X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:22.87ID:ngpfLJfN9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:55.60ID:EFhC+nqY0
男の所得が減って女も働く必要あるんじゃ当然
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:56.72ID:SR10Qeo70
>>338
ちなみに妻は仕事優先で、俺が仕事休みまくって対応して、最終的にクビにまで追い込まれたのにこんなこと言われたんだぜ。
凄いだろ。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:15.79ID:xmff4Ndg0
>>362
シッターも雇えないなら子ども作らなきゃいいのに無理しすぎだだよな
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:16.78ID:Q7nLpn3X0
子供自体大嫌いだからしっかり寝てしっかり働いてしっかり遊んでる毎日に満足してる

子供に幸福を縋るような生き方はしたくないね~どうせ子供に自分の夢を押し付けて育てるんでしょ?
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:23.26ID:dtoIw6Ud0
子供は不良債権と宇津井も言ってたしな
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:37.00ID:O5yF0iKC0
女が最も幸福を感じるのは、他人の陰口を言ってるときだぞ

女A「あの子ってさぁ、ちょっと変わってるよね」
女B「わかるわかる!」

女の幸福優先したらこんなんばっかりになるぞ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:38.56ID:sNmybEeq0
テレビでやってたけどデスブログの東原亜希の家は凄いな
五月蝿いガキばっかり4人産んで一人で家事やって美貌を保っている
父親がアレだから4人とも柔道やってるんだけど無駄に元気なのばっかり
1日に大型洗濯機3回回すんだって
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:42.64ID:Xw1cDdBg0
未婚おばさんが発狂しながら書いた捏造記事
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:48.71ID:MrbXrYaL0
>>296
例え話だよ
1週間でも批判的な人多いだろ

>>339
それならお金ないから産まないというのは正しいということになるな
今の社会は女の本音が見える化しただけだと思う
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:48.98ID:tTUREO3q0
>>329
> 滅ぶ

  バカ丸出しのコメントでワロタ

フェミさんの「産む女がバカ論」とはなんだったのか

日本を潰そうと無能www
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:00.77ID:d5Txe/pf0
核家族化で親族の手助けがなくなり専業主婦の分担が破綻して共働きしながら子育て
子供育てる気ないよこの国
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:04.69ID:bUj3gtJv0
犬の方が可愛いしな
教育代もかからんし
反抗期もないし
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:05.45ID:3a1OWOAy0
女は既婚者よりも独身の方が長生きという点でも現れてる気がする
やっぱストレス自体が相当少ないんだと思う
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:07.30ID:1aeQICQU0
あと子持ちって何も子供の事見てないよね
子供が物壊しても謝れば許してもらえると思ってるのがイラつく
子供なんて絶対信用出来ないわ、言うこと聞かないしすぐ嘘つくし
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:12.53ID:dtoIw6Ud0
小池百合子も栗山英樹監督も子どもいないんだよな
子ども嫌いなのかな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:16.90ID:sSMloBG30
>>327
アンケートなんてやり方仕方でなんとでもなるからなあ
対面で聞かれたら子育て大変だから社会にこうしてほしいとかは言うだろうな。100パー今がいいなんてありえんし
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:23.14ID:+zG7aG+b0
>>306
自分と同じ苦労させたくないから教育に金かけるんだろ
自分が親から与えられたものと同じかそれ以上のものを子供に与えようとするから子育てのハードルは上がる一方だけど
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:31.50ID:AL2n+zBS0
>>1
ずばり結婚とは当人たちよりも国や公務員が潤うシステム。

結婚後、出産させたらしめたもの。

何するにしても税金がかかるシステムがもう構築されてある。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:38.33ID:i1H+UXB40
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまでは何としても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並みの寿命に調整したほうがいいかもね
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:40.29ID:MrbXrYaL0
>>388
中学受験とかすごいよな
子供の職業まで決めてるのもいる
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:02.37ID:lvqYkQIV0
>>366
転職したくても中途採用の窓口が派遣会社に置き換わったのが原因だよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:03.69ID:C7/PvCZv0
>>379
いいよ〜〜
楽々〜〜
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:04.36ID:tTUREO3q0
>>396
> お金がないから産まない

  金が無いからこそ産んでインフラに行くべきなんだがな

もっと日本人限定で農林水産の自由化をさせるべき
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:15.79ID:rmXS7lVj0
フィンランドが全てを物語る
どれだけ女性を優遇しても結婚しない子供産まない
出生率が高いのは女性の地位が低い国や地域
北陸と九州がそうだな
北陸九州の女は働きながら子供を複数産んで家事育児をやらされている
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:19.79ID:gJsEl42W0
>>355
その通りだな。
このアンケート、わけわからんわ
記者の思惑があるんだろうな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:24.91ID:xmff4Ndg0
>>388
自分が叶えられない夢を子どもに託すやつとか見ててしんどいわ
自分が頑張るより子どもに頑張れって言う方が楽だから自己投影してんだろ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:27.03ID:G8FPsEXe0
動物は子孫を残して死んでいくじゃん
本能なんじゃないのかな。自分の子供を愛おしく思えんようなら
子供は要らんだろう
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:37.71ID:RZ3oeOOD0
子ありは消費税無税とかすればいい

それが無理なら世帯で所得税や住民税も1000万まで無税とかね
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:40.23ID:N8XgVcs70
現状女しか子供産めない以上、子なし女がいくら幸せでいても本人以外にとってはどうでもいいというか

別に不幸であれということじゃなくて、言葉通りどうでもいいなあ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:48.75ID:1aeQICQU0
子供が悪いことした時の私の子供に限ってとか言う脳停止思考
あれ何なんだろう
お前と血が繋がってようが別人格なんだから関係ないだろって思う
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:09.27ID:ljnNifaj0
>>1
石女死ねよ
石女死ねよ
石女死ねよ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:10.63ID:Bg0ugqs+0
2000〜2018年までの子持ち既婚女性はみんな不幸だったのかい?

ウソやデマは良くないだろ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:15.02ID:tslM3Z+K0
>>412
なるほど
幸せなんて、その最中だとわからないものだからな
後になって、なんでも無いことが幸せだったと気が付く
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:24.47ID:bLn9oC9N0
>>289
本能否定するほうがキモくね
人間かお前は?
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:25.91ID:t2YoZ3/p0
結婚できなくてヤバいヤバい言いながら結局ふっきれて結婚しなかった40代女性は案外幸せそう
物書きとか創作とか年齢問わず没頭できる趣味ある人はむしろ子無し独身が良いと思う
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:37.74ID:ThIYwcko0
今までしっかりい日本は少子化対策してるからな
今結果が出ている

少子化対策って少子化になるように対策した結果だろ?
素晴らしいな日本政府
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:39.19ID:L2jQlIlJ0
50代以下の子持ち女性ってほぼ現役子育て世代じゃん
子育て真っ只中で物価高直撃して、これから教育費もどんどん嵩む層に聞いたらそりゃ幸福度低いに決まってるじゃん
ブラック労働中に今幸せですか?とか聞かれて幸せですぅとか答える奴がリタイア世代より多いわけないのと同じ

2〜30年前と違って大学進学する数も増えたからいつまでも脛齧られ続けて幸せな訳ないよ
全部終わったらようやく幸せ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:45.40ID:Iq3or5cJ0
>>92
子供が世話しないからあちこちの施設がいっぱいだわ
田舎に年老いた親置きっぱなしで自分たちは都会に住んでる
限界集落だらけ 廃屋だらけ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:47.22ID:bMu7PoTq0
義理家族との付き合いが幸福度引き下げてる気がする
自分も義理家族と付き合いあった時はストレスの7割が義理家族だった
関わりなくなってめちゃくちゃ幸せになった
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:50.45ID:S4piw5lY0
>>135
育てたことある?w
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:56.08ID:tTUREO3q0
>>1
フェミニストさんの「エロい女は猿でーーー」も

平和性では

  リアル猿(平和度大) >>>> エロ弾圧のフェミ政界(原爆投下・アルマゲドン煽り(人類絶滅戦争))

と猿の方がまとも寄りだけどなwww
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:57.41ID:MrbXrYaL0
>>368
だからそんな人ばかりじゃないって
今は預けたい人増えてる
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:59.90ID:DWR1AHfX0
>>398
年上の家畜になった女見てても幸せに見えないし憧れる要素もないから
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:13.31ID:45k4V52N0
子供産んでも仕事から逃げられない人が多い世の中だからなぁ子供生むのに躊躇する人増えるだろ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:14.34ID:itwXrPH20
>>357
専業主婦だから子育ては余裕と言うのも間違ってると思うよ
子供に対する責任の重さは専業主婦だろうと正社員だろうと非正規だろうと同じだと思うよ

子育てを配偶者が他人事にしてるのが一番の問題だと思うわ
お前の子供だろう、と言いたい
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:23.83ID:p/xgM+r60
一定の年収がありながら子育て(出産ではなく)しなかったら
公的年金介護は得られないってのが間違いなくやってくる

現役世代が苦労して育ててくれた自分の親以外の面倒見たくないと言い出すに決まってる
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:29.19ID:dtoIw6Ud0
こうなったら最悪だしな

265 優しい名無しさん (テテンテンテン MM4e-zr0F [133.106.144.156]) 2023/03/19(日) 23:04:11.06 ID:Xkf+ZWK1M
子供がアスペなんだけど、辛すぎて鬱発症して数日前から布団から起き上がる事が出来なくなってしまった
まだ年齢一桁なんだよな
成人までなんて面倒見切れないよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:31.04ID:yDmtjdeV0
普通のハードルが高いからなぁ。
そこそこいい大学行って、悪い事せず真面目に働いてれば富裕層だったのが、
今じゃそれが普通。
そのうち留学しないと箔がつかない、どこぞの国みたいになりそう。

>>427
本能はSEX気持ちいい、だろ。
昆虫が種の保存なんか考えてねえよw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:45.65ID:B0coC5aC0
>>426
それと、産まない決断をした人にもアンケートすべき
その決断は正しかったのかどうか
45歳以降の人たちにアンケート取ることに意味があると思う
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:45.84ID:6o0qsROj0
今の日本て女が好きなように楽に生きられる最高の国なのに女は文句が多いな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:46.81ID:5dYx7oMI0
持つ女性のほうがってなんだよ
ほうがって
当たり前だろ
子供なんて幸福度下げるの当たり前だろ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:54.53ID:i69/t+8M0
子なし女性は自己正当化のため幸せと言い
子あり女性は補助金要求のため不幸と言う
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:00.37ID:lvqYkQIV0
サカキバラやネオ麦茶やら長崎の殺人鬼女児やら佐世保の解体殺人jkの影響もデカいと思う
子供の犯罪がシャレにならん
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:06.75ID:O5yF0iKC0
女の幸福度なんて低い方がいいよ
女の幸福度が高い社会って陰口社会だから
陰口なんて無い方がいいだろ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:09.73ID:y7ojyJq60
>>15
いや、昔より子供に手がかかるようになったのは事実
昔は子供だけで留守番とか自転車で遠出とか
子供だけで暗くなってから帰宅とか
朝は菓子パンだけとかおにぎりだけとか普通だったのに
そういうのが批判されたり許されなくなってきた
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:11.41ID:UcFfBuyy0
>>1
幸福度判定って、互いに都合の良いタイミング(年齢層)で判定するから
世帯収入違えば結果も違う
まとめて判断するには無理がある指数
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:43.27ID:MrbXrYaL0
>>416
人権侵害していいわけないだろ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:45.56ID:FPrN56TV0
>>49
マウントはどうでもいい
確かに時間はない
だから働く時間を減らしても働けるようにしてほしいね
働きたくはないけど働かなければいけない財政状態だからね
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:59.42ID:Aro0Kn8Q0
>>378
>>399
>413
経済の勉強しておいで
少子化とデフレってめっちゃくちゃ因果関係が深いんだぞ


女の労働収入なんて38歳で頭打ちなんだわ
なのに物価高騰が始まったら女1人で暮らして行くのは地獄じゃないの
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:01.55ID:DWR1AHfX0
>>423
「こんな不出来自分のガキじゃない!」
ゴミ産飼育からどんなものが出ると思ってんだ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:18.02ID:MrbXrYaL0
>>456
横からだがこれだな
厳しくした結果うんざりしたんだろうな
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:19.87ID:C0aqPtqG0
今は公園でも声だしちゃいけない時代だしね
金も足りないし
子持ちは息が詰まるような思いで生活してるよ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:20.13ID:2j8IjYf70
そもそも子なし女性の幸福度の絶対値が圧倒的に低いんだからちょっとのアップくらい許したれよ。子あり女性の不満なんて子なし女性から見たら贅沢病みたいなもん
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:20.15ID:rmXS7lVj0
>>442
岸田は政治家なんだが?
ちなみに麻生太郎は父親はビジネス、母親が首相である吉田茂の秘書業で忙しくかったからお手伝いさんに育てられた
政治家や経営者は育児なんかする暇ないよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:27.71ID:xmff4Ndg0
しょうもない支援策より直接税減税したら可処分所得増えて勝手に子どもは増える
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:28.84ID:iDbJZXUZ0
子供がいなけりゃ離婚も簡単、仕事もやめなくていい
子供が障害者や不良や虐められっ子や引きこもりになる心配もない

ただ、その苦労を味わったり乗り越えた先にある喜びは体験できないので豊かとはいえないかもしれない
そんな苦労必要かは知らんけど
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:32.09ID:SVrqIOOQ0
夫の帰りが遅いから家事育児はほぼ全部母親が負担しつつフルタイム勤務orパート、専業主婦出来るなんて富裕層以外子が幼児の間だけ
何かあれば親が悪い母親は何をしてたの合唱
これでしんどくない方がおかしいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況