X



大分県の人口 推計で約110万人 3年連続で戦後最少を更新 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/02/17(金) 15:29:22.44ID:vKK94fXh9
最新の大分県内の人口が発表され、推計で約110万6300人と戦後最少を更新しています。


大分県がまとめた2022年10月1日時点の推計値によりますと、大分県内の人口は110万6294人で、前の年と比べて7455人減りました。
3年連続で戦後最少を更新しています。

市町村別の人口では、別府市が唯一増加し102人増えていて、新型コロナの水際対策の緩和で留学生が増えたことなどが要因ということです。

また、転入した人から転出した人を引いた人数は1393人で15年ぶりに社会増となった一方、亡くなった人数が生まれた人数を8848人上回り、自然減に歯止めがかからない状況となっています。

大分県は「人口減少に歯止めをかけるため出会いの場の提供や子育て支援のほか移住政策などにも力を入れていきたい」と話しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d7168a1733a3b9c0e9a6b78c87bb97fb700392
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:41:59.05ID:lPTvkUWO0
別府市の大学といえば立命館アジア太平洋大学かな
そこそこ難しくなってきた
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:45:03.90ID:3Cq4/wDi0
>>1
東京も外国人による水増しをひいたら人口減少してるんだから、47都道府県全部一緒
気にすんな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:47:30.73ID:xWb3cU+A0
>>11
自然減だよ
子どもの数が少なくなってる
流れるのは福岡にだけど、それは昔からなのであんまり関係ない
なぜかオセロ中島とかマークパンサーが増えてる
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:55:03.21ID:Verrt09G0
ドラマ版日本沈没で、九州は残ったと見せかけて大分はしっかり沈んだからイメージが悪い
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:10:17.36ID:2AphRLHs0
もう東九州新幹線は無いな...
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:11:23.33ID:QoZPnhlZ0
頼んだぞレゾナック(旧昭和電工)
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:15:57.76ID:MKGWdr4o0
日本一地味な県
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:24:25.14ID:YUU//dOv0
推計とか今の時代になんなんだよ?瞬時値だせるだろが。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:27:02.51ID:FzI7RQaJ0
>>11

社会増ってあるから転入者の方が多い
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:29:44.74ID:cmWrvDJ+0
子育て支援は少子化問題の解決にならなかっただろ

本気でやるなら10代から結婚させないと解決出来ない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:31:15.91ID:QZTT4Pj60
>>19
滅びゆく衰退都市長崎と違い大分は在来線を大切に育ててきたからな

北九州大分間の線形改良と車両高速化の歴史はなかなか
宮崎は便利な飛行場だな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:35:01.08ID:x0dRiUsM0
原因は自治会。

認めたくないんだろうけど認めろ。
変われないなら消えろ。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:38:05.16ID:+XxTc1py0
明治の府県見直しで福岡県に編入の予定だったが、日露戦勃発で流れた
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:42:09.46ID:2OiNTrVE0
別府てかなり賑やかな街だったわ。
かなり活気があるね。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:43:07.09ID:2qbPvZsB0
宮崎とどっちが多いの?
暖かいのは宮崎だよな?
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:44:16.03ID:sgghlppb0
>>1
大分は10年後50万人ぐらいになってるかな

西日本は20年後には全人口でも2000万ぐらいか
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:44:43.14ID:S4fd0+4C0
>>45
プロ野球がキャンプするのが宮崎だから宮崎のほうが冬の環境はよいな
九州で唯一太平洋側だし
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:47:20.85ID:6l8d6WYS0
おいおい、大分空港は日本と宇宙を結ぶ重要港になるんやぞ
宇宙からの移民受け入れは大分県やぞ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:49:51.58ID:Uw5kOGuY0
福岡市民だけど
福岡県から行橋と豊前あげるから
日田市と交換してくれ

なんなら北九もつけてやってもいい
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:50:39.15ID:xB4d5rxK0
>>50
宇宙人もホーバークラフトに乗るんか
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:59:45.95ID:uYBysrKx0
>>51
北九州を中心とした福岡北部が福岡県から分離する話は昔からあった
旧小倉県だし県庁所在地を福岡市にするか旧小倉市にするかという話も合併時は当然あったわけだからね
福岡北部と大分の話は国全体の都道府県
再編成時に出てきた話、県庁所在地の話で全国的に揉めるからその話も立ち消えになった
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:05:05.42ID:zAeCpNeb0
>>3
あの辺りに列車から見える
大分→宮崎方向で左の山からの滝を見たんだが
地図で探しても載ってないんよなー。

山頂から落ちてる感じで視えたので行ってみたい。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:05:16.05ID:uYBysrKx0
北九州市の登場は北部の中心であった小倉市を物理的に廃止させたかったからという話もある
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:05:25.30ID:AZBuntnt0
指原なんとかしろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:10:10.18ID:CFyupl8P0
大分駅前なんて思ったよりも栄えてる上に駅からすぐの所に源泉かけ流しの温泉あるし、
凄く住みやすいと思うけどね。大分に移住したいわ。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:10:43.70ID:uYBysrKx0
>>53
いや人口減は日本全体の話で大分の減少率自体は20位台で別に突出したものではないよ
全国的に人口減のスピードが早まっているのは事実
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:14:23.12ID:U0/aokzn0
>>61
大分市は50万人近く人口いるからね
電車で10分で別府に行けるし
大分市以外の場所はまともに住めない
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:16:42.73ID:uYBysrKx0
宮城以外の東北5県が人口減の上位を独占していて東北の人口減が目立つ
これはランキングを見てもわかるし東北全体で問題視されてたこと
理由は複合的で一概には言えないけどね
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:20:58.24ID:uYBysrKx0
>>63
中津、宇佐、豊後高田、日田、佐伯
この辺以外はほぼ全部大分市が生活圏だからね
大分県は山間地が多く人が住める場所が少ない地域
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:22:02.23ID:GmZH1Jti0
女がキチで無理
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:28:08.62ID:U0/aokzn0
元々大分市にあった空港を契約こじれてほぼ福岡の僻地に移設した時点で大分の衰退は決まってたな
空港降りて何もない
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:37:23.03ID:M4+ySkBa0
>>104
ビートはただのテレビタレント
今それ言ったところで何の話題にもならない

成田はアイビーリーグ助教を売りにしたテレビタレント
大学という肩書きを利用した発言だから炎上した

立場の違い
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:42:03.69ID:d03RK1yE0
今年長崎や佐賀で巨人戦があるが大分はない
というかプロ野球の公式戦自体開催された記憶がない
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:49:37.55ID:d7sNV3ty0
大分からも福岡からも異国扱いの旧豊前國
行橋や中津は時々どっちだっけ?って感じる筑州民
宇佐八幡宮ある由緒あるとこなんだけどね…
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:59:31.04ID:uYBysrKx0
>>68
1位の秋田の人口減少率は3%で毎年15000人以上人口が減ってる
2位の青森、3位の山形、4位の岩手
5位の福島
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:05:38.34ID:8TMrbATv0
震災後の福島の転落が痛いな 震災前までは真ん中程度で首都圏からの移住がわりといたのと出生率は東日本ではわりとよいほうでしたからね。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:34:40.00ID:rPdVXQoH0
>>37
福沢諭吉
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:36:29.28ID:+oRqkAN60
父親の故郷大分
魚は美味いし温泉があってサルもキャッキャしてる
四浦半島はツーリングに最高イルカもウミガメも来るし
それでも住むには新幹線と雇用が問題か
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:46:54.15ID:bbLVkhkN0
俺も九州の田舎民だけど大分の水族館行った時はあまりの田舎っぷりにびっくりしたな
まあ俺の地元にはシードーナツとかいうショボイ水族館しかないから水族館は大分が勝ってるけど
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:50:28.75ID:hE2Dy7TK0
大分ちょっと住んだ時、スーパーでから揚げ弁当ととり天弁当が置いてあって何が違うのか分からんなかった。食っても分からなかった。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:55:17.78ID:1//TjqPp0
まあ高齢者と若者が戦争してるようなもんやし
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:59:11.78ID:CFyupl8P0
>>91
唐揚げ=唐揚げ
とり天=色の薄いチキンマックナゲット
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:10:07.37ID:0AZslkWO0
>>1
Abemaとかで流してる大分県の観光?キャンペーンCM

大分ってパリピしかいねーの?
なんかキモくて無理なんですけど。
どこの田舎にもいるキラキラ好きのカスの集まりにしか見えないんですけど。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:13:31.36ID:A2maTqxa0
司馬遼太郎をして紀行文街道を行くで
大分県を車で移動すると日本を広く感じる
と言わせた大分県

まあ山間部が広いだけなんだが
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:29:59.27ID:6Q+ZS3Jd0
>>51
アホかな?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:33:33.74ID:UO+ide/c0
大分馬佐賀と同様に要らない子
福岡の属国になるのが幸せの道
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:34:27.07ID:GTmgDmZn0
こんな過疎県が人口730万の埼玉をダサイタマとかクサイタマとかバカにしてるんだから草
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:35:13.53ID:UO+ide/c0
>>4
既に立命館アジア太平洋がある
それでこの醜態
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:45:15.34ID:uQBdAFYG0
親が大分県出身の芸能人
※片方のみ含む

木下
宮迫
益若
など
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:49:39.92ID:M8cGmD2D0
大分は温泉県だからOKだお。
「山は富士、海は瀬戸内、you are 別府!」てね。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:47.57ID:t6vyox310
多痛wwwwwwwwwwwwww

貴重な日本人を奴隷として
売りまくった糞地域wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:59:38.35ID:PXK6DiFv0
大分県の特徴

本州でない
温泉で被ばくする
大分空港と大分市の位置関係がどう考えてもおかしい
魚のブランド化が進んでる
秋田県にある新幹線がない
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:06:19.15ID:8a/8pecv0
別府なんて今時の温泉街にアップデートできずに
「温泉の多い汚い街」になってしまった
海側だけ綺麗にしても風情は皆無
大分は資源が多いゆえに努力をしてこなかった
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:42:41.56ID:OAdrcEZO0
旅人の男性を狙ってる地元女性は存在しない
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:45:22.42ID:ibMNdqtb0
結局世の中ブランド立ててうまそうなイメージ立てたもん勝ちなんだけど、大分山口あたりは県民性が遠慮がちっぽいから目立ってないだけだと思う
鶏肉野菜魚なんでも別格でうまくて著名な温泉もあるんだから底力ある県だと思うぞ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:53:10.40ID:tn+GVPD40
>>103
芸人で言うとアンジャッシュ児嶋もそう

>>100
それより福岡県を南部と北部に分割して南部を佐賀県、長崎県、北部を大分県と
合併のほうが良さそう
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:59:27.77ID:tn+GVPD40
>>101
ダサイタマと言い出したとされるタモリは大分県じゃなくて福岡県出身
大学時代埼玉県出身のサークル代表と
揉めてアンチ埼玉になったと言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況