1Ailuropoda melanoleuca ★2023/03/17(金) 18:54:45.00ID:OutP3EIw9
4ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:56:16.37ID:sUnO8o410
猫は液体
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:56:27.42ID:jSObi7Wq0
キツネネコダンス
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:56:46.80ID:IBWtgdqu0
だる~ん
11ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:57:37.26ID:ACSGayW70
そこらのどら猫と変わらん
13ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:57:45.84ID:qJGmW1wr0
グニャっとした写真しかないの?
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:57:56.65ID:cLJ7Svi90
めっちゃ液体
15ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:58:02.38ID:o/Q4hRCH0
こぶた たぬき きつね ねーこ🎵
16ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:58:25.44ID:4gZeSK920
いつものヤクザ猫の写真みたいなやつ、
イタリアでもマフィア版あるのかな?
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:01:00.35ID:l32ik+De0
23ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:01:05.35ID:JW7kruc00
キネツキネコ には、かなうまい。
25ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:01:33.40ID:Zyoj+qKc0
ダックスフントキャット
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:02:09.35ID:GxnjaJgO0
いや、猫だろ
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:02:18.33ID:l32ik+De0
こいつら猫の持ち方わかってニャイ
33ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:03:40.30ID:l32ik+De0
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:05:18.37ID:wzuP9DZu0
キツネ要素ある?
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:06:09.55ID:l32ik+De0
うちの27歳でしんだ茶トラ♂にはかなわないニャ
うちの前月13歳くらいでしんだ鉢割れシャムみまたいなのにもかやわないニャ
普通の猫っぽいけどシッポの柄とピーンと伸びた後ろ足がキツネっぽい?かな
かわええ
52ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:10:26.60ID:qJL0gZMD0
ねこねこ
53ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:11:11.42ID:eZinmqAh0
そんな風に見えないけどめちゃくちゃでかいじゃん
54ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:11:14.87ID:1zkDp4F50
トラ猫じゃん
55ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:11:34.87ID:RLEvCOS/0
コブタタヌキ?
58ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:12:39.84ID:IBWtgdqu0
罠からだして調査するのに麻酔か弛緩剤打たれたかな
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:15:04.71ID:mRJaNBBg0
ウナギイヌは居ないのか?
66ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:17:47.91ID:OJwa/hRu0
ただ可愛いだけやんか!
>>5
そうそう。
当時はイタリア領だったと思う。 70ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:20:20.90ID:lwYOTy240
単なる不良ドラ猫
気の荒いイエ猫っぽい
かわゆー(=^ェ^=)
この島に野良猫放ってやりたいわw
ネコキチの反応めっちゃ面白そうw
75ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:23:08.71ID:OSF5leE30
ウナギイヌみたいなもん?
78ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:25:40.40ID:Vc5WftyD0
これ生きてるんか?
キツネなのかい?ネコなのかい?
どっちなんだい!!!
80ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:26:40.44ID:Xj2Jxntm0
82ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:28:16.49ID:Ym4xqeeJ0
野生なのに素手で触って大丈夫?
人馴れしたのか
84ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:30:20.67ID:kfj7PWKq0
しっぽはタヌキのそれ
>>60
調べても出てこなかったからスッキリしたわ
ありがと >>5
コルシカ島といえばナポレオンですな
コルシカ島みたいなフランス人かイタリア人かコルシカ人か曖昧な辺境部分から国粋主義者や民族主義者が台頭する
このナポレオンしかりヒトラーしかりスターリンしかり桜井誠しかり >>70
調べても出てこなかったからスッキリしたわ
ありがと 91ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:38:32.11ID:lrdxpkAc0
ナウシカが連れてそう
イリオモテヤマネコとかツシマヤマネコはイエネコと違う種だけど
これはイエネコの野生種の仲間か
96ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:49:14.13ID:49RqJjj50
90センチもあるの?
なかなかモフりがいがあるような感じだね
_(┐「ε:)_
103ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:01:26.66ID:BiT+CTS70
なかなか可愛い茶トラ猫ちゃんだね
108ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:19:23.17ID:7Pen79dT0
右目は負傷しているのか?
110ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:26:32.38ID:j7SmDPh10
俺も自宅に引き篭もっていれば固有種になるの?
111ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:27:28.27ID:OYtsw7TG0
猫?狐?
どんな声で鳴くのだろーか?
猫じゃらしで遊んでくれるかな?
島国の日本は歴史的には猫の供給不足に悩まされて、ネズミの被害が甚大な養蚕地方では猫が馬の何倍もの値段で取引されたり、挙句の果ては猫の絵が描かれた御札を貼ってネズミを撃退してくれることを祈ったりしてたそうな
縄文時代からいた犬と違って比較的最近の奈良・飛鳥時代くらいに大陸から少数輸入されたものを繁殖させた比較的貴重な舶来動物だったからな
117ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:04:54.12ID:Tt15/Ve40
中国にはクマネコというのがいるらしい
118ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:06:34.49ID:IKycdDGc0
ウチのぬこは、小狸豆太郎みたいな丸い体型なのにッ
他所の国の山ん中にはイタチみたいに長~い体型のぬこがいるのかよッ
∧∧_
彡 ` >・
i( =^・^=)
∧ (ノ .w. |)
レWV .|
\___ノ
∪ ∪
121ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:13:39.99ID:n79wkfU10
122ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:15:38.43ID:n79wkfU10
キツネネコ
ネズミザメ
オオカミウオ
ウシガエル
ウナギイヌ
ブタゴリラ
129ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:03:16.05ID:ZzJz+yq10
柴犬はキツネイヌ
130ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:14:05.38ID:ZiYOpxQs0
なぜにこんなにぐんにゃりしてるん?
132ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:42:28.30ID:PMnZxR0P0
このこわたしにくださいな
133ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:44:04.34ID:BghncoET0
134ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:46:52.34ID:58kykw2F0
♬ブブブー(ブブブー)
ポンポコポン(ポンポコポン)
コンコン(コンコン)
ニャーオ(ニャーオ)♬
136ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 23:54:05.76ID:aH83FG/p0
嘘くせー
外来種だよ常識的に考えて
137ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:18:00.91ID:uiAMD6ZW0
138ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:21:41.29ID:Zu2BsC4Z0
ヨーロッパヤマネコに似てるけど固有種なんだ
なんであれネコは可愛い
相変わらず使えねえchatGPTだな
こぶた たぬき きつね の次の動物は?
って聞いたら
次の動物は特定されておりません
もし何かヒントなどありましたら教えて下さい
と返してきやがった
にゃーと鳴く動物だよ
↓
にゃーと鳴くのはネコです
↓
なら こぶた たぬき きつね の次の動物は?
↓
次はネコになりますが
そうでないかもしれません
やる気あるのかねあいつ
ぐったりグニヤリとしてるから
殺されたのかと思ったら
鎮静だけなのかヨカッタ
141ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 02:52:10.84ID:RmXLnmMA0
ぜってぇ家ネコとして飼われてるヤツいる
>>139
bing AIだとネットでカンニングするからすぐ出てくる
こぶた たぬき きつね その次は?
それは、手遊び歌の「こぶたたぬききつねねこ」の歌詞の一部ですね。この歌は、動物の鳴き声やしぐさを真似しながら楽しむことができますよ。その次は、「ねこ」という言葉が来ます。 143ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 03:28:12.70ID:SFWbsWs+0
麻酔でも打ってるのか??
>>5
ナポレオンの生まれるちょっと前にジェノヴァ領からフランス領になった
ジェノヴァ領のままだったら世界史変わってたよね
加えてナポレオンは当初海軍に入りたかったがママンに海は危ないと猛反対されて陸軍に変えた
島の出身だから海軍志望したんだろうね ジェノヴァ海軍ナポレオーネ・ディ・ブオナパルテ提督
146ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 04:28:50.85ID:byuW+yJW0
こいつかわいいな
149ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:14:02.62ID:f1+2GfRZ0
茶トラじゃないんけ
150ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:16:10.55ID:bZVVX92U0
キツネの要素無し
152ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:19:02.22ID:2UPZ9g3Q0
ツラもスタイルも日本で見かけるぶさネコよりはいい
オッサンも兄ちゃんも満面の笑みやんけ
ただの猫捕まえてそんなに嬉しいけ?
ただの茶トラにしか見えん。すごい昔家に来て第二の住処にしてた斜め上の賢く可愛い外飼いネコに似てる
>>41
オスで27歳はスゲーな
しかしこの色のオッドアイは初めて見た 159ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 09:40:49.22ID:uN+eOrci0
>>1
写真を見る限りでは、びろーんと伸びたりぐでーんとだらけたり、イエネコに挙動が近いな。 161ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 10:35:42.40ID:beJv+FdL0
>>38
それおまえの下半身に付いてるやつじゃん
エキノコックスな 何でサルデーニャ島とコルシカ島で国違うん、何かめんどい。
写真他に無かったのかよw
なんでどれもだら~んとしてんだよwww
すでにイエネコとむちゃくちゃ交雑しまくってそうだが。
>>1
どこがキツネなんですか
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\ 171ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 12:55:28.68ID:JaskZ+wm0
オッドアイだね、珍しい
172ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 12:57:20.58ID:qYJ5Mi3X0
尻尾の模様や形は、どっちかと言えばタヌキっぽい気がするが、冷静に考えたらタヌキってヨーロッパには居ないんだっけか。
174ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 13:03:36.66ID:mz5gSFRH0
野生動物っぽさがないな 誰かに飼われてたんじゃないか?
175ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 13:08:04.67ID:cDybQIIp0
かわいいなあ、飼いたい
猫は頭の後ろ辺りをモミモミしてると、ピーンと張れば太鼓や三味線で良い音しそうな手触りがあるよな?
178ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 16:25:22.62ID:RmXLnmMA0
>>177
猫ギターとか言って、背骨を弦に見立ててかき鳴らしてると、
香箱座りしてた猫が首だけこちらに向けて心底迷惑そうな顔をする。
それを見て、可愛い可愛いと今度は顔をもみくちゃにすると
猫は、じゃあどうすればよかったんだとウンザリ顔になる。
人間はそんな猫を持ち上げて、お前長く伸びるねーと頬擦りしまくるが、
肩越しに見える猫の顔は目が落ち窪んで虚無の表情になっている。
猫とは 耐える商売と 見つけたり 179ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 16:28:30.44ID:uiAMD6ZW0
181ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 16:31:22.02ID:mz5gSFRH0
微妙な違いはあるかもしれないが、ほぼイエネコだな
182ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 16:33:35.61ID:6q8917D90
1500年以上前から日本の記録にある今もそこらを彷徨いてる日本産茶トラのDNAと同じだったら笑うわw
>>1
. . . . .l . .〈ト、_ . . . . . . . . . . . . . . . ._ .r-ァ¬
. . \.\l/ ̄\::\ . . . 君が信じてる僕は./ . . l/ .|
. . . .>:´、 . ..レ―-、\/ノ . . . . . . . . ./ .l . / ̄ ̄./
. . .( . ̄`ヽ、イ .. . .l::「 . . . . . . . . /、|/ . . /
. . ./ .`T.ー-,、`ヽ、_,ノ.::.l_ キツネネコ!/ .V´ ̄ ̄ /
. . .l . .l .\>、 . .ヽ::::l_ . . . . . . . l .//.\ ./
. . .\ .\∩r‐、.\ . ':::ト、 . . . .r‐ . . 〉 ./-‐ .'´
. . . .\ . .<_ .>. >/. \ . .(:::) ./:/
. . . . .`.ー- .―r‐:´::`:ー- . ._/.:.レ.:::/
. . . . . . .(⌒´.:へ.::::::::::::::::::;;く,.-、
. . . . . . .(.:,、.:)-‐'.:::::::::::::::.へ::::.く
. . . . . . . . .ゝ.:,、.:)´` ー――――´ .(:.:、:.ノ 185ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:11:41.62ID:LKHSHNCw0
ネコを飼いたいけど金かかるからなあ
若い時はいいけど老猫になると病院通いや薬なんかで
月に3万以上かかってるって言ってたわ、猫かってる親戚が
>>186
まあそれは運かなあ
でも選択肢はあるのに金がなくて医療を受けられないっつーのは悲しいからいざというときの積み立ては必要だね
特に猫は腎臓病は宿痾になりやすいから 189ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:43:48.11ID:RiUTgTLt0
この尻尾よくいるよね
190反ワク娘2023/03/18(土) 21:52:36.73ID:gKiC6waD0
191ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:35:45.28ID:QxtiEa+z0
キツめメコ
192ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:36:05.47ID:QxtiEa+z0
193反ワク娘2023/03/19(日) 00:39:09.82ID:25DJQXfO0
こぶたぬきつねこ
>>190
耳に切り欠きが有るから不妊処置済みの野良やね。 199ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:39:08.36ID:LZBuq1LR0
うちのシャムトラしっぽがアライグマとかワオキツネザルみたいに黒白しましま
一度アライグマが見間違えたのかうちの猫追っかけてきたw
201ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:40:49.62ID:LZBuq1LR0
>>198
ネタかと思ったらマジで驚いた
かわゆすな 203ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:55:25.69ID:rCr/JpKG0
204ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:09:08.63ID:yX8UymXF0
>>1の
1番最初の写真の抱かれてる猫が、うちのオカンにそっくりなんだが(´・ω・`) 205ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:31:43.51ID:Tt1X6+Wg0
何処にでもいそうな猫だがw
212ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:32:51.92ID:rvLWVdOp0
213ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:51:53.63ID:SiFuD+Fa0
>>212
道路を渡るときは横断歩道で、人間と一緒に青信号で渡る。色々おかしい。 214ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:19:54.64ID:LZBuq1LR0
215ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:21:04.77ID:LZBuq1LR0
>>213
うちの猫が地域猫時代青信号で横断歩道わたってた
その地域は他にも青信号理解してる子いたなあ 216ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:25:56.86ID:WFZjuq2y0
固有種ってなんだよ
俺とお前らが同じ種とは思えんのだが
218ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:18:09.59ID:YrxolUsa0
人の手が入らない手付かずのエリアが多く残ってる離島なら分かるが
紀元前9000年(11,000年前)から人が住み手付かずのエリアなんて残ってない島で最近になって固有種が見つかるなんて有り得ないんだわ
だからこの「キツネネコ」とやらは
人間の手によって島外から持ち込まれた外来種だよ
メッチャ異型の猫なら面白いけど、ほぼほぼ唯の猫だしな
これ新種!
ふーん...
で終わる話
220ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:20:37.02ID:QRTFj+B90
どのネコチャンもかわいいんだよ
222ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:26:39.33ID:K2gkyh5u0
外見だけで言ったら、イリオモテヤマネコだってイエネコと大差がない
225ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:40:01.20ID:tfkRopn10
99割ネコじゃん
227ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 02:52:33.66ID:oOEwq3vz0
228ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 02:53:40.79ID:oOEwq3vz0
230ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 03:07:56.63ID:CiRDm0YZ0
交雑はしてそう
>>144
というか更に砲兵じゃないと貴族とは下級だから出世の目が無かった 232ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 03:11:28.61ID:fcwh7E/60
オッドアイの時点で混血の雑種
233ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 03:14:57.82ID:eorEDI200
俺の方が戦闘力高い
234ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 11:17:05.96ID:wyzfhN150
ただのネコじゃねえかw
236ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 12:12:36.20ID:tmb/14JJ0
ぐったり観念しててかわいい
確かに濃い茶色の毛並みにはキツネっぽいところがある
でも正直イエネコと言われても納得するわ
239ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:33:23.84ID:qM3fdCGS0
>>238
家猫が家畜化されて以降も原種っぽさを色濃く残しすぎなんよ 240ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:30:16.29ID:dkJ1xuah0
イギリスの有名な年ボブに似てる
241ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:30:28.60ID:dkJ1xuah0
有名な猫だった
242ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:33:30.91ID:3zWqC1tX0
キツネの要素無いじゃん
243ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:05:02.56ID:GgFin7PM0
>>240
ああ、ボブさんこんな感じの丸顔だったな
良い猫だった 244ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:08:59.41ID:rM3rOo7k0
なんだろう
韓国産イチゴのソルヒャン(雪香)を連想する>>1 246ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:17:37.03ID:GnLmdsOt0
>>158
その茶トラは、病気知らずで病院行ったのはは去勢のときだけ
4階共用廊下から1階に落っこちたり、外に出てしまって数週間探したりしたこともあったが、大病したことはなかった
しかし、ある時仕事から帰ったらその茶トラの雰囲気がいつもと違っていてぼ~っとしてた、そっからだんだん介護始まって3ヶ月半をほぼ私のベッドの半分くらい専有して寝ていた
トイレは自分で降りてトイレの場所まで行って済ませたらまたベッドに戻ってくるという生活だった
最期のほうはトイレにもいけなくなっちゃったけどな 248ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:58:55.76ID:GnLmdsOt0
>>247
あの頃は母親がデイサービス行って帰るまでのあいだ寝ていてくれたらよかったからなあ
液状猫飯は母親でもスプーンつかって使って与えてくれていたからなあ
結構頻繁に、鼻の穴に詰まった鼻くそほじり出して息が出来るようにしていたなあ
最後は私は死に目見れず、仕事から帰ったら死んでいた、茶トラ
もう居ないけど母親が見送ってくれたんだろうか
ハチワレシャムっぽいのは、母親死んでいないし、私が見送ったけどあれで良かったのだろうか 249ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:31:48.18ID:AOMPIbqe0
茶トラはなつっこくてちょっとドジな子多くてかわいい
250ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:14:40.91ID:GnLmdsOt0
リンパ腫で長生きは出来ないのは分かっていたつもりだが呑み込めなかったわ
その当時あって工場のとなりの公園から時々遊びにきて抱っこされて(当時すでに7キロくらいあった)噛みまくってきてたけど、工場のキュービクルの配線の隙間に寝泊まりしていて、連れて帰りたいとたぶん3ヶ月くらいかかって、40分くらい高速道路走らせて連れ帰ったなあ、あのとき暴れなかったなあ
家に入れたら、いきなりぐでんと転がって喜んでいたなあ
それから、すぐ11年あっという間だった
>>250
ネコの寿命が長ければいいのか人の寿命がもっと短ければいいのか
最愛の者に先に逝かれる事程不幸な事はない
愛情を注ぐほど別れが辛くなるならいっそ自分が先に逝ってしまったらどれほど楽になるか
しかし最愛の者の最後に付き添える事はどれ程の幸運だろう
誰かに看取られる事もなく最後を迎えるのは寂しいと思う
あなたが最後を迎える時に迎えに来てくれるといいな