X



【国際】ロシアのスホイ27戦闘機、米軍の無人攻撃機と衝突 黒海上空 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/15(水) 02:31:33.90ID:eQrA1jKi9
【AFP=時事】黒海(Black Sea)上空で14日、ロシア軍の戦闘機「スホイ27(SU-27)」が、米軍の無人攻撃機「MQ9リーパー(MQ-9 Reaper)」と衝突した。米欧州軍(US European Command)が発表した。【翻訳編集】 AFPBB News

3/15(水) 2:22配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c901f83d1f4d78d485dc3351cc99d60a9889400
ロシアのスホイ27戦闘機(2020年3月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230315-00000000-jij_afp-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=447&exp=10800
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:37.44ID:6m7fbb6z0
>>76
すぐにできるものでもないから数年は先や
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:38.03ID:6lTdKjF20
ヤラセにしか思えないんだが
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:38.83ID:hy1cDfhC0
>>88
地球人の原状:
世界中の限りある資源を貪り続け、日本国を中心に3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品・設備などの地球人70億人分の電力
供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。全ての国々がCOP「国連気候変動枠組条約(UNFCCC)における締約国
会議」を批准するつもりは全くない。
自国ファースト(特に米国、日本国)の名の元に周辺諸国(隣人)の事情など一切お構いなしで他国の財産を貪り続けてまで、自国の安寧のみを追及
し、儲けた金品はタックスヘーブンさせる国々が多数存在するが、ソロモン王の栄華に酔い(あらゆる自然災害に対応不可能だが、取りあえずの21
世紀の科学技術に現代人は泥酔している)新バビロニアの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられた先例に近い状態に全ての地球人が
落ちぶれている。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:20.90ID:Iwe2HLiJ0
あーあ・・・
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:29.89ID:TPALZkbS0
911の時みたいにスイッチ入ったらアメリカは露助より怖いからなー
ビンラディンもきっちり討ち取ったし
プーチョンもうウクライナから手を引いた方がいいよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:32.98ID:sUmx3Qeh0
ついにきたーーーーーーーー

はじまったーーーーーーー
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:10.87ID:xgG45CmV0
>>43
人ですか?いいえオークです
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:57.01ID:uY2AvKDK0
有人機が無人機に衝突したんか笑
脱出してると思うがロシアどんだけ命軽いんだ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:20.06ID:AWY1pDll0
>>106
最後は逃げ帰るけどな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:20.49ID:eVCCnIs+0
中共ウイルス兵器を不問にしてる時点で世の中おかしい
色々やらかしてるのに遺憾で済ませたり責任追及しないから付け上がるんだろ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:33.54ID:hy1cDfhC0
>>101
確かになw
でも米国はCIA長官が台湾を支援をしてw何が何でも蔡英文の民進党を勝たせてw中国の台湾侵攻を実現しようとしているw

証拠:
CIA長官「台湾侵攻、習氏が27年までに準備を指示と把握」w
米大教授、中国が台湾進攻開始ならいきなり数千発のミサイルが沖縄に降り注ぐ可能性が最も高いと予想 ★2 [お断り★] w
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:38.46ID:Iwe2HLiJ0
公海上はマズいのでは・・・?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:59.58ID:6m7fbb6z0
>>111
ロシアの戦闘機は落ちてないぞ?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:29.21ID:rbP27O9b0
スホーイの故意の燃料投下でリーパー墜落

完全にロシア側にマイナスイメージしかないし胡散くせーw
さっそく米空軍が「環境的に健全でない」とか言ってるし
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:39.64ID:7yEYgnKI0
やめてよ、戦争嫌だよ…
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:41.80ID:kAWLGtjq0
>>106
911はアメリカの自作自演だけどな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:42.45ID:3XuRqqtq0
米が無人機を当てに行ったな。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:53.87ID:/hI0tacS0
>>62
座布団3枚
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:57.30ID:6m7fbb6z0
>>117
でも国民の意識調査では中国と事を構えるのは嫌と言うし追い詰められたらわからんw
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:14.75ID:rY0qVKlc0
>>119
ぶつかったのにか?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:17.30ID:0/hrUjm70
ロシアがどんな反応するか見たいから無人機ぶつけたろw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:41.93ID:6m7fbb6z0
>>121
偵察機を放置する方がおバカや戦場ならな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:09.23ID:Iwe2HLiJ0
>>124
プロペラ機がどうやってSu-27に当てるのか・・・・・
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:03.67ID:eVCCnIs+0
ガーシー、黒海で仕事しろ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:14.83ID:AWY1pDll0
>>133
タリバン復権して負けてるやん
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:17.17ID:rY0qVKlc0
>>113
ロシア「人の方が安い」
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:27.94ID:tjZ1juuW0
ウヨおじ「よし!戦争だ!若者よニッポンの為に頑張れ~🤗」
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:37.58ID:kAWLGtjq0
>>135
そろそろバイデンが台湾利用してシナと戦争起こすだろ
世の中の戦争の原因のほとんどが西側の欲望
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:49.62ID:+k2GpaEu0
>>1
(Google翻訳)

声明には、「午前 7 時 3 分頃 (CET)、ロシアの Su-27 航空機の 1 機が MQ-9 のプロペラに衝突したため、
米軍は MQ-9 を公海で撃墜しなければならなくなりました。
数回、 衝突の前に、Su-27 は燃料を投棄し、MQ-9 の前を無謀で、環境的に不健全で、プロらしくない方法で飛行しました。
この事件は、危険でプロらしくないことに加えて、能力の欠如を示しています。」

Russian jet collides with US drone in international airspace over Black Sea, official says (FOX NEWS) から抜粋
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:18.84ID:SLQw0LIc0
どうなるかはわからんが、とりあえずなんやかんやでまた岸田が金を出す事になるんだろうな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:54.64ID:tjZ1juuW0
ウヨおじ「徴兵を義務化しろ!Z世代を特攻させろ!うおおお!ニッポンスゴイ!」
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:00.00ID:ZFcR4TD70
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:08.23ID:rY0qVKlc0
>>144
プロペラに当ってるからスホーイも無傷じゃないだろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:19.86ID:Iwe2HLiJ0
要はロシア機が米軍機にちょっかい出したんだろう?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:52.67ID:2E1tUBWz0
>>112
 それ今も出来てるのかなあの国いま311が起きました見たいな有様なんじゃ無いの
 軍隊を海峡封鎖に使ってられるのかね
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:04.92ID:6m7fbb6z0
>>129
古典的な方法らしいな翼の端に引っ掛けて落とすのは
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:18.14ID:HTyDrjK20
>>131
領空外でそれは通用しないんじゃないかな
米国は大事にしないと思うけどロシアは米国へ平身低頭で電話してると思うぞw
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:25.90ID:fwZPu7+z0
>>21
リーパーのプロペラって推進式だとおもんだが尾翼かいくぐってどうやって当てるんだろう?

V-1の翼端を跳ね上げるスピットファイアじゃあるまいし
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:32.75ID:znMd510O0
ちょっと脅かしてやろうと思って接近したら
無人機なもんで回避行動とらなかったんじゃねw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:37.12ID:hgZcG9MJ0
なんで米軍の無人機が
黒海で飛んでるんだよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:40.53ID:0N2ISZck0
さっさとロシア叩き潰して領土分割オークションしろよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:03.05ID:lQWAmKLQ0
自爆型じゃないんだろう
役立たずなレーダーしか積んでないのかどっちも
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:04.70ID:6m7fbb6z0
>>154
いつも同じところを飛んでた無人機らしいで
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:13.71ID:hy1cDfhC0
>>128
オバマ政権の下のマイダン革命 -> クリミア侵攻
バイデン就任後のロシア煽り -> ウクライナ侵攻
バイデン就任後の中国煽り -> 台湾侵攻? -> 日本侵攻?

米国民主党は最悪だなw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:24.79ID:rY0qVKlc0
>>155
翻訳だと前で煽ったはずみで接触とも取れるが
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:39.74ID:3bVQQAB90
>>22
日本は同調圧力にめっぽう弱い社畜がいっぱいいるから人員不足の心配いらないね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:09.22ID:hgZcG9MJ0
リメンバー無人機
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:10.94ID:JdW4ovZn0
ロシア兵は死なずに脱出か
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:13.51ID:6m7fbb6z0
>>160
制空権取れてないやろウクライナも
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:15.04ID:rY0qVKlc0
>>159
翼にも傷が付くでしょ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:22.14ID:ey0LoJD30
>>161
ベントした燃料って霧状になって広がるから、実際は結構派手に機体同士が衝突したんじゃないかと思ってる
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:32.64ID:rY0qVKlc0
>>176
アメリカに撃ち落とされるリスクが上がっただけだろ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:36.61ID:/tFveIRL0
>>142
ラトビア、リトアニア、エストニアはロシアの支配下にあったときよりも今の方が平均所得も教育レベルも上がってるんだけどな
ソ連スパイが潜伏してた東ドイツも統一してから見違えるように経済発展をした
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:50.54ID:eVCCnIs+0
ロシアの言い訳予想
・無人機が当たってきた
・違法電波を当てられてトラブルが生じた
・アメリカの捏造だ、何も知らない
あたりかな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:56.34ID:wnaTSvdR0
ロシアとアメリカの直接の衝突これが初めて?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:06:14.23ID:2E1tUBWz0
無人機と戦闘機って1:1交換してて良いものなのかね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:06:17.25ID:tjZ1juuW0
なぜアメリカの無人攻撃機が…

あっ…
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:07:20.77ID:21orec1C0
本当の悪は米国だったりして…
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:03.06ID:dvsJj4j10
>>1
うわあ・・・・・

これはヤバいのでは(・ω・`)
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:18.32ID:AegtX6HH0
>>88
アフリカもオーストラリアも広大ない割に
人が住める地域が圧倒的に少ない
今からインフラ整えるなんて出来ないのよ
一応、名目上は奴隷や植民地支配で資源も金も総取り出来ないから
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:27.96ID:rY0qVKlc0
>>177
用途はほぼ偵察だよ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:38.75ID:SLQw0LIc0
アメリカがロシアと直接戦争なんかするわけねぇw
と思ったが今の追い詰められたバイデンならもしかするとあり得るかもな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:49.16ID:Iwe2HLiJ0
最高速度480kmのリーバで
Su-27にどうやって当てに行くのか・・・
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:54.62ID:hgZcG9MJ0
>>175
偵察じゃなくて
あえて無人攻撃機って
書いてあるのはなんでなんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況