X



【速報】 1ドル=130円 大幅なドル安・円高 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/03/23(木) 14:59:22.08ID:LfpfuxK39
前日午後5時時点に比べ1円85銭の大幅なドル安・円高
2023/3/23 14:01
https://minkabu.jp/news/3555025

円、一時1ドル=130円台半ば
2023/3/23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB231C90T20C23A3000000/

USD/JPY licks Fed-inflicted wounds at six-week low under 131.00 as yields stay weak
FXSTREET 2023/3/23
https://www.fxstreet.com/news/usd-jpy-licks-fed-inflicted-wounds-at-six-week-low-under-13100-as-yields-stay-weak-202303230500
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:31.97ID:VcbM7SFi0
あと20円か
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:01.65ID:LupK3WVi0
>>98
それは今にはじまったことじゃないと思うけど
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:28.72ID:VcbM7SFi0
>>113
為替が変わっても値下げはしませんよ
折角上げた値段を下げるアホな経営者はいません
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:30.21ID:H0O5Fd370
うおおおおお!!!!!
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:34.91ID:iM3swdbz0
あ、わかった
「大幅」使いたい場合↓こうだよこう

日本は他国のことを言えた柄では全く無いがアメリカが金融セクターだけまた大幅に巨大化
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:54.38ID:t3k5Awv30
>>96
一応、SVBの破綻は非現実的な投資の末路だって話で、リーマンショックみたいな感じではない、って説明はあったが
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:55.20ID:hGmFI7+P0
>>87
ウォンも元も円ももともとは圓なんだよな(本来はアジアに大量に流入したメキシコドル銀貨のことらしい。)
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:04.90ID:WBhpwj7i0
130円とか全然円高じゃないよな
ひろゆき基準だと超円高だけど
0133◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:09.46ID:lPvP7dW/0
よう解らんがさ、円高に戻ったらサーチャージとかも無しな感じ?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:21.23ID:HmR+XL4R0
>>121
2025年問題
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:24.62ID:RtNecqKr0
>>109
> アメリカはとんでもないブラマンになってる
> 日本が強烈な円高になるぞ

個人投資家には絶好の買い場だろ
日本は最後の自動車産業が衰退中な上に
自民党は規律を失って国家債務を膨張させてるからな
こんなもん資産だけでも逃がさないとやってられん
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:24.64ID:z6ArJORq0
>>110
いや、GDPみておいでよ。
日本だけ成長していないから
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:27.62ID:ZZSutUhM0
ここ3週間で100→70→170になったわ(´・ω・`)
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:28.28ID:BCbuRWKU0
金利を上げると安くなるドルってどういうことよ?
0146!omikuji
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:38.67ID:2qJ+Fw0K0
電気代、思ったほど高くなかったし、車のガソリンもたまにしか入れないし、
あんまり物価高とか感じてなかったな。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:40.72ID:LupK3WVi0
>>136
わぁ、あと2年後
どうなってるんだろうねぇ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:58.56ID:ls69BsEi0
まぁ戻っただけや
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:23.31ID:hGmFI7+P0
>>137
一時的に1ドル1円にしてGAFAやらなにやらの世界中の儲かってそうな企業を片っ端から買収してやればいいw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:49.44ID:ZZSutUhM0
じゃなくて銀行破綻して金利ない円買われてるんや
S目線でまだまだ儲かるぞ
0152◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:50.21ID:lPvP7dW/0
あと2年後になにが起こるんだよ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:56.60ID:jkJNOpbl0
なんか起きたん?、金利を上げたんだろ何で?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:18.14ID:HmR+XL4R0
>>147
どうなってると思う?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:35.42ID:dzFTxGqf0
日本は給料が安いだけで企業の業績は安定している
それなのにメディアのネガティブキャンペーンに騙されて
どいつもこいつも日本オワッタなんて言っている
どこかの千秋とかいうアホなゲーノー人がアメリカ旅行して
日本円が弱くなった云々騒いでいたのもその一環
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:42.43ID:z6ArJORq0
>>147
老人が減り始める。病院経営がヤバい。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:45.13ID:RtNecqKr0
リーマンショック並のリセッションが来てくれると
1ドル90円になって資産の海外逃避完了になるんだが
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:22:13.51ID:Mm77RRT10
早く100円くらいになれよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:22:59.07ID:dzFTxGqf0
>>140
GDPなんてまやかし
そんなもんばかり見ているからメディアにコロっと騙される
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:06.56ID:HmR+XL4R0
2025年は1ドル180円になるはず
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:31.15ID:COnec44R0
>>32
いや、デノミしたわけじゃねーんだぞ。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:58.83ID:RtNecqKr0
予想通りにドル安の流れになって来たな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:04.11ID:FmS9W7p80
悪い円高でクソ野党が国会で大騒ぎするまでが物語。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:15.76ID:ZeneeTh10
1ドル500円になるって言ってたじゃない!
私のお金返して!!!
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:22.34ID:/OYzhgVT0
150円の頃に
これからもっと円安になる
とか言ってた人たちって答え合わせされて
どんな気分なんだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:31.66ID:YxdIHd+U0
2年後に日本の近くのアノ場所が完全に日本のものになりサウジの10倍掘れるとかいう都市伝説?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:40.13ID:TMaXjHaO0
>>167
むしろドルの方がやばい
ドル円変わらずに元あたりが暴騰する可能性はあるけど
ドルに対して円が暴落は当面ない
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:45.20ID:jp2hfgA60
全然円高じゃねーな
せめて100円切らないと
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:19.16ID:oT1hO6600
アメリカがかなりのインフレ

米FRBの急速な利上げ(これで円安に)

米国債の価格下落(金利と債権の価格はシーソーの関係)

米国債の価格下落で米国債で主に運用していた米SVBみたいな所の銀行破綻が起こる

FRBが急速な利上げがしにくくなる(今回0.25%の利上げ)

アメリカの金利が急速にはもう上がらないであろうという思惑で円高
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:28.51ID:RtNecqKr0
>>175
中長期には1ドル150円なんて十分にあり得る
しかしあの場面で発言したひろゆきは軽率だったな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:42.11ID:FmS9W7p80
オーストラリアへ語学留学とアルバイトに出かけた、情弱女子大生の運命は慰安婦かよ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:46.42ID:/U1WR3wr0
利上げしたのにドル安?
もうアメリカは破綻するのか
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:56.59ID:g8iai34m0
80にしろ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:59.39ID:i05e23rI0
>>9
金利を上げれば自国の通貨が上がる
というのは短期的な見方
金利が高い=その国の物価上昇率が高い=通貨の価値が下がる

まあ円も弱いがドルなんてもっと弱いからな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:09.55ID:/OYzhgVT0
ドルっていうか
アメリカがやばい
インフレ抑制で金利あげ
リストラや銀行倒産の副作用がでかいのに
さらに
金利あげた
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:13.10ID:vV9zOUT00
金融危機なんてしばらくないよ。
各国でドル供給してるし。取り付け騒ぎにも流動性確報。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:26.09ID:HmR+XL4R0
>>180
すいませんただのかまってちゃんでした
まじめにレスしなくていいですよすまないです
利上げ打ち止めで米から景気はあると思うんで円高ですよね110まで戻ってくれるかな2年くらいで
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:34.92ID:8eoIIGw50
賃上げ決めたから円高になろうが商品価格が下がろうが値下げはせんぞ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:42.45ID:hDQr9WGa0
さあ始まるザマスよー
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:14.13ID:FmS9W7p80
また日本のコンビニで働きたいbyグエン
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:17.32ID:7BlkptdD0
逝くでガンスニダ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:26.81ID:/OYzhgVT0
ゼロ金利ってようは
金を借りて自転車操業もやりやすい
でも
金利が高くなったらやりにくい
金がまわせなくなって潰れる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:38.27ID:/ZWOrKNP0
ドルの価値なんて利息が付くことだけだから利上げが打ち止めになれば岸田コインと変わらんw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:38.83ID:hGmFI7+P0
>>180
経済的には日本以上に米依存が高い中国は米国が弱ったら一緒に落ち込むから暴騰はない
現状維持か官製相場だし輸出が鈍って苦し紛れに元を下げるかのどちらかじゃね
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:42.75ID:RtNecqKr0
>>183
決算対策の海外資産の益出しで日本株暴落と円高になったら
もう俺はメシウマで友人集めて焼肉奢っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況