X



【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:29.77ID:rAkjow/Y9
尾木ママ 低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
3/22(水) 10:12 スポニチアネックス/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/494a3b90b913a44d414f19ecca54be769cc5482f

 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(76)が22日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が同日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開き、低所得世帯への現金給付や地方で主に使われるLPガスの料金低減といった追加策を決定したことに言及した。

 松野博一官房長官は「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、住民税非課税世帯に対し3万円を目安に支援。ひとり親世帯など低所得の子育て世帯には、子ども1人当たり5万円の給付金を上乗せで支給する。電気の消費量が多い事業者や飼料代高騰の影響を受けている畜産農家も支援する。

 尾木氏は、低所得者はもちろんだが、「国民的にみんな困っているわけで、例えば異次元の減税対策を取るとか見通しがつくまで消費税を下げるとか、もっと大胆な手を打ってほしいなと僕は思いますよね」と自身の考えを述べた。

※前スレ
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679448047/
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:43:46.61ID:5UQskCwe0
>>654
早く日本国民共通の敵である朝鮮カルト売国移民党を討伐しないと日本は手遅れになるね。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:43:49.07ID:02zCd3mP0
>>660
小学生みたいはオツムだな君
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:43:53.34ID:fG7qRyzP0
>>629
消費税さげて旅行客の消費活性化するのが正しいなら、日本人にそれやるのが消費活性化にとって正しいんだけどなw
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:01.90ID:yMl5Jfuf0
上がった電気代の消費税0%で、どろだけ効果がある。
景気は不沈のままだよ。
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:07.56ID:qTV9dxjy0
>>643
あと反社や犯罪者や宗教、脱税自営業などからも取れる税が消費税だしな
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:17.70ID:cFltHhKL0
>>660
ポイントは時限だと言うこと
終了日は未定にしてな
財政出動は続けたままで
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:21.69ID:65xpmoBe0
富裕層がーとか
外人がーとか
どうでもいいんだよ
個々人が物を買う時に恩恵受けれることが消費マインドの増加には大事
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:27.17ID:GjAe/rX+0
・消費税の納税額=(利益+人件費)×税率 ← 給料が上がらない原因

因みに実質賃金は消費税とリンクしてて消費税増税すれば必ず実質賃金マイナスに
増税する度に景気の悪化招いて、世の中景気悪くなるので雇用者側が利益を確保しようとすると何をするかって言うと
従業員の賃金抑制、リストラして非正規を雇用、パートやアルバイトに置き換え等、人件費の抑制化政策やるから
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:44:54.82ID:bk8AMr270
消費税に困ってるやつなんて実際居るか?
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:02.85ID:2o9lC10b0
アメリカでリセッション入りが表明されつつある
日本も早急に対応するべき
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:03.44ID:r3HQPIhE0
自民党が存在する限り日本に未来はない
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:31.32ID:qTV9dxjy0
>>660
消費税下げたら所得税保険料が目茶苦茶上がるから労働者の消費は落ちるよ
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:37.18ID:fG7qRyzP0
>>651
金のない人は10%多く買えるようになるよ。消費増えるよなw
本当の意味で0の人間は死んでるだろ
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:37.68ID:02zCd3mP0
>>674
宗教団体、暴力団くらいや
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:55.01ID:IxDwWwd00
>>674
馬鹿?
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:55.54ID:GjAe/rX+0
>>674
日本の消費税の問題は付加価値税ってこと
建前上は人件費にかからないはずなのに、経営者が最終的に払う時になると人件費含めた付加価値ってことでまとめて消費税払ってる
そうすると経営者は自分の利益を最大限増やすために何をするか?
消費税の支払い抑えるために、正規雇用止めて非正規雇用に切り替えたり正社員の賃金抑制をやる
これが一番の節税になるから(利益最大化)
日本の雇用とか経済システムを根本から破壊したのが実は消費税なんだよ
はっきり言って百害あって一利なし
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:04.23ID:cFltHhKL0
>>674
困ってるんじゃなく
消費税って何してるかと言うと消費にペナルティ与えてるだけ
つまり消費意欲に水かけてるだけなの
数千数万なら気にならないが
大きな買い物したらこれ程憎い税もない
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:07.06ID:5UQskCwe0
>>671
ここに張り付いてるバカ工作員どもにまともなレスしてもムダ
こいつらは完全に売国移民党に洗脳されてるカス
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:11.25ID:CsXbmpqJ0
電気代はこれから上がるんだぞw
政府の補助金含めても3割上がるところもある
lngのcif見ても少し下がったくらいで高止まりしてるだろ
当分無理だわ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:22.92ID:yMl5Jfuf0
個人事業主は払った消費税と名目接待費でボロ儲けできるだろ。
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:32.21ID:HhlB7r470
非課税世帯はいいけど、
金額低すぎ、
非課税世帯だけなら、
300万くらい給付しろよ。
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:47.53ID:qTV9dxjy0
>>674
金持老人や脱税業者にはイヤな税だろうな消費税は
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:46:53.23ID:pom/S8he0
消費税は20%に増税するかわりに貧民に現金給付を
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:47:10.32ID:KaR3215b0
金持ちは所得税上げるのは反対
つまり金持ちは消費税を下げてもらいたくない
政治家に献金するのは金持ち
つまり消費税は上がるけど下げないってのが現状かな
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:47:37.61ID:yMl5Jfuf0
>>686
上がり続けるようなイメージではないか。
下がることもある。
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:47:54.51ID:02zCd3mP0
平日のこんな時間に消費税を下げろ!=生活保護、無職、貧乏人しかいないわなw
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:13.77ID:cFltHhKL0
不動産買うと分かるよ
どれだけ勢でもって行かれるか
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:25.58ID:n3jteRhe0
消費税なんてもってのほか。
0%でよかったのに少しずつアップする手法で現在10%ですよ。
国民はもっと怒っていいと思うけど、金持ちにお金が集まる国なのでお金の権力者は何も言わないのです。
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:42.52ID:ej5pQ+hV0
物価高を抑えるための増税だから減税はありえない
所得が増えない以上バラマキ以外の解なし
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:44.49ID:IxDwWwd00
"【山本太郎】消費税は廃止にすべき" を YouTube で見る
https://youtu.be/FQlHxcePrYw
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:52.56ID:KlJGJkeZ0
所得税以外は低所得でも無職でも
税金免除なんてないから
国から3万貰ってまた税金で持っていかれるだけなのよな
3万なら最初から国保免除とかでいいわけ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:48:56.51ID:yMl5Jfuf0
>>694
おまえじゃん。
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:14.65ID:7rApBELH0
>>694
多いよな貧乏人
1億人以上いるからな(笑)
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:23.29ID:2o9lC10b0
反発してるやつが沢山いるから
尾木ままが言ってるのが正解なんだろう
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:26.79ID:GjAe/rX+0
>>694
ずっと所得税法人税下げて、消費税増やしてきたけど、経済は30年停滞
国際的な日本の競争力も低下
はっきり言って消費税導入が失敗なんだよ
企業に黒字残るようにしてもトリクルダウンなんて起きなかったし、黒字溜め込んで焼け太りしただけ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:39.44ID:tCSBANAo0
ママ国会に電撃訪問頼む
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:40.70ID:/MGWeuml0
>>702
お前もじゃんw
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:47.97ID:FZKhQGb70
物価高で外食減らし買い物も吟味してるわ
あまり外出しなくなったな
低所得ならこういうこと出来ないんだろうな
賃上げされても物価高で生活見直し貯金増だな
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:56.61ID:x/Cnnyo60
息子の喜び組を作る寸法ですね
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:00.18ID:8hDmTkAV0
ベーシックインカム待ったなし!
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:27.90ID:yMl5Jfuf0
>>701
金は流動しないと経済の活性化はない
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:44.86ID:qTV9dxjy0
>>666
外国人旅行客は消費税払ってくれて免税手続きがめんどくさいから手続きをやらないなら
そのまま日本の金になるってこと
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:50.90ID:cFltHhKL0
今まで散々言われてるけど
消費税って本来インフレ抑制に使うもんであって
税収目的に使うもんじゃないの

だから日本はずっとデフレになってたわけ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:51.57ID:/MGWeuml0
消費税って1番公平な税金だろ
脱税、無税なんかたくさんいるし
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:51:05.32ID:5UQskCwe0
>>709
ヒマな売国移民党議員が書き込む板w
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:51:30.43ID:meplQcNZ0
消費税25%でいいわ、贅沢品の関税もアップ
500万くらいまで所得税ゼロ、300万以下層(年金生活者含む)には手厚くサポート
金持ちは金使うんだからそいつらに気持ちよく負担してもらえ
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:51:51.50ID:/MGWeuml0
宗教は無税
これを無くせば景気は良くなるよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:35.52ID:/MGWeuml0
>>720
じゃあ消費税以上に公平な税金って何?
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:39.01ID:yMl5Jfuf0
>>712
維新のこうさくいんは、税金で日本の福祉を
破壊活動をするよね。
BIの額50万円にしたら投票してやろう。
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:45.55ID:KaR3215b0
老人になるまでにひとり2000万円以上貯金しておかないと知らないよって政府が脅しているからなw
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:50.76ID:2o9lC10b0
まあ減税してもさして効果はない
だろうが、ただ座して注視してるよりは
ましだろうな
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:53.18ID:5kzUaCcf0
不労所得者と年金生活者から「も」搾り取れる消費税、
蓄財してるのが当面の生活費に困らない老人が多い限り消費税で絞るのが正解
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:52:54.24ID:qTV9dxjy0
>>696
消費税は労働者保護だから
消費税選挙でも特に労働者や若者支持が高く与党圧倒的勝利したんだが
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:53:14.29ID:tCSBANAo0
ママ
太郎党へGO
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:53:35.75ID:fG7qRyzP0
消費税は上級案件だからな。
所得税だけだと税率たかすぎて不満持った上級連中の画策で導入された。

日本は、消費税導入前は世界的経済大国で導入後は降り最速で転落していった。
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:03.38ID:qTV9dxjy0
>>724
下は福祉で還元される
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:16.28ID:/MGWeuml0
統一教会とか宗教団体が1番喜ぶのが消費税を下げる事
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:33.44ID:7gNpq6HP0
最低でも300万ぐらい配れや
3万のはした金でどうすんの?
一回風俗行って終わりだろ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:44.04ID:2o9lC10b0
>>730
でたでた
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:55:42.06ID:yMl5Jfuf0
>>733
おまえ低所得じゃないじゃん
舐めとんのか?
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:26.74ID:2o9lC10b0
まあ、方法はともかく
なんにもやる気がないからな
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:29.24ID:rux5CmIV0
海外には10兆円レベルでバラまいて、、、
そして日本国内には2兆円のバラまき&大増税www

ワロッツァwwwww
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:32.16ID:qTV9dxjy0
>>705
日本は消費税導入が遅れて
所得税保険料でずっと労働者から税を取ることにばかり執着してきたから労働者が疲弊したんだよ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:42.75ID:7rApBELH0
年収2000万円 年間消費額600万円で消費税 年 60万円
人数は少なく600万人 合計 3600億円
年収420万円未満 年間消費額200万円で消費税 年20万円 人数は多く7000万人 合計 14兆円
(´・ω・`)そういうことやぞ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:43.36ID:VYkHSg5X0
消費税下げは衆院選での最終兵器にとってある!
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:52.64ID:EZXMViEM0
>>745
宗教団体は無税じゃん
金あっても働いて無い奴は払わなくていいし
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:57:04.02ID:meplQcNZ0
>>737
その還元が足りてないし中間層も今結構キツい
今の物価上昇が悪い物価上昇で終わらないような施策をちゃんとやれば中間層は我慢のしがいも有ると思うけど
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:57:25.36ID:yMl5Jfuf0
>>741
そういう人たちはグローバルサウスへ出向き
事業でも始めるんだな。
別に帰国しなくてもいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況