ziY+0
>>384
福島ならまだいいが、九州や北海道に空白地帯が増えるとそれこそ国防面でも辛い
2023/02/12(日) 20:55:02.50ID:13aPvq+y0
>>64
成田悠輔が
老害は自害せよ
って言ったんだっけ?w
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:55:16.69ID:hUQUCbBz0
しょうがねえなあ
ベトナムフィリピン中国韓国
どれがいいか欲しいの選ばせてやるよ
ちゃんと賃金払えよ
2023/02/12(日) 20:55:19.59ID:8z5uVAua0
>>386
ハコモノだけでは駄目だが
ハコモノはあった方が良い
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:55:40.75ID:r4vn2ozH0
東京の就活で長崎出身の女と知り合ったな
もちろんやったけど
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:55:45.63ID:VNJxcoDU0
馬鹿&中国「日本は人多過ぎ、少ない方がいい」
2023/02/12(日) 20:56:02.10ID:GyOTU9rF0
>>390
だからハコモノが基本戦略なんでしょ?
じゃあオワコンじゃん?
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:56:33.69ID:DGfDYqkX0
>>1
三菱が大失敗した余波だな
2023/02/12(日) 20:56:39.41ID:Am3ljwk40
ラッキーチェリー豆があるのに
2023/02/12(日) 20:56:51.21ID:py3bMAUj0
ちゃんぽん食べたい
2023/02/12(日) 20:56:56.45ID:p8WylP2p0
>>386
作った箱モノを有効活用しましょうってイベントするんだぜ
イベントで衰退するんだぞ、と関わっている上だけが喜んで現場はウンザリ

で、それを見たBaka者の一部が大きくなったらそれをやりたがるのが20年以上続いてるわ
2023/02/12(日) 20:57:20.74ID:ZgN9ktc70
九州沖縄はどこも悲惨

九州沖縄平均年収

1位大分県 372万
2位長崎県 371万
3位福岡県 370万
4位佐賀県 365万
5位熊本県 364万
6位宮崎県 360万
7位鹿児島県358万
8位沖縄県 341万


転職サービス「doda」調べ
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:57:51.74ID:z+23PonD0
ジャップ大好き自己責任
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:58:05.81ID:SvVhjNCE0
>>304
川崎みたくなるんじゃ栄えるじゃん
2023/02/12(日) 20:58:10.73ID:GyOTU9rF0
>>397
だろうねw
2023/02/12(日) 20:58:17.66ID:13aPvq+y0
四十数年前に長崎市に住んでた
市内の結構端っこの、電車通りから大人の徒歩で十五~二十分くらい徒歩のとこ
小学一年生の足だったらその倍近くかかるかな
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:58:42.04ID:SvVhjNCE0
>>398
いやいやそれじゃジャップ全体が悲惨だよ
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:58:43.26ID:J7/z786S0
移民しかない
日本人が増えるはずがない
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:59:19.04ID:Zt39/+zo0
>>1
狭い狭すぎる
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:59:20.23ID:woFxWLvM0
長崎と高知は全国どこにでもあるチェーン店が出店しない地域
東京大阪資本に見捨てられている
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:59:34.38ID:Un2Ix9a40
>>376
行き止まりの長崎よりずっとましでは?

横須賀から横浜まで40分
横須賀から東京まで1時間15分
長崎から福岡まで1時間30分(ただし、お高い新幹線を使用)
2023/02/12(日) 20:59:35.56ID:ZgN9ktc70
>>403
東京は500近くいくでしょ
それでも500だが
2023/02/12(日) 20:59:54.61ID:znGjclgJ0
狭くて坂ばかりで非効率
もう無理w
2023/02/12(日) 21:00:08.38ID:k4baaZ1G0
九州で一番二番に人口少ない所に新幹線通すのか
宮崎に新幹線通した方がいいんじゃないのか
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:00:17.18ID:Un2Ix9a40
>>387
北海道はもとからスカスカです
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:00:24.24ID:8G6uQaFP0
だったら移住者の意識じゃなく住民の意識の方を変えろよな
「都会風」を吹かしても文句言わないこと
移住者の意見の方を尊重すること
これができてないから地方に来ないし地方から出ていくんだよ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:00:27.45ID:cWT513JN0
岸田がなぜ
蓄膿になったかわかるかね?
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:00:34.41ID:O9mVEpON0
長崎を東京湾辺りに持って来れば解決するやん
2023/02/12(日) 21:01:58.91ID:Ff9vRLbs0
長崎は坂道だらけで階段を上り下りするのは年寄りにはキツイ
階段を車で行くのも無理だしな
2023/02/12(日) 21:02:18.32ID:lNH4bkOQ0
>>1
>>16
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/wadiE42.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/XuHy1VX.png
2023/02/12(日) 21:02:58.87ID:ZgN9ktc70
長崎は僻地ハンデがあるから
免税特区とか
消費税なしエリアとか
国にお願いしろよ
一気に経済都市になるよ
北海道とかにもいえる話
チャイナに任せた方が
上手くいくかもな
情けない話やけどなあー
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:05:25.11ID:LlA5ct4r0
こいつ何言ってんだと思われるかも知れんが
人口、出生率、結婚率減を止めたいなら
今からでも戦後進めてきた核家族化を止めればいいんだよ
2023/02/12(日) 21:05:50.27ID:ZgN9ktc70
防衛費が大幅に増えるから
防衛産業は特需になるかもな
三菱重工とかな
2023/02/12(日) 21:06:23.13ID:bNMLtF960
>>417
出島化は本当にいいかもね
長崎は韓国と、沖縄は中国と、北海道はロシアと
それぞれビザやパスポート、関税、各種規制を一切なく経済交流できる地域にすると発展するかも
港や飛行場の軍用貸与も含めてさ
2023/02/12(日) 21:07:07.86ID:KoA0J1Ob0
>>406
そうか?新しもの好きだからメジャーどころはだいたい揃ってるぞ
2023/02/12(日) 21:07:23.69ID:ZgN9ktc70
三菱重工は長崎で祖業だからな
去年エライ株価上がったよな
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:07:30.03ID:Un2Ix9a40
>>419
少ない金で無理に発注してくるから
仕事は増えるかもしれないが経営は苦しく
給料は下がるかも
2023/02/12(日) 21:07:37.58ID:cJ/ofg9c0
>>406
さすがに高知と同レベルはない
高知は鳥取と同じくらい
2023/02/12(日) 21:08:29.81ID:yZLZDPfV0
坂言うけど、オランダ坂だけなwww
2023/02/12(日) 21:09:18.77ID:ZgN9ktc70
>>423
武器作っても
輸出できないから
大量に作れないんだよね
コストダウンできない
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:09:21.84ID:zkeJMHpg0
>>417
道州制ってのがあったら「法人住民税」減税措置OKとか
隠れた優遇出来るのにな
2023/02/12(日) 21:09:36.61ID:KoA0J1Ob0
>>422
三菱は国営企業っつって子供の頃聞かされたわな
戦争近いとまた復活するだろ
2023/02/12(日) 21:09:53.73ID:E3AZ7EJ+0
>>425
そんな、ま坂
2023/02/12(日) 21:09:58.46ID:FKjKDMQ10
住居、職場、学校、病院、ショッピングセンター
なぜこれらを建てないのか
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:10:09.72ID:L0Hdkwt30
三菱が斜陽なのがモロ影響出てるだけ
優秀な人材がみんな大学から福岡大阪東京に流れて帰ってこない
高校まで住んでたけど、車あれば別にそんな困らない
長与とか時津とか住めばいいだけだし
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:11:21.47ID:dtYlE8xZ0
>>418
そりゃ難しいがせめてどちらかの両親の側におらんといかんな
従兄弟連中がみんな3人以上子供がいるが夫婦ともに実家に近いとこに住んでいる
2023/02/12(日) 21:11:27.34ID:ZgN9ktc70
三菱城下町でなければ
原爆も落とされなかったかなあ
あれで優秀な人材が
ことごとく死んだのも
福岡熊本に抜かれた要因か
影響したな
2023/02/12(日) 21:11:32.57ID:MjCXExYy0
新幹線で福岡あたりに吸い取られてるんだろうなぁ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:12:50.50ID:4TIhM1KS0
もう諦めよう
2023/02/12(日) 21:13:12.93ID:Ip2qqFZW0
近い将来この国は今迄よりほんともっとにヤバいことになるぞ
2023/02/12(日) 21:13:18.38ID:ZgN9ktc70
>>428
三菱は国家なり
って昔は言われてたよな
2023/02/12(日) 21:13:50.53ID:B9ChI54O0
山だらけで海側か中心部に住まないとなんか圧迫されてる気になる。海側以外なら、全く住みたいと思わん
2023/02/12(日) 21:14:05.19ID:UEyInAkg0
ちくしょー!ちくしょー!
新幹線さえ新幹線さえ直通すれば…!
2023/02/12(日) 21:14:21.66ID:jJK9e4Vc0
もう終わっとっけんこがんとこ
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:14:27.09ID:cmwNHqwE0
正直地方は人口増やしたいと思ってるってのはあくまで都市部側の思いであって、別に増やしたくない、廃れるならやむなしと思ってる地方もある。というかみてきた。
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:14:28.72ID:SvVhjNCE0
>>436
近い将来?w
まだ現実見えてないのかよw
2023/02/12(日) 21:15:31.02ID:iDCLiGfw0
長崎の社会減は止まらないな
2023/02/12(日) 21:15:44.06ID:ZgN9ktc70
九州全部オワコンだからなw
長崎特有の問題ではないからw

九州沖縄平均年収

1位大分県 372万
2位長崎県 371万
3位福岡県 370万
4位佐賀県 365万
5位熊本県 364万
6位宮崎県 360万
7位鹿児島県358万
8位沖縄県 341万


転職サービス「doda」調べ
2023/02/12(日) 21:16:38.02ID:GyOTU9rF0
炭鉱町の意味が無くなった夕張みたいに
日本企業の衰退とともにその影響を受けていた地域は急速に没落していくな
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:16:49.52ID:SvVhjNCE0
>>444
日本全部がオワコンだぞ?
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:16:55.35ID:sK2Tvc7S0
>>439
直通したら福岡と佐賀に吸い取られて
諦めがついたよね
2023/02/12(日) 21:17:08.37ID:ZgN9ktc70
人口増=良し
人口減=悪

この古い昭和の発想から
いち早く抜け出さないとな
2023/02/12(日) 21:17:26.07ID:0+UXx71k0
佐世保いいね
2023/02/12(日) 21:17:26.43ID:M4Ryx3ZF0
はい、みなさんこれが現実です

①人口推移
2015年
長崎市 43万人
宮崎市 40万人

2023年(2月の推計人口)
長崎市 39万7500人
宮崎市 39万8700人


②年間商品販売額(2016年)
宮崎市 1480481
大分市 1467866
長崎市 1108689
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:17:42.33ID:q9w58b1V0
九州は貧乏子沢山のイメージあるけど
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:17:50.81ID:lg16eGwe0
知るか
2023/02/12(日) 21:18:23.11ID:j0Gtav+c0
長崎は人間クソだもん
結構な名士様にヨゴレなことされて幻滅したわ
でも五島は行ってみたいね
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:18:48.60ID:cmwNHqwE0
可処分所得で考えれば都内も似たようなもん
2023/02/12(日) 21:19:00.01ID:AGFk1XoJ0
土地がない所に住んでるんだから仕方ないだろ
2023/02/12(日) 21:19:11.84ID:8z5uVAua0
ジャパネットが存在感あるようじゃなあ
2023/02/12(日) 21:19:27.86ID:+CdQv9pv0
坂が多くて暮らしにくいイメージ
高齢だと難しいんじゃ
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:19:31.35ID:sK2Tvc7S0
>>448
減っていることではなく、
全国の主要都市の中でも
めちゃくちゃ
急激に人口が減ってることが問題
減少が加速すると自治体として崩壊してしまう
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:19:38.26ID:HeVx7acr0
>>340
長崎大の経済学部って名門だよね。
2023/02/12(日) 21:19:45.54ID:ZgN9ktc70
スイスやルクセンブルク見ろ
人口少ないが
みんな高所得やぞ
人口なんか関係ない
人口減少ピンチとか
公務員が言ってるだけだからなw
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:20:59.69ID:cmwNHqwE0
そこは仮にも世界でも有数の強国のプライドだろ、G7に北欧の国がいるか?
2023/02/12(日) 21:21:25.59ID:AGFk1XoJ0
車どころか長崎の人は自転車も乗れんぞ
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:21:25.67ID:sK2Tvc7S0
>>460
そうですよね、そして長崎は
所得も含めて魅力ないから
どんどん人が逃げ出してます
2023/02/12(日) 21:21:37.71ID:KoA0J1Ob0
沖縄とかみたいに海遊びもっと増やせばいいんじゃないかねえ
田舎らしくさ
2023/02/12(日) 21:21:41.95ID:NC+sVY1E0
通り道じゃなくて突き当り県は衰退速度早い

長崎と和歌山と高知

この3つはそこ行く目的じゃない限り通らない
2023/02/12(日) 21:21:59.69ID:8z5uVAua0
>>460
高齢化は?
2023/02/12(日) 21:22:50.90ID:ZgN9ktc70
総務省は減少でピンチとか
の記事だが
じゃあ何か手を打つの?
結局何も有効な事はしないだろ?
2023/02/12(日) 21:23:14.99ID:Q+K28DQl0
>>1
長崎は中小企業の経営者がクソみたいやつばかり。
さっさと県外に仕事見つけて出ていったほうがいい。
同じ仕事でも給料倍になるし。
キチガイ社長は毎日キレて、3時間も4時間も怒鳴りつづけて従業員を難聴にしたりするし。訳のわからんパワハラ受けなくて済む。
見せしめに毎年必ず一人クビにするとか、未払いの残業代を労基署の指導で支払わせれても、同額をボーナスの減額で回収したり。
工業高校の新卒を騙して連れて来て働かせたり。
工業会の補助金をやってもいないプロジェクトをで引っ張ってきてネコババしたり。
ほんとにクズ。
ネタはいくらでもあるから、どっかに告発しようかな。
2023/02/12(日) 21:23:21.94ID:SxoAZFaD0
長崎県は県庁所在地を平地のある大村に移すべきだったな。
坂ばっかで不便、人口減は東京通勤圏の横須賀ですら
避けられないのにどん詰まりの長崎市じゃ尚更
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:23:27.87ID:RzHy/AjJ0
>>451
オッサンの俺は九州って左門豊作一家のイメージ
2023/02/12(日) 21:23:59.45ID:KoA0J1Ob0
>>462
自転車メンテナンスしてくれる店が少ないことが問題だよな
最近の自転車軽いから長崎一周とかできると思うんだよね
2023/02/12(日) 21:24:15.08ID:ZgN9ktc70
役人や議員が人減ると
税収減→給与減で
困りますって記事だろ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:24:52.93ID:pDVeOQxw0
坂道ばっかで生活しにくそうだしな
ドライブ行ったけど路面電車が怖いんで街中走るのいやだったわ
チャンポンだけ食ってさっさと出たな
2023/02/12(日) 21:25:49.70ID:KoA0J1Ob0
>>468
特定の企業っぽいからどんどんやってくれ
まずは給与明細労基署持ってくのがいいんじゃないか
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:26:20.42ID:cmwNHqwE0
人口減少は都市部が一番割食う話なのに、地方wwでキャッキャやってるからな。無課金がいなくなったらゲームはサ終するわけで。
2023/02/12(日) 21:26:29.70ID:6RqVOphK0
>>456
再開発だけど税金使わずに、全国通販の利益全部突っ込んでるってのがミソだからね
非上場だから株主に文句を言わせないとはいえ、他の地域でそこまでできる会社はないだろう
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:26:37.82ID:T9+Wlbey0
>>465
船に乗って徳島に行く通り道になる
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:26:45.97ID:149F1xlI0
超過死亡についてはだんまり
2023/02/12(日) 21:26:51.26ID:NK28s7Sq0
>>1
政府、官僚、与野党の国会議員、専門家、メディア、なんの疑問も抱かず
人口増の時代と現象の止まらないいまと単純比較を繰り返している

戦時中、戦後間もない時期、飢えや贅沢を我慢し何もかもを犠牲にして
生きのびた人たち(世代)だぜ、戦時中を耐えた子供や学生たちにとって
恋愛、結婚、出産・子育て、老後の生活が人生のデメリット、悩んだり回避
するべき事柄にあるハズがない w

>>1 むしろ ↑ の逆でしょ
2023/02/12(日) 21:27:08.64ID:ZgN9ktc70
とにかく
平地が少ないからな
ごちゃごちゃしてて
山の上までぎっしり戸建てやマンション
人口もまだまだ多いのが長崎市の現状だよ
2023/02/12(日) 21:27:09.93ID:HJM6Hin80
長崎市に集約してコンパクトにすりゃいいんじゃないの?

地方出身の国会議員が無駄に金使わせてるだけでしょ
2023/02/12(日) 21:27:15.23ID:jWUhZ96r0
2022年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日(国勢調査人口)
1 兵庫県 神戸市   -14,981
2 福岡県 北九州市 -14,886
3 京都府 京都市   -14,759
4 新潟県 新潟市   -10,558
5 長崎県 長崎市   -10,282
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:27:27.46ID:pDVeOQxw0
>>465
通り道の佐賀は発展するような口ぶりじゃないかw
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:28:14.21ID:cmwNHqwE0
>>472
人減ったら付随して支出も減るから、給与に影響しないでしょ。民間企業じゃないんだから。
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:28:19.85ID:C2Rk+2er0
長崎市ってそんな人口いるの?我が水戸市は27万だぞ
2023/02/12(日) 21:28:23.04ID:tduGywjh0
新幹線よりも島原半島と天草を繋げる橋を架けて、県自体を北部九州の袋小路から脱した方がいいのに。
福岡しか見てないから駄目なんだよ。
2023/02/12(日) 21:29:41.14ID:8z5uVAua0
東京一極集中という破滅の道を選んでる日本人
国会議員も地方は減らして悪循環
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:29:58.74ID:NZ4qd0cR0
自転車乗ってる人少ないよな
老人には歩きもきつそうだし住める場所じゃない
2023/02/12(日) 21:30:08.23ID:ZgN9ktc70
長崎は20万ぐらいが適正やろな
可住面積が狭すぎるからな
今は約40万
今から半減してちょうどいいくらい
2023/02/12(日) 21:30:25.58ID:bSNZa7VY0
別に国内で移動してる分にはどうでもええやろ
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:30:25.71ID:sK2Tvc7S0
>>483
例えば
佐賀駅の乗降者数は長崎駅よりずっと多い
そんなところに、佐賀の方が地理的に有利で
あることがみてとれる

佐賀長崎エリアに支店を一つ置くとしたら
端っこの行き止まりの長崎ではなく
佐賀になる

あくまで長崎に比べたらの話だが
佐賀の方が地理的に恵まれている
2023/02/12(日) 21:31:04.21ID:g0oBMBQFO
これに危惧して色々やってるのが佐世保のジャパネットってのがね
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:31:22.51ID:dtYlE8xZ0
>>486
交通の便が良くなると逆に出て行くんだよ
2023/02/12(日) 21:32:57.13ID:ZgN9ktc70
>>492
長崎市民や政財界は
おっとりしすぎてるからな。
優秀な佐世保の経済人に
やってもらうしかないのだよ
2023/02/12(日) 21:32:59.30ID:SxoAZFaD0
佐世保通さないルートに変更までして新幹線ゴリ押ししたのに
陸の孤島の宮崎市より下の存在でしかなかったのか

狭軌新幹線で十分だったろうにFGTを出汁に滅茶苦茶した結果
武雄温泉乗り換えが実質恒久化
2023/02/12(日) 21:33:07.96ID:B9ChI54O0
福山が帰って、毎週ライブしてたら人増えるかも
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:33:17.14ID:qew/zEWD0
>>493
ストローはその通りだが、交通の要所になれば人気住宅地になる例もあるから、夢を捨てられないのかも
2023/02/12(日) 21:34:48.23ID:tduGywjh0
>>493
出ていったとしても仕方ないだろ。
それより袋小路状態から脱する方が大事。
物流や観光ルートから外されたら元も子もない。
2023/02/12(日) 21:36:00.28ID:39G9V4Qt0
国が年金減らすから田舎民はその土地を離れて都会で働くようになる。
全ては65歳定年制と年金減額が諸悪の根源だ
2023/02/12(日) 21:36:49.91ID:eF9m/gXN0
長崎市は観光客がいるから言うほど人が少なくは感じない
特に宮崎市との比較においてはね
2023/02/12(日) 21:37:44.75ID:ZgN9ktc70
新幹線も尻切れとんぼとか
情けない、恥ずかしい
まあ、コレが今の日本の実力やな

海外には派手に、ばら撒く
* インドへ5兆円を投資
* 途上国のインフラ投資を目的に約8兆8000億円以上の拠出を目指す考えを表明
* 約4兆1000億円規模の資金をアフリカ支援に投じると表明
* 鳥栖ー武雄間新幹線 660億→拒否

コレが壺カルト売国自民政権
海外には兆円単位でばら撒き
外国のインフラ整備に貢献
国内は600億円すら出せない
売国自民

先週はフィリピンに2000億ばら撒いてたな
フィリピンのインフラ整備に貢献
国内のインフラ整備には出さない売国自民
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:38:22.26ID:dtYlE8xZ0
>>497
各地の高速道路網が整備されたことで九州の各地方は益々福岡に吸い上げられたと思うわ
大分の日田なんか30年前はまだ都会だった
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:38:37.15ID:HeVx7acr0
長崎市は空港がもっと近ければね。
2023/02/12(日) 21:39:42.48ID:FaorH23T0
繁栄無理だから見捨てるのが勝ちかな
2023/02/12(日) 21:40:38.06ID:KoA0J1Ob0
インドはもう日本の上行ってんじゃないかねえ 身分差あるから上が下助ければいいのに他国がどこまで口挟んでんだか
2023/02/12(日) 21:40:40.60ID:tduGywjh0
>>483
佐賀県は実質福岡県の一部なんだよ。
福岡市は福岡県単体では西寄り過ぎるが、佐賀県を合わせるとちょうど真ん中に位置する。
佐賀駅から博多駅は往復切符買えば特急にタダで乗れるから、実質的に北九州市や大牟田市より福岡市に近い。

新幹線なんか通したらそのアドバンテージが失われるから絶対反対なんだよ。
2023/02/12(日) 21:40:43.67ID:IJXX7d570
>>103
あの国見高校が熊本県の仲間入りするのかよ
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:40:55.15ID:HeVx7acr0
>>502
福岡は九州の東京だからな。
だがチャイナや朝鮮半島と近すぎて
地政学的に危険。
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:42:45.54ID:sK2Tvc7S0
>>493
物流を担う交通が整えば
その土地は使い出が出てくるから
それなりに使われます

交通が良くないと
単純に人が逃げ出し何にも残らず
廃墟になり、だれも近寄らなくなる
2023/02/12(日) 21:43:12.46ID:ZgN9ktc70
見捨てられて
チャイナ領土になる方が
将来性あるかも知れんな
昔は上海に気軽に行き来してた長崎民たち
または、アメリカ様の領土に
してもらうとかな
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:43:22.44ID:dgoG+QpA0
長崎は一人当たりの所得も低いから出ていくんだろう
2023/02/12(日) 21:43:23.01ID:asVZQBuC0
九州は福岡にばかり人口が集中しているイメージ有る
2023/02/12(日) 21:43:53.99ID:ry4pqEsH0
こういう記事も少子化の原因だろ
産める母体が減ってるんだから対策したから即増えるなんてあるわきゃない
これこそまさに出産するだけの機械と見てる証やんけ
2023/02/12(日) 21:44:10.60ID:Vnh3vQln0
>>132
長崎市の隣の諫早市はソニー工場の増設や京セラの新工場建設中で求人倍率も安定してるね
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:44:41.30ID:h5P7zpXy0
墓で花火して大騒ぎしたり故人の写真を御輿車にデカデカと貼り街を練り歩いたり
お盆中ずっと夜も昼も戦場のような爆竹音でいい加減に耐えられん人が多いんだろう
長崎ってちょっと日本人感覚からは不謹慎すぎるというか異様だわ
あれじゃ外部から移住しようとする人が出てくるわけがない
2023/02/12(日) 21:45:27.27ID:ZgN9ktc70
今年は
台湾に平均年収が抜かれる日本
去年は韓国に抜かれて
落ちる一方だな
GDPも今年ドイツに抜かれる
2023/02/12(日) 21:46:21.18ID:tduGywjh0
>>502
日田は都会つーか山に囲まれた陸の孤島て感じだったけどね。
駅前も岩田屋ぐらいしかなかったし。
高速の開通でコロナ前までは観光バスがバンバン来てたし、泊まり客が少ないとはいえ、恩恵は受けてる方じゃね?
人口が減るのはどうしようもないけど。
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:47:13.50ID:sK2Tvc7S0
福岡は人口増加
宮崎や鹿児島は、-0.5%程度
佐賀は、-0.9%程度

長崎、佐世保は、-2.5%
この差は大きい

なお京都は-1.0%程度で
減少率は長崎よりずっと低い
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:47:55.65ID:r4vn2ozH0
>>516
気にすんなよネトウヨ
2023/02/12(日) 21:48:11.58ID:ZgN9ktc70
諫早はシリコンシティだな
SONYやKYOCERAが
あわせて1兆円投資
雇用も数千人単位で増える
有望シティ
バカな長崎市民とは大違いやなw
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:48:19.30ID:0IcbOLut0
修学旅行行ってカステラとビードロ買ったな
2023/02/12(日) 21:48:39.31ID:DEq81LDi0
長崎市はとにかく信号が変わるまでが長い
あとすげえ交通マナーが悪いし駐車場がない
駐車場借りるのに敷金礼金保証人がいるってあんな田舎なのにどうかしてるわ
2023/02/12(日) 21:49:59.71ID:xzrRfEwb0
長崎市周辺だけにしかメリットなく、他県にも迷惑かけるだけの新幹線なんかつくって財政悪化させるだけの長崎県なんて、住民からも見放されて当たり前だろう
佐賀県に乗り込んでいって、「お前は韓国か北朝鮮か。情をもって俺様に従え」なんて谷川建設の老害議員が醜態晒しているんだもん。誰もそんなところに移住しようなんて思わん
2023/02/12(日) 21:50:01.84ID:ZgN9ktc70
>>522
駐車場の高さ凄いね
まあそれだけ
まだまだ人口過剰都市なんだよ
2023/02/12(日) 21:50:19.12ID:H7B+1IEa0
>>520
シコリティに見えた
良い風俗都市かと
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:50:29.93ID:m82jgxaZ0
長崎の夜景は日本一
2023/02/12(日) 21:50:59.94ID:dgMw4URR0
平地が少なすぎるから開発の余地がない
駅とか県庁とかある中心部もほぼ埋立地だし
2023/02/12(日) 21:51:04.62ID:gdq11cL60
>>54
西日本は明治政府ドーピングでおいしい思いしてきた分衰退する時の反動がデカいからな
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:51:17.15ID:HeVx7acr0
九州の物流は鳥栖がハブ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:51:25.44ID:TlduOvGk0
お前ら新幹線乗ってやれよww
2023/02/12(日) 21:51:25.75ID:8ET4/y050
カジノでも作れば?
2023/02/12(日) 21:51:40.44ID:5Bh91yPs0
新幹線通した意味あった?
2023/02/12(日) 21:52:13.74ID:5KMO1E+J0
>>529
ハーイ チャーン
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:52:35.80ID:HeVx7acr0
海岸線の長さは北海道以上の長崎県
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:07.40ID:HeVx7acr0
>>532
直通してないからなぁ
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:07.75ID:h5P7zpXy0
>>522
交通ルールもクソもない無法地帯だから事故多発して
だから事故時は弱者側となるバイクが昼間点灯を始めたんだよな
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:15.22ID:vOrZL7Yi0
支那の乗っとり計画が順調に進んでるな
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:23.64ID:ERp9SgTD0
人口減ってる行き止まりの長崎市。
フル企画新幹線なんて
不相応な夢見ないで
関係者で話まとまってる
現行の西九州新幹線で我慢しな!
2023/02/12(日) 21:53:33.50ID:ZgN9ktc70
人がまだまだ多すぎで
家賃も駐車代も高いのが真実
まだまだ減少して欲しいのが市民の願いだよ
2023/02/12(日) 21:53:59.39ID:Q+K28DQl0
>>474
先日も労基署に呼び出し食らってたな。
いつものパワハラ、モラハラを録音されて、労基署に持ち込まれて。
帰ってくるなり「誰がやった!」て犯人探ししてたな。反省なんか微塵もしてなかった。 
常習犯なのに労基署の処分ぬる過ぎ。
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:54:09.71ID:sK2Tvc7S0
>>526
もはや函館や長崎に夜景見に行く人もへったよね
大阪や東京の高層ビルから眺めた方が面白いもの
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:54:18.70ID:+37zFmBi0
随分と伸びてんな
みんな長崎に興味津々かよ
2023/02/12(日) 21:54:37.51ID:xzrRfEwb0
>>532
長崎の無能の象徴モニュメントだね
2023/02/12(日) 21:55:02.33ID:cz6UwEtR0
長崎の先に新幹線延伸すれば回遊性増して良いのでは
問題は行き先
2023/02/12(日) 21:55:21.07ID:ynxPMhtY0
>>523
長崎が新幹線整備に引導渡したよな
あとは北海道新幹線の札幌延伸だけ実行されて他は凍結だな
北陸新幹線の敦賀以西すら相当あやしい
2023/02/12(日) 21:55:35.06ID:Q9wJMYG00
重工の街
とは言うがいつまでも昭和と同じシステムを後生大事に引き継いで中国韓国の造船業に負けたことを
真摯に受け止めなかったから完全に息の根を止められた、完全自滅だな
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:55:53.19ID:uyfs6Rku0
別に終わってるのは長崎だけじゃないからな
あと10年もすれば現実逃避すら出来ないぐらい悲惨になってくる

2025年を契機に坂道を転がるように人口が減っていく
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:56:15.58ID:sK2Tvc7S0
>>542
なんだかんだいって、魅力的ではある
なかなか行けないから
かえって行ってみたい
地図見ても面白い形してる
でも住みたくはない、人が減って当然
2023/02/12(日) 21:56:19.86ID:jo4yvZkk0
修学旅行が長崎だったが バスガイドに勧められた店の場所を地元の人に聞いたら
他所から来てわざわざあの店? て反応だった 観光地の飲食店はそんな感じ
2023/02/12(日) 21:56:22.54ID:wHHJlafK0
20年ぐらい前に行った時も街を歩いてたのが年寄りばっかだった記憶がある
2023/02/12(日) 21:56:33.43ID:KoA0J1Ob0
また佐賀県民がネチネチ乗り込んできてんのかあ
福岡のベッドタウンなだけで発展してるとか勘違いしてめんどくさい奴らだよな、実際
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:56:36.06ID:HeVx7acr0
大阪市でさえ横浜市より100万人も
少ないんだよな
2023/02/12(日) 21:57:22.96ID:Q9wJMYG00
新幹線だって重工があればこそだよ
だが香焼の不便さ飛行機の不便など全てにおいて地理的不利は否めないな
2023/02/12(日) 21:58:05.07ID:twb2NQFS0
坂と階段だらけだし
地の果てだし空港遠いし
今日も雨だし
2023/02/12(日) 21:59:30.21ID:ZgN9ktc70
新幹線より
空港までの利便性を高めるべきやろな
空港直通鉄道を作るとかな
武雄まで繋ぐよりも、よほど有効
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:59:44.55ID:0G27JfKe0
長崎ってひたすら車社会だからな
557あみ
垢版 |
2023/02/12(日) 22:00:00.81ID:u27QgglE0
トルコライスの宣伝が不十分なのよ
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:00:06.29ID:sK2Tvc7S0
>>547
函館、下関、青森、上越、いわき
この辺りも大変だけど、長崎や佐世保が
トップクラスに大変であることには
かわりがないです
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:01:18.36ID:uyfs6Rku0
2040年には地方の殆どの弱小自治体が消滅可能性都市もしくは、消滅する

現在の日本人の平均年齢は50歳を超えているが、2040年には60歳近くまで上がり、右を見ても左を見ても高齢者しかいない光景が広がる
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:01:33.94ID:m82jgxaZ0
>>552
面積クソ狭いからな大阪24区ありながら
横浜は行ってみたら街は思ったほどでもなかったからかなり広そう
2023/02/12(日) 22:02:40.60ID:KoA0J1Ob0
>>558
その中じゃ函館が一番ヤバそうだったな
2023/02/12(日) 22:03:09.15ID:ZgN9ktc70
長崎や佐世保が
弱体化したら喜ぶのはあの国やな
戦国時代以前から防衛上、重要な立地やけどな。
壺カルト親中親韓の売国自民の狙い通りに
進んでるのか
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:03:37.16ID:y7s5nCwV0
当たり前ですが、少子化と比例していきます
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:03:43.81ID:HFMUpckL0
雪が降らないだけで天国なのにな
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:04:50.16ID:HeVx7acr0
>>560
横浜市は人口多いのに街がしょぼいが東京の
近くで生き残ってる感じ。
それでも横浜駅より西や南は過疎化が酷い。
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:04:52.74ID:cM/bQ9dW0
ばえ〜釣りで町おこしばい
2023/02/12(日) 22:04:53.60ID:+KXcRcWt0
長崎はゴチャゴチャで住みづらそうだけど
島原は温泉、湧水、かんざらしと雰囲気が好きで
海を渡れば熊本の龍宮城もあって結構住んでみたい
ただし雲仙ェ
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:05:01.09ID:oNUBY2lv0
重工だっけかが撤退してなかった?
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:05:17.55ID:TlduOvGk0
新幹線が繋がらないのは長崎人は佐賀のせいと言ってだけど本当か?
2023/02/12(日) 22:05:18.14ID:v928+uxS0
舞い上がらない
2023/02/12(日) 22:05:47.43ID:uvTyOSHU0
この前行ったけど夜中までやってる店多いよな
2023/02/12(日) 22:05:56.10ID:ayIx37Ri0
>>558
なんだかんだ言って本州の街には最低限の利用価値が残るし
北海道の入口の函館もどっかで下げ止まるだろうけど
九州の僻地はマジで価値ないからな
軍関係ぐらいだろ
2023/02/12(日) 22:06:00.45ID:Me224YrE0
お前ら福岡ガーとか言い訳してるけど、福岡なんて本州からみたらただの九州だからなぁ
正直長崎も福岡も鹿児島も同じ
そんなに卑屈になることもない
2023/02/12(日) 22:06:01.30ID:ZgN9ktc70
横浜の方が斜面住宅数
圧倒的に多い
横浜市も山だらけ
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:12.84ID:m82jgxaZ0
長崎の路面電車引っ切り無しに来るから移動しやすくて重宝したな
長崎に限らず西日本は路面電車のおかげで観光しやすいのがありがたい
2023/02/12(日) 22:06:17.18ID:xzrRfEwb0
>>569
長崎のせい
自業自得
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:25.69ID:uKR1ce9r0
自由に出来るお金がどんだけか調べてみ?

国民年金
国民健康保険
介護保険(40才以降)
固定資産税(または、家賃)
市県民税
所得税
消費税

交通費(車検、保険、重量税、ガソリン、駐車場費、定期券)
通信費(固定電話、携帯、インターネット、NHK)
光熱費(電気、ガス、水道)
食 費
雑 費(制服、靴、その他消耗品)
積立A(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、パソコン、携帯電話)
積立B(自動車、給湯設備、冷暖設備)
積立C(病気ケガ等含む冠婚葬祭)
積立D(進学、受験、資格)
積立E(修繕費)

自治体参加費
消防団応援費
赤い羽購入費
神社・寺年会費(建替等あれば1世帯で○万円+)
お祝い費(誕生日、お年玉、記念日)

絶対必要な出費かと問われれば、対応出来る収入があれば絶対に必要な出費になる。

自治体も消防も赤い羽も払わないと揉める。
田舎だと辛い。
寺の再建に門徒300人で4000万集めるとか言い出す。
神社も神輿の修理や祭事とかで金集められる。
時間も金も取られる。
赤い羽もまとめて払ってるから金払えとか意味わからん。
でも、自分より上の人がしてるから異を唱えれん。
消防団に所属してても、各個人に振り込まれた手当が後また回収されて、さらに応援費用?出さなきゃいけない。
消防局は、通帳に振り込んだ後はしらん。で、対応しない。

さらに謎なのが水の権利?というローカルルールがあって、金払わんといけんし、清掃に参加しないと罰金だし辛い。

よく分からんけど、なんか払わんとダメらしい。

何が言いたいかと言うと、出費が多い。
2023/02/12(日) 22:06:34.77ID:E+/vGR6U0
九州は中国自治区になり我々九州人は本州侵略の尖兵となる
もう日本から切り離してくれ
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:41.27ID:sK2Tvc7S0
>>555
在来線経由だとバスの方が速いよ

妥協として新幹線乗り換えにすると
場合によって、鉄道がはやくなるけど、
長崎の市中でバス降りる様な場合だと
バスの方が速いよ
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:42.05ID:m82jgxaZ0
>>574
港町は神戸もそうだしどこもそうだろ
まあ函館はあまり坂ないか
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:07:36.42ID:apZCBDSq0
>>569
本当
2023/02/12(日) 22:07:42.33ID:NkvQlUmy0
>>439
佐賀まで巻き込むなよ、勝手に沈んどけw
2023/02/12(日) 22:07:48.92ID:FKjKDMQ10
さらに昔は軍艦島という当時世界一の人口密度を誇った島もあったのにな
2023/02/12(日) 22:08:04.22ID:xzrRfEwb0
>>581
嘘つき
2023/02/12(日) 22:08:08.51ID:ZgN9ktc70
>>579
まあそうだよな
30分ぐらいだよな
長崎市中から空港は別に遠くないよな
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:09:19.70ID:uyfs6Rku0
2025年には団塊の世代が後期高齢者に全入する事になる
国の医療費に対する後期高齢者の医療費の割合は最も高く、社会保障費の急激な増大は避けられない

今の子供達は老人の医療費や年金の負担に苦しむことになる
2023/02/12(日) 22:09:39.21ID:KbCya3OO0
長崎~は~今日も~
(・о・)わわわ~
雨~だ~った~
(・о・)わわわ~
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:09:42.27ID:HeVx7acr0
>>574
横浜は山というより崖が多い。
2023/02/12(日) 22:10:24.40ID:GoL3lbjX0
>>574
横浜は首都圏の圧倒的人口流入で坂を飲み込んで地下鉄や都市高速作って克服した
他は真似できない芸当
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:10:47.79ID:mInv42Rp0
一度行ったけど道路網が無茶苦茶なイメージしかない
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:10:57.31ID:i4jJU46V0
バスの定期券で登りだけの片道定期が有るの長崎くらいだろう
2023/02/12(日) 22:11:18.71ID:g0aQzxx60
>>427
道州制になったら福岡一極集中
以外に九州が生きる道はないんだが
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:11:29.36ID:TlduOvGk0
>>576
>>581
どっちだよww
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:11:41.90ID:m82jgxaZ0
まあ都道府県ならもう今後は全都道府県減ってく段階になるだろうから
外国人アホほど入れでもしない限りは人口増えることはないだろ
まあけどVファーレンのスタジアムが諫早から長崎駅近くになるのはいいな
昨年トラスタ行ったら道間違えて遠回りしたわ
2023/02/12(日) 22:11:57.83ID:B5mVucLj0
住むというより昔の修学旅行先なんだよなぁ
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:12:15.12ID:apZCBDSq0
全部 佐賀が悪い
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:12:43.95ID:xAnkSARS0
この前いったけど老人と高校生以下しかいないように見えた
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:12:59.26ID:m82jgxaZ0
新幹線開通して一番得したのは嬉野温泉かね
今までは鉄道なかったからな
2023/02/12(日) 22:13:04.31ID:tduGywjh0
>>546
長崎の全盛期は鎖国してた江戸時代だしな。
開国以降はずっと下り坂だろう。
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:13:27.89ID:R0Wey4SD0
人口減には色んな原因があるので、ひとつに絞ることは困難。
金は重要だが、金だけでは無い。
兎に角今の日本は子育てに楽しさを失って居るのが大きいと思う。
2023/02/12(日) 22:13:39.11ID:FKjKDMQ10
>>589
昼間人口が80万人も減るのは流石にどこも真似できないだろう
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:14:02.35ID:R0Wey4SD0
>>596
そんな問題ではない。
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:14:09.87ID:TlduOvGk0
>>558
函館はニセコと新幹線で繋がれば海外富裕層が観光に来るワンチャンあるぞ
2023/02/12(日) 22:14:11.95ID:xzrRfEwb0
>>593
佐賀に新幹線をたかろうとして失敗したのが長崎
なんにも佐賀にメリットない新幹線を貢げと恐喝しているだけの長崎が悪いんだけど、長崎のバカどもは、黙って貢がない佐賀が悪いと主張しているだけ
2023/02/12(日) 22:14:19.08ID:ZgN9ktc70
都市は繁栄する時期も
あれば停滞する時期もある

江戸から明治大正昭和の初めまでは
長崎は約300年間ぐらいは
日本屈指の豊かな先進都市だったわけだよ
今は停滞期だよ
増えすぎた人口が正常化に戻る時期
適正人口は20万
2023/02/12(日) 22:14:32.59ID:pcq/zaxt0
長崎じゃなくて佐世保に新幹線通しておけばよかったのにね
2023/02/12(日) 22:14:45.24ID:cRvweliF0
住みにくい場所に無理に人増やさなくてもいいのでは?
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:14:57.38ID:+37zFmBi0
坂が多いとチャリ移動がな
歳を取って街中に移動する人が増えてるみたいで
斜面の住宅はこのまま消える運命かね
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:15:16.20ID:v+b2vDDK0
簡単じゃん
「建設国債刷って公共事業を増やす」

大昔から人口増やすならこれだよ
2023/02/12(日) 22:15:21.34ID:GoL3lbjX0
>>601
昼に長崎市二杯分強どっか行ってても成り立つ人口規模だからな
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:15:57.99ID:R0Wey4SD0
>>592
道州制とか、問題解決に何ら関係ない。
小泉の自治体合併で国が良くなったという証拠は無い!
無意味な小泉改革を繰り返しても、日本再生にはつながらない。
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:15:58.60ID:uyfs6Rku0
>>609
プライマリーバランス黒字化したいので無理です
2023/02/12(日) 22:16:17.50ID:xzrRfEwb0
>>593
佐賀が悪いというやつ、
>>596
のように無責任に全て押し付けているだけでしょw
2023/02/12(日) 22:17:45.13ID:TEz6/bJv0
>>17はアウト
2023/02/12(日) 22:17:45.22ID:g0aQzxx60
>>611
道州制が日本再生につながらないには完全同意だよ

なぜか道州制になったら財布が大きくなっている人が多いのが不思議
2023/02/12(日) 22:17:47.54ID:ZgN9ktc70
横浜と家賃や駐車代が
同じか上なのが田舎長崎
いかにまだまだ人口が多いかを現してる
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:17:51.12ID:1hMNDcj20
川口春奈「こんなくそ田舎にいたら埋もれちゃうわ!都会で荒稼ぎよ!」
618615
垢版 |
2023/02/12(日) 22:18:32.17ID:g0aQzxx60
間違った

財布が大きくなっている⇒財布が大きくなると思ってる
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:18:38.22ID:s1TDeC800
>>605
貨物船の大型化で港が使われなくなったからな
クルーズ船に活路を見出そうとしたけど観光地としての魅力が舶来なので外国に通用しない
日本の地方港町がみんな寂れだしてる
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:18:44.71ID:CdPetvf/0
横須賀みたいに坂が多いな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:18:56.82ID:R0Wey4SD0
人口減だと、へんぴな所や斜面の家屋が減少することくらい、簡単に予想できる。
オレの地元でも、長崎のように斜面に家が結構あったけど、最近次々と廃屋になっている。
人はあんな急斜面にわざわざ住もうと思わないよ。
2023/02/12(日) 22:18:57.30ID:7ZTmE8Xx0
ジャパネットはあれやりだしてから明らかに品質もサービスも落ちたからもう利用しないわ
2023/02/12(日) 22:18:58.75ID:NH6StFA80
本場のちゃんぽん皿うどん食ってみたいけど行かんよね
熊本が田舎の俺でも行くことない
2023/02/12(日) 22:19:17.42ID:39T0jLvs0
東京以外はなすすべなしだろ
福岡もいずれ力尽きる
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:19:41.45ID:m82jgxaZ0
>>624
いや東京ももう厳しいだろ
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:19:49.16ID:v+b2vDDK0
>>612
まず通貨発行権があり、営利企業でもない政府黒字化を目指す理由がない
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:19:58.80ID:TlduOvGk0
>>617
川口春奈みたいな美人がゴロゴロいるなら移住する。去年高校の修学旅行以来20年ぶりに長崎行ったw
2023/02/12(日) 22:20:02.99ID:SGqJ42cT0
坂だらけだったイメージ
飯を食うために入った居酒屋でボッタクリ
プログラマーの平戸ちゃんは可愛かった
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:20:27.27ID:6RqVOphK0
長崎って南蛮貿易の時代は九州一の人口規模だったんだね。
明治時代なんかも全国で有数の人口があったのがなんでこうなったのかね。
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:20:55.64ID:cnnJZYVA0
観光産業だけじゃあかんのですよ。
2023/02/12(日) 22:21:04.94ID:/BJ+LLVo0
観光では食っていけないということさ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:21:14.12ID:TlduOvGk0
>>624
日本全国で流入以外で人口が増えている件は沖縄しか無い
2023/02/12(日) 22:21:32.44ID:YOmKOcKJ0
>>605
工場や炭坑などあらゆる作業に圧倒的な人手が要る
人類史的に異常な時期状況だった
適正人口は半分くらいだと思う
2023/02/12(日) 22:21:35.76ID:ZgN9ktc70
香港と地形が似てる
ほんとに平地が少ない
貿易特区の香港は繁栄
後背地の違いもあるが、
決定的なのは税制だよ
やり方次第でいくらでも
甦るよ
2023/02/12(日) 22:21:40.65ID:7ZTmE8Xx0
>>629
なんでってそこ疑問かあ?w
開国したらそうなるに決まっとるやん
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:21:47.75ID:m82jgxaZ0
長崎は2回行ったけど2回とも猫がやたらいた
気候的には暖かいし猫も暮らしやすそうだな
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:21:53.83ID:R0Wey4SD0
>>615
結構政治家当たりは思い込みで主張するからねw
安倍によるアベノミクスも同じ!
かつては公共機関を民営化すれば上手く行くとか言われていたけど、これも嘘!
日本社会は無駄なことばかりを繰り返してきた。
政治家達が結構煽ってきたからね。
でもそれは許されないほど日本が衰退している。
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:21:53.87ID:6Th47sRm0
いいこと考えた
諫早市と広域合併して市役所もあっちに移せばいいんだ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:22:01.14ID:sK2Tvc7S0
>>615
道州制は支出を減らすため

例えば
県に一つの陸上競技場とか無駄

市町村レベルの競技場も無駄だから
市町村合併して
減らしてるわけで

旧町村の競技場とかは
順次手入れをサボって
廃墟に移行中
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:22:06.71ID:v+b2vDDK0
よくさ 維新とか竹中平蔵がさ

「人口減るだから公共事業も減らすべきだ」論を展開するでしょ

これがもっともらしく、一般人にウケちゃうわけ
でもこれ嘘だからね?
公共事業打つと雇用も賃金も増えるから人口増えちゃうんだよ

因果関係が全く逆なの
2023/02/12(日) 22:22:06.89ID:m7nMToVT0
ジャパネット、ジャパネット
夢のジャパネットタカタ~
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:22:33.58ID:WaivH7Ih0
少なくて草日本の人口が5000万になるのも近いな
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:22:33.66ID:R0Wey4SD0
>>624
東京も人口減に入るよ近いうちに。
2023/02/12(日) 22:22:34.59ID:FKjKDMQ10
>>629
地方都市はどこも市長が年寄りだからな
現に人口100万人都市を目指すと言ってる気概のある人皆無でしょ
2023/02/12(日) 22:23:15.91ID:PHPsGEg+0
九州は韓国移民受け入れのために動いてるからね
九州民はこれから地獄だろうね
2023/02/12(日) 22:23:31.62ID:XmU2pVTk0
最近は開発もそれなりにされたし
キレイないい街だと思う
しかし儲かる仕事がない
三菱もああなってしまったしな
2023/02/12(日) 22:23:41.73ID:Y/86wRbm0
持続的可能な雇用を増やす
これしか無いと思う
2023/02/12(日) 22:23:46.03ID:KoA0J1Ob0
>>623
東京行けば結構あるから来いよ
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:24:00.62ID:6Th47sRm0
>>643
何故か死亡超過が増え続けてるから日本の人口一億きるだろうな
近いうちに
2023/02/12(日) 22:24:19.96ID:XmU2pVTk0
>>644
気概だけじゃな、アホとしか
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:24:25.88ID:R0Wey4SD0
>>639
>県に一つの陸上競技場とか無駄
競技者に長距離移動を強いるのか?
それに関わる負担増で、競技者が減る!
それが国の衰退につながるよ!
2023/02/12(日) 22:24:43.11ID:NH6StFA80
>>648
東京で食べるならリンガーハットでいいわ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:24:45.94ID:6Th47sRm0
>>623
本場のちゃんぽん?
リンガーハッ(ry
2023/02/12(日) 22:24:53.26ID:XmU2pVTk0
>>645
んー何も知らんのだなとしか
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:25:18.85ID:v+b2vDDK0
>>647
正解

それが公共事業だし
2023/02/12(日) 22:25:26.32ID:58f4Q6De0
>>636
猫なら雲仙地獄にいきんしゃい!
温泉卵売っとるとこに人懐っこい猫がいっぱいいる。
別府も意外と猫が多いな
ネコサファリ言われてツアーもある
2023/02/12(日) 22:25:31.12ID:aiElok310
九州は福岡熊本鹿児島の新幹線ラインが勝ち組だな 長崎宮崎は特にハズレすぎてるわ
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:25:39.83ID:R0Wey4SD0
>>649
それは時間の問題だと思う。
なにしろ若者が減少しているから。
学齢期の子どもたちが最盛期の1/3くらいになっている。
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:25:47.08ID:+37zFmBi0
>>623
でも地元の人もリンガーハットが美味いとか言うんだろ?
2023/02/12(日) 22:26:02.80ID:SxoAZFaD0
>>629
物流が船から鉄道、トラック輸送に変わっていって
神戸や函館なんかの港町と共に長崎も寂れて来たからな

造船みたいな重厚長大な産業も元気無いし雇用が
全国最悪レベルの最低賃金張り付きのサービス業ばかりでは
若者は当然地元から飛び出すしかない
2023/02/12(日) 22:26:07.75ID:tduGywjh0
>>604
本四架橋ばっかり3本も架けた四国もだけど、自分たちの目の前の利益しか考えられないんだよな。
通したところで袋小路は変わらないのに。

これが豊予海峡トンネル通して、大阪から長崎まで四国九州を横断する新幹線なら、第二国土軸にも成り得たのに。
これなら佐賀にもメリットあるから、もっとスムーズに話が進んだろ。
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:26:09.11ID:sK2Tvc7S0
>>651
練習場くらいはあってもいいが
でかいスタンド付きの競技場を
作る必要はない

国は自治体単位で補助金配るので
自治体の数だけできてしまう
全くの無駄
2023/02/12(日) 22:26:25.71ID:ZgN9ktc70
遅かれ早かれ日本全部沈没なのに
都道府県単位でどうとか
語る余裕はないよなw
五十歩百歩だよ
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:27:17.69ID:R0Wey4SD0
>>647
それなんだよなぁ。
だから、経団連による安売り競争で工場海外移転が徒になった。
生活できるための職場が急に少なくなったんだからねw
経団連を後押しした自民党。
先を読めないものが社会の舵取りしたからねw
2023/02/12(日) 22:27:34.91ID:KoA0J1Ob0
>>659
江山楼が普通でうまい
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:28:13.19ID:sK2Tvc7S0
>>661
新幹線通しても、貨物は運べないからね
橋の方が圧倒的に経済効果ある
2023/02/12(日) 22:28:42.52ID:PHPsGEg+0
ちなみに対馬に限れば、毎年人口減ってるけど、在日の数が倍増して
この時代に新しく民団が設置されたんだよ
2023/02/12(日) 22:28:46.35ID:1UiRGCYa0
アサリとかウナギとか偽装しすぎた
2023/02/12(日) 22:29:21.84ID:yZLZDPfV0
>>623
武雄北方の井手ちゃんぽんが最強ばい
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:29:31.39ID:v+b2vDDK0
あの戦国大名の伊達政宗とか凄いよ
この人は戦人扱いばかりされてるが、実は内政凄い人
徳川家康と交わした「100万石の加増」を反故にされブチ切れた伊達政宗


伊達政宗
「だったら自力で100万石の国家を作ってやるわ!」


道路工事、治水、下水、などなどの公共事業を打ちまくって本当に仙台を日本一の米どころにしてしまった凄い人
一気に人口も増加



これが公共事業パワー
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:29:41.42ID:R0Wey4SD0
>>662
>でかいスタンド付きの競技場を作る必要はない
そりゃ、無駄遣いのレベルだろww
オレは公的機関で働いていたから強く思ったよ。
アジア大会とか五輪とかやって、巨大な施設を各地につくったのなww
日本社会の身の丈を完全の通り越した規模だった。
道州制導入よりも、巨大な大会を開催することを止めれば、無駄は少なくなっていた。
2023/02/12(日) 22:29:46.25ID:cjsks//h0
>>629
それ言ったら山口なんか室町時代は世界人口トップ30に入るぐらいの街だったんやぞ
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:30:05.91ID:EKkusp5J0
長崎はきょうも人口減だった
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:30:41.43ID:sK2Tvc7S0
>>647
雇用を増やす上で、行き止まりの辺境は
ものすごく不利なんで、諦めるしかないと思う
端っこであることを活かした
何かがあればいいのだが
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:30:58.08ID:kegYyKxy0
自治体の移動を禁ずるしかないな
中国も農村部から都市部への移動は制限あるとか言うし
2023/02/12(日) 22:31:15.41ID:8vLXAn7s0
>>666
山形、秋田も別々に作って使い道お互い1県だけで微妙だからな
2023/02/12(日) 22:31:33.79ID:/BJ+LLVo0
地方には職場がない
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:31:57.91ID:R0Wey4SD0
日本衰退問題を本気で考えなきゃ、止まらないぞ!
政治家に任せっきりだとこう言う事に成る。
暗愚な政治家はちゃんと批判して表舞台から引きずり下ろせ!
道州制導入を主張するバカも落選させろ!
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:32:52.78ID:R0Wey4SD0
>>655
公共事業は弱い!
何しろ財源が税金!!!
税収を増やさなければ公共事業の拡大は危険。
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:33:16.90ID:v+b2vDDK0
本当さ

情報強ぶってる5ちゃんねるの住人すら「公共事業悪玉論」に騙されちゃってるのな
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:33:26.44ID:v+b2vDDK0
>>679
建設国債
2023/02/12(日) 22:34:04.75ID:PHPsGEg+0
九州はこのまま釜山経済圏だよ。距離的にもね。
2023/02/12(日) 22:34:23.85ID:Fi+163rp0
>>55
国の無能がこうなった一番の元凶なんだが
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:34:46.05ID:v+b2vDDK0
>>677
公共事業

公共事業は国家が地方にすぐに作れる雇用だし
財源は建設国債
2023/02/12(日) 22:35:08.05ID:8vLXAn7s0
東京というが東日本全般が出生率低いからな
2023/02/12(日) 22:35:26.04ID:fIg6zDY50
>>55
言うほど頑張ってるか?
国が
2023/02/12(日) 22:35:58.23ID:ZgN9ktc70
東京ですら生産人口流入続いても
成長率はマイナスだからな
経済においては人口減とか決定的な
マイナス要因とはならないのだよ
2023/02/12(日) 22:36:42.64ID:6Th47sRm0
そもそもちゃんぽんとかB級グルメだから美味いところはどこかと聞かれても長崎人は困惑する
2023/02/12(日) 22:38:05.26ID:s6eCv/oe0
頭のいい高校生は県外の大学進学して戻ってこないでしょ
戻っても見合った仕事ないから仕方ない
2023/02/12(日) 22:38:13.42ID:95+mGstc0
そりゃ仕方ないさ。地理的に不利すぎる。福岡から当然遠いし、熊本からだと雲仙越さなきゃならん。佐世保からでも相当ある。鉄道有るけど時間かかる。
2023/02/12(日) 22:38:39.48ID:8ET4/y050
そもそも長崎関係なくね?
2023/02/12(日) 22:38:59.21ID:KoA0J1Ob0
>>688
ノーマルなやつってことでリンガーハット教えてるだけだしな
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:39:44.99ID:R0Wey4SD0
>>681
それって借金が増えるバッカし!
国の儲ける力を取り戻すことが重要だよ。
国が儲かれば、税収が増えて、それを色んな所へ配って国を豊かに出来るわけ。
かつては日本は儲ける力がピカイチだったから世界第二位の経済大国になれたわけだ。
安売り競争による生産拠点の海外移転で儲ける力を失ってるんだよ!
2023/02/12(日) 22:39:47.59ID:+wjQnk2b0
九州で生き残るのってどこになる?
福岡と各県の県庁所在地だけ?
2023/02/12(日) 22:40:01.27ID:ZgN9ktc70
釜山は人口345万か
福岡市が人口160万
福岡市は釜山経済圏に

上海が2400万人
長崎市40万
熊本市80万
上海経済圏になりそう
2023/02/12(日) 22:40:13.49ID:58f4Q6De0
>>690
なして雲仙こさんで行けんのじゃw
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:40:24.52ID:xAnkSARS0
>>659
地元民がリンガーハットがうまいって言ってたわ
ちゃんぽんは店によって当たり外れが大きいんだと
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:40:39.46ID:R0Wey4SD0
>>686
国は頑張ってない!
特に安倍政権以降、的外れ政策ばかり!
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:41:30.89ID:N/29kNc10
>>626
日本政府に通貨発行権はありません
通貨発行権は日銀の権限であり、その大元は国際決済銀行(BIS)です
FRBなどと同様に裏で支配しているのは民間人です
2023/02/12(日) 22:42:19.78ID:ZgN9ktc70
国境の街を切り捨てる売国自民
ハウステンボスもチャイナ系に買収された
アメリカなら買収阻止されたやろな
2023/02/12(日) 22:42:19.86ID:58f4Q6De0
あ島原天草フェリーかな
フェリーなら越すな
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:42:28.95ID:sK2Tvc7S0
>>691
全国の中でも長崎は特に調子悪い
特に県庁に関連して
国と県の税金を沢山投入されている市で
ここまで調子悪いのは、
長崎と青森しかないです
2023/02/12(日) 22:42:33.06ID:cs75lKzd0
フル規格を妨害している佐賀のワガママのせいで長崎さん可哀想
2023/02/12(日) 22:42:40.56ID:SB341NJD0
>>54
売国奴
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:42:49.74ID:N/29kNc10
>>686
頑張ってるじゃん
日本人が子供作れないように徹底的にやってる
2023/02/12(日) 22:43:25.81ID:KoA0J1Ob0
>>697
思案橋付近で適当に入った店は脂ギトギトで衝撃だった
市内で働いてる人間が一番詳しかやろ
余裕あれば長崎のスーパーでちゃんぽん麺とちゃんぽんスープと色かまぼこ買って帰れば家で作れる
2023/02/12(日) 22:43:33.98ID:PHPsGEg+0
自民が少子化対策は10年が正念場とこなだ言うとったろ?茂木か荻生田か忘れてが
自民の移民政策の根幹の思想家と、自民の外国人労働担当者の発言、
高度人材からのあらゆる業種への拡大詐欺、そしつ壺……
むくげの会の会長の夢を知ってるかな?

最悪な未来予測として、10年少子化対策やって駄目だったから、
10年後の大々的な移民に向けて動いてるかもね
最後の日本らしい10年を楽しもうか
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:43:34.93ID:sK2Tvc7S0
>>705
妨害してるのは、あなたの様な人では?
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:43:37.53ID:HquBUyfu0
テレビで取り上げられる話題が原爆ばっかりだからな
もっと地元のB級グルメとかアニメの聖地みたいなのないのかな
2023/02/12(日) 22:44:23.89ID:ZgN9ktc70
五島列島や対馬も
防衛上、重要立地
このままだと侵食されるな
地方切り捨ては売国自民の得意分野
2023/02/12(日) 22:44:30.22ID:cxP7kO5o0
街並みはそこそこ立派なのに人がスカスカなのだな
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:44:45.93ID:v+b2vDDK0
>>693
建設国債に償還期限はありませんよw


はい論破
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:44:57.01ID:N/29kNc10
>>708
私が妨害してると考えた合理的根拠はありますか?
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:45:00.44ID:3YwIR16b0
函館とか長崎とか、みんなに聞いた住んでみたい市ほど人減ってるなあ。京都もか
2023/02/12(日) 22:45:02.92ID:znGjclgJ0
>>684
国債刷ったら無限の生産力が沸いてくると考えていそうですね

投資しても生産性の上がらない土地に労力・資材を投入した分
国民の負担は大きくなります
2023/02/12(日) 22:45:38.64ID:8vLXAn7s0
>>702
青森は歴史的に仕方ないが学問的に弘前、経済的に八戸といろいろ散らばってるのも要因かもね
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:45:39.03ID:khtnOrkd0
鎖国のためにわざと不便な場所をオランダとの窓口にしたんだから
その役割はとっくに終わってんだからとうの昔に衰退するはずが随分と持ち堪えたもんだ
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:45:43.77ID:Z/sFylsH0
公共事業しても
現場から聞こえてくるのはベトナム語
自民党しか儲からない
2023/02/12(日) 22:45:44.65ID:KoA0J1Ob0
>>709
最近だと弱虫ペダルの作者がらみの店とかあるみたいだからオタク特集とかやればいいのにな
2023/02/12(日) 22:45:45.16ID:fgxYGhly0
>>709
エロゲーとか萌え系アニメの舞台モデル地として使われることは多かったんだけどな。宣伝しづらいとこがある。
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:45:55.43ID:v+b2vDDK0
>>699
はい 嘘です
日銀総裁を決める権限はどこにありますか?
日銀には政府や財務省の証券を拒否する権限すらないですよw
2023/02/12(日) 22:47:00.06ID:chq5L9lt0
もうあきらめて福岡県に統合したほうが良いだろ。無理なもんは無理なんだよ
2023/02/12(日) 22:47:02.16ID:ZgN9ktc70
公共事業は悪
この平成の古い考えが
佐賀民には浸透してるみたいやな
新幹線を通せんぼしてるもんな

ミンスのコンクリートから人へ
とかの信奉者が多いのか?
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:47:39.54ID:N/29kNc10
>>707
氷河期世代が小作り不能確定になったタイミングで言い出したからな
ほんとふざけた奴らだよ

愛国を騙り売国
少子化改善を騙り少子化推進政策
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:48:18.83ID:v+b2vDDK0
>>715
それ一気に刷ればの話じゃん
長期に30年計画で建設国債を刷り続ければ良いだけ
はい論破


田中角栄の日本列島改造論
高橋是清の列島湾岸整備

建設国債やんw
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:48:52.56ID:+17h+hDQ0
なんで国債なんだ?
長崎県債でいいだろ。
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:49:43.77ID:/2T7A09I0
新幹線できたら余計に不便になった長崎
もうアホとしか言いようがない
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:49:48.97ID:v+b2vDDK0
>>723
まずそれが印象操作
公共事業をもっとも多く削ってきたの自民党やん

プライマリーバランスなんて言い出したの竹中平蔵だし
2023/02/12(日) 22:49:52.96ID:+o9awAc80
俺の親戚が住んでた所がこんな所で、山の斜面に所構わず家建ててる。戦後辺りから住み着いたらしい。北九州。長崎の坂の街と似た所がある。
https://i.imgur.com/43erFK3.jpg
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:49:57.44ID:NQF6u0zH0
日本二十六聖人・・・・とか振興してるんだっけ?
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:50:04.50ID:+17h+hDQ0
>>723
ベトナム人儲けさせてどうするん?
稼いだ金は母国に地下銀行で送金だよw
2023/02/12(日) 22:50:34.94ID:8vLXAn7s0
>>729
首都圏だが横浜にもこういう都市あるよな
2023/02/12(日) 22:50:37.22ID:tduGywjh0
>>666
明石海峡大橋はわかるが、しまなみ海道なんか経済的にも大した意味ないだろ。

瀬戸大橋と何が違うのかわからんわ。
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:51:00.84ID:qCKCTqr50
なんか佐賀のせいにしたがる香ばしい長崎人がいるんだが
そういうところだぞ?
2023/02/12(日) 22:51:01.73ID:chq5L9lt0
>>35
道州制という名称にするかどうかはともかく、明治政府が28道府県にまとめる計画だったのを佐賀と鳥取がゴネて47で止まった。
300の藩を300の県にして47までまとめてそこで止める理屈が分からん。どの都道府県も現在の区分けにアイデンティティなんて
無いわけで。福岡県と小倉県が合併したことと、福岡県と長崎県が合併することの違いはなんなのか
四国なんて一つの県でいいし大阪府なんて小さすぎるから兵庫と合併していいだろうし
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:51:28.30ID:QgDBeE5m0
陸の孤島宮崎以下w
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:51:41.91ID:+17h+hDQ0
>>727
ガラガラだからな
開業初日から空席祭りなんて
松本人志の映画と同じだよw
誰も求めてない
2023/02/12(日) 22:51:56.34ID:4xREW/4r0
>>317
長崎県は毎年佐賀県に1000人程度転入超過してるよ
佐賀県はそれ以上に福岡、関西、関東に転出超過してるけど
2023/02/12(日) 22:52:33.42ID:8vLXAn7s0
>>733
もっと西の広島市よりに繋げないと意味なかったな
2023/02/12(日) 22:52:33.50ID:DkJFQtQY0
>>735
それな
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:52:33.75ID:N/29kNc10
>>721
まぁ日本政府自体がBISの犬でしかないからね
国会がどうのとか茶番でしかないから
2023/02/12(日) 22:52:45.39ID:4xREW/4r0
>>738
転入✕転出○
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:53:02.56ID:hMskD/FF0
30万都市しかも高齢者のまちに新幹線w
こんなんっくるくらいならTXを新幹線にしたほうがよかった。
2023/02/12(日) 22:53:15.58ID:kDMOdhYu0
テスト
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:53:28.81ID:+17h+hDQ0
別に長崎の自治体消えても
金主の都民は困らないからね
2023/02/12(日) 22:54:22.79ID:znGjclgJ0
>>743
こんなことしてたら国力衰退も加速しますよね~
2023/02/12(日) 22:55:19.96ID:kDMOdhYu0
佐世保IRカジノが出来れば、県の人口減は止まるかもしれんね。
かなりの雇用者になるらしいからな。
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:56:26.03ID:+17h+hDQ0
>>747
皮算用って奴か
諦めたほうが早いよ
2023/02/12(日) 22:56:30.01ID:ZgN9ktc70
北九州も斜面都市やな
でもまだ96万人住んでるのかな
2023/02/12(日) 22:56:31.03ID:zH64ygAS0
無能が力を持つとこうなる。
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:57:15.68ID:3zE0SIuj0
日本一の最悪衰退都市釧路よりマシだよ。
2023/02/12(日) 22:57:34.36ID:8vLXAn7s0
東京東京うるさいけど往復金かかるしここは福岡に流れてる分が痛いんでしょ結局
2023/02/12(日) 23:00:16.91ID:ZgN9ktc70
福岡と長崎
ほぼ年収変わらないが
生活コストが長崎の方が高く
可住面積が少ないため住みにくい


九州沖縄平均年収

1位大分県 372万
2位長崎県 371万
3位福岡県 370万
4位佐賀県 365万
5位熊本県 364万
6位宮崎県 360万
7位鹿児島県358万
8位沖縄県 341万


転職サービス「doda」調べ
2023/02/12(日) 23:00:36.66ID:chq5L9lt0
九州、関西は電気料金の安さで今後、生産業はまだワンチャンスがあるかもしれんが東日本と沖縄はもう駄目だろうな
2023/02/12(日) 23:00:57.36ID:n6XBNZpm0
>>643
流石に近年はあり得ないと言って良いが
東京が減ったらもう日本ダメだろうな
2023/02/12(日) 23:01:42.15ID:tduGywjh0
>>729
1970年頃までは北九州市が九州最大の都市だったんだよな。

福岡市が逆転したのは山陽新幹線開通してからだっけ。
2023/02/12(日) 23:02:16.43ID:ZgN9ktc70
東京はもう終わり
数年連続で成長してないからな
小池都政でダメになったな
2023/02/12(日) 23:04:14.42ID:tduGywjh0
>>751
国土防衛の観点から、道東はどうにかしないとヤバいな。
長崎市よりずっと重要。
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:54.79ID:+17h+hDQ0
>>758
ロシアに人質やるの?
地雷でも埋めておけばいいだけ
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:57.84ID:qVONo7iL0
行政書士試験合格率 東京14% 長崎7% 抜け殻人材しか残ってない。
2023/02/12(日) 23:05:59.16ID:7ZTmE8Xx0
>>717
不便じゃなくて中国と近いからだろw
清国とは貿易してたから
ほんと日本の教育って駄目だな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:06:39.55ID:HeVx7acr0
>>751
百貨店無くなったね。
2023/02/12(日) 23:07:29.91ID:ZgN9ktc70
北海道もどんどんチャイナに買われてるらしいな
売国自民の狙い通りか
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:07:46.70ID:id9Agig/0
和歌山出身だが長崎には親近感を覚える
地形のせいでまあ詰んでるわな
2023/02/12(日) 23:08:25.48ID:PHPsGEg+0
>>724
氷河期世代から無敵の人がこれから続出だろうね
2023/02/12(日) 23:08:37.67ID:G4glIQwm0
①人口推移
2015年
長崎市 43万人
宮崎市 40万人

2023年(2月の推計人口)
長崎市 39万7500人
宮崎市 39万8700人


②年間商品販売額(2016年)
宮崎市 1480481
大分市 1467866
長崎市 1108689
2023/02/12(日) 23:08:47.04ID:yZLZDPfV0
何気に武雄や嬉野、波佐見、有田、佐世保
は武雄に引っ張られて活気があるんよな
2023/02/12(日) 23:09:06.97ID:zXffuhIh0
なるようにしかならねぇんだから無駄な金使うな
2023/02/12(日) 23:09:30.66ID:U3hufM4e0
産みたくない人はしょうがないけど
産みたい人が産めて育てられる環境を作りましょ
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:13:05.21ID:9ALJ6tRR0
自転車の少なさ、では沖縄vs長崎で競っている(理由は全然違う)

長崎は平地が少なくて、福岡(と熊本)に次ぐ都会っぽいイメージだが
坂・山・島だらけで交通寸断、で物理的にちょっと
2023/02/12(日) 23:13:12.53ID:ZgN9ktc70
カネは使わなくていいよな
どうせ無駄使いだし。
ただ単に減税特区にすれば良い
できないだろうけどな売国自民と霞ヶ関は
2023/02/12(日) 23:13:45.27ID:xc1JnH5M0
東北の惨状よりはずっとマシだろう
長崎なんて福岡に移住すんだろうからただの近所お引越しだろ
青森秋田岩手の北東北なんて人口が減りすぎてこれから何がどう転がろうがもうゲームセット
日本で一番早く原野に戻りそうだ
2023/02/12(日) 23:14:08.33ID:8vLXAn7s0
>>769
ただ、出生率は圧倒的に西日本が強いからなあ
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:14:38.04ID:brVvE58l0
>>771
きみは
50回もぶつぶつ文句言い続けてるのか
醜く見えるからやめておけ
2023/02/12(日) 23:15:08.89ID:8vLXAn7s0
>>772
南はなんだかんだ仙台近郊に集約すればよいが北はおいてけぼりだからな
2023/02/12(日) 23:15:51.79ID:/hZKSF/h0
仕事ないから仕方なし、クソみたいな賃金で働く若者いるわけないわ。
2023/02/12(日) 23:15:58.64ID:prna3Q5o0
東京にさ勝てねぇだ
2023/02/12(日) 23:16:07.60ID:Ts4wOuGI0
>>623
中華屋に普通にあるだろ
2023/02/12(日) 23:16:36.06ID:Ts4wOuGI0
>>647
昔は造船と炭鉱がそれだった
2023/02/12(日) 23:17:06.75ID:8z5uVAua0
>>775
東北を南北で語るのか
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:17:18.91ID:brVvE58l0
>>772
そうだよね東北は大変だ
ところがね
人口減少率で東北のどの中核市よりも
酷い値を叩き出したのが長崎なんだ
それが問題なんだよ
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:17:48.39ID:HeVx7acr0
総務省より2022年の住民基本台帳の年報が公開となり、再び、東京一極集中の様相を帯びてきました。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が解説します。

東京都への女性集中、コロナ禍で加速へ

2021年は社会増エリア首位の座を神奈川県に譲り、女性の社会増だけ(男性は社会減)で6位を保っていた東京都も、2022年は再び人流制限が緩和されたことから、一気に首位に返り咲き、転入超過総数で2位となる神奈川県の1.4倍の社会増となった。

ここで特に注目すべき点は、男女ともに1万人を超える全国トップの増加数であるばかりでなく、女性の転入超過数が男性の1.6倍となるなど、コロナ禍前(2019年以前)を更に上回る男女の集中バランス格差を見せていることである。増加11エリア合計に対して、東京都の増加が占める割合は総数ベースで33%、男女別では男性の30%、女性の36%を占める結果となっている。

実に、地方から消えた(転出超過した)若い男性のうち10人に3人、若い女性の3人に1人以上が東京都へ住み替えたことになる。

そして、その周りの通勤圏も含めた1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉=東京圏)で見るならば、男女ともに地方から消えた10人中9人が東京圏へと住み替えた。若い女性が激増すれば、当然、東京都の未婚女性割合は高まるので、合計特殊出生率*2は低下する。しかし、若い女性が増え続けているので、婚姻数も出生数も地方よりもはるかに減少度合いは低く、全国で最も高水準の出生数を維持し続けることから、東京都は出生数の減少率が最も低い「非少子化エリア・ナンバー1」なのである。

とはいうものの、日本全体で見た若年男女の居場所アンバランスが生み出す未婚化社会は加速する一方である。

「沈まぬ東京、沈む地方」の人口動態メカニズムをしっかり把握し、

「少子化問題の主因が未婚化?既婚者の産む子どもの数が減ったからではないの?」

「未婚化って、いったいどうしてなの?」

といった、足元の実態を過去の価値観からくるバイアスで正確に読むことができないがゆえに発生している「日本の人口減少の背景を十分に理解できていないような致命的な質問」がなくなる日はいつになるのだろうか。
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:18:26.91ID:HeVx7acr0
>>782
若い女性は東京でキラキラしたいわな。
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:19:43.09ID:hK4oXQIX0
大阪は鹿児島や沖縄とか南国出身が多い印象ある、東海北陸や四国が基本多いが南国も多いな
とはいえ長崎はあまりいないかな?
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:20:09.39ID:hK4oXQIX0
>>783
キラキラって宗教かよ
2023/02/12(日) 23:21:25.56ID:ZgN9ktc70
若い女は上京しても
キラキラじゃなくカツカツ生活ばかりだけどな
2023/02/12(日) 23:21:55.61ID:8vLXAn7s0
東京東京うるさいけどさすがに小中からお受験戦争とかうるさい地域いきたくないわ
2023/02/12(日) 23:22:28.38ID:KoA0J1Ob0
>>781
東北は震災があったから本能的に子作りが盛んなんじゃないの
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:22:36.73ID:TlduOvGk0
>>751
夏に行ったけど駅前寂しすぎてびびった
2023/02/12(日) 23:24:16.07ID:15YOliJ50
>>784
大阪は九州人多いらしいな
ダウンタウンの浜田とか父親が鹿児島じゃなかったか?
まあ九州人は東京でも名古屋でも多いが
そんで出生率も高いんだからそのうち日本中九州沖縄系ばっかになるんじゃねーの
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:24:43.35ID:TlduOvGk0
>>772
盛岡が世界で旅行したい都市に選ばれたバブルはもう弾けたのかよw
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:24:55.07ID:hK4oXQIX0
>>786
だから宗教チックなのよなw
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:25:44.85ID:JsD2azZz0
>>756
福岡の人口が増えだすのはもっと後、たぶん80年代に入ってから
産業構造の転換で北九州が斜陽化しだすのと
筑後川河口堰ができるまでは
まだ北九州のほうが多かった

それまでの福岡市は
産業もなけりゃ
水道水の自給も満足にできないで
人口を増やすどころじゃなかった
2023/02/12(日) 23:26:22.32ID:/BJ+LLVo0
一極集中では持続可能性が低い

将来を考えたら分散が正解だろ
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:28:33.67ID:/vByM0k60
格下だから見届けてやんよ
2023/02/12(日) 23:28:45.65ID:tduGywjh0
>>790
昔はおいそれと飛行機乗れなかったから、フェリー移動が多かったらしいね。
関西に沖縄人が多いのもそれが一因らしい。
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:29:24.45ID:AyOwxov30
>>33
アホがおる
2023/02/12(日) 23:29:24.85ID:4xREW/4r0
>>790
だからマルチに引っかかるんだろ

https://youtu.be/P0fdjfcPJ3A
2023/02/12(日) 23:32:29.32ID:BWV6Oc7j0
>>1
地上波のNHK枠をPORNHUBと他に譲渡すれば出産率上がるんじゃね?
2023/02/12(日) 23:33:00.09ID:/0OV5WY/0
必要なのは仕事と娯楽
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:33:04.33ID:HeVx7acr0
>>785
オシャレな店は食い物屋があるからね。
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:33:10.87ID:brVvE58l0
>>788
東北のこと想像して当て推量しても、
長崎の酷い数字が良くなることないよ
2023/02/12(日) 23:33:33.46ID:jA1fSjXw0
過去の長崎市政の失策が要因
三菱一本足打法で他の企業誘致に関して積極性を欠いた。
現在、三菱が事業縮小に伴い、仕事が激減&インバウンド目当ての事業プランが新型コロナで壊滅的
熊本と違い、中国に配慮するあまり台湾企業の事業展開に畏縮している。
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:34:16.42ID:HeVx7acr0
>>801
店やだね。有吉やマツコとか地上波そんなの
ばっかりじゃん。
2023/02/12(日) 23:35:06.63ID:KoA0J1Ob0
>>802
おまえもへんなやつだな
2023/02/12(日) 23:35:16.52ID:8vLXAn7s0
>>800
コロナ以降娯楽にそんなにお金投資できなくなってるように思うけどな
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:35:43.35ID:HeVx7acr0
>>803
三菱長崎は客船事業が大失敗したのが大きい。
これに尽きるよ。
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:36:36.13ID:brVvE58l0
>>805
そんな捻じ曲がった返しかできないのなら
さようなら
2023/02/12(日) 23:36:47.04ID:+5I6obbA0
佐賀と合併でよくね
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:37:00.32ID:HeVx7acr0
ハウステンボスは実情は銀行団に売らされたんだよな。
2023/02/12(日) 23:37:35.24ID:KoA0J1Ob0
>>808
じぶんがネジ曲がってるから求めてない返しが返ってくんだよ
アホだな
2023/02/12(日) 23:37:53.26ID:Z9+69ZVK0
九州1の美人の県なのに
2023/02/12(日) 23:38:27.64ID:KoA0J1Ob0
>>812
熊本じゃないかなー
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:39:46.91ID:R5YJoSx60
公務員が頑張ってたくさん作るしかない
2023/02/12(日) 23:39:52.48ID:AoqKq3Qz0
飲食店街,歓楽街,night walk
数ヶ月以内の
長崎市
tps://youtu.be/t5buKU55wkk
宮崎市
tps://youtu.be/YE5dEXXav0Y
2023/02/12(日) 23:40:55.87ID:rR+n10pb0
地方再生の鍵は、農業商売やってる土地は、固定資産税を無税にするです。

やれるかやれないかで言えば、法律変えなきゃ無理だろう。
2023/02/12(日) 23:41:08.06ID:KoA0J1Ob0
そうそう、公務員が子供作ってくれるさー
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:42:42.33ID:n3RxKtcv0
>>803
長崎市庁舎を新しくしたばかりじゃなかったかなぁ…
サッカーのドームをジャパネットたかたが作るとあったり、景気後退とは思わなかったけど
三菱の電車などの不祥事も響いたのかな
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:42:44.43ID:lY7My11J0
首都圏の3強が強すぎるんだわ

2022年 都道府県別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm

転入超過数
1.東京都   +32590
2.神奈川県  +27564
3.埼玉県   +25364
2023/02/12(日) 23:43:36.42ID:jz0zqT5B0
坂、階段多すぎw どう見ても人に住んでもらいたくない町作り
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:44:46.44ID:mlGiqwqs0
長崎なんてもっと早くに衰退しててもおかしくなかったのに、今までよく持ったな
東北で言えば秋田県みたいなもんだろう
福岡からもメチャクチャ遠いし
2023/02/12(日) 23:46:24.97ID:fgxYGhly0
長崎市は企業誘致しても土地ないけん対して雇用産み出せないんだよな。デンソーや島津製作所の事業所できるも、設計関係で10数人くらいしか予定してない。京セラで一気に1000人とか、コンスタントに工場増えてる諫早・大村と比べて酷い。
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:47:15.14ID:n3RxKtcv0
>>820
可住面積が少ないし、港町特有の山や崖だものね
地価も高いし住みにくいというのは、デメリットだわ
2023/02/12(日) 23:47:17.80ID:KoA0J1Ob0
>>821
なんで秋田と比較するかな?
福岡、佐賀、長崎、大分あたりは近いよ
2023/02/12(日) 23:47:30.98ID:DbrJNhMI0
広島と同じだろ
朝から晩まで原爆原爆
辛気臭すぎて出てくガキが多いんだよ
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:47:53.51ID:XErU1EcJ0
10年前ぐらいに長崎観光したけどバス乗るの嫌だからタクシー乗って長崎市内に向かう途中、
廃墟になってるでかいセイユーの看板着いたままの建物やビルがいくつもあったわ
長崎市内中心部に入るとそういうのは無かったけど
観光地とは思えないくらい閑散としている
観光資源はそこそこ見るものあるのに勿体ないね
空港が不便で観光リピーターが来ないんだと思う
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:47:55.01ID:dtYlE8xZ0
佐賀と合併やな
2023/02/12(日) 23:48:16.98ID:TkD6Ny2B0
つか、全国の自治体どこもそうだろ
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:48:43.05ID:n3RxKtcv0
>>709
某漫画家さんが、長崎を題材にした作品描かれてるね
2023/02/12(日) 23:48:58.23ID:DbrJNhMI0
ぶっちゃけ言うと広島と並んで教育委員会がトップクラスにやべーんだよ
2023/02/12(日) 23:49:04.94ID:KoA0J1Ob0
>>827
佐賀はまず福岡に吸収されたほうが効率いいと思う
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:49:15.69ID:tqe2LH0/0
長崎が衰退した原因はもう上の方で出尽くしているな

とにかく家賃は高い水道料は高い税金は高い
そのくせ仕事はない
行政は箱物ばっかり作ってその処理に市民はこき使われる
報道も平和平和と年中やっとけば仕事をしたつもりになってる

俺ももう少し若かったら町を出ようと思うだろうな
気づくのが遅かったけど
2023/02/12(日) 23:49:23.67ID:fgxYGhly0
市の職員、下手したら県職員もあと数年で早期削減とか給与カットの話進むかもしれんね。民間企業との差が大きすぎて問題化すると思う。
2023/02/12(日) 23:49:25.68ID:C7xC1HO20
ほー他所から見るぶんにはいいとこそうなのにな
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:50:02.57ID:hMskD/FF0
>>764
でも和歌山新幹線引けやあ
とはいわないでしょ?
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:50:23.96ID:mlGiqwqs0
>>830
なんで?
統一教会の影響が強いの?
2023/02/12(日) 23:50:58.18ID:KoA0J1Ob0
>>836
おまえの頭は統一教会でできてるの?
2023/02/12(日) 23:51:11.15ID:DbrJNhMI0
原爆平和、原爆平和、の連呼だろ
こんなところにいると敗戦国民だとマザマザと見せつけられんので
こんな辛気臭いところは逃げるが一番
2023/02/12(日) 23:51:47.30ID:3YXatafH0
需要がない街なんて潰して畑にしたらいいと思う
2023/02/12(日) 23:52:05.13ID:gdg9Lp8T0
長崎県で見たら工場誘致もされてるしジャパネットもあって
県全体で見たら維持できてると思う。
むしろヤバいのは大分別府。
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:52:12.71ID:XErU1EcJ0
>>836
広島は左翼が強くてカオスだけど右翼もカオスな街宣車がおる
長崎は辛気臭さは無いぞ、人いないけど
2023/02/12(日) 23:52:16.81ID:/BJ+LLVo0
企業育成を公務員のノルマにして成果を給料に反映させなさい
2023/02/12(日) 23:52:20.21ID:KoA0J1Ob0
>>839
お金出してね
2023/02/12(日) 23:52:20.21ID:be+V1B8F0
日本なんて人口多すぎなんだからもっと減らしたほうがいい
国土からいっても3000万人ぐらいで充分だろう
2023/02/12(日) 23:53:39.17ID:KoA0J1Ob0
広島行ったことないから行ってみたいなあ
やっぱ黒い車が走ってんの?
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:53:44.83ID:mlGiqwqs0
>>841
左派が強いなら、イコール統一教会の影響が少ないんだからマシじゃね?
2023/02/12(日) 23:54:13.62ID:OrOzFZRp0
箱物行政なのに既存インフラを生かせないのがほんとセンスないんだよな

なんで路面電車と長崎駅をあんなに離して作ってるんだか…
2023/02/12(日) 23:54:54.40ID:KoA0J1Ob0
>>847
あれ、アホだよなー
2023/02/12(日) 23:55:28.36ID:DbrJNhMI0
原爆の大虐殺の刷り込み教育のおかげでガキ全員がPTSDになってんだろ
そんな土地からは逃げるに決まってんじゃん
2023/02/12(日) 23:55:54.28ID:tduGywjh0
>>818
三菱の工場跡地にサッカースタジアムを作るんだよ。
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:57:14.63ID:XErU1EcJ0
>>845
こんなやつ

https://i.imgur.com/vmT5gqH.jpg

https://i.imgur.com/JpJSEoE.jpg
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:58:20.22ID:XErU1EcJ0
>>846
家計学園は広島だよ
安倍さんに忠誠違う学校
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:58:22.97ID:TlduOvGk0
>>836
日教組だろw 馬鹿なの
2023/02/12(日) 23:58:47.75ID:tduGywjh0
>>838
広島に比べたら原爆観光も全く潤ってない。
原爆ドームを残した広島と浦上天主堂を建て替えた長崎の差だね。
2023/02/12(日) 23:59:28.93ID:GXiVQR0X0
まあいうて俺もそのうち福岡に出るだろうから、もうこれは仕方ないとしかいえんな
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:00:16.83ID:oTWtpyym0
長崎は風俗規制が全国屈指の厳しさ。だから福岡中洲まで出張って一気に5万、10万で豪遊。長崎では消費は控えてそれに備える。
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:00:55.82ID:47FEAoGx0
三菱と一緒に沈むんやろな
2023/02/13(月) 00:02:14.75ID:fEvtIShm0
>>832
箱モノ特に庁舎が過剰に立派でガラガラの街並み
これが駄目な滅び行く町みたいに見る目があるね
内実は一見では分からないけれど
公務員や医者がふんぞり返っているのも✕
発展的なバイタリティある町はそんなんじゃないんですよ
2023/02/13(月) 00:02:33.60ID:Zh4zGhl30
>>821
函館に近いと思う。
青函トンネル開通で北海道の玄関口という役割を失った衰退観光都市。
2023/02/13(月) 00:03:19.51ID:LjlDPiut0
箱モノ批判もどうかなあ
箱モノもない街なんか駄目だよ
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:05:50.08ID:0lPmxt200
>>838
わかるわ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:07:28.14ID:M9JgS/uW0
西岡センセイを蘇らせろ
良くも悪くも田舎は気狂い政治家と結びついて中央の税金を引っ張るしかない
若しくはアメ基地か原発
2023/02/13(月) 00:07:31.67ID:Zh4zGhl30
>>856
それで盲腸ルートに拘ってんのかw
2023/02/13(月) 00:07:47.34ID:/3B/QPRt0
>>860
小学生並みの思考しかないのかお前は
箱物にしても果たしてそれが今必要な時期なのか規模なのか将来性はあるのか、それらをまず考えろってことだ
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:08:07.34ID:0lPmxt200
>>799
www
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:08:34.83ID:5PmdJb3d0
老人が減る分には良いだろ?
2023/02/13(月) 00:09:47.10ID:YWhkxtQ30
>>860
箱物はその地域に維持管理出来る生産性無いと、
住民税上がったりして引越しする要因になるからね。
大分で言うと杵築市ね。ググってね。
2023/02/13(月) 00:10:08.39ID:c3Vl4zGY0
長崎て坂道ばかりで観光地としても魅力ないし
2023/02/13(月) 00:10:13.08ID:jvO5f00J0
気にすんな
スイスの首都の人口は30万人だw
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:10:23.62ID:lMfQqxS+0
 




もうすでに産業でも軍事でも、AI人工知能がコンピュータ・システム
に組み込まれている。もうすでに、人はいらなくなっている。
チェスでも将棋でも、人間の第一人者が、AI人工知能には必ず
敗退してしまうという時代だ。医療でさえ、AI人工知能が代替して行える。
地球上に人間が増えすぎていることが地球環境汚染の元凶であると
世界的にいわれていて、いまは世界人口の削減の時代。日本だけが
人口を増加させなければならないという根拠がまったく無い。
安倍の頃に、すでに決まっていたことだった。少子化対策をしても
その生まれた子どもが20歳を越えた頃には、AI人工知能のさらなる
進歩によって失業者になってしまう。『外国人を入れて一時的な
人手不足を解消し、いらなくなったら本国へ帰らせればよい。』
まあでも、いうことを聞かずに反日運動の塊である中国人や朝鮮人韓国人
ではなくベトナム人その他外国人ということだった。
少子化対策などに国費をかけているのは、世界でフランス国だけ。
アメリカでもドイツでも、少子化対策などにお金をかけていない。
フランスという国は、日本では知られてないが、植民地大帝国だ。
近くに多くあるアフリカ諸国からの植民地税収だけで、
日本政府税収と同レベルの税額を得られているのがフランス国。
それでもやっていける国であるので、フランスでは少子化対策などにも
お金をかけているというだけのことだ。日本は、フランスのものまね
などをやれるような国でない。
全世帯型社会保障で、そのひとつとしての少子化対策なのだそうだ。
全世帯型社会保障だなどとはいったい誰がつくった造語だ。
そんな日本語などは、どこにも無い。国政を真面目にやれる頭も
無いということの証明になっている。
日本国憲法第29条国民それぞれの財産権は、フランス人権宣言
第17条所有の不可侵からコピーで、世界中のどの国の憲法にも
同じ条文のある人類共通の基本的人権だ。もちろんのことだが、
全世帯型社会保障だなどということに使われるのでは、
憲法29条違反。あきらかにナチの国家政府による国民に対する
人権侵害である。
政府がやれることは、先進諸外国では欧米豪どこでもやっている
最低賃金を倍額に、すくなくとも1500円以上にはするということだけだ。
これだけで少子化対策その他の無駄な政府出費を無くすことが出来る。
GDP比で日本政府の財政赤字は、ダントツ世界一位で米国の2倍ある。
ニュースで日本国債の金利が上がったとだけよく出ているが、これは
日本国債が市場で暴落しているという意味になる。日銀が異次元の
金融緩和だと銘打って紙幣を刷って刷って刷りまくって日本国債を
大量に買い入れてなかったら、日本国債の暴落が止まらなくなる
ということが現在の日本経済だ。
この日本で、少子化対策だなどということにお金をかける余裕などは
どこにも無い。岸田首相が日銀の言葉尻を取って異次元の少子化対策
を行うと公言している。岸田首相は即時に辞任をしろ!!!!




 
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:10:29.46ID:5PmdJb3d0
っていうか、反ワクがいうにはワクチン副作用で老人大量死が近々起きるらしいし
東北、中四国、九州は合併の準備をしたほうが良いと思うんだが。

自治体再編でグレートリセットだ。

これは反ワクの予言を期待せざるを得ない。
2023/02/13(月) 00:11:28.09ID:jvO5f00J0
>>871
県庁所在地利権ってもんをぶっ壊すには道州制がいいかもな
2023/02/13(月) 00:12:37.40ID:LjlDPiut0
>>871
老人限定なの?
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:13:22.97ID:8CEqJYfb0
長崎は先代先祖から貰ったものがある
かつての九州一の大都会江戸の仇を長崎で討つと言われたほどの知名度
100万ドルの夜景 中華街
減るだろうけど全国的世界的にいずれそうなる
何であろうが魅力あれば滅びることはない
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:15:33.68ID:5PmdJb3d0
>>873
反ワク達はもちろん全世代を予想しているが、
まあ順番的には老人からだろうという、俺の勝手な予想。

2回接種が1億人いるから、それが数年間で
死ぬとはさすがに思えないし。
2023/02/13(月) 00:19:27.02ID:25/JVFJj0
ワースト1はええんか
2023/02/13(月) 00:20:11.69ID:1rOgBjfm0
長崎県は日本人の社会減少率全国1位で、減少数では3位だった。県担当者は「はっきりした原因は分からないが、大学進学で県外に出た若い世代が戻ってこず、特に女性の転出超過が拡大している」と話す。
2023/02/13(月) 00:20:32.54ID:Phv7FxSJ0
あんな坂だらけの所に住むメリットが全く無い
観光なら楽しい
2023/02/13(月) 00:22:18.52ID:J1YVUkYE0
長崎は観光地の割に接客態度が悪かった印象があるな
修学旅行で行ったきりだけど
2023/02/13(月) 00:23:09.05ID:LoLSCwzs0
虐殺現場で敗戦国の末路だろ
んな場所からは逃げるっつーの
2023/02/13(月) 00:23:26.06ID:hsyLTGpm0
>>851
あー想像通りだわ
あんがとねー
2023/02/13(月) 00:24:35.16ID:LoLSCwzs0
ここで日本人数十万人が一瞬のうちに虐殺されましたとか
小学校の時から延々と聞かされたら
気が滅入ってどう考えても逃げるだろ
2023/02/13(月) 00:26:27.52ID:Phv7FxSJ0
長崎の原爆投下って失敗してるのな
本来の投下目標に落とされてたらもっと酷い被害になってた
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:27:45.87ID:aOKAp3Tj0
 「100年に一度」と言われる大規模な再開発が進む東京・渋谷で、新たな施設が公開されました。

 渋谷駅の南西に建設中の「渋谷サクラステージ」は、地上39階の高層ビルを含む3棟の建物からなる複合施設です。公開された建物内部は窓が大きくとられていて、東京タワーなどの観光スポットが一望できます。

 このほかスタートアップ起業を支援するスペースや、海外からの出張客が中長期で滞在できる施設、多言語に対応した医療や子育て施設も予定されていて、「多様性」を意識した街づくりが進みそうです。

 今年11月末に完成し、テナントが順次入る予定です。(ANNニュース)
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:28:07.31ID:aOKAp3Tj0
>>883
小倉ね
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:28:27.47ID:ILcIqIig0
長崎県民の恨み節みたいなどこも同じだな地方は
2023/02/13(月) 00:28:55.17ID:LjlDPiut0
>>882
東京大空襲、関東大震災
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:29:48.95ID:8qTKDMSV0
坂がね、、、
2023/02/13(月) 00:30:27.14ID:hsyLTGpm0
東京は人の出入りが激しいせいか東京大空襲とか全然話題にしないな
歴史とか気にしない人間ばかり
2023/02/13(月) 00:30:30.82ID:j6dn79QM0
数年前に全日空かなんかのコルセンを神ノ島に作ると聞いたけど、求められるものとお給金がそぐわない感じがしたな。
もう何回も長崎はひとり旅をしていて応援したいのと、仕事があれば住みたいのだけど。
あと、キリシタン文化を観光にしてるけど、ちょっと敷居が高いというか、私はカトリックなのでいいのだけど正直そうでない人には声をかけづらい感じはあると思う。
2023/02/13(月) 00:31:54.21ID:hsyLTGpm0
カトリックはクソ真面目だから下手に話題振りたくないな
2023/02/13(月) 00:32:44.08ID:lnG9F/DX0
長崎統合しちゃえば?佐賀と
2023/02/13(月) 00:33:13.01ID:lnG9F/DX0
長佐賀県みたいな
2023/02/13(月) 00:33:40.57ID:hsyLTGpm0
>>891
あー、これは長崎でのカトリックの人と話した経験上ね
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:34:18.29ID:aOKAp3Tj0
長崎市の役人は駅の周りだけ栄えればいいんだろ。市民を見下ろしながら福岡に直通してない
終着駅で。
2023/02/13(月) 00:34:30.55ID:hsyLTGpm0
>>893
佐賀は福岡の属国であることにプライド持ってるから無理やろ
2023/02/13(月) 00:34:43.48ID:YfxYvNp/0
>>812
そんな事は1ミリも思った事はないので
2023/02/13(月) 00:35:17.31ID:USjOAO4F0
諦めて早く移民受け入れに切り替えなさい
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:36:29.92ID:RVWDLrP10
漁業造船海運
海に関わるこれらの業種は国内産業の中でも特に衰退が激しい
地方なら尚更に

自分は北海道だけど港が元気なのは苫小牧くらいで釧路小樽室蘭函館は長崎と同じくらい衰退が激しいよ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:38:37.01ID:8qTKDMSV0
>>894
その魅力はちょっと解るかも
なにしろ、47都道府県内で1番だよ?
Catholic率

教会はあたりまえに教区関係で東京とか大阪が多いけど
そういう事とは関係なく、何代も信仰してる人たちがたくさんいるっていうのは尊さがはんぱない
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:39:03.61ID:aOKAp3Tj0
沢山ある有人の島もどんどん無人化
していくね。
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:39:07.49ID:FZYqML2x0
九州は全部福岡に吸い込まれるな
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:40:05.03ID:9hoHpuza0
長崎市は土地がないし道が狭いからあとから移住しようとは思わんわ
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:42:16.40ID:7KaksTD50
山を全部、切土、盛土して、平らにしないと人口増えない。
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:42:51.60ID:VfaTAUtc0
>>831
福岡には鳥栖と唐津だけでいいよ
残りの佐賀県は長崎県と合併
2023/02/13(月) 00:42:52.62ID:Zh4zGhl30
>>826
立地的に袋小路だから周遊観光に向かないんだよね。

>>899
新幹線の札幌直通で貨物列車のキャパが減るんだから、道北道東の貨物は釧路から八戸に船便出せばいいのにな。

釧路なんて夏も涼しいんだし、避暑地としてスポーツの大会とか合宿誘致すればいいのにと思う。
2023/02/13(月) 00:43:09.33ID:c3Vl4zGY0
長崎て災害も多そう
2023/02/13(月) 00:43:35.98ID:j6dn79QM0
>>897
10数年前に初めて長崎に行った時、すれ違う男性も女性もみんな美形で驚いたけどな。
遡ると外国の血が流れてるんだろかと思った。
長崎は福山とかまっさんとかイケメン多いじゃんw
2023/02/13(月) 00:46:24.06ID:LjlDPiut0
>>907
あんまり記憶にないけど
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:47:14.27ID:9osIlXUf0
佐賀はサッカーで鳥栖行ったがぶっちゃけ場所的にほぼ福岡やろあれ
サガン鳥栖のサポも福岡人も多いのでは
2023/02/13(月) 00:47:45.87ID:Zh4zGhl30
>>907
雲仙普賢岳の噴火ぐらいじゃね?
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:47:57.56ID:9osIlXUf0
>>907
30年前の雲仙岳噴火しか記憶にないわ
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:48:30.06ID:V86zOpV20
いいところだったけど住むのは大変そうだ
市内ごく一部平地部でさえ車で運転したくないくらい複雑な道路だったし
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:48:50.18ID:V2d5eIiZ0
長崎って1枚岩じゃねえから統一した意思って希薄なんだよな
長崎市?知ったこっちゃないって自治体が同じ県でも多い
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:48:50.38ID:aOKAp3Tj0
平戸も寂れてるね。
2023/02/13(月) 00:49:12.12ID:j6dn79QM0
>>909
長崎は水害が多いけど、その度にちゃんと整備してるイメージ。
2023/02/13(月) 00:49:45.55ID:Zh4zGhl30
>>910
鳥栖は神奈川県町田市みたいなもん。
2023/02/13(月) 00:50:12.41ID:hsyLTGpm0
>>905
あまりもんの佐賀なんかいらんわ
2023/02/13(月) 00:50:21.89ID:3/EIySi20
佐賀は長崎よりも人口減少激しいんでしょ?なんで新幹線拒否するの?
2023/02/13(月) 00:50:23.80ID:ld3IU4Bu0
ちゃんぽん池田
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:50:40.29ID:7Z3aRyNm0
そんなに酷いことに😱
せがわえいこ
2023/02/13(月) 00:51:00.71ID:EinavgoQ0
>>670
それは当時としては重要な米の収量増えるからダイレクトに効果あるだろうよ
食えなきゃ人増えないし米は金にもなるからな
現在の公共工事はそこまで効果あるか?
2023/02/13(月) 00:51:59.31ID:0+WbCjMW0
>>883
失敗だよ
原爆投下は目視爆撃を命じられていていたが
雲で見えず投下できず長崎市の上空を旋回してた
雲の合間から街並みが見えてすぐGOサインを出した
小山を隔てた浦上地区だった
B29少数機=原爆的な情報は早くも共有されていて
狙われていると危惧した放送当局が長崎市民は避難してくださいとラジオ放送で悲痛な警告を繰り返したけど
昼11時前の短時間のためほとんど効果は無かった
真偽は知らない
2023/02/13(月) 00:52:13.87ID:hsyLTGpm0
>>907
災害が過去に多かった分よその県より強固にしてある
テレビとか見てると短い期間に何度も似たような災害が起こってる地域が何も手立てしてなくてそういうとこと比べたら災害に対する意識は高い
2023/02/13(月) 00:52:28.41ID:4zpINP/k0
長崎は造船が盛んだったころはよかったのにな
2023/02/13(月) 00:53:07.35ID:Zh4zGhl30
>>919
何もメリットがないからでしょ。
大して時短にならないのにバカみたいに運賃上がるんだから。
2023/02/13(月) 00:54:37.68ID:hsyLTGpm0
>>923
小倉も天気悪くて中止して移動してきたからとっとと投下したかったんだろう
2023/02/13(月) 00:55:03.19ID:y3DBmecn0
>>910
佐賀県鳥栖市は実質福岡の一部。
九州新幹線作る時も経路上佐賀県通過するから
整備新幹線の都合で建設費出さなきゃならんので
久留米駅から僅か7.1kmの至近距離に新鳥栖駅誕生

国鉄が建設した東北新幹線の古河市みたいに
駅無しとはいかんよな
2023/02/13(月) 00:57:07.51ID:j6dn79QM0
>>925
重工がねえ…
町の名前にもなってるのはすごいと思った。
2023/02/13(月) 00:58:52.93ID:fgSw1ZfD0
>>917
神奈川県相模原市南区町田
2023/02/13(月) 00:58:56.18ID:iTbPcTEc0
五島に来い超不便だが悪くないぞ(笑)
2023/02/13(月) 01:01:11.91ID:Np3axkOU0
江戸幕府の独占貿易により大発展したんだからそれ無くなったら普通に終る
むしろ維新後も造船と航路に切り替えて昭和中期までよく粘ったとも言える
2023/02/13(月) 01:03:39.86ID:j6dn79QM0
>>931
福江島も上五島もそれぞれ2回くらい訪れましたが、みなさん温かくてまた行きたいです!
いいとこ!舞いあがれ!
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:06:03.79ID:ps76Tzfa0
>>919
長崎は佐賀の二倍以上の速さで人口減ってるよ
長崎駅の乗車人員は、佐賀駅よりずっと少ないよ
なのに長崎のために、佐賀駅を迂回したフル規格新幹線を佐賀の金で作れとか、ちょっと信じられない
長崎に知能はあるのだろうか?と疑ってしまった。
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:07:17.31ID:ps76Tzfa0
>>931
素敵なところ!
2023/02/13(月) 01:09:39.22ID:LoLSCwzs0
いつここに原爆が落ちるかもしれないっちゅう猛烈な不安だよ
そういうやべー土地からは一目散に逃げるだろ

アメリカ様に逆らったら虐殺される土地だろ
それが原爆のパワーだよ
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:10:14.99ID:ps76Tzfa0
>>925
そういうのは、かえって足枷になっちゃうんだよね
2023/02/13(月) 01:10:30.55ID:Bqc6EhhU0
県が何個か消える段階に来ても相変わらず自民支持してるんだろうな
2023/02/13(月) 01:13:02.33ID:LoLSCwzs0
アメリカ様に逆らったら殺すってな脅迫を延々とガキの頃から受けて
それで逃げない方がおかしいだろ

だから大体は原爆と長崎の教育委員会に原因がある
なんせ日本人が数十万人虐殺された土地だからな
2023/02/13(月) 01:15:58.75ID:2E6zcldb0
>>938
九州は将来的に福岡と熊本それからせいぜい鹿児島くらいか、北中南で分けられそうだ
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:17:49.74ID:ps76Tzfa0
>>914
それはどこもおなじ
一枚にみえるところは
県庁以外所在地以外を
無視してるだけ
2023/02/13(月) 01:18:31.29ID:OGBedX2k0
異人が来て国際都市のイメージあるが
2023/02/13(月) 01:19:42.39ID:7B9Pe9kQ0
大村湾埋め立てたら九州最強になれるのに
2023/02/13(月) 01:19:51.31ID:YafY+Y2u0
移民政策進めるしかないな
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:20:15.43ID:ps76Tzfa0
>>939
わるいけど、あなたにやられそうな殺気をかんじる
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:20:42.87ID:s1/rQU0E0
つうか長崎って一時期180万弱ほど居たんだなビックリ
今は130万切ったけど
2023/02/13(月) 01:21:05.92ID:1KADJ/U+0
長崎ってどこにあんねん鳥取はぎりわかるけどw
2023/02/13(月) 01:21:58.63ID:LoLSCwzs0
敗戦国敗戦国言われてるような原爆の土地でガキなんて産みたくねえよ
2023/02/13(月) 01:22:06.09ID:tq+xpSzt0
修学旅行で長崎行った思い出は崖から落っこちそうなデカい岩
2023/02/13(月) 01:23:15.85ID:jkIM9qYP0
飯とかも福岡には当たり前にあるチェーン店がなかったりするからなあ…

家賃高いし、仕事はないし、坂道は不便だし、JRは途切れてるしで終の住処にしたい要素がない
2023/02/13(月) 01:25:20.74ID:1KADJ/U+0
真っ赤なクソチヨソ
チヨソ慰安婦日本軍に命乞いしながらふえーらさせられてワロタwww
2023/02/13(月) 01:26:03.56ID:LoLSCwzs0
>>945
そりゃあ良かった
こっちからお礼を言っとくよ

広島長崎は日本人大虐殺の土地だ

どうやっても敗戦国の人間だという考えを拭い去れない
核兵器2発落とされて虐殺されて負けたというのを肌身に感じる土地だ
2023/02/13(月) 01:26:51.17ID:JBrG7eWQ0
>>931
旧福江市なら、
大きいスーパーも3軒くらいあるし、総合病院もあるし、そんなに不便じゃないと思う。
2023/02/13(月) 01:27:51.92ID:yCtPs9De0
>>340
仕事が無いと選びようが無いんだけどな。最低でも長崎大生を十分賄える就職先が無いと駄目だな
2023/02/13(月) 01:28:34.00ID:e87K9SDt0
どうせ三菱は10年以内に完全撤退だし、
市民県民の不便さそっちのけで新幹線造るし、
「100年に一度の」とか云う駅前再開発も不便さが増すだけで市民・観光客共に不評だし、
ハコモノも役人が自分達だけの快適さを求めてるだけで移転後空いた土地の利用方法なんか考えて無いし、
良い観光資源になりそうな歴史ある建物も県・市が補助しないから取り壊してマンションにせざるを得ないし、
そもそも今まで栄えて来れたのは「江戸から離れた天然の良港=糞田舎」って事なのだからそりゃどんどん若人は出て行くよなあ
2023/02/13(月) 01:30:46.36ID:0Ao3SxFy0
そら金持ってる家庭に更に金配ったら子供産みますねん
とかゆーてるアホが
異次元の少子化対策とかゆーてんねんから

増える訳ねーだろ。
2023/02/13(月) 01:35:11.37ID:lVmWU06G0
ベッドタウンですらない土地に済むメリットが分からん
田舎に住むなら佐賀の方がまだ分かる
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:38:12.14ID:1gqLyXk00
グーグルマップ見ると
車が通れないような坂道にゴチャゴチャ家が建ってるとこ多い
階段もやたら多いし
大胆に立ち退かないと手の付けようがない感じ
2023/02/13(月) 01:40:24.55ID:j6dn79QM0
>>955
大浦天主堂近くのデイリーヤマザキ並びのホテルがなくなってマンションになった時は、あれ?観光は?と疑問に思いました。
まったくコロナ前だったのに。
2023/02/13(月) 01:42:05.96ID:LoLSCwzs0
核爆弾で数十万人一気に虐殺されてもおかしくない土地、それが長崎だ
だからまともな生物なら別の場所に逃げるよ
そしてその平和教育を延々と繰り返しているのが教育委員会だ

だから原因は原爆と敗戦にある
2023/02/13(月) 01:43:37.79ID:LjlDPiut0
>>952
東京大空襲
2023/02/13(月) 01:43:47.22ID:LoLSCwzs0
根本的に原爆で人間としてのプライドをへし折られた土地なんだから
ここに住むと道理も義理もない

何せ日本人が数十万人一瞬で大虐殺された土地だ
2023/02/13(月) 01:44:47.31ID:1KADJ/U+0
まともなやつならアホ顔して圧迫死してる低脳たちがいるイテオンなんて住まねーよ
2023/02/13(月) 01:47:12.11ID:fXb5lXFw0
長崎か全く知らん
検索したら 低賃金 高家賃 坂道 新幹線 無駄税役所建物 山 河川 風力 水力 ジャパネット 三菱重工 造船
2023/02/13(月) 01:47:19.72ID:LoLSCwzs0
物心つかないうちから原爆原爆の話ばかりで
県民はおろか国民としてのプライドをへし折られてるんだからガキは全員PTSDになってる
だからこの土地から出てく

人間としての自尊心を保てない土地なんて住んでる価値なんてねーだろ
2023/02/13(月) 01:48:23.10ID:1KADJ/U+0
なんせ低脳アホガキどもが船長にスルーされて皆殺しされてる低能併合半島w
2023/02/13(月) 01:48:27.09ID:Zh4zGhl30
>>958
住宅地に適した平地の面積考えたら今の人口でも多過ぎるのに、無理やり人口を維持しようとしてるからな。


>>950
行き止まりだから、全国チェーンにとっては物流効率が悪いんだろうね。
2023/02/13(月) 01:48:41.19ID:LoLSCwzs0
てめえら全員爆弾一つで消し炭になるような土地でーす
とか言われて住んでる方がどうにかしてる
2023/02/13(月) 01:50:13.29ID:CsIwHDG70
人口減少が進んでるところは出生率が低いんだよ。
同時に離婚率も高いと言われてる。
和歌山県や高知県など。
県民性だよ。
2023/02/13(月) 01:51:08.74ID:1KADJ/U+0
併合してやっから?

はい!無条件土下座しまーす!

いや戦えよ?原始人かよw
2023/02/13(月) 01:52:09.34ID:A/zg5niR0
大学は長崎だったけど就職は結局関東にした
2023/02/13(月) 01:54:21.04ID:g4dXQPWA0
コロナワクチンと人口減を繋げる人がめちゃ少ないのに驚き
2023/02/13(月) 01:54:24.83ID:XYf0unxv0
どんなところなんだろ
スレ見た限りでは端っこ行き止まりの山岳地帯
世界で似た地域あれば参考になるんじゃないか
2023/02/13(月) 01:55:30.45ID:1KADJ/U+0
日本語習いまーす!!
なので命だけは命だけはーー!

無地ジャンピング土下座しろよ?
併合して奴隷にしてやっから?

はい!喜んで!!
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:57:45.61ID:gGSfpLNo0
坂だらけで道は狭いから運転が死ぬほど苦労する
降りても家まで階段は当たり前
このクソみたいな土地柄のせいで県民は自転車に乗れないのがデフォ
2023/02/13(月) 02:00:23.74ID:ziADQCgG0
スレで坂道連呼してるからもしかして魔女の宅急便のモデル長崎なのって思って調べたら、
2023/02/13(月) 02:04:43.69ID:1KADJ/U+0
まじかよ?
首と明日を日本馬につながれて首チョンパされた奴隷民族がいるとか

そらPTSDになって日本語習うだろそんな常時奴隷民族として生きるとか恥ずかしいしな
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 02:05:15.73ID:RXAQYftp0
首都圏や愛知県などの都会に出ると長崎県出身者によく出会う
北海道、沖縄、福岡、鹿児島なども多かった
東北出身者は滅多に名乗らないので分からない
働く場所が無い、もう少し良い暮らしをと地方から出てくる
2023/02/13(月) 02:07:30.01ID:cCIaRKluK
佐賀県ってはなわのせいだな
あれが大ヒットしても住みたいどころか絶対住まない方がいいって佐賀県民にすら気付かせちゃったろ
2023/02/13(月) 02:08:21.67ID:u+r17Th90
https://i.imgur.com/imOPVEf.jpg
https://i.imgur.com/owHhbo6.jpg
2023/02/13(月) 02:09:44.65ID:J/zdZILQ0
隣と合併しろ。
地形が決定的に悪いからだめだ
2023/02/13(月) 02:10:56.28ID:koGzuUhS0
それよりどうやったら東京から人がいなくなるかを考えた方が早い
2023/02/13(月) 02:11:32.81ID:LoLSCwzs0
原爆はアメリカの大虐殺だと断言できないような土地で
郷土愛もまともな人間も生まれるわけがない

思想の根底が麻痺しているから
根っこからどんどん腐っていっているだけだ
2023/02/13(月) 02:18:59.03ID:bsM2MyW20
そりゃ居たくもないだろうなガラ悪いし
福山雅治 原田ともよ も出てくわ
2023/02/13(月) 02:20:01.84ID:FYgDVSzM0
無理して僻地を維持する必要無し
自然淘汰
2023/02/13(月) 02:20:18.38ID:1KADJ/U+0
まじかよ?
戦わないで土下座して敗北した民族がいるとか
人間の尊厳を生まれたときから捨ててるとかまるで家畜じゃないか
2023/02/13(月) 02:22:15.34ID:Da9eJCBy0
家賃見て来たら駅チカで別に高くなかった
階段と細道は確かに多そうだ
仕事がないってことだな
2023/02/13(月) 02:22:49.36ID:iGAWI2PR0
>>975
市内だけな、県民とかクソデカ主語やめろ
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 02:23:53.72ID:vlbNOjEi0
長崎市は坂が多くて住みにくいよね
旅行に行った時ホテルから見た
丘の上に立つ住宅の灯りは綺麗に見えたけど
2023/02/13(月) 02:24:41.69ID:1KADJ/U+0
家畜息してる?
2023/02/13(月) 02:33:45.53ID:a0oVqg8d0
あの新幹線、どんな人に需要あるの?
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 02:44:22.02ID:IHJkkUM/0
tps://rio2016.5ch.net/dejima/
2023/02/13(月) 03:07:42.60ID:Zh4zGhl30
>>979
昭和の時代には「おしん」が嫁に行った佐賀でイビリ倒されて、佐賀県知事がイメージダウンだと文句を言ったことがあった。
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 03:11:41.82ID:lVmWU06G0
長崎の春はなにもない春です
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 03:17:28.22ID:QJWphon/0
長崎は狭いし、特に問題はないのでは w
2023/02/13(月) 03:28:13.64ID:FQzHnuJK0
ゼロ円物件の宝庫だよね
だいたい坂の途中にあって車が家の前まで入れない
2023/02/13(月) 03:38:51.22ID:2MUmUD7G0
地形がなかなか厳しい
2023/02/13(月) 03:42:52.09ID:UJ9x5l7h0
佐世保を県庁所在地にしとけばよかったのに
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 03:47:43.25ID:QJWphon/0
:いg
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 03:48:56.98ID:QJWphon/0
1000 w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 49分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況