X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:22.87ID:ngpfLJfN9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:05.22ID:30HTt1OD0
>>509
何億年と全ての生物が子孫残す為に進化だの生存競争だのしてるからな
生物学者にでも聞いたらどうよ?
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:05.93ID:Q7nLpn3X0
人類減ろうが知ったこっちゃないわけで私は私の為に生きる自己責任で
心の弱い人は、旦那が、子供が、私を幸せにしてくれる人生良い方向に変えてくれるって安易に子供作って絶望する。

でも出来ちゃったもんは仕方ないからいま自分は幸せなんだ介護は子供がしてくれると自己暗示して生きていく。
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:10.25ID:yUDGsNEv0
>>505
その蓄えが少子化による国力減退で価値が目減りする段階なのが今なんだよなぁ
ちょっと前は少子化で介護要員無しだったけど
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:12.29ID:vcEFshQb0
子なし女性から課税して支援すればその曖昧な幸福度も変わるんじゃないw
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:14.21ID:rmXS7lVj0
>>517
出生率が高いエリアは既婚女性の就業率が高いエリアだぞ
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:20.29ID:GmJW7HOu0
娯楽が発展しすぎたな
昔のように子育てだけに集中できれば幸福度は上がるよ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:24.84ID:tTUREO3q0
>>511
> 日本のオスは家事や育児を手伝わないゴミクズだからなぁw

  キリスト教欧米脳のフェミニスト維新明治政府がそう変えただけじゃんwwwwwww

  昔の日本って育児は「共同参加型」「男も中心に」だぞ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:29.58ID:tslM3Z+K0
女ってよく自分の今の作業が誰よりも一番大変だって言うよねw

会社で社長が女子社員にコピーを頼んでも
「私今忙しいから」って平気で断って定時に退社する。
他の男性社員は夜中の最終電車の時間まで仕事しているのにw
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:41.91ID:uvUJ/L3K0
>>520
老後考えたらそりゃそうでしょ
幸福度調査は独身高齢女性は調査対象外
こんなの信じる奴は馬鹿だよ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:43.86ID:1aeQICQU0
>>496
いや今でも普通に言ってくる人いるし
でも赤の他人の男に言われて何で素直に従ってすると思うのか謎
ますます嫌われるし、産まなくなると思わんの?
大学行かずに工事現場で働けって言ってみんなやるの?
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:48.02ID:iDbJZXUZ0
>>497
子供が「まとも」に育った場合はそうだけど、そうじゃなけりゃ一生苦労が続く
産んでみなきゃわからんから結婚も出産もギャンブル
ただし子なしは大きな谷もない代わりに大きな山もない平坦な人生だろうな
イベントが多い方がいいか、無い方がいいかは個人による
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:49.90ID:q1/3geXH0
女に限った話ではないけど
人権というものを尊重すればするほど国が衰退していくよな

あれ人権って悪じゃね?
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:56.32ID:2holUd9+0
>>428
もう身体機能の問題として子供産めなくなった子無し女性は吹っ切れて割と気楽そうだな
男性は死ぬまで子供を持てる可能性が0ではない分産んでくれる相手が見つからなくても吹っ切れなくてしんどそう
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:56.45ID:O5yF0iKC0
よく女子供って言うだろう、女は子供と一緒なの、いくつになっても未熟なの
だから家庭から出さずに子供産ませて家事させてるんだよ
社会は男が回すからな
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:59.51ID:h+z65Dht0
>>501
小梨が幸せそうにしてるからズルいという声があがっております。→じゃあ小梨はもっと痛めつけて子あり様にもっと楽させて給付金増やそう、みたいないつもの流れやろ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:06.25ID:K4u48PDN0
育児にカネをばら撒いても意味ねーじゃん
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:08.25ID:J3rzmJO20
女は24時間付きっきりじゃなければ、育児放棄だからね。
だからと言って、仕事や介護や旦那の世話を手抜きしていい訳ではないからね。全て完璧にこなして普通だから。
男は付き合いがあるから
かまってられないから、しっかりやれ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:28.42ID:OVlgKjc50
結婚して子供産んだらまず趣味も出来ないしいつでも子供のために子供を世話しないといけないし
子供がポンコツだったら責任もかかってくるし
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:30.12ID:Aro0Kn8Q0
>>524
「老人になっても需要が減らない」

最初から嘘で笑ったw
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:36.10ID:MrbXrYaL0
少子化改善方法

1歳までは2人で育休取って育てる
これで夜に寝れない問題は解決する

1歳からは専業主婦でも朝から夕方まで保育園
これで楽できる

小学生は低学年でも6時までは学校で過ごすのを当たり前にする
習い事や塾代を補助する

中学や高校の問題児は寮がある学校に放りこめるようにする

これで子供を邪魔だと思っても自分の時間を持つことができる
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:36.68ID:MrbXrYaL0
少子化改善方法

1歳までは2人で育休取って育てる
これで夜に寝れない問題は解決する

1歳からは専業主婦でも朝から夕方まで保育園
これで楽できる

小学生は低学年でも6時までは学校で過ごすのを当たり前にする
習い事や塾代を補助する

中学や高校の問題児は寮がある学校に放りこめるようにする

これで子供を邪魔だと思っても自分の時間を持つことができる
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:46.71ID:C7/PvCZv0
>>529
老後資金も貯まったわー
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:00.94ID:uvUJ/L3K0
>>545
男が家庭に入って女が家族を養うぐらい稼いでもええんやで?
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:08.23ID:lvqYkQIV0
子供の割合の多い沖縄と佐賀は父親が割と暇なんだよ
沖縄は父親が無職で母親が働く家庭が多く
佐賀は海苔の冬場にガツガツ働いて春夏は子供とゴロゴロ遊ぶらしい

稼がないといけないから忙しく
忙しいから子無し家庭が増えるだろう
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:10.99ID:xCpMI8Ph0
子なしなんて目先だけの快適さだけ。行く末は孤独死、白骨化。いつまでも自分が人生の主人公で価値が永続するなんて思うな。老いるとともに周りが見るあなたの価値は下がっていく。どこかで後任を育てる事の方が価値あるようになってくる事に気づいてシフトしないと不幸になる
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:11.67ID:MrbXrYaL0
>>549
そこだよな
引きこもりなんて考えただけで無理だ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:20.53ID:NR86MaYG0
>>1
確かに子持ちの女の人っていつもイライラしてる感じ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:29.51ID:ht51SZHP0
>>289
国の為に中出しする奴なんているわけないよな
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:31.85ID:XSUujf9N0
子なしは老後がーってお決まりに出るけど
今時親の面倒まともに見てる人なんておらんよ
親元には殆ど寄り付かなくなるし老人ホーム入れられて終わり
しかも老人ホーム代も高いから金無いと子供に疎まれるだけだよ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:02:54.14ID:MrbXrYaL0
>>559
今は子は都会に出て帰ってこないだろ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:05.42ID:mOtbEXjo0
おまえらが幾ら議論しても何も変わらない。
それだけはハッキリしてるw
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:13.48ID:islvVZsd0
子供が産まれて毎日寝不足ヘロヘロで
検診に行こうとしたら「こんな小さい子供連れて可哀そう」
と叩かれベビーカー載せて歩くと邪魔扱いされ
エレベーターにも乗れず保育園も見つからず
やっと見つけて子供入れてもすぐ熱出して毎日お迎え
もう限界だって独身の友達に愚痴ったら
「子供産まなきゃよかったのに~」って笑われるだけなんだから
最初から子供作らないのが正解
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:15.00ID:EnT/QI0Z0
他人は他人
自分は自分
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:15.67ID:ObsFTKnt0
>>508
レイプなんて犯罪行為だしダメに決まってるでしょ怖いなぁ
ただ、単に男女平等を諦めようと言ってるだけさ
女も男と同等に働く権利がある!と言いつつ、仕事も家事も出産も子育ても何もかも押し付けられてる!と言ってるだろ?
女性は子育てに専念してもらえばいい
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:47.77ID:3VmyG+Rq0
>>529
そりゃ男を見る目が無くてハズレ男を引いたからじゃね
旦那は自分で選んだんだから自ら招いた不幸だろ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:48.12ID:9PYYavID0
単に利己的なだけじゃん
今だけ金だけ自分だけ志向なんだから苦労もしないし幸福度高いだろうよ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:49.45ID:deaJbORN0
>>568
なんでレスしたの?お前がレスした所で何も変わらないよ?
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:51.25ID:HfaB01R00
既婚のネタミババア
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:55.09ID:Hh/34c5/0
>>534
まあこれだろうね
子供に時間取られたくないと思わせるほどやりたいことが増えたのが悪い
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:03:58.74ID:OVlgKjc50
>>521
両親義両親介護に家に、子供は寄りつかない引きこもり犯罪者障害児介護
こうなることもあるじゃん?
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:07.10ID:Ro4yD2Se0
>>559
いや子供いても孤独死白骨化する人なんていっぱいいるし
子供のせいで年金取られたり、人生どん底に落とされる人もいる
あとなんかこうしないと地獄に落ちるぞみたいな宗教味を感じる
好きなように生きればいい
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:15.20ID:yUDGsNEv0
>>289
種とか国とかでなく 共同体 社会のためでもキモいの?
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:15.36ID:uvUJ/L3K0
>>567
東京は未婚化やばい
もうすぐ高齢者だらけの街になるよ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:17.36ID:yDmtjdeV0
>>551
人口減少とごっちゃにしてるだろお前。
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:20.69ID:RODU/WDD0
大正〜昭和初期の動画とか写真見ると、高確率で
子供が子供おんぶして遊んでる。
そんな雰囲気じゃないと増えないだろう。
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:22.94ID:tTUREO3q0
>>1

  女性は育児でーーーーーー

  昔の日本は男が育児のかなりを負担

  集団コミュティで集団育児型だったのを知らない人が多いな

「育児は女!」

とかキリスト教欧米脳が特に広めたもんだwww

キリスト教の来日有力者が「  ヨーロッパでは夫の許可なく外出しない。日本の女性は夫に知らせずに行きたいところに行く。  」

と奔放さを記している
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:37.33ID:DWR1AHfX0
>>542
チンカス爺が回して奴隷島wwwwwwww
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:42.95ID:bLn9oC9N0
>>575
今の時代だと結婚より楽しいものがあるってなってるんだろう
一人カラオケとか一人焼肉とか
一人って素晴らしい
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:43.12ID:y7ojyJq60
>>549
子供がポンコツだった時のリスク考えるとそう易々と産まないよな
ポンコツを国から面倒みてくれるならいいけど
すぐ亡くなるわけではない難病の子を抱えたら一生終わるじゃん
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:51.38ID:lvqYkQIV0
>>565
老人ホームは子供のサインか判子と物資輸送係が必要だから
子供がいると入所のハードルが下がるんだろう
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:05.57ID:C7/PvCZv0
>>581
持ち家はあった方がいいよー
ローン終わったわ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:06.79ID:x0oovFyF0
まあまともな女性が多いって事だろうな
子供を産み育てる事の責任の重さを真剣に考えるから、子供が居ない方が気楽って考えるわけだ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:09.78ID:4LeWf0G80
正直、女同士だけに存在する子ども有無でのマウントさえ気にしなければ

0ないし儲けても1で自分大事にするほうがQOLは上がる
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:26.02ID:yDmtjdeV0
>>591
キモい。家族って最小単位の共同体は無視か?
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:28.30ID:MrbXrYaL0
>>571
日本は親で解決しろって国だからリスクが高すぎる
子供を最後まで愛せる保証はない
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:41.23ID:VPE26+Of0
 
 
 
壺カルトによる日本民族浄化政策
 
 
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:48.95ID:itwXrPH20
>>570
猫が死にそうになったら
獣医の息子に治療してもらう
それで死んだらしょうがない
自分が死にそうなら息子に託す

猫の方が子供よりかわいいぞ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:50.99ID:AXNHOn8U0
>>559
子の有無関係ないような?
老いて相談できる人がいるのは強みだけど子世帯と別居してたら孤独死は誰でもありえる
孤独死を過剰に恐れすぎだね
死ぬ直前まで自活できてるんだからいい死に方だよ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:51.83ID:bDh0WHZW0
幸福そえな小梨女を見たことがない
私は幸福ですううう!って目を血走らせてる小梨はたくさんいる

だからアンケートなんぞこういう結果にしかならん
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:52.57ID:DWR1AHfX0
>>591
蟻や蜂じゃないんでキモい
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:59.04ID:1Tx05/zz0
両親が金かかりすぎるから不幸ってか?金の亡者かよ
金の為に生きるとか教養ない外道としか思えん
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:06:08.90ID:h+z65Dht0
>>115
自分の事大好きだから自分の遺伝子ついだ子供つくる事に迷いがないんでしょうけどね。自分の事大嫌いな人間もいるんだわ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:06:19.06ID:zHv67+2R0
「子供はいいヨォ〜」とかマウントとるわりには不幸やったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況