X



男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到 ★2 [はな★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/03/30(木) 19:42:06.15ID:aBChm/8h9
男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到「なぜ自分でしない?」
3/30(木) 16:55 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd89583cc406b52217f6d28dd9751e3239ec621


勤務先の男性社員が買ってきた「出張土産のお菓子」を巡る出来事が、ツイッターで話題になっています。投稿したのは女性ツイッターユーザーの「はやし」さん。

「箱入りのお菓子を無言でデスクに置かれ、2日経過。『なんで配らないの?』と男性社員から聞かれ、出どころ不明の物を開けられない。と答えたら『おれからの出張土産』とのこと。そうだったんですね、給湯室に置いてありますよ。とお答えしたら怒って持って帰ってしまった」(はやしさんツイッター投稿から引用)

投稿を読んだユーザーからは〈なぜ男性社員が自分で配らない?〉〈他人に配らせるのがびっくり〉〈現代にこんな人が存在するなんて〉など、驚きや非難の声が広がりました。

また、同じような境遇の女性は多かったようで、〈私も同じ目にあった〉〈いまだに配るように置かれる〉〈プライベートのお土産まで配らされたことがある〉などの声も寄せられました。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/30(木) 18:06:14.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680167174/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:10:52.62ID:SEORhweG0
「○○土産ですご自由に食べてください」って付箋貼ってしばらく置いておいて
消費期限近くなったら近い人から配るで十分じゃね

だいたい残業する奴が食べてくから残らないし、食の好みもわからんから押し付けたくないし
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:10:52.82ID:g2dfNu0y0
>>763
へー自分なら嬉しいな
肌に合わなきゃ泣く泣く誰かにあげるけど
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:10:58.38ID:HNI+3YGO0
>>795
なるほどな
残念ながら彼の仕事ぶりは並より少し下くらい
それならなおさら雑用でカバーすればワンチャンあるから電話くらい取ればいいのにと思ってたが
コミュ障にはハードル高いのか

仕事も雑用も率先してこなす女の子に完全に評価も評判も負けてまあイマイチ君だわ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:03.37ID:Mgx05B5z0
普通は自分で配って
仲いい女性社員いたら喜んでくれるからそれがまわりにも伝わってスムーズなんだよ
仲良くなくてもだいたい(表面上は)喜んでくれる
それだけなんだよ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:05.63ID:K3f3DrSr0
何の連絡もなく他人の机に置くだけって冷静に考えたらヤバい行為だよな
そんな奴にでも出来る仕事って何?窓際部署で仕事ごっこか?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:11.37ID:J+a1PUBi0
わかる、たまに個包装になってないやつを買ってくるアタオカがいてそれをわざわざナイフで切って配らされて内心タヒねと思ってたわ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:20.50ID:hT0zKIYZ0
>>796
出処不明の食い物で仕掛けできるから危なくて食えない、ゴミ箱行きですね
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:47.23ID:fSkr+CVm0
男性がこれどうぞって言うのが恥ずかしいのかなんなのか、
女性から『このお菓子はどなたから?』と聞かれるの待ちで出社前の女性の机に置いていく人はいる。
目星はついてるしありがたいんだけどめんどくさい時もある。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:54.06ID:+p15piJw0
>>815
まだFAX使っているだろお前の会社w わかるぞお見通し
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:02.38ID:aklgFAg60
いや、箱入りのお菓子を無言でデスクに置かれたら
個人的なプレゼントだと思うだろ。

普通に持って帰って、一人で食べてしまってOK!


何回かやれば、そのうち誰も置かなくなるよ。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:13.30ID:SWyo4RNb0
有名で美味しいお菓子なら放置されていても「あれ誰の?」とか誰かしら聞いてくるだろ
自己満の安い菓子だったんだろう
0868 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:41.33
>>803
言ってたのかもしれん

これ出張のお土産でーす

って

んで別の部署とかも色々回ったり雑務こなして数日部署を開けてて落ち着いて戻ってきたらまだお土産が手つかずだったとか
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:45.09ID:0xWobVgG0
>>828
土産買ってきたやつが責任もって配ればいい話
勝手に人の机に置いて何も言わなかったくせに意地悪されたーと怒るとか
理不尽すぎるだろw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:54.50ID:viHcU3i60
>>863
コネ入社かもな
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:55.30ID:D4nlDrtJ0
>>817
最強伝説黒沢だね。あれは痛かった。。
感謝されなくてもいいんだよ。

多少なりとも喜んでもらえて会話が弾めば、それで土産物の役目は完了。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:12:56.88ID:QGwR/pjY0
>>822
そうか?俺は普通に嬉しいね
休憩室の常備菓子をみんなで買ってくるみたいな感じかな
誰々さんからですとメモが書いてあれば、気が利くねーと普通にその人の好感度上がるし、感謝しながら食うぞ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:13:21.31ID:rNApKT310
これで、土産を買う男は激減する
考えの浅い記事を垂れ流すから、色んな人に迷惑がかかる
実害出た連中は、記事元に損害賠償請求してもいいんじゃないのか
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:13:44.96ID:3czgmL3q0
仕事のことで
メッセージでおいといても
声で直接いわないと機嫌損ねて無視する女性もいるね
こちらとしては
せっかく文字があるんだから文字のやり取りだけで実行してくれたらもっと生産性上がるのにと思うのに
本当日本は変な社会
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:05.00ID:lL3zEnbx0
>>870
さっと読んだけどわかってない女を適材の仕事でコントロールできない男だから結局無能だわなw
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:13.47ID:rBaaORDT0
>>859
使わんとしか
なんか仕事で書き込みしてる人?
自分の書いてる事おかしいって自覚あって
絡むためだけに書いてるよね?
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:14.00ID:u3W8aZoX0
もしこの箱なんですか?誰かのお土産ですか?って聞かれるの待ちだとしたらやべえwww
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:16.71ID:+p15piJw0
>>863
一応日本でも50以内には入る大企業だけどww
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:28.97ID:ZhcMwINg0
>>158
私のとこはバームクーヘンを持ってこられたよ丸い奴
そう言えば赤福もあったような気がする
配りにくい物や日持ちのしないものはくれた人に一瞬殺意がわくw
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:30.03ID:jsKmufYv0
>>852
小さなサイズを最初買って行ったら
次は大きいのでお願いしますってリクエストだからね
妻も子供も彼女も通販で買って使ってるみたいだが
結構良いらしい
0887 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:35.58
>>822
最初はその女性社員のデスクに置いてあったってさ

んで出処不明って理由で誰に聞くわけでもなく給湯室にもってかれてたんだってさ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:42.62ID:VO7qOjgY0
>>862
FAX使ってないけどお菓子が配られるの心待ちにしてるよ
レアな那覇支店への出張行った人にはみんな群がる
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:57.98ID:ixXpAH0V0
>>861
受け身な人のキモい行動のが恥ずかしいと思うんだけどね
普通にこれ皆でどうぞって置いたほうが恥ずかしくない
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:15:38.07ID:gArd/x580
>>877
感謝されたいだけやろな
ありがとねごめんね
ただその言葉がほしいだけやと思うたぶん
下手に出てほしいだけやろな
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:15:43.70ID:dsPIpCFy0
配るのも面倒だろうけど選ぶのも面倒よな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:11.97ID:7yNa6xED0
これ部下の男がやってたから叱ったことある
そもそも業務である出張で土産は不要
自分で配るならともかく人の仕事増やすのありえないだろって
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:21.71ID:fSkr+CVm0
>>885
切られてない一六タルトとか個包装じゃない生八つ橋とか、
こういうの選ぶ人って仕事も残念な人多い。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:22.98ID:PjRbFY8C0
東京バナナ買ってくる奴は、絶対に許せない
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:28.56ID:lL3zEnbx0
>>891
長文で論点を分かりやすく説明できない無能w
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:55.49ID:sQJdQwKN0
>>885
羊羹や切り分け必要な果物もあるわ
そもそも今時の会社で刃物や人数分の皿が何故あるとおもうのか理解出来ない
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:03.12ID:+p15piJw0
>>895
ワタミが日本で50位以内に入る大企業とか初耳w お里が知れたな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:15.48ID:tr3LY4ZP0
その女性の机に置くときに、お土産です 配ってください お願いします
とかのメモをつけるとかもしないのか
人にモノを頼む時のマナーも知らないのか最悪だな 負け組日本の会社はある意味すげー
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:33.75ID:fSkr+CVm0
>>890
うん。大きめの付箋に
『福岡のお土産です。皆さんどうぞ。田中』
とか書いてくれたらお礼言って頂くよね
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:42.89ID:+p15piJw0
>>893
調べてみればわかるだろ。だから底辺なんだなw
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:48.57ID:qTvf7ZPx0
土産じゃないけど困ったのは
爺さん社員から奥さんが握ったおにぎり食べきれなかったからと渡された時
知らない婆が握って半日経ったおにぎりはハードル高くて裏で捨てた
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:18:20.98ID:lL3zEnbx0
>>909
説明が長い、分かりづらいってよく言われるでしょw
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:18:53.54ID:SEORhweG0
どちらかと言うと出張者に土産買わせる会社自体がもう時代にそぐわないよな
個人で勝手に買ってきたのなら自分でどうにかしろやって話だし
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:18:59.82ID:g2dfNu0y0
>>911
それは無理だなあ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:19:00.09ID:rBaaORDT0
>>906
チー牛は若くない女を全員カーチャンだと思ってるから
そういう事わりと言うぞ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:19:05.07ID:qQlZKLSY0
普通は箱開けて休憩室(給湯室)に「出張先のお土産です。みんなで食べてね」あたりのメモ書きと共に置いておくよねw
人任せはダメだろw
仕事出来なさそうw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:19:43.09ID:9uw5XRSo0
ワイは自分で土産を手渡しする派やわ
合法的に女子と素手同士が触れ合うんやからね
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:19:47.32ID:f2GfFeWE0
自分はこういうの配るのも業務内容という立場の雑用係だけど、黙って置いてくる人はいない、必要なら言葉で頼まれる
そもそも男とか女とかはべつにこの話に関係ないよな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:19:51.25ID:STg6mDEB0
>>914
単に君の読解力が無いだけ
男性社員が有能なんてどこにも書いてないw

文章の上っ面だけ読んで本質読み取れない人でしょw
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:12.91ID:ky4KPP3w0
>>898

>そもそも業務である出張で土産は不要

これ。
これにつきる。

休暇とって旅行してたとかなら別だがな。
休暇でちょっとご迷惑かけましたで土産とかいうんだったらわかるが
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:15.45ID:bw+x9JFP0
たぶんこの会社では社長や部長が買ってきたお土産をその女性に配ってもらう習慣があったんだろう
それを見てた男性社員(課長以下)が自分も同じように配ってもらおうとデスクに置いておいたら
女性社員がブチ切れたってことでしょ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:16.27ID:bsypUoQB0
自分の土産は自分で配った方が会話弾まないのか?人に配らせるんならそもそも土産買うなよ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:21.90ID:+p15piJw0
>>922
どちらでも入っている。でお前の会社は零細?
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:28.53ID:rNApKT310
>>917
会社の人間とは、ほどほどの付き合いでいいんだよ
土産を買ってきて媚を売る必要なんて、どこにもないわ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:54.74ID:lL3zEnbx0
>>927
仰る論点を5行以内で説明してよ長くて読む気しないからw
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:58.60ID:lUP5xPUD0
男性社員が自分で配るのがスジでしょ
何で人に頼む?
メモもつけてないし
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:06.18ID:OL228RhZ0
>>3
パーフェクト
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:07.26ID:SEORhweG0
取引先が来社する度に地元の美味しくないお菓子を置いていくんだが
毎回殆ど手を付けられずに余ってて切ない
最後どうしてるのかは知らない
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:13.85ID:K3f3DrSr0
>>932
そんなのヒラがやったら普通は課長辺りから雷落ちそうなものだけどな
「お前、いつからそんなに偉くなった?」って
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:14.43ID:rBaaORDT0
>>936
またお前かよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:14.49ID:vHZ4NKTQ0
>>828
こういう「意図を察してるくせに無視するのは意地悪」って言うのがホント分からない
他人の行動をコントロールしようとしたり思いどおりに動かないのは悪!って言うほうが性格悪いと思う
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:25.43ID:2N9UoX2R0
マジで最近の女は何でこんなに主張強いの?
はい、分かりましたーって言って配ってくれる子の方が可愛いし一緒に仕事したいだろ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:40.30ID:+p15piJw0
>>922
そりゃ令和で土産やっててFAX使っている零細企業勤務じゃ分からんわなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況