X



【通常の3倍】NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢★2 [アルカリ性寝屋川市民★] [アルカリ性寝屋川市民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/03/20(月) 09:23:01.76ID:PyJRSPXv9
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。

続きはソースで
弁護士ドットコム 2023年03月19日 10時22分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15761/
※前スレ
【通常の3倍】NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679264795/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:23:31.07ID:Cpd6v9Hr0
認めたくないものだな
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:24:09.74ID:bOEe2wkI0
さっさとアンテナ取らないと
テレビはBカスカード抜いてYouTubeやサブスクしか見てないし
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:24:22.21ID:ATrPgv4S0
死人からは取り立てられないからって、
その家族に支払いを求めるのはどうかしてる。
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:24:25.53ID:XuBPHQJz0
立花仕事しろ
それかしね
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:24:44.70ID:xE/oUeWu0
今すぐ払ったら迷惑料は勘弁してやるみたいのって昔のエロサイト詐欺でよくあったな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:25:06.26ID:3N52lIme0
高市早苗ちゃん助けて3倍支払いはキツすぎるわ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:25:13.84ID:s6rNKxio0
デモしない日本人だから政治家は白紙で全権委任

だからNHKは政治家に忖度すりゃやり放題できる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:25:29.00ID:gNzOEi0n0
放送法64条
日本最大の闇のひとつ
0013 【剥けてなi】
垢版 |
2023/03/20(月) 09:25:47.09ID:bC4AhkQ30
そもそも何で受信料を支払うかのくだりは、全く時代に合わなくなったんだから
変えないといけないだろう
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:26:07.05ID:O9SJ5mTo0
受信料の割増金で支払った給料で職員が盗撮とかしてるんでしょう
NHKは
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:26:12.41ID:zUDlzlrK0
未払いで国会中継みたければ医療生協いけば見れるよただで。
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:26:17.33ID:shd+UXhj0
N党がイロモノキチガイ党じゃなかったら応援できたのに
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:26:29.48ID:bxSPxxZQ0
ちょっと前なら未払い未契約多かったろうけど
今時チューナーが付いてないのなんて普通にあるからねぇ
流石にこれだけ選択肢のある中、チューナー付いてて払ってないなら
3倍くらい払わせてもいいかもな

そもそも金がほしいなら受信料上げて賄えよ
もうチューナー無しを敢えて買ってるんだからさ
無差別に訪問やら契約書送付しまくるのは効率悪い
対策やってる社員首にしたほうが良くね?世の中の流れ見えてないよ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:04.07ID:Vd4h1Nry0
シナチョン系強欲企業・犬HK
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:06.80ID:7UHAueuu0
>>1
これさあ、ビンゴ景品で小型テレビとか貰ってもアウトなの?
どったらその場で即捨てしないとだよね?
捨てるのも有料だったらもうただの罰ゲームだけどどうなの?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:10.97ID:fsxQjNFJ0
損害賠償請求権が合法になったのがいままでとの違いだな
テレビあるのにNHK未払いでクレジットにも傷がつくのでローン査定に影響がでそう
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:22.49ID:zUDlzlrK0
>>14
違法受信できてしまう。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:23.12ID:dkbTx6Ht0
NHKの契約ってさ
本人契約ではなく祖父母など先祖の既に死亡した死者が一度でも契約したら
子孫は引っ越ししない限りは自動継続契約したことになるんだっけ?
契約者名義更新してない
契約者死亡してても
法的には契約したとみなされるんか?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:44.32ID:s6rNKxio0
強制徴収だけど自由にお金使います
強制徴収だけど住民税非課税世帯や障害者などの免除は一切ありません(一応ナマポまでいけば免除)

まじでNHK最凶すぎる
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:01.31ID:4OldWjUs0
こういう異常な事をテレビで全く取り上げないから
知ってる人なんかそんな多くないだろうな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:05.00ID:Ulap0Oov0
悪質なのは10倍にしろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:05.75ID:iZUQiSYX0
水道→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ガス→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
電気→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
NHK→契約、支払いの意思がないなら割増請求

水道→蛇口あるから契約義務→ハァ?
ガス→ガスコンロあるから契約義務→ハァ?
電気→電化製品あるから契約義務→ハァ?
NHK→テレビあるから契約義務→当然

なぜなのか?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:27.80ID:mYdM9LIA0
電波の押し売りが猛々しいな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:34.87ID:dl3Ww32s0
>>1
BSが視聴可能な衛星契約から地上契約へ
変更が遅れて、返還請求したときに
NHKに差額分を踏み倒されたことがある。

法的にはそういうNHK側の過剰集金にも
3倍の賠償責任を課すのであろと思ったら
そちらは規定されておらず、この不公平感はハンパない。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:35.90ID:M1Xz5OJh0
政治家や変な業者に金を払ったりしていないで契約していない人や未払いの人には見せないようにすれば良いだけだろ
公共料金を払わなければ電気やガスが止まる
公共放送なら映らないようにしろよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:29:45.09ID:VESLywEX0
国民投票すべきだな
自民党はやる気ないし 政治が停滞してNHKが暴利を貪り続けてしまう
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:29:57.65ID:dl3Ww32s0
>>1
BSが視聴可能な衛星契約から地上契約へ
変更が遅れて、返還請求したときに
NHKに差額分を踏み倒されたことがある。

法的にはそういうNHK側の過剰集金にも
3倍の賠償責任を課すのであろと思ったら
そちらは規定されておらず、この不公平感はハンパない。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:30:22.24ID:5jfi+w0+0
N党なんかどうでもいい
叩く相手は総務省、というか自民党だぞ

頭が腐れば、後は全部腐って行くのが組織というものだ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:30:50.16ID:6kzaG2920
>>34
契約と言う言葉、意味がわからんアスペさんだろうね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:30:51.84ID:O9K6Hw4I0
ふつうはさ
未払いに年利と督促料金
などを盛り込んで請求されるじゃん
それらを無視して3倍とか
出資法とかでダメなんでねの??
有識者かもーん
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:30:59.14ID:vMSmoTwi0
記事だと2割の世帯が受信料未払いってあるけど
今の時代だとテレビ未所持の世帯が1~2割あるんだから
殆どが払ってることになるんやな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:06.14ID:J8+FYVLs0
>>1
無意味だろ
払わないやつは3倍にしても10倍にしても払わねえわw
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:06.64ID:M1Xz5OJh0
解約したいと申し出ると未納の期間の3倍の料金の請求が来るんだろ
893より凄いな
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:17.96ID:dl3Ww32s0
>>1
BSが視聴可能な衛星契約から地上契約へ
変更が遅れて、返還請求したときに
NHKに差額分を踏み倒されたことがある。

法的にはそういうNHK側の過剰集金にも
3倍の賠償責任を課すのであろと思ったら
そちらは規定されておらず、この不公平感はハンパない。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:22.61ID:T3g6cQXQ0
立花はまだ逮捕されんのか?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:37.65ID:YOYCHxrI0
>>42
いざとなったらガチでテレビ捨てたらいいだけやねんで
一定数こういうのが居るから、こういう脅しは効果あるという訳だ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:37.73ID:s6rNKxio0
結局やってるのは電波の送り付け商法

NHKが合憲なら普通に送り付け商法も合憲になるわ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:01.98ID:6kzaG2920
>>48
実際やれる?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:03.26ID:NRUFcofD0
徴収制度をBBCもやってるからと
正当化してたのにBBCは
廃止が確定してんのにNHKは
なんで追従せんの?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:05.89ID:2mcc8NF40
放送法の前身は
憲法より先にGHQにより策定された超法規
政治権力との独自性を保つために
その財源を確保するための64条
というのがNHKの主張です

これもまた戦後スキームの一つなのだよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:36.46ID:wbF/l4B50
家宅捜索できるようになったりしてw
0072 【ほん吉】
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:44.70ID:bC4AhkQ30
>>39 ウィークリーマンションだったか、なんかのアパートだったか、
部屋の備品のテレビの契約は誰がやるべきかって言う問題で、
入居者か、管理者か、大家か、誰が契約しても良いって言う玉虫色の判決
になったと確か思ったから、その犬の世話人は
管理者扱いされたんだろうネ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:51.26ID:Vd4h1Nry0
【完璧ガチ対策】

まず予定のない来客には応じない。
NHKの郵送物は未開封のままゴミ直行でOK。

間違って玄関で応対してしまったら、
「テレビ持ってません」の一言で終わり。

「部屋の中を見せろ」と言われたら
「では裁判所の捜索令状を取ってきて下さい。」で良い。
※裁判所は絶対に出さない

ときどき
「NHKには家の中を見る権限があります」
というオオボラを吹く輩が居る。
そういう奴に当たったときは
「その権限の根拠は何という法律の
第何条ですか。」ときいてやれ。
絶対に答えられないからww
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:53.76ID:gNzOEi0n0
まともに議論しても通じないし有形力で変革しなければならない時期が来てるのかもしれんね
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:14.24ID:MIj3X/1X0
真面目に払ってるやつアホで草
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:15.21ID:XFKqkPpA0
>>3
公平性とか笑わすなって話しだよなw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:27.82ID:nQBbSSsR0
>>33
NHKが一番悪質
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:34.34ID:dkbTx6Ht0
>>54
法的に契約って契約者が死亡してたら契約終了だよな
NHKの場合って契約者死亡してる場合
相続人がNHKと再契約または契約者名義変更してない場合
法的には契約はどういう扱いになるん?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:44.37ID:Q4aiTmNa0
>>56
未払いは契約又は契約の基準を満たしているのに払ってない世帯の事だよ
テレビを持っていない世帯は含まれていない
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:51.96ID:zKKmQ3Pq0
オレは15年も前に、TV 受像機を捨てて、NHK との
受信契約もヤメた。オレは勝ち組? わはは。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:01.03ID:YgqTLCQM0
俺は払わないよ
裁判されても払わない
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:10.34ID:Vd4h1Nry0
>>70
民間企業にそんな権限、憲法上無理。
犬HKは摘んでるよ。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:12.34ID:2mcc8NF40
だれも
放送法と商法を最高裁まで戦ってない
4月からは割り増し金を無視して
最高裁まで戦う人が増えるだろうね
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:22.97ID:x2MdZ+Ui0
テレビ処分して何年も経つけどまったく困らないなぁ
タモリ倶楽部もなくなっちゃうし
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:30.50ID:JT+yrRlf0
おまえらの同意なんかもうどうでもいいんだよ
契約自体存在しないんだから
もう国家権力の義務みたいなもんだ
追い払おうと警察を呼ぶと今度は立ち会いのもと受信できる環境かどうかが検証されるんじゃないかな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:43.31ID:M1Xz5OJh0
>>70
テレビが本当にないのか上がってきて確認された人の書き込み見た事あるわ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:52.28ID:3N52lIme0
ゴネ得は許しませんよ3倍払ってくださいね
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:35:05.47ID:MIj3X/1X0
>>84
無視してたらいいだけやからお前は負け
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:35:23.91ID:rGVYOHQt0
昔断りまくってたら強制ですってメモ付きで振込用紙ポストに入れられてて
破って捨ててそれから音沙汰何年もないけどまた必死で入れて来るんかな?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:35:24.67ID:JT+yrRlf0
電波の押し売りだからいままで玄関先で断れたんだ
しかし押し売りにくるんじゃなく今度は徴収前提であいつらはくるんだ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:35:35.66ID:WBvjlduA0
NHKのドキュメンタリーはガチに面白い
ダーウィンが来たは良番組
自分はダッシュ見てるが
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:35:58.16ID:6Ghkk/wB0
テレビ持ってる人強制徴収ならテレビ買う時に5年分くらいまとめて徴収すれば

誰も買わなくなるかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況