X



初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/23(木) 20:18:24.59ID:8uWRVVBF9
 松本剛明総務相は、京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。関係者が22日明らかにした。全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す。市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。導入は2026年以降。効果が出れば同様の問題を抱える他都市の参考になりそうだ。

 正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。

 市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。中心部にある築5年の高層マンション最上階(100平方メートル)を別荘として年数回利用するケースで約93万9千円だった。

共同通信 2023年03月22日
https://www.47news.jp/9093674.html
★1 2023/03/23(木) 09:41:50.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679532110/
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:41:27.04ID:wEfbTbXy0
両親死んでど田舎の実家を相続して固定資産税払ってるし自治会費も取られてるし、さらに下手に庭が広いもんだから雑草が問題になって毎年春と秋に便利屋に頼んで草刈りも頼んで年間10万以上出費があるので売れるもんならさっさと売り飛ばしたいんだが
現地の不動産屋に言わせると「更地にしないと売れない。売れても二束三文にしかならないからどのみち赤字でしょうけど」と言われて売れずにいる
借家にして貸そうにも大規模なリフォームしないと現状じゃ借り手見つからないしリフォームしても家賃そんなに取れないでしょうね」と言われて行き詰まってる
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:56:26.55ID:dltLQRs80
>>565
まあ普通に考えてまともに納税していないのに社会インフラをデカい顔して使ってるこの人達って、、、
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:58:25.09ID:s0v4BHmZ0
裏目裏目の京都市のすることだから,不要な家の投げ売りで相場が下落して固定資産税が減る流れになりそう
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:58:35.93ID:dltLQRs80
>>548
バカなの?売れないから仕方なく持ってるんだろ
借家住まいには全く関係の無い話だから口を出さないようにね
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:05:40.78ID:V4jfbj4f0
倉庫扱いにすりゃ大丈夫じゃね?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:16:10.91ID:JhIfsiss0
建物壊して農地にするしかないのでは
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:19:28.79ID:ahKVIGZw0
財産を守りたい強欲ジジババが底辺外国人にタダみたいな値段で入居させて治安が悪化する未来が見えた
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:22:19.72ID:dTtF7CTz0
投資対象になるような物件ならいいけど、これが全国に広がって負動産にまで税金かけるんだろ。
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:51:49.64ID:wxfnZL9d0
何年も空き家になってて放置されてる土地あるね
手入れされてないから木伝いに蔦が延びて電線に大量に絡まってる
そのうち火事になったりしないのかな
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:38:28.72ID:UxImwe1d0
>>599
賃貸マンションにしても保証人不要とか入居のハードルは下げていくやろうな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:11:28.67ID:HVXUhf2Y0
>>602
持ち主が更地にしてもいいと思ってても、更地にすると税金が上がるらしいから中々取り壊さない家とかも沢山あるんやで
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:14:59.77ID:NPULm+yl0
倉庫は品物は置くけど、設備に投資しないから、工場などに比べて税金安いだから税金高めで良いよ。
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:16:28.57ID:ZfdwFG4x0
外人に買われて外人の住む街になります
具体的にいうと京都全体が伏見区みたいになるからね
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:25:26.41ID:tDGNobjM0
>>591
似た状況だが、うちは土地に価値が結構あったので
家の取壊し費用をペイして数百万の黒にはなった

親にはあの世で謝る
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:36:42.69ID:m4y5nsWf0
>>379
松本明子が四国の実家を地元の業者に売ろうとした時の業者側のスキーム。

最終的には、松本明子の実家は約400万(現状渡し)で地元の人に売れた
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:37:18.29ID:HUX6WdkV0
>>547
買い手が付かないのならお金を出して処分ほかあるまい。
粗大ゴミだって買い手がないなあい、引き取ってもらうにはお金を払う時代なんだから。
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:19.60ID:uwEQwEc10
>>329
どうせ安売りするなら治安低下させるような低所得層に売ってやりたいねw
和彫り入ってたら値下げします、とか前科1つにつき5%オフ最大〇割引まで、とかで
名目はやり直し支援、とか言ってさ。役人の家の近所とか輩だらけにしてやりたいところ。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:56:02.56ID:uwEQwEc10
>>418
3年分の固定資産税程度を「払って」引き取ってもらえば良いんじゃね?グエンさんにさ。
どうせ帰国したら徴税も不可能だろうし。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:10:13.24ID:GCuOv+fB0
>>501
中古というのは手直しして住むことが可能な住宅だろ
取り壊し以外にないものを中古なんていわないわボケ
それは廃墟
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:33:17.41ID:iaLYKlAp0
御所を国有地扱いで地方交付金から固定資産税払ってんのは政教分離出来てないだろ!地方交付金は法人税収ベースだぞ?
コラ天皇!空き家税を私財から払え!
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:34:05.25ID:Mv9ntY0D0
政教分離を徹底するならまず宮内庁解体しろや!神道施設も税金納めろや!天皇は地方交付金からじゃなく私財から固定資産税払えや!
コラ天皇!空き家税払え😡
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:38:11.73ID:2Kqibm0c0
IDは変えるけど文脈は変えないとかギャグ要員かよ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 03:46:45.21ID:V33Dr+680
土地転がしもいるからもっと税金あげても良いよw
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 05:45:07.12ID:9J2O0gOO0
そのうち独身税も取りそうだ
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 06:00:04.55ID:R1jfsukt0
禿げ税もいいよ
4段階に分けて
1おでこ広い 年1万
2頭半分 年1万2千
3後頭部まで 年1万5千
4つるつる 年2万

ヅラで脱税を試みてバレたら 追徴課税3万
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:52:16.10ID:nbiCE8T80
住宅が不足するほど人が流入しているってのが不思議。
中国人か多いとか?
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:17:56.87ID:7GvFJHpm0
京都は高さ制限があるからな。
以前、中国人の投機目的になっている、という記事も見たな。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:20:33.23ID:7GvFJHpm0
売れたら売るというが、京都市内なら買い手はつくだろうと思う。
地方の山奥でもあるまいに
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:30:34.95ID:iHXtrHmi0
空き家の実家をついこの前売ったところだから良かった

二束三文で叩かれたが、空き家なんか持たない方がマシ
10年も固定資産税払ってきて、草刈り頼んだりで金が飛ぶばかり
空き家持ってるのは馬鹿馬鹿しい
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:32:45.77ID:iHXtrHmi0
>>637
それでも手放した方が、今後楽になるよ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:39:18.01ID:b5BoBWcq0
解体料は一気に上がる
土地の売値は買いたたかれ
高い固定資産税払った方が安くなる
土地は負動産となる
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:41:27.22ID:qQrWQy+M0
>>611
そういう単なる物置みたいな倉庫はそれでいいかもな
最新鋭の倉庫は近未来的(←語彙力)な設備だらけだぞ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:54:32.06ID:qQrWQy+M0
>>591
地元の不動産屋は地元にしか売れないからな。。。
田舎の不動産を扱ってるネット業者にダメもとで頼んでみたらどうかな?
掲載費用は数千円程度みたいだし
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:06.69ID:3p/5I4lM0
売却意思があって売却してるのに1年間売れなかったら
市町村でお年玉程度で購入後、市町村で必要に応じて更地化でいい。
お年玉程度は手続きお願いしますへのお駄賃。
これもないと放置、もうどうにでもなぁ~れになる

ハイオクつきの場合は1年では売れなくて事実上の市町村への物納になるけど
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:58.70ID:QnN7PiA60
よいアイデアがある
日本の住民票欲しい奴に格安で売るか賃貸に出すんだよ
ケイマン諸島みたいにさ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:33.29ID:M72jLTiK0
>>650
そんな土地でも何百万〜千万代で庶民が買えるような金額じゃないけどな
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:51.64ID:5M84MwZx0
固定資産税に年間の使用権は含まれてないのか
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:22:56.40ID:5M84MwZx0
>>641
左京区岩倉を舐めんなよ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:31:39.21ID:0ywG/MKL0
崩壊寸前の危険な家屋の撤去を促進したいもんだと思ってたが住宅が不足してんのか。。
別荘も対象ってのはだいぶ反発ありそうやな
電気水道の使用量で分かっちゃうし
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:32:44.83ID:0ywG/MKL0
走行税もそうだけど今後はネタみたいな税制がどんどん施行されていくんだな。。。
終わったな
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:11.36ID:Eiam6Qjz0
高層化規制やなんかで供給が少ないのは事実で
引いては価格や賃料の相場が下がりにくい
これを住宅不足と言うかは人によるだろう

大きいのは京都市の財政難の方だと思うけどね
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:12:37.22ID:ZhU5EWbZ0
要は賃貸物件増やして人口減を食い止めたいという話だな。
とりあえず昨年は財政赤字はなかったようだ。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:20.41ID:revCyPtT0
大学進学で東京に出てきて今は東京にマンション買って住んでいるけど、
親が亡くなって実家を相続した時に地元自治体でこういう話が出てきたらどうするかねぇ。
実家は調整区域に建っているから売るに売れないし、仕事捨てて地元に戻るわけにもいかないし。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:19.79ID:TlSGyMbe0
京都市はもう高層規制撤廃する方向に動いてるぞ
10年以内にバリバリ高層ビル建つぞ
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:09:16.71ID:5M84MwZx0
>>664
めちゃくちゃ不便なのわかってる?
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:28.92ID:0ywG/MKL0
>>667
支那人が移住してくるイメージが湧かないんだよな
賃金も低いまんまだし
中国資本が土地買って不動産投資した結果、カモられるの日本人だけなんじゃね
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:50:17.62ID:vS95mMrJ0
中心部に空き家があるのに、郊外で農地・山林を潰して宅地開発するとか不合理
新たに道路・水道整備するのも不経済
遊休資産は活用させるべきだから、空き家税には賛成
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:52:11.86ID:ei4R676D0
それなら土地の所有者が日本国民じゃなければ税率アップで3倍ぐらい取れば良い。国外土地所有者税としてw
大体、国民とそうじゃない人が平等なのはおかしい。
国民外に選挙権与えるのもおかしい。
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:53:37.97ID:ei4R676D0
海外旅行者からは消費税取らないと言う理屈ならばw
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:12.50ID:5M84MwZx0
リボ払い負動産
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:32:52.07ID:QaPcod5z0
中国人が買ったり売ったりするけど
貧乏な日本人は売るだけ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:34:56.17ID:M72jLTiK0
>>671
ナマポ与えるのもおかしい
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:36:49.64ID:jLqpa3a60
>>349
違う。家賃さげるとDQNが入居する確率高くなるじゃん?簡単に追い出せないから家賃下げられないんだよ。

こないだ大家が刺殺されたろ?あれ滞納5年+裁判9ヶ月だぜ。
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:47:22.69ID:jLqpa3a60
>>410
あるある、というか、シャッター街や廃業で単なる住宅街になって実質商業地じゃないのに商業地指定で土地評価額高いままってのもあると思う。
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:40:02.99ID:M72jLTiK0
>>679>>680
ナマポ与えたくないからな
最低でもナマポ以上の評価額にするんだろ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:43:54.26ID:/a0uDyuW0
手放したくてもできない
それで税金がかかるとか
呪いのアイテムかよ
国や自治体が責任もてや
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:46.50ID:txcvjDxa0
宗教法人にも課税しろよ?
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:05:51.54ID:k0lWT82+0
この狂ったように増税中抜きと昆虫食しかしない政府に草
生活が少しも面白くないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況