X



【山】岩手山に日帰り登山の女性(42)遭難死亡 付近にジャケットなど散乱 アイゼンやピッケルなど冬山登山の装備なし [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2023/03/20(月) 20:40:05.22ID:9NkL2Kfs9
岩手山に1人で登山に出かけた女性が遭難 死亡が確認

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230320/6040017139.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

岩手山に、19日、1人で登山に出かけた女性が帰宅しなかったため、21日午前、
警察などが捜索をしたところ山の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

滝沢市巣子の自営業、樋口由実さん(42)は、19日、岩手山に1人で登山に出かけましたが、
夜になっても帰宅せず19日午後7時ごろ、樋口さんの夫が警察に届け出ました。

警察などが、20日午前5時半ごろからおよそ30人の体制で捜索を行ったところ、
岩手山の中腹にある第2噴出口跡付近で倒れている樋口さんを見つけました。
警察によりますと、樋口さんは呼吸をしていない状態だったということで、その後、死亡が確認されました。

樋口さんは、これまでに数回、岩手山を登った経験があったということですが、
アイゼンやピッケルなど、冬山登山の装備は今回、持っていなかったということです。
また雪の残った斜面を登っていたとみられ、見つかった現場付近には、身につけていたとみられる
ジャケットなどが散乱していたほか、靴が脱げていて、周辺には滑ったような跡があったということです。

警察は樋口さんが滑落したとみて詳しい原因を調べていて、
冬山に登る際はしっかりとした装備で、十分に計画を立てて臨むよう呼びかけています。

03/20 18:41
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:49.98ID:NuLETHG20
最近山賊も出るらしいから1人で登山は危険だよね
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:20.20ID:q46jC4sS0
遭難したときに暑い暑いって脱ぎ出すやつおるよな
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:29:00.76ID:KB2vszAY0
>>685
趣味なんて人それぞれだろ
俺も登山なんて・・・
って思ってたけど今は登ってる
でも流石に雪山なんて・・・
って思ってたけど今は登ってる

やってみないとわからん事もあるんだよ
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:56:42.24ID:wVGS/mKY0
登山女子🥺
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:09:27.04ID:KJUAjmhV0
>>206
稀に自宅に飛行機が墜落してくることもあるからなあ
調布の事故の被害者は引っ越してきたばかりだったから気の毒すぎる
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:16:59.11ID:ib0rJm+X0
>>413
あれ読むと体温保持とカロリー摂取の大事さがよくわかるよな
平地で心掛けるとただ太るだけなんだがw
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:25:06.19ID:VtQ+rKNs0
>>87
残雪期の雪のレベルは登ってみないとわからんからなあ。重装備で上がってただの荷物となることも多いから油断したんだろ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:48.60ID:2aM3rOlG0
>>695
それならそれで、チョイ登ればすぐ分かることで、無理なら引き返すだけのことなんだよな。

どっちからいつ入ったのか知らんけど、噴出口というのは東の斜面の途中の小穴だから、登りなら引き返せばすぐでしかない。
かといって上から滑落してきて止まる地形とも考えにくい。

詳細な状況が分からんけど、ともかく、縁を乗り越えて下るのが大変になる上の火口の辺りとは全く違う。

何だか分からん。
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:59.96ID:coG2PP2l0
>>692
南極を犬ぞりで横断した欧米人の記事読んだが
1日1万キロカロリーとか摂取してても
終わったときは体重が激減してたそうな。
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:42:45.96ID:2aM3rOlG0
まあ、遭難は全般に、「何でそうなる?」と訝らざるを得ない変なことをやった場合に多いとはいえる。
何らかの原因で不自然で致命的な判断ミスを犯すからこそ起きる、と書くと尤もらしいが、兎にも角にも変。
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:46:36.42ID:MMq2pxxZ0
>>651
2歳で広島で黒い雨を浴びた母は未だ元気に山を登っている
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:50:25.17ID:mayy5xHz0
雪の無い地域の人でもあるまいし、冬の装備も用意しないで冬山登山なんかするんだな

岩手県なら3月は、まだ冬だろ
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:02:27.75ID:mayy5xHz0
>>706
凍死って関節が凍結して曲がらないってことじゃね?

夏にでもなる低体温症だったら、熱中症より死者が多いだろうね
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:20:10.34ID:UCr0zvOG0
>>663
子供がまだ成人してなくても趣味くらいあるだろ
思い込みやめろ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:23:19.94ID:UCr0zvOG0
>>414
いや違う
雪山には一定数服を脱いだ死体があるからそう言われている
お前は自分が馬鹿
矛盾馬鹿
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:32:36.16ID:hQdK80Nw0
>>711
想像してたのと違いごっつく大きな山だね
そして美しい
初心者でも登れるのかな?
岩手ってところはもう暖かいのかな?
岩手が何県なのかもよーわからんが
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:08:02.34ID:ph7aMwqu0
春なのに涙がこぼれます
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:09:42.95ID:qbq3UpX+0
ヤマノススメに影響された登山ファンがまた犠牲に
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:15:25.87ID:lTfeRjVS0
この時期の岩手山で装備もない日帰り登山って
結構登山に慣れているひとっぽいのにヘンだと思う

単独だし、そういうつもりで入ったんじゃないのか
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:27:46.77ID:o+5k0Fiv0
山ガールは平気で立ちションするからな
赤とかピンクの派手なウエアーの三人組がこっちにケツ見せて
じょろじょろ放尿してんの目の当たりにした日にゃあ
こっちに気づいても止める気配もなく「しゃがむと蛇が入って来るの♡」
とかほざきくさりやがって糞ババア
尿臭に引き寄せられた猿にでも襲われたんだろ wwwwwwww
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:35:51.11ID:o/Zs7iXs0
>>700
登山もマラソンもおなじだが、
激しくカロリー消費する運動したあとは体が当然カロリーを要求して
それを満たすべくたくさん食べる習慣が根付いてしまう

一時的に痩せたとしても食べる習慣が身につくと運動前よりも激しく太ることになるよ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:47:58.86ID:2d3N6b9M0
>>728
何事も程々にバランスよくが長生きの秘訣ではある まぁ長生きより他に価値を見出すのは人それぞれだしね
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:55:40.31ID:/17aAZN10
>>726
エベレストだったらウンコも持ち帰らせるしな
ウンコ持ち帰りノルマ達成しなかったら罰金まである
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:19.96ID:ont/EzNY0
登山舐めすぎだわ
ディズニーランドアトラクションとは違うんだよ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:33:57.81ID:o/Zs7iXs0
>>734
足が完全に脱力して外から引っ掛かりまくるんだから脱げないほうがおかしい

もっとも靴が脱げる心配より足がもげる心配の方をした方がいい
指やチンチンみたいな出っ張ったところがどんどん削られていく
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:56.15ID:+gZu0Yq+0
お一人さんだろ?
もしかしたら死場所を求めていたのかも知れんし、
そうじゃなくても覚悟は持ち合わせたかもしれん。

だからそっとしておけよ。
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:20:47.43ID:gSiwLQ1V0
死後硬直始まってなかったのかな?
行方不明直後にドローンで赤外線捜索してれば助かってたかもな
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:41:34.32ID:HYZP9V/Z0
雪が残る季節に登ったことが無かったのかな。
かわいそうに。
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:25:28.42ID:3Xa093Y40
>>752
久しぶりにスペースアルプス伝説を読んでこようと思う
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:38:20.15ID:iibNT1a/0
>>715
山開きの後ならそんなに難しく無いよ
滝沢の馬返しから登るルートなら8合目までは一定の斜度の斜面を淡々と登るだけ
頂上からは八幡平の向こうに鳥海山まで拝めたり、北上川対岸の姫神山や早池峰山の北上高地が一望できる

ただ眺めがいいってことは風通しも良いってことなので8合目の山小屋付近で風が唸りを上げていたら素直に降伏すべし
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:47.83ID:9RqKFSuR0
雪山なんて呼ぶから足元フカフカと勘違いして登るアホが出るんだろ
氷山と呼称しろ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:32:22.92ID:hi5JCDHY0
で、神奈川県警の見解は?
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:04:23.84ID:3undTDjE0
たまに山での滑落死で不審に思うことがある
もし誰かが突き落として殺したとしても登山者が滑って落ちた!とか通報して滑落して死亡になってるんじゃないかなとか
なんの証拠も目撃者もなく事故として処理されてる…
山の中での凍死や滑落での死亡はその殆どを疑ってる…誰かがやったのに事故処理で終わってるだけで…
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:42:05.74ID:2vAcGeEu0
安い陰謀論アホくさ

疑うんだったら自分で登ってみればいい
そしたら自分が他人から突き落とされるだけの価値が無い人間だってことがわかるだろう
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:44:59.87ID:gPVRol7u0
>>764
火災の4割は放火だと言われてるわけで
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:36.38ID:5LmRk7XP0
>>3
> 冬山、舐めすぎww

完全にソレ。
慣れてるじゃなくて何度か行ったから舐めてる、が正しいだろうにな。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:15.80ID:A+SOiVCiO
沢の水ばかり飲んでたらお尻の穴から虫が出てくるやつ怖い
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:17:44.42ID:eFxIOxpL0
日帰りだけにとか言わせんな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:21:17.77ID:pcnYgNfG0
普通に死にたくて滑る!したんだろ

人生おつかれ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:24:00.16ID:OPQTIol70
地元の人なのになんで無装備で登ったのか意味不明
山菜採りに行くには岩手の山はまだ早いだろう
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:10:14.79ID:Jv8ZRtVY0
40過ぎると自暴自棄ってなんか分かる気がする
生き甲斐ないと死にたくなりそう
でもこの人は山が趣味なんでしょ?自殺ではないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況