X



ひとり親同士の連携を加速させるトークアプリ「ペアチル」が登場 ひとり親世帯10%の利用を目指す [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/03/14(火) 22:08:29.30ID:3zzmgyWW9
オルテナ 2023/03/10
https://www.alterna.co.jp/72278/

一般社団法人ペアチルは、ひとり親限定のトークアプリ「ペアチル」を開発し、テスト版の運用を開始した。

恋愛推奨のマッチング系アプリとは一線を画すアプリで、境遇や背景で共感しあえるひとり親同士を10秒でマッチングさせられるツールだ。

登録には本人確認と「ひとり親」証明が必須で、なりすましを防ぐ。
ひとり親家庭で育ったペアチル代表の南翔伍さんは、貧困家庭の子どもの連鎖を断ち切るためにも「親の幸せが第一」と話す。

■ひとり親世帯のウェルビーイングを目指す

「ペアチルは、境遇が近く、共通点の多い人同士が、LINEのような1on1でトークできる機能が特徴。
不特定多数ではなく、クローズドなコミュニケーションを取れることで、安心して利用者同士が交流できる場所を提供していく」と、サービスを提供するペアチル代表の南翔伍さんは話す。

全国でひとり親世帯は134.4万世帯(厚生労働省・令和3年度調べ)にのぼり、ペアチルの想定利用者は多い。

現在、ベータ版の利用者は150人程度だが、利用者からは、「死別のひとり親とリアルでは出会えず、同じ思いの人と出会ったことで本当に心が軽くなった」、
「職場や他のSNSだと、誹謗中傷されたり、差別的な扱いをされたりしてきたが、このアプリの利用者はひとり親だけだから、安心して自分をさらけ出せる。すでに欠かせないアプリ」といった声が届く。

「3年後には、日本のひとり親の『親子のウェルビーイング』を最大化するために、ひとり親世帯の10%(約13万世帯)がアプリを利用することを目指す」と話す南さん。
利用者は地域に関係なく全国が対象。
「一緒に遊べる仲間」を探す人もいれば、地域非公表で単純に対話できる相手を求める人もいるという。

※全文はソース記事でご確認ください
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:08:55.72ID:W9aFF+2e0
不倫ツール爆誕
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:09:31.63ID:B2pbOjHj0
ひとりPTA
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:10:45.14ID:5pLriibB0
つーか、前回のときもそうだったが、ひとり親であるおばさんより、その娘が狙われるってのがなんだか世知辛いな

まるでおばさんに用がないみたい
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:11:41.55ID:3qzY9j3r0
こうやって別の場所でやるから差別されるんだよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:13:02.66ID:9h1NC8nM0
やばいだろこれ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:13:15.47ID:5NQjI11w0
コアリーだっけ?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:13:25.57ID:SY7S/dOA0
ペア散る
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:13:47.50ID:DGf1sPx10
結婚は思考力の欠如
離婚は想像力の欠如
再婚は記憶力の欠如
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:15:15.13ID:LJeV0d8i0
家族がふえるよ!
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:15:17.24ID:NANfmdhR0
子供の性別と年齢が検索できるやつがまた出たのか
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:15:51.31ID:+F1Z07NX0
マッチングする所で金取るんか?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:16:56.87ID:sVRzeYdG0
出会い系をマッチングアプリっていうことに違和感しかない
出会い系が犯罪に巻き込まれたりで廃れていったのに、今また復活してきてるのはなぜなんだぜ?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:17:24.30ID:maNOJgWy0
ヤリ捨て用の公衆便女を探すアプリとしていろんなスレでもう話題になってるねw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:20:41.27ID:eRm8uTRs0
デリヘルマザーやデリヘルシングルマザーも出会える?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:22:48.81ID:gpTnXeE50
子持ちのふりして登録してシングルマザーをナンパ
アバウト・ア・ボーイみたいやね
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:24:15.17ID:IN4+GPSM0
>>1
温床
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:24:18.54ID:K7KAtYRv0
>恋愛推奨のマッチング系アプリとは一線を画すアプリで、境遇や背景で共感しあえるひとり親同士を10秒でマッチングさせられるツールだ。
でもマッチングアプリなんですよね?
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:31:24.17ID:+g4eCd+Q0
>>36

>>事前登録された方には、免許証などの本人確認ができる書類、児童扶養手当証書などひとり親であることを証明できる書類の提出をメールやLINEで依頼いたします。ひとり親である証明ができる書類が今はないという方は、個別で対応させていただきますので、ご一報ください。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:35:04.23ID:0AaEmaL70
>>2
クズ男の便器にされるシンママと虐待のニュースが増えそう
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:40:54.58ID:9EHEZn240
>>38
一人親データがビッグデータとしてLINEに持っていかれるわけだ
外人なんかが日本に居座りたいときの再婚相手として悪用できそうだからあんまりいいことないと思うな

こういうのは同性のシンママで集まったほうがいいんじゃないかと
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:43:57.93ID:tqT58st40
シンママってなんでクズ男と付き合うんだろうなぁ。
一度失敗して学習したかと思ったらそうでもない。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:55:06.72ID:TDKhvlzr0
性善説
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:56:32.15ID:fyStpIOM0
こうして知らない男に暴力を振るわれる子供が誕生する
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:02:06.09ID:t7DJxSN+0
>>1
ひとり親だけど、会社と園と家の往復でそれどころじゃないよ
責任をもって育てるには恋愛に割いてる時間も余裕も無い
こういうのはネグレクトひとり親とか実家に寄生してるひとり親専用だろ
ガチの自立したひとり親には向いてない
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:03:11.80ID:t7DJxSN+0
ただでさえ失敗してるモノ同士が、子供を抱えてるというハンデがある中でお互いを良く知れる関係になれると思えんわ
子供そっちのけでのめり込むしか相手を知る方法がないだろ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:03:20.25ID:c2QJvXdS0
またキモいアプリが爆誕したんだw
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:05:17.28ID:c2QJvXdS0
パソナが淡路島でシンママ集めたりその対岸で明石市長が政策でシンママ集めたり2020の前澤サンがシンママ集めようとしてたのと、繋がってそw
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:05:25.95ID:tCVor88e0
異性はマッチングしませんなら少しはましだろうな
9割女だろうし登録は女性だけならなおいい
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:05:28.43ID:9KmXvfWG0
死別でのひとり親同士なら、まぁなんとか
それ以外のひとり親同士だと、う~んって感じ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:05:44.26ID:By6s73jf0
不良在庫同士
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:05:59.03ID:c2QJvXdS0
>>38
なんか怖w
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:06:58.02ID:coBeWUda0
>>1
新しい出会い系か
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:07:24.36ID:jlz1Ey6f0
現在、全国のひとり親世帯の数は、推計で142万世帯とされている(「平成28年度の全国ひとり親世帯等調査」/厚生労働省)。

その内訳は、母子世帯が123.2万、父子世帯が18.7万。ひとり親の7世帯に1世帯は「父子家庭」だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況