X



永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 17:28:48.46ID:2sgmn/ym9
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 岸田文雄首相が信頼を寄せていた荒井勝喜首相秘書官(当時)が性的少数者や同性婚をめぐる「差別的発言」で更迭されてから1カ月。取材者側が録音・録画せず公表しないことを約束した「オフレコ」での発言を最初に報じた毎日新聞には、様々な角度から賛否の声が向けられている。“オフレコ破り” の擁護派からは「差別発言をする人物が首相周辺にいることを報じるのは公益性がある」「メディアの使命と役割」と讃えるような意見が見られるが、それを報道した記者がまもなく “異動” することになると知ったら、どう思われるだろうか。

 首相のスピーチライターとされた荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日。前日の3日午後11時前に毎日新聞がニュースサイトで配信した記事がきっかけとなった。「首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言」と題する記事は320字程度で、経済産業省出身の荒井首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言した、と説明。続けて「首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問われる可能性がある」と記している。文末には「A」という署名が入った記事だ。

 その約2時間後には、荒井氏がオンレコ(公表して差し支えないこと。オン・ザ・レコード)で自らの差別的な発言について謝罪・撤回したとの記事を配信。荒井氏が記者団に「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた、と伝えている。こちらの記事には署名が入っていないが、2月4日付の朝刊には再び「A」の署名が見られる。そして、4日朝には岸田首相が記者団に荒井氏を更迭する方針を明らかにしたと報じた。

「『良い判断だった』と後輩たちをほめてあげたい」
 荒井氏更迭後の2月4日午後9時前、毎日新聞が配信した「オフレコ取材報道の経緯」と題した記事によると、3日夜に首相官邸で行われた荒井氏に対する取材はオフレコを前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加。平日はほぼオフレコ取材が定例化しているとした上で、首相が2月1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化に関し「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことをめぐり、記者からの質問に荒井氏が首相答弁の意図などを解説する中で差別的な発言を発した経緯が記されている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48efb018a1f5264aa029cd10095ca36cc248ff2
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:22:42.62ID:WHTYdW5z0
>>723
会食直後にこんな記事出す新聞よりマシだな

岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇
毎日新聞世論調査
3/19(日) 14:21配信
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:31:33.71ID:7YngJgXY0
そもそも新聞記者に本音を言う政治家て小学生か
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:32:57.13ID:Yfv5+e0a0
>>733
それがオフレコだよ
記者も後で間接的に使える武器を手に入れて
政治家も見返りに情報を貰える

そんなの日本に限ったことではない
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:33:36.12ID:lOMvKaji0
大した発言でもないのになぁ
本音では同じく人多いだろ
本能的に ホモを見るとぞぞっとするよね差別したり公の場でそんなこと言ったらいかんけど
オフレコで言ったんだったら
許してやれよって気がするけど
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:34:06.01ID:vj7j04DY0
>>8
身内マスコミからですら「あればちょっと…」扱いだった
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:34:27.25ID:vj7j04DY0
>>8
身内マスコミからですら「あればちょっと…」扱いだった
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:34:57.24ID:s/2LhtIv0
>>192
言うまでもないことだけどそのルールはあくまでマスコミ側の勝手なルールだから取材された側からすると別の見方になるよ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:35:31.69ID:OOjtoEUZ0
>>703
上司に報告したら記事にしろと
言われたんじゃなかったっけ?

記者一人ではなく毎日新聞が約束を破った

むしろ記者を移動させた毎日新聞がおかしい
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:36:53.36ID:bHssuIUO0
CNNの記者が美人局みたいなのに引っかかってあんな放送なんて金儲けでやってるんだよとか録音されて晒されたりしてたな
記者にも仕掛ける奴が出てくるんじゃね
人を呪わば穴二つ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:37:13.49ID:Rp1k8w1R0
ハブられるのは当然の結末だろ
そんな奴がオフレコ会見に混じってるだけで周りも情報が得られなくなる
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:38:19.34ID:lOMvKaji0
>>741
本人の希望なんだから
そりゃあオフレコで話してくれなくなるだろうから いづらかったんだろ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:39:08.76ID:mxnMQjVL0
これ直後にAbemaTVで取り上げてた。
宮家邦彦さんと敦が熱い討論バトルやってたw
痛々しくて見るの辞めた。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:43:38.48ID:vHrTu4dg0
英雄?
使い捨ての鉄砲玉だろ
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:43:49.71ID:7KXmStQh0
約束破りは日本の国技だからしかたない
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:44:23.22ID:gzGhCmJB0
>>739
朝日新聞は褒め称えていたな。
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:45:51.24ID:ZfJbzOH10
西山事件の毎日新聞
0753608
垢版 |
2023/03/19(日) 21:46:10.51ID:yPalzB700
企業の問題なのに当事者を生贄にしてる時点で
やっぱり糞な会社と思うわけだが
政治家側もあれだけ切り取り報道とかされてる癖に
信用して都合悪くなるコメしている時点で
脇が甘いと言われて仕方無いかなぁと
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:50:42.89ID:uBreouTb0
信用0なんだからもう仕事無理やろ
政治の世界なんだから、オフレコでしか話せないことなんて山程あるわ
マスコミありとなしの会議があるってのは、そういうこと
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:51:39.64ID:F+UrFwbN0
オフレコの意味がなくなるからな
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:52:02.09ID:F+UrFwbN0
マスゴミを信用してはいけないw

オフレコとかやらん方がいいだろうなw
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:52:39.04ID:k/bmUFpk0
>>2
本当は、国民の大多数にとってLゲイBTなんざどーだっていいんだよ
30年もの間、人件費抑制政策(賃金下落政策)を続けてた奴らが少子化対策とか
言い出してんだからな、隠れ蓑のために多様性どうの言い出してるのも恥知らずとしか
言いようがない、同じ口でチルドレンファーストと言ってんのだから、ファースト=優先、
誰かを誰かに優先したらそんなもん男尊女卑と同じで多様性=平等なわけがない
自民党の言っていることは何もかも嘘に嘘を重ねて全くもって説得力が何もないから金をバラ撒いて浪費することしかしていない
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:55:28.94ID:GKItgGrV0
オフレコ破りを英雄にしたら
二度とオフレコ取れなくなるだろうが!
政治記者バカなの?!?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:56:10.82ID:pgb4mDN90
本音と建て前で世の中は動くし、組織の中にいる人間なら本音を隠して仕事しなきゃならないこともある
で、「ここだけの話ね」ってこっそり本音をこぼしたらそれを大騒ぎしされたって事じゃないのか?
この記者が空気を読めない、ある意味発達に特性があったのかもしれないがそれは記者には向かない
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:56:22.45ID:/zWqHmCL0
オフレコ破りってのは多数の新聞社とのコンセンサスがないと単なる跳ねっ返りでしかない
結果、破った社だけハブられるのだから記者としては死んだも同然  

まあクビを一つ取ったワケだから記者冥利に尽きるんじゃないの
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:58:23.70ID:ak1VprFj0
>>482
ロシアは何故か女子スケートや体操やバレエと
女児向けの競技人口多いよね
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:00:41.13ID:OsxViHGb0
>>760
そんなこと教えてもらうまでもなく普通に社会で働いていたらわかりそうなものだけど一部マスメディアってそういった常識的な物が欠落しているのだろうか
0764933
垢版 |
2023/03/19(日) 22:02:49.31ID:o11eq0SS0
マスコミにオフレコを話す意味が判らん。
アホなん?
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:11:13.04ID:2wnfKGgh0
いやそりゃそうだろw
放置しておいたら毎日新聞に誰も話を流してくれなくなる
毎日新聞は過去にそれで一度潰れてんだからな
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:11:25.03ID:Ja9/j/QJ0
本心では男ってのはJCとニャンニャンしたいと思ってても建前で子供を守ろうって言ってるだろそれと同じだよ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:14:44.98ID:wKXKpOi20
そもそもオフレコを破ったのは現場の記者でなく毎日新聞社だろ
現場の記者の判断で記事にできるわけがない
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:15:29.91ID:j8fGANFH0
まあそりゃそうだよねとしか
オフレコ破りの前科があると取材対象から敬遠されてしまう
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:00.02ID:OaOXnUpr0
ていうか普通に怖くてそいつには何も話せんわってなるのは心情として分かる
糞みたいな政治家が居るのはわかるけどそれはそれとして
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:59.04ID:2cA+yQRo0
>>34
利権って言いたいだけだろボクちゃん
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:20:20.31ID:w6pOaRdn0
よく犯罪の関係者とかもマスコミ知ってるなら通報しろよってのがあるが
それらも取材源の秘匿で守られなくなるしな
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:21:42.57ID:iaFyHdRO0
オフレコだと言って発言するのがアホ
発言するものは全て拡散される可能性があるというリスク管理が出来てない
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:57.98ID:jo8L1ebF0
LGBT問題とか当事者以外興味無いからオフレコ公開しても大した影響無いと思ったんだろ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:47.23ID:TX/GYyeI0
「本当は黒人はちょっとね」とか言ったらぶん殴られる
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:44.06ID:3uV9AXSq0
オフレコ破りしたら官邸キャップではいられないだろうな
そいついたらオフレコしなくなるんだし。
官邸キャップで与党担当ならいい人事コースじゃないの。
冷却期間目的かもしれんが政治部記者はもう厳しいだろうね。
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:06.51ID:rHMuqDm70
サイテーモーニングがコメンテーターで迎えてくれるだろ?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:30.46ID:3uV9AXSq0
他のマスコミを出し抜いたって点もあるらしい。そうなると記者クラブがあるところは厳しいと判断になったのかな。警察関係うるさい社会部も無理だわな。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:42.50ID:+fSagsQ/0
今後政治以外でも、毎日の記者が取材に来たら、
“オフレコ暴露の方ですか?”と聞きましょう。
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:10.16ID:Bx84rDuP0
パヨクが狂ったようにウヨ連呼している間、

反共は民意という事実が

 
 日本を席巻していく…
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:51.78ID:zOgIuRuc0
その記者いるとオフレコしてくれなくなったから
異動というよくある理由じゃね
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:21.02ID:7yuv9GBv0
>>783
サイコーモーニングです!!
サイコーです!!
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:55.20ID:/p1FkYHE0
記者というか出版社レベルで出禁じゃねえの?
政治家がと言うより記者クラブから排除される感じで
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:47.79ID:OZx0Zhyc0
ただのクズ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:45.00ID:/ePwV2IG0
もう迎えのようにスクープも出にくい環境なのに
政府から情報をもらう側が好き放題やってニコニコしていられるように人間はできてないよ
そういうことする局には情報流したくないのが人情
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:03.40ID:pDruzj9t0
オフレコ破りなんか誰にでもできるズル行為なのになんで英雄扱いなのw
その時点でモラルおかしいわ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:31:56.69ID:RtPTrCs80
>>2
たし🦀
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:32:42.32ID:4tmV57W/0
オフレコを破ってまで報じる内容でもないよなw
メリットよりデメリットの方が圧倒的に上回ってるやろ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:37:46.03ID:PB7BSNqF0
ホモの人権は守られてるしな
何か守られてないような誘導してるのがまずカスクズwww

ホモがオママゴト結婚させよとわめいてるのかね?スパイ壺党とカスゴミがわめいてるだけだろ

侵害を結託してでっちあげてんじゃねぇぞ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:38:56.54ID:4y5yvnSF0
記者会見いがいの場で緘口令出るだろうからな。
ぶら下がりや会見以外の場の取材もお断り状態になるだろうし
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:40:11.98ID:PB7BSNqF0
自由壺党がまたしても反日テロ行為をしようとしてたんだからな
クズ頭のカスどもはさっさと死ね
0804933
垢版 |
2023/03/19(日) 23:56:17.93ID:KL2qePyZ0
約束破るだけの簡単な英雄です
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:01:57.57ID:9q+s4gcH0
強姦して旦那にバラすと脅せば機密も手に入る
オフレコ破りなんて軽いもんです
毎日新聞です
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:04:21.63ID:ugCP0DhR0
信用問題だからなもうそのマスコミには話しないだけだよ

こっちも飛ばしたんで許してくださいってそれは笑うわ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:11:03.91ID:abIeHQ3M0
記者クラブの馴れ合いをぶち壊したんだからこれからは真の取材力が試されることになる
その覚悟があってやったのならいいんだけどそうでないなら自分たちの首を絞めただけだね
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:11:40.52ID:mTPohaQJ0
該当記者飛ばしたから許してちょ

そんなもん通じるかよwww
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:14:06.28ID:08pYLTB30
オフレコなんてもんがいらねーだろ、言うか言わないか、もしくは記者が質問して公式に答えてもらえばいいだけ
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:15:24.03ID:abIeHQ3M0
>>790
国の未来を左右するような重大なことだったならまあわかるんだけどね
思慮の足りない記者と新聞社だと思うわ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:18:52.71ID:V3m8vPUh0
>>1
潜入捜査官がそれとバレて、用済みになったのと同じだわな。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:19:47.62ID:c/qrRhpl0
毎日売国新聞を読んで頭クラクラしない奴は
間違いなく極左老人のみ
欧州が異宗教難民により人口侵略されて
スウェーデンですら右傾化してるのも知らない
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:21:45.28ID:vJseKPD+0
>>663
その結果全くオフレコ発言すら
取れなくなって
他の毎日記者から恨まれる
という有様
自分勝手な行動するからこのざまだ
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:21:54.80ID:V3m8vPUh0
>>813
結構エグい事を言うねぇw
負けを認めまいが、信頼されなくて取材対象から話を引き出せない時点でそこの職場では終わりよ。
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:23:47.48ID:vJseKPD+0
>>734
表に出さないのを条件に
本音で語り合える場は
必要だと思うんだけどさ
マスゴミ自身がそれいらないって
言うんだったら別にいいよ。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:23:49.21ID:iChrkzpz0
そりゃ全然オフレコさせてくれなくなったんだろうな、そんな感じのネタ無くなったもん
こんなくだらんことでオフレコ破りした代償はやはり高く付きそうだよ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:25:00.11ID:6Dmn89Hc0
今後永遠にオフレコは無くなる感じだろうな・・
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:25:03.86ID:vJseKPD+0
>>764
今までは機能してたんじゃないの?
毎日新聞のアホが暴露するまでは
暴露したまではいいけど
その後どうなるか考えたのかな?
多分政治家も官僚も誰も
信用しないよね
何も喋ってくれなくなる。
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:25:08.15ID:o4TyemvQ0
同業からオマエのせいで相手が何も喋らなくなったと言われたら他に行くしかないだろw
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:46.83ID:9fKYFOg40
というかこの記者が今後取材に行っても
政治家はなにも情報渡さないと思うからなあ
異動したほうがいいでしょ
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:22.91ID:vJseKPD+0
政治家も人間
記者も人間
人と人との信用が一度崩れたら
二度と元に戻らない。
記者にはそれぞれ懇意にしてる
官僚や政治家がいるが
自分が一生懸命築き上げてきたものを
一人のバカせいでぶち壊しにされたら
さすがに怒るだろうな。
俺だったら許せない。🤔
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:56.24ID:6Dmn89Hc0
短期的には利益になったかもしれんが、長期的には明らかにマイナスになったわな
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:05.77ID:vJseKPD+0
>>815
イギリスが不法入国者を
強制的にルワンダに送り出す契約を
ルワンダ政府と結んだことも
日本では何故か報道されない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況