X



自民党、給食無償化を提言 父親「月1万でも、年にしたら12万円。助かります」 動画あり [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:15.10ID:feerjtK59
給食費無償化 自民が提言へ
少子化を食い止める政策となるのでしょうか。自民党は公立小中学校の給食費の無償化を柱とする、政府への提言案をとりまとめました。

1児の母親
「(小中で)9年間、すごく大きいと思います。(無償化された分)この子の習い事が1つ増えるとかできるかもしれないし、すごく助かると思います」
2児の父親
「月1万でも、年にしたら12万円なので結構でかい。それは助かります」

動画 TBS 2023/3/27 公立小中学校の給食費 自民党が無償化提言へ「こどもまんなかを全国に」 野党からは「アイデアをパクる」との声も|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=IkiwAtSgHC8

詳細はソース TBS 2023/3/27 19:50
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-2252435/
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:35:42.79ID:ta3vMCDp0
ほんと節操ねーなって思うがこれは通せ
でもな選挙終わったら何でしたっけ?
ってとぼけるのが奴等の常套句。挙げ句に予算は?ととぼけるのがいつものパータン
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:35:57.93ID:Ttr9IfDv0
この記事の父親は普通に助かるって言ってるだけだけど
自分の子供の食事のお金まで正直きついわとか昔いた不払い?とか
義務教育なのになぜ払わないといけないの?とか言う人間が人の親かと思うと複雑な気持ちになる
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:36:20.84ID:M2yNVmWh0
>>311
子供に払った額や。
まだ一人おるし、しんどいやんけ。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:37:37.67ID:M2yNVmWh0
>>315
低くなってる。
栄養ではなく、小さい段階で出産してるからかもと言われてるな。
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:37:42.33ID:eZ1Hdf110
>>323
給食の無い地域からしたら「?」って話だし、その選挙区で当選した自民党議員も賛成出来ないだろw
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:37:46.05ID:Ttr9IfDv0
最近被ることわりとあるから
試しに自分の必死みたら被ってるわ
書いてない他のスレだけど
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:38:42.28ID:tci7z9Se0
>>320
子供がいる親に向けた小遣い
この程度コロって票入るんだから足元見られてる
それ以上の大回収祭りが待ってるのに
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:38:45.53ID:M2yNVmWh0
>>328
国立に行く子が一番支払うんやで。
アホは指定校やからその額は不要やんか。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:38:52.99ID:1FGOSPW50
まあ少子化だし、ぼったくり利権さえクリアできたら
これはええんとちゃうの?
給食用のジャガイモ1個に500円とか値付けして上級が中抜きしてそう
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:39:35.86ID:1Z7ROE/c0
>>298
損とは全く思わんな俺は
案の定世界も日本も地獄になったから
俺は正しかった
とてもじゃないが子供など無理だったな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:39:44.44ID:M2yNVmWh0
>>336
身長は低くなってるよ。
オッサンのが明らかにデカいやんか。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:40:22.98ID:1H0/eIDy0
給食代30日×500円で15000円
これが無性になるのはありがたいはず
2人3人とお子さんがいる家庭は特にね
反対派は独身か小梨でしょ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:40:23.46ID:XVbBwYrs0
子供作ってもマンションから落下させるアホな親もいるわけで親を再教育させた方がいいだろ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:40:59.41ID:SQT1FjHt0
>>303
むしろ揚げ物減ってる、最近は油高いのもあるけど
冷食の進化や真空パック系やスチコン導入とか選択肢増えてる
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:22.85ID:M2yNVmWh0
>>343
都会でも指定校あるやろ。何が言いたいのかよくわからんな。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:42.85ID:eZ1Hdf110
>>340
小さいに決まっているだろ

おっさんを知っている、お知り合いや元同級生の「証明者」がいる中で、虚言を通せるのか?ネットじゃないのだからな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:53.22ID:RPsHUhps0
>>320
でも一応これ、子育て世帯向け限定の「減税」なんだよね
しかも 所得制限なしで中間層にも恩恵がかなりある
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:56.32ID:tci7z9Se0
>>339
消費税よりも所得税保険料の異常さ
何で年収横ばいで国民負担率が上がってんだよ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:59.43ID:1Z7ROE/c0
>>318
ルーピーにブーメラン刺さってるAA思い出したわ😂
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:42:43.89ID:m9KuuB/Q0
>>7
東京だけど4200円ぐらいだよ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:44:07.60ID:m9KuuB/Q0
>>20
スポーツだと地元のクラブチームがいっぱいあるしね
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:44:10.82ID:PA/aoFus0
俺達から何も奪うな
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:44:50.70ID:Uo1CHkht0
給食費払えないほどの貧乏家庭は少ないだろ。人気取りだけの増税政策には呆れるわ。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:48:42.57ID:ateWsY0u0
>>327
子無しには純粋な増税、子持ちは増税分の10倍お金もらえるってことだよ?
子無しは悔しいって思うだろ。この気持ちが子作りの原動力になる。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:49:55.01ID:YPpOmfsn0
>>341
焦点が違うと思うよ
無償なので、コッペパンとひと切れの肉、魚類
牛乳パックです!とか嬉しいもんなの?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:34.99ID:M2yNVmWh0
>>359
入学金を支払う額やで。
私大滑り止めの私大に支払う
国立滑り止めの私大に支払う
国立に入学する人は入学しない私大2校に入学金を支払うやろ。
入学する大学に支払う入学金合わせたら3回入学金を支払う。
これは逆やろって事や。
指定校なら入学金は一回だけやろ。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:52.52ID:GlgUFvmP0
パヨクどもざまみろ
パヨクども悔しいか
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:52:08.14ID:/D8NV1LQ0
選挙前の自民党の政策発言なんて真面目に聞いても無駄だろ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:52:38.48ID:6Mf5hCRt0
なんとかならんかね
給食センターはセンターで業者と結託してるんだろ
無償化して抜本改革して自治体がウチの給食が1番だぞって競い合うくらい力入れて欲しいわ
地元の食材寄付とか募ってもいいじゃないか
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:54:22.28ID:oSz6C7ln0
バラまきだと選挙対策と言われるけど
コレなら批判されない

だけど給食費無償化のため
自治体は他の事業の予算を削る

その矛先は、委託事業や派遣事業に行く
理由は切りやすいから

負のループ始まり
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:54:42.27ID:CIjmD+V30
>>366
老人にばら撒きするより金安いからするわ
そして業界も味方につけられる!!って感じやろうな
ってか子供にばら撒きすぎ
ばら撒いても出生率下がりまくった先進国トップ韓国を見習え!!
ってなぜかメディア連中や識者やコメンテーターや活動家は言わないw
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:55:20.75ID:M2yNVmWh0
給食費っていうけど
要は昼飯一回無料やからな。
学生以外も昼飯無料にしてくれ。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:55:55.57ID:yaK15E3F0
>>26
社会主義だ共産主義だ言ってたネトウヨは死滅したな
高市も詰みだし
キムチ鍋で祝杯よ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:56:15.35ID:JE/aUv700
ガキの給食なんかに税金を使うなよ
てめぇで作ったガキなんだからてめぇで飯作ってくわせろよ
サボってんじゃねぇわ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:56:33.70ID:JIjKvYOd0
>>378
これ
国の宝の子供達には全て無償でいい
80すぎた死に損ない共の保証なんかしてる場合じゃない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:00.88ID:6bDnDjun0
>>24
子供四人いる私達にとって恐縮でありがたい言葉です。
自分達で勝手に作った子供に自分たちのお金を使うのは当たり前のことですが、正直とても助かっています。
金銭的な面でも栄養バランス的な面でも
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:08.55ID:M2yNVmWh0
>>386
昼飯作る方がサボりとも言えるけどな。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:12.99ID:Eb+uEWDI0
学校に行くことが前提でしょ?
つまり子供が学校行きたくなくても親に強制される可能性が高くなるわけ
学校はけしてパラダイスではないから「行かない」というオプションは絶対必要
オンライン学校だってある
それの選択がなくなるのは子供を地獄に落とすこともあると分かって欲しい
子供が苦痛に耐えかねて自殺した場合
その子が一生懸命勉強してたあるじのいなくなった勉強机を見てどう思うだろう
「給食費どころか子供の食費そのものがかからなくなって良かった」
と思えるなら給食無償化を歓迎すればいい
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:24.28ID:wx6PiOBL0
もうずっと言われてきたことなのにスルーしといて
各自治体が動き始めたら急にこれ
選挙に利用すんなボケ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:30.33ID:YPpOmfsn0
子供の頃の栄養意識の希薄っぷりが
中年期から老後の医療負担を爆増させるんだよ
だから税金はどんどんとむしり取られる
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:57:54.20ID:l9nki/TK0
補助が必要な家庭は分かるから、そこを重点的にやるべき。他の家庭は全く必要なし。将来困るだけ。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:58:31.19ID:yqa4j3JQ0
>>37
俺の頃は公務員の給食のおばちゃん実働1日4時間で年収800万円だったな
もう滅茶苦茶だよこの国
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:59:40.15ID:eBS5ma+A0
>>1
選挙前に必ず確認!

・与党は過去に実行した法案だけに価値があり、選挙前の提言などまだやってない&これからやりたい、という物は全部意味が無いです。
与党は思った事を実行出来た力があった筈です。
・野党は提案そのものを見るしかないですが、それが絵空事に近い物が沢山ある場合は信用出来ない野党です。
「言うだけはタダw」という人間がどれだけ信用出来るでしょうか?
そういう野党は政権を取ったとしても言った事を実行する事は決してありません。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:59:45.77ID:XDQOJhAt0
>>392
じゃあ防衛費の増額も選挙で問わなくてええね
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:00:58.04ID:aUBJUrSR0
もう一学年1クラスだからしれてるよ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:01:09.27ID:PMCd9cW60
給食は過剰サービスだな
各学校に調理員だけで10人とかいるし
まあ子育て支援の意味で給食はあった方がいいが
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:01:16.37ID:TyEghpwH0
子供が負担になってんなら養子にでもだしたら?
壺に任せたら簡単に斡旋してくれたはず
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:01:21.34ID:+UWNcfJe0
給食費無料にするなんて
許せねーよ!!
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:01:43.77ID:6Mf5hCRt0
>>396
仕方ないやろ
予算限られてんだから善意に頼るしかない
地元産業も活性化させつつが理想ではあるがそう甘くあるまい
実際食育とかで導入はされてるはず
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:02:07.41ID:D0E5i7NV0
>>1
壺パクヨやん🏺
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:02:54.22ID:M2yNVmWh0
>>407
給食いるで。
弁当とか作るのしんどい
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:03:20.88ID:oyPbsn3i0
>>399
うちの母は資格職の公務員で定年まで勤め上げたけどそんなに貰ってなかったと思うんだが…
どこの県?
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:04:19.77ID:aUBJUrSR0
お前ら老人のせいで今の学校は
1学年1クラス当たり前 6年間クラス替えなし
一度虐められると逃げられない環境だから親も教師も最新の注意を払う
ポンコツ世代とは訳が違うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況