X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 23:22:34.18ID:ngpfLJfN9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
※前スレ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679486820/

★ 2023/03/22(水) 16:07:22.87
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:30.31ID:UjlrRScl0
>>866
解る
なんか自分の育った家庭を思い出して物凄く辛くなる事が何千回もある
あの人の家は障害者居なくて良いなとか、あの家に生まれていれば殴られたり暴言吐かれたりしなかったんだろうなとか、虐められてもお前が悪いと罵られずにきちんと学校や向こうの親に抗議しに行ってくれたんだろうなとか色々と思い出して辛い
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:39.01ID:KWN1C61c0
まあ今年中にはAIが更に身体性を取り入れて、最高のパートナーになるだろうから
不細工で言う事聞かないガキを持ってる奴はご愁傷様としかw
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:09.07ID:kj9cRyNN0
まあこんな時間にここでレスしてるオレら全員不幸な人生だと思うw
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:11.32ID:kawrTuu10
子持ちは誰も聞いてないのにテメーは幸せだ幸せだと自己暗示かけながら他人に絡んでくるやん。マジな気持ち悪いと思ってんだが
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:22.01ID:GIHjBPB60
子供が可愛いのは本当だと賛意するけど、子供が幸せかは別問題
自分だけ不幸でいい
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:29.27ID:+aqtH2dQ0
>>889
何言ってんだ?
台湾と中国の女は世界でもトップクラスの働きものだぞ
結婚していようが子供がいようがめちゃくちゃ働く
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:09.03ID:1tQREqCO0
ん?子持ちの方が幸せでしょ、もっと増やしていいんだよ?
私はもう手遅れだから声援送るね☆
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:27.44ID:3Cho+VyP0
>>871
24時間は無理に決まってるだろ
常識的に周囲の家庭や自分の経験で考えろよww 極論っていうんだぞそれ

独身の時とは比べ物にならないほど時間を使うよ。特に小さい時なんて
寝る時間以外は傍にいないとだめ それぐらいは使ってるよ
勿論、大きなったら物理的な介入は減るし、本人も自立心が芽生えるので
ある程度任せなきゃいけないことも出てくる それを放置と呼ぶのはあまりにも
子育てに無理解が過ぎるし、経験不足が甚だしいね 
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:33.14ID:KWN1C61c0
子供が居て幸せ!!→そうですか

では、子供も同じように幸せと思っているかな??

結局、親のエゴなんだよ
親が楽しいのは、子供の幸せを奪っているからだ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:38.02ID:xMOa54TC0
>>887
エリートはまだ分かる
底辺DQNと上級エリートは物凄く親和性高いから
庶民階級の普通の生活水準の奴が強盗で一気に転落していくのが驚き
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:45.94ID:1Q80iXO60
>>876
子どものいる幸せを知ると
子どもいない人生が不幸に思えるが
子無しは子どもがいる幸せは知らないから
双方変わらない結果にはなると思う
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:01.28ID:wr1Am1zP0
>>877
35過ぎて老いを感じるようになって、職場も経営雲行き怪しくなって旦那つかまえて結婚したよ
旦那も子供嫌いだったけど後で後悔するかもと不妊チェック
子供できにくいことが判明して、顕微授精で受精卵凍結
受精卵を移植するか悩んだけど子持ちの友達が背中教えてくれて移植→出産
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:04.51ID:WmRETY/g0
>>879
私は今の方が可愛いいと思えるw
育児期間はバタバタでヘトヘトで疲れ切ってたから
子供達が大きくなった今のほうが断然楽しい
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:39.17ID:QFc06U3k0
自分が幸せになるために子供を産んでる奴は
状況が変われば同じ理由で子供を捨て、子供を殺す

昨今、頻繁してる親による子殺しの心情と論理そのもの
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:13.29ID:KWN1C61c0
>>903
それで、あなたの子供は最低でも都内の一貫校に入れますか?
それが義務というものです
無理というのは甲斐性無しが吐く言葉です
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:29.22ID:UjlrRScl0
>>834
そう考えると、自治体が全額負担してハウスキーパーやベビーシッター派遣とかのサービスを充実させたほうが良いのかもな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:41.04ID:kawrTuu10
家庭や世間、会社では口が裂けても言ってはいけない言葉だからな。子持ちにあんたら一家はガチで不幸そうだねなんて
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:44.50ID:1Q80iXO60
>>898
婆さんが孫育児するから
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:08.96ID:8dFGfFIv0
>>1
理想が高すぎるとこうなっちゃうんだろうな
こいつら全員生きるだけで精一杯な国に放り込んでやりたいわ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:14.75ID:eVNYcwHs0
まあよく分からん理屈で子供かわいいと言ってる連中はよく分からん理屈で子供憎んだりしそうだよね
全く論理的ではないからな恐ろしい生き物だよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:21.60ID:KWN1C61c0
親が楽しいかなんてどうでもいい

子供に聞けよ
子供が、最高に幸せ!この親で本当よかった~と言うならまあ一応話は聞いてやるよ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:39.41ID:BrPX+2Di0
>>917
余裕で言えるけどなwwwww母子家庭は可哀想だが子供生めない女性が一番可哀想だな!!!!!
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:51.01ID:+aqtH2dQ0
>>918
親も働いているよ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:10.92ID:1llgw4lI0
>>911
子供の幸せより「子供がいる自分の幸せ」ばかり考えてる親ってはたから見てて心配になるわな
我が子であっても一人の人間ってことちゃんとわかってるんだろうか
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:13.83ID:1Q80iXO60
>>900
不妊なの?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:18.87ID:f3zaf4uX0
まぁ産んでしまったら不幸だなんて言いたくないもんな
たまに本音で後悔してるマンも現れるけど信用できる
きっと本当に充実してる子持ちはこんなところみないw
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:23.29ID:t/B2R/nO0
>>853
これはめちゃくちゃわかる
人生充実してる時程5ちゃん見ないね
そもそも見てる暇がないし
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:43.21ID:FMq9aYuK0
長文は工作バイトみたいなに「とっても幸せシアワセー」ってムリに言ってる感あって面白いなw
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:49.12ID:cD0LjBhy0
>>919
それはスキルがまったく違ってくるんだわ
おまえは子供つくらないほうがいい
すでにいるならざんねん
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:52.02ID:xMOa54TC0
>>898
出産前後は休んでるだろ東アジア人は
ただ産後は中国人の女は物凄く働き者だな
わいの知人も日本人の女は働く気が無いのが多くて嫌気さしたとかで
中国人の女と結婚して夫婦で自営業して嫁がガンガン働くから金も増えて喜んでたな
商売軌道に乗るまで夫の親と同居でも嫌がらなかったらしいし
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:04.19ID:kj9cRyNN0
>>916
東南アジアでは普通に家事労働者雇ってるよ
日本も買えばいいだけ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:13.21ID:4i7UFXKh0
>>842
優等生からの転落って本当タチ悪いグレ方するもんな
挫折知らずが後戻りできない・やり直せない歳で初めての挫折をすると、とことん堕ちるというか
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:45.34ID:icT1Gnqc0
そりゃ義務も責任も生じるものと生じないものでは
生じないものの方が自己の欲求をより一層追求しやすい
んだから結果としては当然なんじゃないの?それを政策
によって一時ばかり軽くしてあげても変わらないでしょ。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:47.62ID:+aqtH2dQ0
>>934
旦那は5ch、嫁はガルちゃん爆サイ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:53.99ID:KWN1C61c0
既婚者のレスがずっと違和感ある原因がやっと分かったわ

子供が幸せかどうかを一ミリも考えてないし言わないからだ

ペットですら、この子が本当に幸せかどうかいつも考えるものだぞ
でも既婚バカは、子供は自分の言いなりとしか思ってないから、自分の話しかしねえ

うちの子供はいつも幸せそうで、俺の子供で良かったと言ってくれてるよと言うならまあ立派な既婚者と言える
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:10.00ID:N1XOaJ160
>>924
それも人によると思うんだよなぁ
そりゃ「あんな子が息子なら幸せだよなぁ」みたいなパターンあると思うけど、私は子育ては他の人にお任せする
育てたい人がどんどん育てれば良い
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:19.33ID:duy94OKI0
子供産むまではバリバリ仕事しまくって自分に自信があって幸せだったんだけど

子供産んだら突然、自殺願望芽生えた


あまりに母親として無能すぎて。
仕事もできてると思い込んでただけだったわ
世の中から消えた方がマシなレベル
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:23.35ID:kj9cRyNN0
まあ親なら自分の幸せより子供の幸せ大事にしろ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:25.48ID:6noyCkV90
昭和や平成初期なら収入が平均より下でも子供いてもそれなりに生活できたんだろうけどこれからの大不況の時代は無理だよ
つまりこれ金あるかないかで幸福度が変わってくるだけの話
平均年収よりちょい上でも贅沢はできないし子供が大人になる頃にもっと不況になってる可能性もある
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:51.40ID:kawrTuu10
深夜にこんな板に幸せだ幸せだと虚構を書き込みしてる親を持つ子が可哀想だと
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:53.63ID:GIHjBPB60
ハイハイ子供が可愛いはわかりました
下級親ガチャハズレの子供の気持ちも考えような?
頭悪い下級はこうやって騙すに限るってか?
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:56.23ID:emaVT7x40
子供いない夫婦の毎日が楽しそうすぎて泣いた。
二人でゆっくり街でデートして、夜は評判の焼き鳥屋で一杯やって帰る…とか同じ世界の話しかよと。
俺の妻は、俺が帰ってくると大体子供の事でイライラしてて落ち着かないし、なんか見た目も老けてきた気がする。
走って抱きついてくる二人の子供はかわいいけどさ…
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:58.99ID:FMq9aYuK0
> うちの子供はいつも幸せそうで、俺の子供で良かったと言ってくれてるよと言うならまあ立派な既婚者と言える

こんなの気持ち悪いだろw
松本零士かよw
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:02.26ID:neVrGssd0
>>931
子供の幸せばっかり考えてる親より健全じゃない?
自分が幸せになれない子育てなんか不幸だよ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:32.32ID:3Cho+VyP0
>>935
じゃあどういう親ならいいのか説明してみろ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:42.82ID:UjlrRScl0
>>909
35過ぎて結婚しようという気になって捕まえられるのが凄い
男性は年齢や職業や家庭の事情で女を差別するし、実際にそういう人にしか会ったことがないから結婚しようなんて保育園の頃から思いもしなかったな
親戚にも貴方は障害者の身内がいるから結婚出来ないねとはっきり言われたし、今でも耳にこびりついてる
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:58.04ID:+aqtH2dQ0
>>939
中国も台湾も産休がない
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:58.10ID:WmRETY/g0
今日のWBC世界1とったね!
家族全員で見たよ
旦那と次女は有給w
長女は旦那さんが有給とったから一緒に見るとかでうちには来なかった
三女は彼氏とパブリック?ビューイング?予約していたとかで出かけた
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:59.37ID:GMRsnlwW0
子を持つ母親に月1でホストクラブやり放題券を配布すればええんでないか?
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:04.11ID:WmRETY/g0
>>804
20歳では結婚願望なんてないよ
若くて綺麗で1番最高な時だもん
段々と周りが結婚してくると焦り出すw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:09.02ID:V9XKkgnA0
>>885
Z世代はトイレや川に平気で流しそうだな
実際こっそり産んで近所には流産しましたって言って
陸だとまずいから遠めの海に捨ててきたらバレない気がするけどどうなん
海路なら荷物のX線検査もなさそうだし海外なら陸に流れ着いてもお国柄でおしまいみたいな
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:31.05ID:1Q80iXO60
>>925
二人の子持ち母子家庭ナマポは毎月25万貰えるし
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:58.12ID:6noyCkV90
20年前はまさかと思ってた徴兵制とかも可能性としてはあるしこれからの子供は大変だよ
経済面でもこの国はもう先進国ではないし
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:05.19ID:kawrTuu10
あーやっぱり不幸なババアしか居ないな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:15.47ID:kj9cRyNN0
>>954
子供はそうでもない
後で親は大変だったと知っても子供は幸せだったりする
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:17.67ID:UjlrRScl0
>>941
日本は何故か稼ぎのいい芸能人まで自分達だけで家事育児頑張ってますアピール凄いもんな
お金あるし仕事も忙しいのだから普通にハウスキーパーさん雇えばいいのにとか他人事ながら思ってしまう
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:35.86ID:3Cho+VyP0
>>946
あんたみたいな人間が追い込まれる社会を作るのが正しいと最近思う
外から達観して知ったような顔で満足してる人間はろくな奴いないからな
子どもを育てて成長させないと駄目だと思うわ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:38.12ID:JDB0o/eE0
>>4
単純に目先の大変さのマイナス点の大きさだけじゃないの?
独身女性や既婚子無し女性は、病気や不仲などの大きな問題がなければ、良くも悪くも変化の大きくない自分で環境をある程度コントロールできる穏やかな生活を営む事ができてて、大きな減点がないのでは?
対して既婚子あり女性は、子供を第一に考えてしまうあまり、自ら更に制限をたくさん設けてしまい、色んなマイナス点が見えてしまうのでは。
すごく引いた視点で物事を見れば、子あり女性にはそれはそれの幸せがあると思うけど、今忙しくて大変な状態なのに、なかなか咄嗟のアンケートでそこまでの視点での返答は難しいよね。
子供にあれも与えてこれも与えなければ、という日本人親の性質がアンケート結果に出てるだけのような気がする。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:44.84ID:N1XOaJ160
>>907
その人にとって子供がいない方が幸せってことがあると思う
そんなこと想像すらしてないって人が欲しがるのだろうし、それでヨシだ、
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:51.09ID:t/B2R/nO0
>>891
辛かったんだな
育つ環境って何よりも大事だなとしみじみ感じるよ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:56.53ID:duy94OKI0
まず自分の母乳の出が悪いのか乳首の形が悪いのか
子供がたくさん飲んでくれない
飲まないからいつでも空腹で泣く 
泣くから寝れない
寝れないから考えがまとまらないし追い詰められる
母乳神話あって、母乳いいわよー、とか言う人とか多くて
言われれば言われるほど追い詰められる
分かってんだけど出ない?やっぱり母親として必要とされてない
無能すぎるわ自分
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:57.99ID:KWN1C61c0
犯罪に手を染めたりしょうもない生き方してるガキは山ほど居て、その全員に親が居る
恐ろしい事実だ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:52:30.01ID:1Q80iXO60
>>947
子どもが健康に暮らしていたらそれでOKだよ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:52:35.00ID:GMRsnlwW0
>>972
在中国那样的想法是不允许的
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:53:22.10ID:KWN1C61c0
>>980
粉ミルクで良いだろ別に
気にすんな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:53:33.08ID:N1XOaJ160
>>973
達観と感じるならそれでいいわ
実際まともじゃない親もいるでしょ?
幸せを噛み締めてるならそれでいいじゃん
そうじゃなくてあーだこーだ言う親もいる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況