X



児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 14:10:34.04ID:Wy2wrpxA9
 政府は、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」を3月末に取りまとめる。

 児童手当の拡充に向け、現在は「中学校卒業まで」とする支給対象を「18歳まで」に延ばす方針。子どもの多い世帯への増額や、所得制限の撤廃も盛り込む方向だ。

 現行の児童手当は、原則として3歳未満に月1万5000円、中学生までに1万円を支給。第3子以降は、3歳から小学校修了前まで1万5000円。一定以上の高額所得者は対象外だ。

 手当を手厚くし、子育て世帯の経済的負担を軽減する。支給年齢の延長、多子世帯への増額、所得制限撤廃は与党が求めた。自民党の少子化対策調査会は、第1子は月1万5000円、第2子は3万円、第3子以降は6万円とする提言をまとめているが、たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。政府は加算額の調整を進める。

 新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。

 保育所を利用できる要件の緩和も打ち出す。現在は一定の就労要件があるが、要件を満たさなくても保育所に子どもを預けられるモデル事業を4月から始め、全国展開を目指す。

 育児休業を取得しやすい環境を整える。男女で育休を取得した場合、休業前の手取りの10割を確保する。首相が17日の記者会見で10割に引き上げる方針を表明していた。時短勤務にも給付する。

 子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みも後押しする。現在は、小学生以上の医療費を助成する自治体に対し国民健康保険への国庫負担金を減らしているが、この措置を廃止する。

 たたき台は、関係府省会議(座長・小倉将信こども政策担当相)で決定するが、財源には踏み込まない。4月のこども家庭庁の設置を受け、首相をトップとする新たな会議を発足させ、財源を議論する。政府は6月に策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に合わせ、子ども・子育て予算の倍増に向けた大枠を示す方針。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6af20928763cfb1fd8a4d130632be274d546b78c
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:17:38.69ID:5M84MwZx0
子供はあなたが産みたいから産むんですよ
国を言い訳にしなさんな
産まなくて良いから
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:17:51.38ID:taXensvU0
>>724
それで地方票はあいかわらず盤石、自民党勝利となあ
小鼠進次郎「日本人口は半分ぐらいがよい、
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:40.49ID:vL6rGjdp0
世論調査では所得制限はあっていいって言ってるのに(´・_・`)
妙に撤廃したがるのはなぜなんだろう
0753ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:42.17ID:uUIfnOb+0
>>745
たぶん増税なくていまのままでも
山上様みたいなのが今後増えてくるとおもう
自民党はそれくらい失うモノがない人間を作りまくった
(´・・ω` つ )
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:03.13ID:MlZuxtQl0
>>742
生み終えた組としてはなんでぇ…って思うけど、その頃には自分の子達の代になってるし税金で手取りが減ってる分を子育て世代に回して欲しいよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:05.62ID:MgPU8F9s0
独身だって国として子供増えた方が有益だろ
何で分からんのか
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:06.63ID:3vm4mB2c0
>>727
結局この手のバラマキって東京の受験産業潤すだけだからな。小池が都の教育事情改ん限り無駄だわ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:07.60ID:0ZFeVrAr0
>>749
1990年代 少子化でググってみな。
俺は92年と95年にそれぞれ別の先生からホームルームで聞いた。
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:04.99ID:7GvFJHpm0
>>753
もう山上後継のZ戦士が育ってるもんな
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:06.17ID:X4DTAtPz0
何もかも遅いし
似非日本人ばかり増えるねww
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:38.43ID:5M84MwZx0
>>139
小西擁護派って何?
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:50.80ID:03wmIUue0
反対

独身税だろ事実上の
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:09.60ID:03wmIUue0
>>756
独身の99%は貧乏
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:15.91ID:XOVXGGso0
>>742
少子化対策はそれだけでいいしな
保育園政策とかそんなの要らん
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:24.02ID:7C0SPhDM0
>>736
小学生までしか無償化してなくて、しかも所得制限あるようなしょぼい自治体もあるのよ。札幌市とか。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:56.17ID:3kUwSHkC0
>>730
これはまた、ざっくり、合理的

まあ、まだ生きててほしい年寄りもいるし、
みんな子どもだった訳だし、
殺風景すぎるのはな
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:56.72ID:yo5vmSKo0
専業主婦じゃないと多産無理だし
専業主婦になれる勝ち組女は自分の人生優先するし
子育て自体のハードルも上がってるから金あっても3人4人と生むとも思えん

そもそも結婚できない奴が増えてるのに結婚できるやつ優遇しても増えるわけがない
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:58.46ID:bDL2AbKX0
大家族なら不労所得が月30万も夢じゃないな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:22:03.17ID:0ZFeVrAr0
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210622-00244138

婚姻率が戦前の約半分か。
少子化問題とするなら、有配偶者世帯が倍産むしか無いな。
未婚化も問題なのに。
取り敢えず減税&景気回復させろや。
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:22:12.69ID:TM4T2u+w0
そんな金あるなら減税しろ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:23:09.80ID:gTnrMVgx0
つーかそもそも女性働かせるのやめないと無理
おばさんになってからも正社員になれるような仕組みにならないと二人以上は子供無理だよ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:23:32.54ID:ruA00ZXy0
安部竹中が切り捨てた就職氷河期世代を掬わないと無理。婚期のがして四五十代迎えた層がヤバすぎる。
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:23:57.71ID:XOVXGGso0
>>772
大都市なのに札幌酷すぎ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:05.56ID:k+kDmz0T0
いやいやいや
多くの国民が多産どころか一人すら厳しいのに
人数で額増やすとか馬鹿なの?
一人から六万とか配れよアホ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:12.92ID:eXLI2YAu0
事実上の独身税だろ
子持ち家庭って大企業や公務員が多いんだぞ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:25.57ID:eMDA7ldk0
>>784
団塊ジュニアの世代もあるからめちゃくちゃ人数多いんだよな
0792ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:43.59ID:uUIfnOb+0
>>784
これから続々と無敵の人と化して
上級国民さまも安心して外出できなくなるだろなーww
これが自己責任社会だよねー

いい気味だwww(´・・ω` つ )
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:52.45ID:kZxch0Iv0
60歳で定年にしない?政治家も
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:12.01ID:Gxy9J6cz0
>>758
少子化で将来の社会保障負担が増えるのは予測されてはいたけど手遅れというほどでもない
ベビーブーム世代が特別多いだけで過渡期という話
対策を打てば今よりマシだった、はず
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:22.13ID:oPYfgR430
事実上の独身税

そして子持ち家庭は高所得者だらけ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:29.76ID:k+kDmz0T0
>>791
行くわけねーだろ
一人ですらめちゃくちゃ金がかかるのに
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:29.83ID:5M84MwZx0
>>165
労働人口が足りないから女性参画社会が始まったのに
老人に死んでもらうかシロアリ公務員減らすしかねーぞ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:31.98ID:7GvFJHpm0
>>771
むしろルフィーみたいなのが育ってるZ世代
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:34.73ID:gcavV1nV0
俺が少子化担当ならこのぐらい大胆な改革する

25歳までに結婚したら「家」をプレゼント(全国の空き家を活用)

29歳までに結婚すれば引っ越し支度金として200万

子供1人に産めばお祝い金100万

3人目からは1人につき1000万!

35歳まで不妊治療は全額無償

夫婦10年続いて子供も健康に育っていれば海外旅行プレゼント

その他大卒優先をやめ高卒でもしっかりと働けて家族を養っていける制度作り
0802ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:58.05ID:uUIfnOb+0
>>789
いままでのゴミノミクソと同じで
貧乏から資産吸い取って富裕層に移すいつもの自民党のやつだな

www(´・・ω` つ )
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:03.53ID:eooDJf9k0
>>776
少なくとも金がなけりゃ3人4人目なんてのは難しいだろ。
子沢山家族なんてたまにあるが生活環境として見るとなかなか厳しかったりするし。本人たちは楽しいかもしれんが生活水準からすると低くなってる。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:27.17ID:gTnrMVgx0
>>788
若いうちに産むと体力良くてもメンタルがね…
後は二人産んだらもう嫌がらせ受けて辞めさせられる職場多いと思うよ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:34.36ID:HM0U352s0
手当じゃなくて取るのやめろ
高齢者に自助させろ
0807ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:36.59ID:uUIfnOb+0
>>800
一夫多妻制は?(´・・ω` つ )
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:50.55ID:YisCc//30
ジム・ロジャーズやイーロン・マスクの言う通り日本の子供らの地獄は確定してるもんなこの腐りきった没落衰退国は
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:53.91ID:rGu7z94i0
消費税は廃止して欲しいんだけれども
国民の多くは財政が破綻の危機にあるとマジで信じ混んでいるだよ
消費減税どころか増税しますと言われても仕方がないかということになりすんなり消費増税となる
経団連も19%にしろとか言っているし
そのかわり法人税あげんなよっていうことなんだろうが
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:04.54ID:7GvFJHpm0
>>775
ウクライナに9兆円提供するんだっけ
世界で一番たくさんウクライナに金出すとな
日本人には出さないけど
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:06.64ID:NkQeMjAx0
>>1
これは子育て支援なだけで少子化対策ではないし
今度はその分だけの財源を求めて全働き盛りにふりかかって
低賃金の独身者は苦しくなりますます未婚率が段違いに上がるね
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:18.45ID:k+kDmz0T0
>>804
他人任せな時点でなにが大丈夫なんだ?ん?
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:55.58ID:LRNZgXSV0
「一応対策やりました、でも無理でした」って言い訳したいだけ

いつもの無能自民党w
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:25.60ID:7GvFJHpm0
>>782
日本企業は共学大卒女性の結婚や妊娠を禁止してきたからな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:36.61ID:yLmi9jkG0
>>802
独身はコドオジ、貧乏だらけ

子持ち家庭は高所得者だらけ

子持ち家庭支援はおかしい
とんでもない搾取
0825ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:40.62ID:uUIfnOb+0
>>819
文鮮明肝いりの朝鮮カルト自民党としてはそれで大成功だね
(´^^ω` つ )
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:44.53ID:YisCc//30
日本人の顔がめちゃくちゃ気持ち悪いってのもあるだろ少子化
デフォルトでダウン症顔だらけだもんな極東モンゴロイド
白人の子供は天使みたいなのに、日本人の子供の顔はゴブリン奇形すぎる、まあ、大人もだけど…
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:52.60ID:eooDJf9k0
>>811
人数の話として、パートで回さないとって家庭で余裕が作りやすくなる話だろうよ。
金があるならあるで好きにしたらいいんだし。
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:11.09ID:7GvFJHpm0
>>784
その上の代の共学大卒女性らも氷河期やてな
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:11.73ID:XOVXGGso0
>>808
7人くらいの子育て頑張ってるしいいじゃん
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:13.23ID:0ZFeVrAr0
>>795
1990年 1.57ショック
思う思うって自分の意見に固執してて怠いわアンタ。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:26.04ID:gTnrMVgx0
>>822
海外も民間はそんなに変わらない
海外は公務員は女の仕事にして枠を作ってるだけ
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:32.31ID:PckFkShS0
整形だらけでクローンだもんな今の若めの日本人の顔、頭狂ってるわ…
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:45.52ID:7GvFJHpm0
>>787
うんだからやってる感演出だから
選挙対策の
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:05.68ID:ObV/LNHw0
35才までに結婚し子供を1人産まないと懲役刑にしたらいいんだよ
そうすれば嫌でも子供がふえる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:16.07ID:wJn8+PeZ0
国の問題点は正そうとしないもよう
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:54.43ID:Lse1SY3V0
金あっても、発達障害や精神疾患、容姿悪かったら悲惨だもんな。遺伝しまくる。
子供が悲惨な事に。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:09.43ID:Gxy9J6cz0
>>812
面倒臭い二段階課税敷いておいて生活必需品等と2%しか変わらないんだもんな
他の先進国を見れば食料や光熱費には課税しないってやってるのに
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:10.77ID:XsNT3Dps0
>>744
高卒就職でもトップクラスは鉄道会社や大手自動車会社や大手メーカーへ行くのもいるからやり方次第かと
もちろん大卒入社とは色々差があるけどさ
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:14.93ID:qr9bkJKk0
もう少子化対策しても遅いんだけどね
18〜40歳女性人口がどんどん減ってるからね
日本人は生まれてこないよ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:20.25ID:XOVXGGso0
>>814
子育て支援したら2人目3人目生みやすくなるから子ども増えるよ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:55.25ID:5M84MwZx0
>>836
子供に興味のない親元の子供がどれだけ不幸か
0846ひらめん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:56.78ID:uUIfnOb+0
>>843
いままで子育て支援してなかったっけ?
自民党って(´・・ω` つ )
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:32:00.57ID:6IJ/uv+30
😆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況