X



「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/03/29(水) 09:21:31.72ID:udcKwwsL9
 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680042983/
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:17:29.14ID:bBkwOzsW0
>>512
前から思ってるんだけど結婚相談所みたいなところでサークル活動とかコミュニティ作ってくれればいいのに。
過去を知らない相手と数回デートしたら結婚とか今時じゃないし怖すぎる。
職場結婚なんかも年収とか学歴を知った上でさらに交流するから恋愛に発展する
クラスメイトもそう、交流があるから恋愛に発展する
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:17:50.85ID:dd6M2xr80
女性の社会進出は実はうまく行ってる国はあんまり多くない

北欧ガーとかいうけどあれは若い男性が高税率を嫌ってドイツへの流出したから仕方なしに女性を働かせてるだけ

そのドイツは女性の仕事がなくミニジョブという日本でいうところのアルバイトみたいな枠を作ったら女性が殺到して貧困から抜け出せなくなった

女性の労働需要はそこまでデカくない、子育ての価値を上げて子育てに勤しんでもらうのが正解だった
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:17:58.60ID:NaIrcbnZ0
東京は関係なく自滅しとるがな

例えば酪農家が危機的な状況なのに地方自治体はチンパンジーばかりだから高齢者福祉を削れない
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:01.57ID:u7m1iEV+0
>>624
待機児童減るほど出生率も落ちてるよ
原因は何だと思う?
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:01.87ID:DG9iF/kD0
まあ、国民の自己責任、自業自得だな
上級は海外に出たり、財産あるから逃げ切れる

割を食うのはいつも底辺
今後はインフレや社会保障のカットが恒常化するから尚更
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:08.90ID:TwzLKhzk0
>>604
まあそうゆー考えになるよな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:13.25ID:3nqBWOrK0
相手の親絡んできたら逃げるのが1番よ。

農家とかありえない。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:24.26ID:ZNgsSjTF0
>>601
年代比率がおかしなことにならなければ少子化は進んでも良いんじゃないの?実際中国は経済ももすごい勢いで伸びてるし
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:31.41ID:y8C6Ux110
>>605
都合のいいのではなくて行政府が集めたんだけど?
企業の出来る所に人が動くだけ、本社を東京に置くこと禁じて支社も制限すれば自ずと居なくなるぞw
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:36.83ID:r4VKm/Xy0
専門職以外で大卒を要求することを法律で禁止すれば少子化は軽減するよ
バカでも私立大学に行かせないとスタートラインにすら立てないような設計がおかしい
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:51.59ID:HRGTW4XV0
>>613
独身のグエンさんが大量に余っているんだよ
おまいら女は責任取れよ

日本の男はベトナム人の女と強制結婚な
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:54.08ID:JAwrVsZg0
>>607
もっともっと減るよ
人口減るってことは田舎化するってこと

人口少ない国の首都なんかただの田舎と変わらん
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:57.21ID:u7m1iEV+0
>>635
日本は全てダメですが
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:18:59.81ID:D0qrHX8z0
女の「生活のための結婚」が昔より減ってるんだからそりゃそうなるだろ
男も嫁や子ども食わせてくだけの金ないし
自分である程度稼げてるなら好きでもない男と結婚して共働きして家事育児するより1人で生きたほうがマシ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:00.65ID:tISD8gQx0
>>609
ただ北西の夫婦は合わなくて離婚パターンはあるなー。
東京で一緒になるけど育った風土の違いが大きいかな
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:01.77ID:8/+88VXA0
>>599
平均給与が男の半分の女が幸せになったわけがない

給与見てもわかる通り女は働いても大して社会に貢献していない
家で子供を育てる方がよっぽど大きな社会貢献だった
欧米追従の女の社会進出が日本をぶっ壊した
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:13.13ID:A9wpI7Eu0
>>621
本当そう思う
口では日本の農業を守ろう!自給率アップしよう!と選挙のための綺麗事を言ってるけど本心では1ミリも思ってないんだろうね
何もかも輸入に頼るしかない
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:13.41ID:Ul5jfYrb0
>>607
自動化が更に捗るから10年後には
会社員の配置数は半減以下で十分回ります。
しかも需要減衰だと更に必要人員は減る。
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:19.59ID:ZDrOJoEO0
>>573
だから、その女がゴマンとおるから問題になってんだよ、わかる?

6割近い女が無職なんだぞ、この国?
残り4割の半分は派遣やフリーター
フルタイム勤務女が19%っていうのは、世界一働いてない証拠だからな
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:19:27.17ID:0CwPIP2C0
>>615
ほんとお前みたいな底辺って何をもって自分たち底辺家族がこの世界の王だと信じてるんだ?w
東京は能動的に若者を狩り集めてないだろ
ゴミだから地方が捨てられてるだけ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:03.95ID:2D7K1cFE0
>>612
昔の男の方が無理矢理家族背負わされて逃げることもせずにキツイと思うぞ‥
相手の女は見合いで無職でゴミでも養うしかない的な
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:20.63ID:l4Dy/jWq0
素朴な疑問。
大阪人がよく言う「なんで東京に行くん?」「なんで大阪に来なかったん?」
逆に、殆どの西日本人は「はぁ?」となる。
むしろなんで大阪人が、そのような発想に至るのか真剣に不思議。

お前らだって「地元?or東京?」の2択で人生設計するだろ?
他人も同じだと思わないのかと。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:20.79ID:U/v6L0D40
南海トラフで壊されるインフラは回復させる気ない(つうか余裕がない)から地方民は覚悟しとけよ

高校野球みたいなサーカスもはよやめろうざいんだよ
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:24.06ID:TwzLKhzk0
ハンガリーの少子化対策を見習え
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:34.13ID:ZNgsSjTF0
>>601
あと都市部が壊滅的のソースありますか?
深センの人が土地価格が高騰しまくりといってましたが...
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:36.11ID:7gY2+lZt0
>>636
そりゃ当然反対する人もいるけど、賛成する人も当然いて
それ多数決で決めたらこうなりましたという話だよ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:41.98ID:Ce+pms/Y0
東京に人・物・カネ集めても地方に返ってくるのは僅かな交付金だけだしな
地域間格差に加え、東京に住みの中でも階級格差が拡がっている
東京に住んで下級国民から収奪する事で富を手にした上級国民ぐらいしか子供を育てられない
少子化対策なんて何の意味もない
そんなレベルじゃないんだよ
戦後の日本の社会そのものを全て作り直すぐらいの覚悟が必要
つまり、不可能なんだよ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:46.13ID:39VfDMTW0
東京と大阪なかったら日本はアジアでも下から数えた方が早い後進国であることを忘れてはいけない
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:52.05ID:u7m1iEV+0
>>654
神奈川埼玉千葉の出生率も落ちてるしワースト10に入ってるぞ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:53.66ID:Ul5jfYrb0
自民党の寿命は残り数年
公明党は次の選挙でインチキばれて議席が減るかも知れない
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:20:59.96ID:PFrL2iTd0
想像を絶する事態?
こんなの10年以上も前から指摘されてたよね?
今更?
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:05.31ID:2D7K1cFE0
>>647
それ専業主婦のせいじゃないか?
別に専業主婦は仕事できるが夫婦でそれでいいよと決めたからだろう
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:09.56ID:u7m1iEV+0
>>659
出生率の話ね
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:09.77ID:Iq6OV73V0
日本はインフラが整っているとはいえ
災害による土砂崩れの道路寸断、堤防決壊による浸水被害はいまだに起きる
過疎地域に人が住むとそれだけ無駄にコストがかかるし
財政難の国ならある程度人を移動させまとめることも重要だな
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:19.24ID:aZTUDjMf0
まず大学が余計。それこそ金持ちだけ行けよ
で、大学行かなくて普通に就職出来て大卒とそこまで変わらない給料にしろ

バカに大卒の資格だけ与えてそれで親がアホみたいに金出してなんてそりゃ子供産まんよ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:35.76ID:LZ+ihTho0
>>364
給料が新卒レベルっぽいから上がるの考慮してないよな
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:42.30ID:ugvimbIj0
仮に素晴らしいAIやロボットができても、それを日本が独占する事はできないと思うよ。
(むしろ欧米に知財使用料を払う側だと思う。)
欧米や中国、東南アジア諸国、インド、…もAIやロボットを使うから、他国との厳しい競争に変わりはない。

経済は相対的なものだから、他国が成長発展すれば国際市場でモノの値段は高くなり、
成長発展できない日本は資源や食料で買い負ける。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:43.64ID:8/+88VXA0
女なんて13歳過ぎて子供を産んで育ててればいいんだ
それを欧米追従で男と同じライフスタイルに変えやがって
主体性の無い日本人の自己責任だ無能のバカどもが
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:21:57.34ID:NaIrcbnZ0
ジジババは農業より自分たちの年金を守ろうとするからな
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:10.53ID:wYzhqSlk0
地方創生と一億総活躍の省庁
何をやったのか言ってもらいたい

今まで投じた費用と、その費用対効果を出してもらいたい
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:12.08ID:N397NQ5H0
>>622
それな
普通に婚活してたら年収やら顔やらで足切り対象になる相手でも交流してみたらめっちゃ気が合うとかもあるだろうし
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:15.26ID:porhZtW20
>>610
これは数学だからね
もうとっくに答えは出てる事
政府の言う異次元ってのは奇跡的要因が加わって初めて実になるレベルの話
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:19.81ID:e+POWEF/0
少子化か
40代無職なんやけど今ならハロワ行けば仕事ある?
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:41.00ID:ZDrOJoEO0
>>666
男女平等とか言ってる女が、共働き拒否ってて少子高齢化になってるから余計に叩かれてんやで?わかる?

働かない、産まない
こんな女はゴミなんだよ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:46.08ID:Ul5jfYrb0
>>657
日本からOECD統一教会マネーズブズブで事実上のナマポ国だよな
国外からの資金援助で全てを賄ってる幻想の国
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:46.53ID:uHD8DqRb0
人口減少傾向にあるのに
コオロギ食
米余りなのに何故に国は
大麦小麦の生産に手を出さないのか
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:03.01ID:TAjNIUWi0
子供を産みたくない育てなくないけど寂しいからと子供のかわりにペットを飼う独身が増えた
ペット税でも導入したら?
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:03.37ID:y9fNNI0I0
何のために子供産むかって
ようは年金と税金と内需のためだから
頭数いないと話にならなんだよ
移民じゃ無理だからこれ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:08.33ID:I4obM5xs0
>>4
地方インフラへの過剰投資は高度経済成長を支えたのですが
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:09.86ID:y8C6Ux110
>>660
多数決な筈ないだろww行政と企業の上だけで決めてるだろw
松下が本社移したがらなかったことも知らないのかよww
全て地域振興まで含めての行動なんだけど、何も考えてないトップが増えた証拠
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:14.15ID:PFrL2iTd0
>>685
職歴あるなら余裕
建設清掃運送サービス
好きなの選べ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:30.59ID:a4o9atsA0
埼玉も神奈川も千葉も東京に編入すれば解決だろ
それでも東京の人口だけ増えるなら栃木、群馬、山梨、静岡も東京に組み込めばいい
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:41.62ID:3nqBWOrK0
マジレスでこの30年間男さんも家庭のことちゃんとやってればここまで子供減ることはなかったと思う。
自分の友達にもいる。「旦那が家事も育児も何もしてくれないから、2人目子供諦めた」って。
そういう女性は多そう。

まさに男栄えて国滅ぶやねw
どうよ?国を滅ぼした気分はw
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:43.81ID:gczPNtmi0
まあ合計特殊出生率が2を割ってる時点で、遅かれ早かれ滅びる国だからなー

個人レベルだともはや自分が死ぬまで持てばよしとするか、国外脱出するかくらいの選択肢しかない
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:05.07ID:dd6M2xr80
>>696
要は公務員でわざわざ女性の仕事作らないとなかったということだろ?
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:12.73ID:0CwPIP2C0
結婚願望ない女、それだけなら大いに結構だよ
問題は30過ぎて「やっぱりいろいろ辛いから結婚するわ」と言い始めることだ
底であればあるほど、若ければ若いほど今の日本人の見通しは甘すぎる
ジンケン否定して弱者の死体をそこらに並べないと目覚めないと思うよ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:29.21ID:Iq6OV73V0
>>652
類は友を呼ぶ
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:32.27ID:E95stkyL0
>>694
また税金か

ましな使われ方するならともかく
ガー氏ーとか変なのに
ばら撒かれる為に増税したいのか?
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:35.89ID:Ul5jfYrb0
>>695
では自公立憲労組維新参政共産の政治責任という事で決着つくな
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:40.27ID:u7m1iEV+0
>>693
関東トータルでボロボロだよ
待機児童が減り、子育て支援が増えるほど出生率も落ちてるよ

韓国と同じで不動産価格の高騰が原因
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:08.73ID:xfM3MP0s0
>>675
画期的なGPT3の知財はアメリカが独占
今はGPT5を作ってる最中
もう逆立ちしても勝てる見込みはない

いずれ日本企業は莫大なAI使用料をアメリカに毎月払う破目になる
その規模は今のGAFAの利益の数倍だろうね
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:17.16ID:4NPINu5A0
>>637
お前の所が転出超過がナンバーワンだろ
自分の地元ぐらい流出止めろ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:18.19ID:JgsS/3bO0
アホほど安楽死叫ぶ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:21.49ID:7gY2+lZt0
>>698
もちろん多数決じゃない時代もあるよ
徳川家康はいきなり江戸を首都にしたけど、あいつが強い男だからそれができた
今は強いやつがいないから多数決で決めただけ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:31.30ID:ugvimbIj0
競争から脱落すれば底辺の貧困国だよ。
国際社会は甘くない。戦争してまで各国が自分の利益を追求する世界。
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:25:43.90ID:HRGTW4XV0
>>700
そういう事言うやつに限って、導入されても自分だけは安楽死を選ばないんだろw
安楽死なんて制度が実現しなくてもできるから勝手に安楽死していろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況