X



【山】岩手山に日帰り登山の女性(42)遭難死亡 付近にジャケットなど散乱 アイゼンやピッケルなど冬山登山の装備なし [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2023/03/20(月) 20:40:05.22ID:9NkL2Kfs9
岩手山に1人で登山に出かけた女性が遭難 死亡が確認

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230320/6040017139.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

岩手山に、19日、1人で登山に出かけた女性が帰宅しなかったため、21日午前、
警察などが捜索をしたところ山の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

滝沢市巣子の自営業、樋口由実さん(42)は、19日、岩手山に1人で登山に出かけましたが、
夜になっても帰宅せず19日午後7時ごろ、樋口さんの夫が警察に届け出ました。

警察などが、20日午前5時半ごろからおよそ30人の体制で捜索を行ったところ、
岩手山の中腹にある第2噴出口跡付近で倒れている樋口さんを見つけました。
警察によりますと、樋口さんは呼吸をしていない状態だったということで、その後、死亡が確認されました。

樋口さんは、これまでに数回、岩手山を登った経験があったということですが、
アイゼンやピッケルなど、冬山登山の装備は今回、持っていなかったということです。
また雪の残った斜面を登っていたとみられ、見つかった現場付近には、身につけていたとみられる
ジャケットなどが散乱していたほか、靴が脱げていて、周辺には滑ったような跡があったということです。

警察は樋口さんが滑落したとみて詳しい原因を調べていて、
冬山に登る際はしっかりとした装備で、十分に計画を立てて臨むよう呼びかけています。

03/20 18:41
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:24:23.35ID:nbGHEm0L0
ババアだからいいや
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:26:21.61ID:AIwjEw+m0
>>180
盛岡市内の街中から見ても岩手山まだ完全に雪山
そもそも岩手は日中温かいとはいえ内陸とか未だに最低気温は3度~5度程度で普通に寒い
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:27:17.88ID:6VnmL08N0
>>456
地形図で見ると、第二噴出口跡辺りは傾斜があまり変わらない東面の斜面の途中で、わずかにだけど尾根状になってるから、滑落してきて止まった位置とは考えにくいような気もするけどね?
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:30:17.89ID:jw4P/kTr0
まだ21日になってないんだけど?
なんなのこの記事
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:38:08.06ID:uwzHWu1H0
下手くそが山を舐めた結果か

ほぼ自殺しに行ったようなもんだね
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:39:20.34ID:U5qpbU7L0
もともと自殺目的じゃね?
そういやニコ生主が富士山で滑落した事故も自殺目的くさかったな
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:39:50.74ID:jv76fjGZ0
山を汚すな!!
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:41:44.16ID:+cPN2cfB0
ここ3日くらいめっちゃ雪降ったんよ
なんでこんなタイミングで山なんか登ったんや
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:48:35.39ID:C+lW8qY/0
>>477
以前誘導リンクに騙されてポッカキットに行ったらエログロばっかりでさ
あえてリンクは貼らないからポッカキット グロで検索してみ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:49:16.59ID:A+k54iR+0
>>489
俺は地元でもないし、岩手山にいった事も無いんだけど、ヤマップのいろんな人のログを見る限り、この第二噴出口付近を通るルートって冬季は利用する人が少ないみたいですね

で、登った人の3月のログを見たけどこれは普通に一度滑り出したら止まれない気がする。
ただ、写真見ると第一噴出口跡と第二噴出口跡の間にある木々がそれなりに見えてるので、それで止まったのかな?って思った
https://yamap.com/activities/22857590 #YAMAP
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:55:55.86ID:0UxJDJFJ0
>>508
逆ちゃうの
サラリーマンの方が悪いイメージ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:57:48.62ID:rczBAC900
ピッケル佐野
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:58:31.91ID:jQrCmLyX0
源次郎無念の敗退 剣岳3
めちゃ怖かった
登山を始めた夫だが雪山にだけは行かないでほしいと思ったよ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:58:36.90ID:jltUqu2X0
42はたまたまなのかな
俺の上司二人とも42で死んだのよね
俺も今42で今年持つかも怪しい
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:00:12.31ID:xXM9OSRA0
一人ディアトロフか
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:00:24.13ID:ml4cWUjV0
>>508
自営は夫が戦っているのを見ているから
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:01:26.98ID:unOYP0/x0
>>21
いちばん大事なことだろ
慣れた山だからと油断するとこうなる
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:04:43.52ID:XU0KFk/g0
アイゼンピッケルも無しに3-4-5月の山に登るなんてブレーキのない自転車で山に登るようなもんだ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:06:06.73ID:XU0KFk/g0
>>512
上から人が滑り落ちてくるんだよな
富士山も凍っててスケベるから
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:06:47.44ID:v0uVPGn50
滑落したなら装備は関係ないな
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:09:41.34ID:AdvSIApt0
>>513
男女では厄年が違う
一般的に数え年で男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:10:49.08ID:dH+wKV8+0
>>466
だから2割いるって話だろアホかお前は
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:12:00.48ID:b1gqypIf0
えーまだ3月なのにアイゼンもピッケルもなしかい
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:14:52.24ID:DKEWVya30
数年前のいまくらい山に登ったおばさんが山小屋?のノートに(もう春ですね)と書いたら帰り道にいっきに吹雪が来たかなんかで死んだ人思い出した
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:21:32.87ID:JpmoEMVz0
なぜこの冬山の時期に登ったんだ
しかも一人なんて
あまりに無謀すぎる
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:22:49.53ID:LjAFnoXL0
自殺 好きな山で逝けるなら本望
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:26:22.64ID:nDyejHlh0
凍死って気持ちええんやろ?
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:26:52.77ID:LjAFnoXL0
らしいね 
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:28:48.04ID:AdvSIApt0
>>533
このBBAは滑落して岩などに衝突して死亡だから
メチャクチャ痛かったと思われ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:37:44.57ID:Eim4jvXW0
あの山でこんな事おこるかな
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:40:23.78ID:JH03zLcP0
何度も岩手山に登った経験があるなら重装備なしにこの先行ったらやばそうだとかわかるだろ
なんか事情があるんじゃないのか
0542ペが
垢版 |
2023/03/21(火) 00:40:39.76ID:4aCIavTW0
42歳の女が一人登山か。
不装備での事なら、そっとしておいてあげればと。
それとも富士山樹海遭難を一人一人の素性をニュースで取り上げるか?
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:41:19.10ID:LjAFnoXL0
スキーで板を付けたまま木陰でオシッコをしようとしたら
微妙な傾斜が着いていてオシッコしながらゲレンデに
出て来た若い女の人もいたよ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:41:39.98ID:Iz8bIlcz0
岩手山は富士山の小ぶりなかんじ、ほら最近あったよな、同じ何じゃなくて。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:45:59.75ID:wlJlh0IR0
>>1
地元民だが冬山でジャケット散乱って低体温症じゃないか?(>_<)

あと記事の21日午前って、まだ明日の事だろ!!!
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:49:37.92ID:6UrY0UM30
焼走り溶岩流で人の形をしたやつを見つけた
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:53:20.83ID:814QMmVg0
靴が脱げるほどの滑落ならワンタッチアイゼンなんて外れちゃうし

ピッケルだってその辺に飛ばされてるんじゃないの
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:55:16.85ID:fUul8Hue0
地元民ならではの油断というのもあるからな。吹雪の中、サンダルにジャージで歩いてるのは大体地元民。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:56:29.67ID:HKzcTHSE0
トレランなんかもして体力はあるし
山は得意な人だったらしいから
急激な天候悪化かまたは凍結域で滑落からの低体温症の経緯でお亡くなりにかもな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:58:47.51ID:LjAFnoXL0
地元民なのか・・・

女性42歳独身、岩手山が墓標のように見えたんだろうね
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:00:56.35ID:LjAFnoXL0
合掌
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:15:46.00ID:miFrZx590
岩手山って難易度高いの?
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:19:40.88ID:JpmoEMVz0
発見場所から頂上に向かって200メートルほどの第1噴出口跡付近には樋口さんが身につけていたとみられるジャケットや手袋などが散乱していて、警察は樋口さんが第1噴出口跡付近から滑落した可能性があるとみて死因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/388495?display=1
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:23:26.92ID:5s5kg6oo0
まあ登山は緩やかな自殺ですからね。自然と向き合い、一歩でも踏み外したら命失うかもしれないし
それで生を感じるわけですねw
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:31:43.09ID:XJp0WBHK0
山登りなんて近所の里山くらいでやめとけっつーの
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:36:24.75ID:77V0Xqp80
>>557
岩手山…標高2038メートル。小規模な火山活動が続く。山頂で神楽を舞う風習があることで知られる。軽装で登れるのは夏の初心者コースのみ。
高尾山…標高599メートル。低山だとなめて軽装で登る愚か者がときどき遭難する。
天保山…標高4.53メートル。変質者が出没するため夜間の登山は禁止。
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:39:12.71ID:ej0hwnGG0
8年前の春に滑落して両足4ヵ所骨折したことあるけど2時間ぐらい何もできなくて次第に足が痛くなくってめちゃ体温あがって服脱いで沢に体沈めたよ。上から見てた嫁さんがゲラゲラ笑ってた。
落ち着いてからその時の話を嫁さんにしたら私は笑ってないしどうしたらいいかわからず上でずっと泣いてたっていうんだけど、こっそり撮ってた動画に奥さんがドリフの客みたいに手を叩いて笑ってる音が入ってて寒気がする。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:39:33.45ID:NwvY14qT0
開山日に男体山登ったら雪がヤバくて死ぬかと思った
山頂は風が強くて体感的には-10℃位だったペットボトルの水が普通に凍ってた
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:39:57.72ID:iSEKUZos0
>>132
3月は雪面がアイスバーン状態になってガチガチで危険

アイスバーン上でもアイゼンなら滑らない
万一滑落してもピッケルがあれはピッケルストップで止まれる
(アイゼンで止まろうとすると上半身が浮き上がって吹っ飛ぶ)
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:47:35.32ID:iSEKUZos0
パンパカパーンスレが結構な早さでレスが埋まるのが意外
山やってるorやってた人結構多いのか
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:50:22.51ID:8K20XTAI0
>>180
こういうアホバカゆとりorZ戦士丸出しの知恵遅れ見てると、
教育って大事なんやなぁとしみじみ思うわ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:51:12.46ID:CfJq2qjg0
>>434
知らんがな。
もしかして、軍人さんだから意識を失う事には至らなかったが、
立ったまま、足の爪先から凍って動けなくなったとか?
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:51:51.07ID:9NR1eGyx0
天保山の冬山登山なら、スニーカーで登った事有るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況