X



世界経済を牽引するビッグテックは「GAFA」から「MATANA」へ [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/03/28(火) 12:00:15.13ID:BcN+hJJy9
@DIME 2023/3/27
https://dime.jp/genre/1565407/

⬛MATANAとは?

加速度的にデジタル化が進む世界で活躍するハイテク企業のトップランナーが変わりつつある。

4大テック企業として「GAFA」がそこに君臨していたが、2023年以降は「MATANA」の時代となりそうだ。
MATANAとは米シリコンバレーのテック企業をリサーチするコンステレーション・リサーチ創業者のレイ・ワン氏が生み出した造語であり、左図の6社の頭文字をとっている。
これらの企業が今後の世界経済を牽引するビッグテック企業という見方だ。

米国のマクロ経済に詳しいソニーフィナンシャルグループのシニアエコノミスト・渡辺浩志さんがこう解説する。

「いずれも高い成長が期待できるばかりでなく、DXや人工知能といった旬な経済テーマとの関連も深く、投資家も関心を寄せている企業です。

例えば、テスラはクルマに『移動を楽しむ空間』として新たな価値を提供してくれますし、半導体メーカーであるエヌビディアは、AI関連では欠かせないGPU(※)で高いシェアを誇っており市場を牽引すると期待されています。株式時価総額は売上高で同社に勝るインテルを上回っています」

スマホ・PCと、それらで利用するアプリ・サービスはもはや〝生活必需品”。歴史や規模にかかわらず、社会課題を解決するソフト・ハードを提供できる企業に期待が集まる。

※全文はソースでご確認ください

6社の頭文字
https://tadaup.jp/loda/0328115627340271.jpg
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:57:13.51ID:9cDSSDk00
お前らがフェイスブック使わんから
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:57:42.05ID:SUeQzssO0
メタバースとかくだらない技術よりchatGPTのような本物の技術が注目を浴びるのはいいことだ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:57:43.11ID:8R4vI8Yq0
ここにOpenAIは入らないの?
ChatGPTあるのに
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:58:43.92ID:0yFPyBD30
>>423
ソニーがメタを買収してアメリカ企業になればあるいは
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:59:40.77ID:RRhQSPzp0
ジャップが作った有名なソフトって
winnyが最後だろwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:59:41.96ID:ae45QCEi0
本当に朝鮮儒教文化の朝鮮人は
すぐにこういう言葉を作りたがるからね。

朝鮮受験ビジネスでも
変な階級分けしてるでしょ?あいつら。

慶應義塾とスパイ早稲田を
一緒にするなと何度言っても
一緒にするからね、あいつら知恵遅れは。

全然文化が違う大学なのに
あいつらの頭の中ではみんな一緒なんだよね。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:00:04.19ID:9cDSSDk00
>>427
入っとるやん
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:00:09.01ID:0yFPyBD30
>>426
くだらなくはないだろ。夢はある。力が追いついてないだけで。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:00:34.19ID:fh5EW1Hb0
>>160
ワイもそれに一票
ガンタム:GANTAM にしようぜレイ・ワン氏
GoogleをAlphabetにすんの反対
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:01:17.26ID:Uc+TH4jW0
NURUPO
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:01:45.61ID:eFoHFVBt0
>>423
アメ以外どこの国がやろうとも必ず潰される
ギリイギリス企業は見逃してくれるがイギリス人にはモノを生み出す興味がないとゆうね
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:02:02.62ID:4tq0BxHn0
フェイスブックは成長することや新しい価値の提案より
自分の邪魔になりそうな企業を敵対的買収してる糞のイメージ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:02:59.21ID:0yFPyBD30
テスラはツイッターもスペースXもペイパルも込みなんか?
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:03:12.99ID:8R4vI8Yq0
ウォーレン・バフェットのアップル社への見解

「私でも正直、アップル社がiPhoneだけで時価総額世界ランキング一位になる日が来るなんて思いませんでしたよ。
iPhoneは投資家たちにとっては単なる嗜好品に過ぎないって15年前まではそんな評価だったんですからね。

iPhoneが大成功を収めた理由は日本で売れたからです。
日本人とは「iPhoneが欲しい」から買うのでなく「周りがiPhoneを持ってるから買う」って集団心理で消費需要が産まれる不思議な民族の住む国なのです。これは私を持ってしても読めなかった。」
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:03:24.90ID:fh5EW1Hb0
>>439
GA ッッッ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:03:35.83ID:ae45QCEi0
GAFAという言葉も異常極まりないからね。
それぞれ全然企業文化が違う会社なのに
なぜかひとまとめにして階級のように
考えるのが朝鮮儒教の階級文化です。

まあ、朝鮮が発展しないのも当然の話ですね。
あの国ではいつだって李氏一族が一番偉い
階級の儒教階級文化なんです。

そして、それを日本に持ち込んだのが
岸一族のような満州派のなりすましどもです。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:03:47.21ID:1V/nzXLD0
>>418
S入るとしたらSteamじゃね
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:04:06.02ID:kfp9qkI90
>>33
MicrosoftはTSMCに対抗して米国内にデッカい半導体工場作ったんだっけね
Appleの発注をTSMCから奪うのが目標らしいけど、どうなるのやら
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:04:09.07ID:8R4vI8Yq0
>>434
え?そこ?
MATANAでしょ?
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:05:27.89ID:Gr31a3A20
またな、なんて日本人の玩具になっちゃうのに
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:05:30.96ID:6IFz/rig0
✕ TESLA
○ TOYOTA
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:06:56.92ID:9cDSSDk00
日本は
SONY
NINTENDO
FIRST RETAINING
SOFTBANK
TOYOTA
ぐらいか
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:08:43.71ID:8R4vI8Yq0
バフェットの手紙
2022年が面白いよ

「アメリカはITやソフトウェアの面では間違いなく世界最先端を走っている。だが、物作りは恐ろしく衰退した。
物作りを辞めた国は必ず衰退する。
ITやソフトウェアとは所詮は目には見えないデジタルに過ぎないからです。


そういう面では評価されていないだけで恐ろしく物作りが強い国がある。
それは日本です。
だから私のポートフォリオには日本企業をこの度、多くいれたのです。
現物を作れる技術がある国は間違いなく強い。」
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:11:26.62ID:kfp9qkI90
>>91
ああそう言う事か
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:12:02.51ID:oAdFmEwQ0
>>9
だよね
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:12:35.16ID:oAdFmEwQ0
テスラオワコンだから来年外れるだろ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:14:33.31ID:MhqnbDXw0
>>6
もともとGAFAってのに違和感持ってた人間は相当数いるんじゃないのか
百歩譲ってフェイスブックをそういうグループに入れるにしてもマイクロソフトの方が先のはずなのに
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:14:49.47ID:xoLXARAu0
サービス名からちゃんと企業名になったのになんか違和感あるな
まあ慣れるだろうけど
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:15:27.47ID:0yFPyBD30
日本版だとルネサス、サイバーエージェント、トヨタとかになるのけ?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:16:16.49ID:AJhqdLRp0
メタはVRやらメタバースやらNFTやら負けっぽいしなあ
フェイスブックはもう何年も見てないし
インスタだけがまだ頑張ってる感じか
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:17:23.98ID:DylsQ9RO0
>>16
日本なんてメタバースの組織委員会とか作ってるんやで
東大のセンセがん首揃えて
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:17:27.29ID:8R4vI8Yq0
マイクロソフトはさ
社運をかけてchatGPTに巨額の投資したけど・・・chatGPTがコケたらヤバいってことだよね

chatGPTにそんな運命を賭けて良いのかと思うけどな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:18:27.42ID:oAdFmEwQ0
>>460
アンチマイクロソフトの意識高い系が考えた言葉なんじゃね
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:18:44.20ID:2XoioHa60
>>422
それはないわ
Macは貧乏一般人にはただのぼったくりでしかないけどエンジニアやクリエイターには明らかに使いやすいから手堅い需要がある
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:21:36.74ID:8R4vI8Yq0
>>468
でも覇権を握るには販売数だよ
そんな一部の層だけに支えられていても仕方ないしな
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:22:08.19ID:1V/nzXLD0
>>455
SoNFiSTでいいんじゃね
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:22:29.56ID:8R4vI8Yq0
>>471
逆に言うとどっちも中途半端とも言える
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:22:52.74ID:AbJ57HxO0
>>447
チップ製造なんかできんのかよ😅
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:23:10.06ID:0yFPyBD30
>>471
モノづくりはそうでもないやん
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:24:12.31ID:V9Uge9Iu0
イーロン・マスクはOpenAIに出資してるんだっけ
テスラやツイッターがコケてもスペースXやAIで残り続ける21世紀を代表する経営者だな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:24:14.77ID:TkvUKV9q0
>>467
アン
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:24:24.27ID:SJ4I14kU0
マイクロソフトと言う絶対王者の下にGAFAが続いてるのかと思ったら単にマイクロソフト数えてなかっただけなのか
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:25:30.20ID:8R4vI8Yq0
>>477
初期だけらしいよ
もうOpenAIからは手を引いてる

OpenAIの株を49%押さえてるのはマイクロソフトなんだと
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:25:51.85ID:8uppxjw50
>>172
そういう異次元の喜び方も
今の日本には必要だよな
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:26:00.53ID:X3Sf05Bl0
>>20
またぐな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:46.03ID:V/Y0weQh0
>>459
AMDが追い越し気味だから
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:46.99ID:X3Sf05Bl0
いい夢見ろよ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:53.94ID:8R4vI8Yq0
イーロン・マスクは手広く色々やり過ぎてさ
全部中途半端で何が目標なのか解らなくなってんのな


スペースX
テスラ
スターリンク
Twitter
AI事業
不動産
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:59.12ID:4tq0BxHn0
時価総額
323兆円 アップル
267兆円 マイクロソフト
171兆円 アルファベット
130兆円 アマゾン
84兆円 エヌビディア
78兆円 テスラ

29兆円 トヨタ
15兆円 キーエンス
14兆円 NTT
14兆円 ソニー
10兆円 三菱UFJ

9兆円 ユニクロ
7兆円 ソフトバンク
6.6兆円 任天堂
6兆円 ホンダ
1兆円 楽天
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:28:33.78ID:6ejDQVhA0
alphabetはソフトウェア
teslaはハードウェア
将来性考えて特筆すべきはこの2社やろ
teslaがalphabetの領域に入っていくかもな
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:29:06.28ID:8R4vI8Yq0
>>493
ギニュー特戦隊のグルドだわなw
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:30:44.51ID:L8W6tLsQ0
>>460
そもそも膨大な個人情報を集めている企業群のくくりだったやろ
マイクロソフトはクラウド移行でGAFAMに返り咲いた
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:31:34.49ID:Bo1iRQse0
GAFAからついにFujitsuが落ちてしまったか
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:32:42.79ID:UfCSUDGs0
他のはよく知らないが数ある通販サイトの一つに過ぎなかったアマゾンがここまで来るとか
やっぱ英語の強みやな
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:33:22.70ID:L8W6tLsQ0
>>70
蓄積された個人情報の差
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:34:08.54ID:z3XbVR3L0
FBは日本では大して流行ってないし万人に使いやすいシステムでも代わりの効かないレベルのSNSでもないから最初から格落ち感があった
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:34:46.83ID:L8W6tLsQ0
>>138
加齢臭凄いなw
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:34:52.89ID:fnbe1Dk10
>>1
お?アリエクあるやん
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:35:23.81ID:L8W6tLsQ0
>>164
エックスビデオ
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:35:35.68ID:2Ff0uTxL0
じゃあな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:36:49.02ID:sTucO5Y/0
『股な』禁止
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:37:36.14ID:muCq8x8Z0
Googleって言ったりAlphabetって言ったりテキトーやな
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:37:37.96ID:gNJrHVwt0
>>1
またな!
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:38:20.56ID:dNcM3ZAV0
>>138
しわしわリスト
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:38:23.42ID:L8W6tLsQ0
しかしこの手の話題に真っ先に上がらないオラクルさん
日本人の知名度も興味ない奴らにはからっきし
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:38:47.39ID:oMoAd05Z0
GAFAMじゃないん
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:39:22.79ID:jw/fJQAn0
フェイスブックはメタバースとかわけわからんもんに手出さなきゃよかったのに ハードとソフトウェア作る力もない虚業なんだから
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:39:34.04ID:1V/nzXLD0
>>498
それでなんでテスラなんて入るんや
まだPayPalやTwitterの方が良さげじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況