違いがあり過ぎるんだよな


EIJIRO OZAKI 尾崎英二郎@EijiroOzaki

【1】信じられないと思いますが
米国????産業での15年間、
僕は監督やプロデューサーやスタッフ、
あるいは芸能エージェントからも怒鳴られたことはないし
スタッフ同士で怒鳴るのも目撃したことがないです。

徹底した議論はあっても
“キレた”人は周囲から尊敬されません。


【2】渡米前に出演した『硫黄島からの手紙』も、近年の『高い城の男』でも
撮影の合間は監督やスタッフは非常に穏やかで、
「こんなに静かでいいのか??」
と、始めは戸惑うほど。

つまり、
大作であっても
激しい戦闘シーンがある作品でも
誰かが誰かを怒鳴らずとも
制作進行??はできるのです。
twitter.com/EijiroOzaki/status/1512687490326429698


日本はパワハラ・セクハラ有りで
一方的に命令したり怒鳴りちらすのが当たり前だから
それが発達の症状じゃ無かったら何なの?っていう
ちなみに「文化です」っていう逃げは人間の人格の話じゃないからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)