X



【サブスク】ローソン、コーヒーで定額制検討 月1500円で毎日1杯、愛知で実験 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/30(木) 21:39:50.11ID:HZKlyHbi9
3/30(木) 21:01配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19deee6bd263163526748cb3086e8e482900565a
 ローソンは30日、コーヒーが月額1500円で毎日1杯飲める利用券を愛知県内の約620店舗で4月4日から実験販売すると発表した。

 ニーズや価格の妥当性を検証した上で、コーヒーのサブスクリプション(定額制)サービスとして全国への拡大を検討する。

 サービス名称は「マチカフェプライム」。カウンターで提供する「コーヒーS」(通常価格110円)のホットかアイスを1カ月間、1日1杯飲める。毎日飲めば実質1杯50円程度になる。差額を払えば、別のサイズのコーヒーや紅茶、牛乳も飲める。

 利用券の販売は6月25日まで。コーヒーを飲める期間は、購入日によって「1日~月末」か「16日~翌月15日」のいずれかとなる。購入にはローソンアプリとポイントカードの連携が必要。 
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:06:03.34ID:0+JIS74/0
ローソンでアイスコーヒー頼むと店員が奥でカップにガサガサ氷入れる音がする
セブンは氷入りでシールされたカップを渡す
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:06:19.57ID:mbAkMa6a0
誰にも話しかけずに買えるんなら行ってもいい
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:07:57.45ID:1o/jWlUr0
コンビニコーヒーよりドリップパック買ったほうが安くて旨いんだわ
100円出したらかなりい粉のパック買えるぞ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:09:26.52ID:Ymm7Rk+R0
1日一杯ってケチくさい
2杯なら相当登録するのに
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:09:52.91ID:DlqcX1aa0
>>505
東京なんて店がどんどん入れ替わるだろう
県ではないけど
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:12:06.62ID:g+8qoSm+0
そういやコーヒーセブンかファミマでしか買ったことないな
ファミマはカフェラテのが美味い
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:14:28.86ID:7v+iC4kL0
平日のみ月1000円プランの方が効果ありそう。
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:15:45.52ID:c0p9dzB10
イオン株買ってラウンジでコーヒー飲み放題の方がええやろ!
と言いたいところだが、マズイんだよなあ。
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:16:39.62ID:EsacNcWd0
>>529
うん…?ゴミはどこに捨てるか決まっている人だったら良いかもね。
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:17:03.47ID:jc6gLryX0
月1500円ならまぁ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:17:52.94ID:EsacNcWd0
>>540
もうラウンジ復活したん?こちらの周囲ニ店舗はまだまだ。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:20:33.42ID:5Kcv5GWE0
毎日50円か、ペットボトルより安いな
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:20:43.56ID:CNZkzG+z0
今日はいらないかなっていう日があるから、この値段だと飲みたいときに110円で買った方が気が楽だよ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:21:15.56ID:5Kcv5GWE0
>>34
何てスーパー?
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:21:56.27ID:i8BWNfx50
小遣い制のしがない系リーマンなら元は取れるかもな
昼に弁当持参でもコーヒー一杯は飲みたくなるもんな
特に夏場のアイスコーヒー
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:22:13.17ID:iYAY81Ls0
>>334
インスタントは何かの化合物だろw
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:22:22.85ID:h8DoN1vf0
カフェイン中毒やん
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:24:44.81ID:iYAY81Ls0
>>549
いらっしゃいませ
コップ
お湯
場所の都合
とかでコンビニの方が便利と思って飲んでる
Fのだけど
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:25:15.41ID:mtdKGoxU0
これは流行るぞ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:27:00.23ID:JPR3WHtl0
セブンやファミマ、ミニストップとかこれだけ乱立してるのに

ローソンしか行けなくなるやん


こんなの誰も買わんわ
0558中村雅哉
垢版 |
2023/03/31(金) 00:28:13.31ID:1KwPBJoB0
>>2
夜マックも東海地区が先行してたな
ぶっちゃけ名古屋は大阪よりケチな人が多い
実際に愛知県の貯蓄率が全国有数なんだよ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:28:46.79ID:Zp1UO3rg0
悪い実験ではないと思うが毎朝ドリップでレギュラーコーヒーを入れて真空ボトルに入れて出勤するオレからすると豆の種類が限定されてしまうのは流石にキツいかな? と
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:29:19.36ID:JPR3WHtl0
セブンやファミマに行きたいときでも



回数券あるからローソンしか行けなくなる




これはありえんわwwww
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:30:26.38ID:Zp1UO3rg0
>>556
普通通勤ルートにあるコンビニなんてほぼほぼ決まってるぞ? そんなに毎日毎日別のコンビニを渡り歩くなんてまず無い
0563中村雅哉
垢版 |
2023/03/31(金) 00:31:09.20ID:1KwPBJoB0
ローソンのコーヒーは対面販売だからセブンより売れないんだろ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:31:11.20ID:OOFs4d0R0
これは面白い試みだな、1500円なら元を取ろうと月の半分くらいは来るだろうから客の囲い込みが出来る
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:31:44.10ID:iYAY81Ls0
>>559
同じグループでも店舗によって香りが違ったりするから
30分かけて車で飲みに行ってたりする
金額的には軽く喫茶店に行ける
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:32:30.76ID:jLBQ/2vu0
コレに限らず回数制限とかするのをサブスクって言うの違和感ある
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:35:09.81ID:UX6eI99b0
ローソンのコーヒーLサイズ毎日飲んでるからありがたい
去年急に値上がりしたんだよ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:35:15.20ID:JPR3WHtl0
>>572
学生、フリーター、主婦、自営業者、世の中には様々な種類の人がいて



で、そういう人もコンビニに入るのは自由ってのはわかってる????www
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:35:23.94ID:FkVwJqy30
若かった頃コンビニバイトたまに遅番はいって言われて朝までやってたけど工事現場のおっちゃんとか割りと毎日決まってくる人はいるしコーヒー求めてる人もいるだろうから利用するルーティンがある人には安いし良いのでは
平日のみで土日行かなくともそこまで損にはならないようだから
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:36:55.38ID:jLBQ/2vu0
>>562
営業とか職人とかいくらでもいるじゃんあちこち行く人
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:38:01.51ID:7XXIyDjl0
>>489
やっぱそうだよな?
ローソンだけ酸味あるんよ
苦い系が好きだからローソンだけダメ
あと店員が作るのも嫌だ
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:39:55.22ID:7XXIyDjl0
>>581
きっつい奴だな
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:40:25.50ID:jLBQ/2vu0
>>581
もうやめとけ…
色んな仕事の形態の人がいるって当たり前の突っ込みされただけだろ
サラリーマンしかいないと思ってるそっちの方がニートっぽい
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:40:26.61ID:x43eW89P0
いまどきローソンもセルフだろコーヒー。
今でも店員が作ってるところあるのか。遅れてるー
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:41:06.37ID:radXUkxX0
ファミマでもやってくれたら
利用する
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:41:18.66ID:ivDjQWPE0
実化販売でこれが底値
次からは値上げだな
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:42:20.32ID:JPR3WHtl0
>>587
で、普通のサラリーマンじゃない自営業者で





年収2000万あるおれは、おまえのような哀れな飼い犬をどう扱ったらいいのかな?www
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:44:45.32ID:4Cs2AwDV0
愛知県は遊ぶところが少ないからね
だからパチとかが流行った・・・
パチ等のギャンブルやらない人は
お金が溜まるからね
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:54:50.98ID:FwOo0jOY0
フリーパス 3000円~4500円くらいのほうがいいのでは?
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:56:29.47ID:ukiDFU+W0
ファミマが味良くなってるな
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:57:12.11ID:dG7WHcc10
定額制でいいものをいちいち英語にして略してんな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:59:40.32ID:mlUZKpvV0
>>1
ローソン素敵すぎるな

大と小を客が入れ間違えて
警察に通報してるとことはおお違いwww
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:51.64ID:BugLf83q0
ローソンのコーヒーに、毎月1500円支払う価値は無い
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:04:13.08ID:XGWt7Wnk0
>>377

> やっぱ、コンビニじゃあ落ち着いて飲めんし、いくら旨くてもだめ。
> 純喫茶みたいに音楽がかかって無いとなあ。
> そんな店も少ないからレコード大賞なんて流行らんわけだよ。
L
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:06:39.21ID:rHtJStI10
高くない?
毎日行かないだろうし
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:09:43.48ID:p/Ex2Y260
たまーに飲みたくなるけど毎日は飲まないし
10日に1回か半月に1回くらいでいいや
しかも他のコンビニ含めての回数で
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:09:52.24ID:He56DA5G0
いらね
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:13:40.26ID:BugLf83q0
コーヒーは毎日飲んでいるが、飲みたい時に座ってゆっくりくつろいで、ネット等をやりながら飲みたい
豆買ってきて自分で淹れれば1杯50円位でローソンよりも美味いコーヒーが飲める
わざわざローソンに出向いて、しかもテイクアウトで駐車場や、歩道に突っ立って飲むのに1500円は高すぎる
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:14:19.73ID:+Q/gsrIi0
毎日来てほしいなら水筒に入れること許可しろ
会社で普通飲むやろ

休憩中毎回ローソン行くんかよ商才ねえな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:16:27.30ID:BugLf83q0
1日1杯迄という制限が付いているから、前日に飲み忘れたら、その分はパー
ローソンって、他のコンビニよりも店舗数少ないのに、わざわざローソン迄行かなければならない事を考えると、飲み忘れる日多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況