X



【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/02/22(水) 16:09:43.05ID:ueqn5+x19
https://news.yahoo.co.jp/articles/0def87a55c9b2bbdc613066039a6a38fb84a55d3

「サッポロ一番 みそラーメン 5個パック」 615円→680円に値上げ
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2023/02/0b54257073da4237bca16da42a55be48.jpg


サンヨー食品は、2023年6月1日出荷分から主力ブランド「サッポロ一番」などの即席袋麺・カップ麺の製品価格を希望小売価格ベースで約10~11%引き上げる。

対象はNBのほぼ全品にあたる約40品目(カップ麺「名店の味」シリーズは対象外)。
昨年6月に続く再値上げとなる。新価格は以下の通り。

袋麺は、個食の「サッポロ一番 みそラーメン」「同 塩らーめん」などが136円(現行123円)、「同 5個パック」が680円(同615円)。

カップ麺は、レギュラーサイズの「カップスター」「サッポロ一番どんぶり」などが236円(同214円)、タテ型ビッグの「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」などが271円(同245円)、ミニカップは「サッポロ一番 ミニどんぶり」各種が142円(同128円)、「同 バラエティーパック4食入」が568円(同512円)、「ポケモンヌードル」各種が170円(同155円)。

なおオープン価格の「旅麺」各種は出荷価格を9%引き上げる。

原材料費・包材費・物流費・燃料費等の高騰が続いており、自助努力のみではコスト上昇分を吸収できないと判断した。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:02:55.40ID:EbW/uQuB0
>>887
アベノミクスは批判しないの?そっちが原因だよ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:03:06.83ID:hocxw2Tg0
日曜日は嫁さん仕事で居ないから昼飯にサッポロ一番を2個煮て食べるのが楽しみなのだが
おじさんのささやかな歓びを取り上げないで下さい
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:03:53.24ID:hU67leGh0
パスタで素ラーメンを作ってもイマイチ。しかし幸いな事に最近野菜がかなり美味いと思える年になった。そこでパスタ、大量の野菜、肉か卵、時には味噌とかキムチとかも入れてラーメンを作ったらこれが安上がりで簡単で異様に美味い。ラーメンというより鍋っぽいラーメンだが。かなりの量のパスタを二つ折りにして茹でて小分けして冷凍保存している。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:04:15.80ID:aREUyNqB0
ますます買わなくなるな
塩ラーメンが好きで常備品だったけど去年は5個入りを二袋買っただけだわ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:05:13.44ID:U3KTovqq0
>>904
今なら上げてもいいって感じなんじゃね
どこも上げてるから
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:09:38.46ID:uz8Ni8zg0
>>883
普通、数種類のラーメンを備蓄してるんじゃ?

うちも袋ラーメン、カップヌードル(ノーマル・シーフード・味噌・カレー)、ペヤングを保管してるし。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:10:14.99ID:4dhdsY7b0
塩ラーメンだけは他メーカーもあんま出さんな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:10:58.65ID:oTkWX3qe0
>>894
それ、奥田時代の大昔の話。長くなるので端折るけど、ここ最近、常識的な
値下げ交渉はするが、契約を盾に取るような強引な値下げ交渉はしてない。
当時、下請けの反抗で工場を生産調整調整しないといけないギリギリまで
追い詰められた痛い経験がある。その時は部長クラスが下請けの社長に土下座して
何とか仕事してもらった。しかも「値上げ」して。

つい最近、大幅値下げを下請けにお願いしたのはコロナ禍の時。
ただし、社長の豊田章男が「ご協力をお願いします」と頭を下げ値下げを下請けに
お願いした。奥田時代のトヨタはクソだと思うが、今のトヨタは割とまとも。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:16:26.63ID:jvM2i4SI0
値上げラッシュはこだわりを崩壊させる
「別にあれじゃなくてもよかったな」とお得意に気付かれる
老舗は涙目
それでも値上げはやらんといかんのだ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:23:47.58ID:mOkIx+C40
とんでもないレベルの値上げだな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:24:31.80ID:PkaiiCda0
自民党に投票した罰
どんどん値上げしろ
国民が苦しめば少しは目が覚めるだろ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:27:20.80ID:kgO7poSD0
地域にもよるが値段的にこれ以上に設定しにくい上限的感覚なのか、他のメーカーとの価格差が縮まっている。(セール特価などの場合で)>>1
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:28:55.18ID:jvM2i4SI0
何を食ってもまずいと思わないバカ舌でよかった
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:33:02.24ID:VMDARglD0
>>927
【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676375484/
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:35:32.77ID:SMrWPNrv0
>>830
ちょっと買ってくる
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:38:59.51ID:w78oQ7gZ0
カップスターはセールの常連やろ。130円以上では買いたくないな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:43:08.39ID:BFeGZk/i0
スーパーで350円ぐらい
生の安いやつは3食150円ぐらい
生の安いやつのが安いかな
買いだめするほど食いたくねr
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:43:32.54ID:Br9U+RV/0
物の価格は上がるけど非正規の単価は横ばいが下がる一方
つまり非正規の奴らは物より価値がないことがはっきり証明できる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:49:58.45ID:+twxgkAK0
加工食品ばなれになるかな。素材から自分で作る。インスタント?は無理だが、ラーメンは生麺から
簡単に作れるし。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:51:20.36ID:VMDARglD0
チャルメラもそろそろまた値上げかねえ
ちゃんぽんがうまいんだよなあ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:51:50.11ID:a5wDr7Sm0
収入が増えて豊かになった貴族層の購入意欲は物価をどんどん押し上げてゆく
収入が増えない庶民は兵糧攻めに遭ってるのと同じ

これはもはや戦争です
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:53:32.12ID:UUZIU7F90
>>958
サッポロ一番だぞw
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:54:15.66ID:hwMqa3lM0
むかし298円とかで特売してたのに…
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:54:15.94ID:kgO7poSD0
>>1
調べたが具材の歌のCMは塩味だな。質問者は味噌で違うものが乗っていたがもちろん具材は個人の自由です。
>>935,940
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:56:56.31ID:BFeGZk/i0
企業物価指数はもっと高いから
これでも値上げをおさえてるんだよなあ
黒田が150円まで円安は国益とか言ったせいで
だいたい黒田のせい
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:03:07.42ID:BFeGZk/i0
黒田「家庭が値上げを受け入れている」
から一年
まだ受け入れていねえのか下級はとか思ってそう
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:03:39.74ID:HbwFvsYr0
トップバリュなら半額どころか3分の1
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:05:19.08ID:OW4BnKeL0
米あるし何の問題もないはず(´ω`)
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:10:26.26ID:MHXehOwe0
塩ラーメンは唯一無二なんで困るわ
最近はよくニュータッチの横浜家系って奴食べるわ カップ麺だが100円で安くて美味い
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:12:49.32ID:5G+jeUpA0
>>1
馬鹿マスゴミがあれだけテレビやらで繰り返し煽ればメーカーは値上げするやろ。値上げせんでもいいとこまで上げる。便乗値上げ。俺の前にマスゴミが現れたら見せしめで必ずこ〇す。なめんなよ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:21:49.59ID:VwshELhV0
>>984
もう一回やるのか
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:25:21.79ID:Fluo0adH0
>>983
まあ嘘だからな今となっては去年の6月に値上げしたころより原材料が下がってからの値上げはおかしいだろと
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:07.98ID:5m+RaVbh0
日清の麺職人が年末の忙しいスーパーで売り切れてた
ライバル商品はマルちゃんの麺づくりか
麺づくりもおいしかったような
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:26.71ID:BFeGZk/i0
政府は賃上げしない企業が悪いというが
円安助長した黒田と政府が悪いんだよ
為替を急変動させすぎた
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:29:35.32ID:z3GQ1lYv0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:30:16.74ID:aO/uSKXw0
大島が好きになったらオーラが隠せないって言ってたけど、ふかわのこと好きなんじゃねーの俺にはそう見えるんだけどそれとも人として好きって言うことかな?
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:30:16.98ID:kgO7poSD0
>>991
値上げ前だが前に職人側が¥98で売るためか具材軽減して差が出た。
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:32:10.49ID:jy7R6dfy0
結構な値上げするな…
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:32:27.78ID:7fJEFvQW0
日本って資産は世界一のお金持ちの国だけど国民から搾取した資産だから
国はお金もってても国民のほとんどは給料も上がらず貧乏のままよね
物価は上がって生活苦しくなってきても政府は知らん振りでウクライナやトルコに膨大な金を使う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況