X



【千葉】制服をジェンダーレスに 髪形も 東京ディズニー [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:35.88ID:ek6lIN1a9
3/22(水) 21:08配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1935d352a7b3f80651dbe43391ccd9fc384a75a5
 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは22日、「キャスト」と呼ばれる従業員が一部のアトラクションなどで着用する制服について、4月から性別による指定をなくすと発表した。

 パンツやスカートを本人の希望で選択できるようにするなど、ジェンダーレス化を進める。

 髪形も男女の基準を統一。これまで男性は長髪が認められていなかったが、今後は女性の髪形と同様にゴムやカチューシャなどでまとめれば長さは問わない。

 広報担当者は「ジェンダーレス化を進めることで、自分らしく働ける環境づくりを目指す」と話している。 
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:33:39.48ID:+haswRnA0
ジェンダーレスって、そんなに騒ぐことかな
健常な市民が被害を受けたり、選択の自由を奪われたり
最終的に人類が滅亡する程度の影響しかないわけで
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:37:24.91ID:/L84OREo0
>>504
それに尽きるよな
女の権利や選択肢は「自分らしさ」の名目でどんどん広がるのに
男が女化することは許されない
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:40:59.72ID:MzwI86uS0
>>518
没個性こそ協調性、画一化こそ美しいってのが、この国の教育システムの根幹にあって、その象徴たる存在が制服だったりする

一方でジェンダーレスってのは、個性を認め合う為の協調性、多様性こそ素晴らしい、という価値観から生まれたもの

相反する2つの価値観をミックスして、もはや目的を見失っているので、制服そのものが必要ないんでね?と問題提起しているわけね
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:43:30.58ID:MzwI86uS0
ジェンダーレスの制服は>>530の日本的価値観に合致しているので、政治的には導入は容易い。やってる感も出せるしね

しかし、欧米的価値観は全力ではねつけているんだな
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:46.19ID:WQ/pI+A60
全員ミニスカートでいいよ
全員ブラジャーにパンティ
男女同じで
そっちの方が面白い
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:18.43ID:ziaAM4PE0
>>538
まれに女より綺麗な男いるが
それ以外がスカート履いてたら、ジェンダーレスになったの知らんゲストにコスプレ不審者と間違われ通報されるんでないかな
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:15:59.29ID:ziaAM4PE0
ジェンダーレスなら
女子トイレにも入らせろって血走ってる野郎どもの勢力が押し寄せてきそう
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:28.32ID:I/KyqKrp0
ディズニーランドに並んでまで行く奴なんなんやろな
ほんまにあのアトラクション楽しいか?
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:43:40.91ID:OXIVHr/v0
夢の国だし全員裸でよくね?
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:23.43ID:CeH1/bDD0
>>542
逃げた先にも髪の毛ポニーテールにリボンしてワンピース着たオッサンが
担当になりました○○ですって出てくるようになるんだろ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:35.02ID:awOqwzBn0
>>530
学校の話じゃないぞ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:21:58.26ID:DfxZ0gpy0
>>551
女性は髪型自由なのに男性の長髪は認められない、みたいな男性差別がなくなるのはいいことじゃん
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:24:01.40ID:xZ0XLxfh0
その内童話の王子が「ヒロイン女性の美しさで惚れるのはおかしい
明らかに性的な下心がある」とか言い出しそうだな
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:26:18.89ID:xZ0XLxfh0
>>554
髪型はいいんだが男性の髭は社会的に「剃れ」っていう風潮なのもおかしくね?
毎日剃ってると剃り負けして肌荒れして顔ボロボロになるし痛いし、永久脱毛は
金かかるし何で男性だけこんなの強制されなきゃならんねん
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:58.27ID:3//eyv8U0
従来ある制服を男女どちらも好きな方着ていいよってのはわかるけど今セーラー服廃止しまくってるの腹立つ
セーラー服と学ラン、好きな方選べばいいだけなのに一律糞ダッセーブレザーになってて共産主義かよ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:49:09.72ID:DfxZ0gpy0
>>556
髭に関しては海外の方が寛容だよな
昨日のWBC見てても米国は髭面ばっかり
日本では髭は特に女性から良いイメージを持たれないから、それが社会全体に反映されてしまっている
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:25:10.27ID:CeH1/bDD0
ヒゲは不衛生ってイメージもあるから日本人受けはイマイチかな
きれいに整えておくのも食事の後とかのお手入れも結構時間取られるだろう
逆に成人した男はヒゲ伸ばすなんて文化もあったりするけど
女子供はヒゲ伸びないから成熟した男の証みたいな感じなんだろうね
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:04:21.67ID:heUbv8Wf0
自分の性からは逃れられない
問題の本質は多様性を認め合う必要性であって、性から逃げることは本質ではない
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:06:53.29ID:lbx4CtKN0
異常者にあわせるとかいうバカみたいなことやめろよ
大多数はそんなもん望んでない
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:49:11.49ID:fOCn8lAB0
>>318
パンツスーツなんてデパートでもスーパーでも当たり前に売ってる
戦前生まれか?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:06:56.04ID:EnhvD+NC0
ミッキーとミニーの関係もここまでだな
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:10:10.04ID:CHV4foDx0
セーラー服で勤務したい
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:11:59.40ID:SII+TLK80
えー、まさかジャンボリミッキーのおねーさんもパンツスタイルになるわけないよね?
なったらもう行かねーぞ!
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:13:13.06ID:y/Pn/cN70
>>36
ローソン方式で近くに直営を作って客を奪うかもな
まあローソンの本部ほどにはあくどくないかw
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:14:04.55ID:F//KN0NG0
でもハゲはアウト
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:19:32.66ID:wBv9wFfD0
カストーディアルは昔から男女別無し
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:21:54.30ID:AicPx2iT0
トイレは?
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:37:04.48ID:6JImPaOE0
体のいい
大量生産して
コスト削減したいだけだよね
ジェンダーレス服

嫌いです

おことわり

やっぱり

ちゃんとしたフォルムで
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:12:49.36ID:knt5usml0
>>560
> きれいに整えておくのも食事の後とかのお手入れも結構時間取られる

もっと単純に寒い冬の朝、ひげ剃りするのが地獄なんだよ。
この3年マスクのおかげで楽させてもらった。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:58.42ID:/pT0B8FD0
人民服でも着ればエエがなw
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:01.74ID:GIHjBPB60
後々こんな時代があったと笑われることになりそうだ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:37.58ID:6o0zh+YU0
トイレもジェンダーレスにね
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:36:01.64ID:INs7XB7c0
お前らがバカにしてたニーハオトイレが最先端だったじゃねーかよ
謝れ、中国様に謝れよ!
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:40:52.95ID:+vTCUX840
ジェンダーコンシャスは許容しませんっ! キッパリ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:03.00ID:eLQAQhxI0
マクドの姉ちゃんも魚屋のオッサンみたいな服になって久しいな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:58:07.58ID:KvL4k0lk0
女 ヨッシャー!冬は寒いからズボン、夏は暑いからスカート
男 スカート禁止ではないがキモがられるので年中ズボン

これ男女平等?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:09:25.97ID:jo3WTUUo0
パワハラ上等のオリエンタルらしいよ
LGBTに気を使ったように感じるが
女性のロングが強制的に禁止で今まで伸ばしていた人は腑に落ちないだろ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:50.17ID:CeH1/bDD0
>>587
どんどん中性化が進んでいちいち手術したり
注射する無理がある生活しなくても男女とも似たり寄ったりになってそう
男女とも20歳ころは少年みたいな体つきでさ
女にチンコは生えてこないだろうけど男のチンコはめだたなくなっていったりして
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:15:55.23ID:dgxypgMK0
>>597
あまりに人種や見た目に配慮しすぎて、「美女と野獣」を「野獣と野獣」にしてしまった最近のネズミーらしいとも言える
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:22:25.19ID:N8OQMu/e0
>>585
そういや近所の商業施設のオープンに来てた
着ぐるみの1人が余りに背が低くくて
ヤンチャ連中がこれオンナや!と言いながら囲んで揉みしだいてたわ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:23:45.22ID:PGUPHNtc0
>>590
あれいちおう男女別だぞ
外からけっこう見えるけどな
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:37:09.99ID:P0ItVs4Z0
>>559
いい印象なくてもやりたいならやっちゃえばいい
ぶっちゃけ男の髭とか長髪に苦言呈して制限してるのって女性より同性の年長者のイメージ
コロナ禍のマスクの接客業にブチ切れるクレーマーも年寄りばっかだった
見た目に拘り過ぎるのくだらね…と思う
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:38:16.64ID:tYj+0v3b0
これ許し続けて行ったら、ミッキーとミニーみたいなカップルは多様性を排除してる理論を展開する奴らでもあるから
いずれディズニー界の男キャラや女キャラやいわゆるノマカプも消されていくんだろうな
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:45:00.64ID:atyH8ewW0
女のコっぽい格好好きな女のコもいるのにね。
好きな服装を選ばせるならわかるけど。
まったく夢の無い国に成り下がったね
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:06.00ID:V5Vqg7Ul0
今、中学の制服も女子はパンツとスカート選択可が増えたんじゃないかな
男子はうちにいないので知らん
0616933
垢版 |
2023/03/23(木) 22:57:50.61ID:0vLJeyEo0
>>1
スカート履いたおっさんとか出てくるのか。
ちょっと無理。
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 23:57:14.99ID:f8G05Zbm0
ジェンダーって、姿の話しなの?
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 00:58:37.86ID:qdIOfzh70
じゃあミッキーマウスも各色取り揃えろよ
いつまでも黒のままでいいのか?www
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:04:55.40ID:QCKl4D0Y0
ジェンダー = 社会的・文化的につくられる性別のこと
かならずしも、現行で女らしいとされる格好を女がやめなければならない、男らしい格好を男がやめなければならないという事ではない
社会的・文化的に形成された服装・格好と、生物上の性別は別ものとする、多様性だろう
女が女らしい格好が好きならそれはあり
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 03:36:09.05ID:DwnvlC6c0
私は異性が好きです。と、発言したら差別主義者と罵られる世の中になるのか?
嫌な世界だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況