X



【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付 ★2 [夏スケボー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2023/03/31(金) 10:06:25.08ID:cgQ7ZRY+9
横浜市、コンビニで他人の住民票誤交付 負荷で「システムエラー」 マイナカード交付率上昇も要因
2023年3月30日 ITmadiaNEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/30/news128.html

マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票の写しを発行できるサービスで、他人の住民票の写しを誤って発行する問題が発生。5件・11人誤交付を確認。

横浜市は3月28日、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機で住民票の写しを発行できるサービスで、他人の住民票の写しを誤って発行する問題が発生したと発表した。これまでに5件・11人誤交付を確認したという。

 転居などが集中する3月の繁忙期に、マイナンバーカードの交付率が急上昇したことに伴い、「例年にないシステム負荷が発生した」ことが、システムエラーを誘発したという。

 この障害の影響で、27日午後2時からコンビニでの証明書交付サービスを休止していたが、29日朝から再開した。誤交付の対象になった人には謝罪し、誤交付した証明書の回収を行っているという。

※前スレ
【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680153183/
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:18:18.87ID:xChjkMDi0
富士通のMICJETコンビニ交付か
日立のADWORLD コンビニ交付を導入している自治体はセーフ?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:19:05.35ID:LwIqBI1U0
システムもろくに運営できないくせに任意取得のものを強制で取得させようとしてくるんだからな。

そのくせ免責とかやってる事無茶苦茶だわ。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:19:15.75ID:AMDQvAE70
富士通の在庫管理システムのPCにエクセル入れたら本社の人間にクソ怒られた
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:20:40.22ID:+ffYTZzg0
コンビニで自賠責保険入ったことあるけど
ふちなし印刷じゃないとか「写し」の文字がうっすら浮かんでるとか
原本かどうかさんざん疑われたわ
クルマ売るときにな
だからこういうサービスは利用しようとは思わん
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:20:46.57ID:W1vOheFX0
負荷がかかると他人の住民票を交付するシステムか
画期的だなw
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:20:54.77ID:dW8Qwp5+0
667 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/30(木) 17:32:38.27 ID:kXQDrX4r0
1a aさんが印刷を申請する
1b bさんも申請(待機)
2a 印刷イメージAが作成される
2b 待機中
3 aさんタイムアウトbさんイン
4 bさんAをゲット
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:20:58.78ID:7M2gZh760
印鑑証明で発行できてたときにこんな不具合あったっけ?

これとは別だけどマイナ保険証にしたら番号が変わっちゃって他人の履歴が紐付けられて自分の履歴は行方不明って話マジなん?
しかも直せないとか
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:21:42.60ID:Ta9zWwH00
てっきり誰か前の人が印刷したのを取り忘れたんだろ、と思ってたが
富士通側が不具合を自白するとはなあ…
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:22:04.08ID:xe02dMEQ0
制度そのものを利権化して一生寄生し続ける寄生虫ゴキブリ公務員にとって絶対安心システムなんであって、
その利権構造を維持してくれる養分側の民間サンにとって安心とは最初から一言も言ってないよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:22:55.84ID:SqnHSo8F0
原因がわからないのに続けるとか無茶苦茶だね
謝罪すれば済むと思ってそう
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:22:59.13ID:jLkczQB60
実際マイナンバーカード皆作ったの?
さっき耳鼻科行ったけど受付で皆紙の保険証出してたけど
マイナンバー読み取り機使う人見てた中で1人もいなかったよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:23:35.83ID:HhRve+W60
負荷がかかって他人の住民票がって人が処理してるのw?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:24:02.40ID:xe02dMEQ0
寄生虫ゴキブリ公務員および天下り利権組織にとって一切責任もリスクも負わない完全に安心なシステムだよ
何の問題もないやん
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:24:29.23ID:FaShE36G0
中抜きし過ぎィ!
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:24:32.31ID:O+2+BI6r0
>>30
システムへの負荷というが、同時に数万人が住民票交付依頼して来たとかか?
数人程度ってことはないだろうな?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:24:52.37ID:J4TtpRKO0
ニダバレ謝罪賠償
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:25:16.87ID:pybCZW810
認識がおかしい
高負荷程度でロックは解除されない
ロック自体を言語によらす自作してるとしたらバカ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:25:19.27ID:7qGelYaf0
キューにジョブが溜まった時に入口を閉塞するんじゃなくて、
実行中のジョブを破棄するクソ仕様におハーブ生えますわ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:25:30.31ID:7bHNUYdB0
負荷がかかったからってサービス停止しないでなんで他のもの発行できちゃうんだよ?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:25:49.58ID:SqnHSo8F0
原因がわからないのに続けるってダメだよね
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:25:53.40ID:8po/f+4A0
一対一で対応してるデータに負荷がかかったから別のナンバーのデータを引っ張ってきたとか普通にありえない
ゴミシステムが露呈してしまったな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:26:02.74ID:mRZST+zO0
>>30
みずほ銀行のシステムも富士通だったな。さすがジャパンクオリティ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:26:11.42ID:78bw/cNd0
大臣「どうなってんだ!」
官僚「どうなってんだ!」
元請「どうなってんだ!」
孫請「どうなってんだ!」
バイト「すんまへん...」
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:26:48.15ID:O+2+BI6r0
高知県警だったら「システムを不正に操作して他人の住民票を取得した」と逮捕しているな
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:26:52.27ID:ho25o8q10
負荷でJ-LIS広域交付システムインターフェースに誤ったパラメーターを渡しちゃったのか


「F2がやられたようだな…」
「ククク…奴は自治体ソリューション四天王の中でも最弱…」
「負荷ごときに負けるとは自治体ソリューションの面汚しよ…」
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:27:23.51ID:x64v72KK0
>>63
そりゃ、アタオカだからさ
アキラメロン
こんな国にガチャしちまったんだからさw
市民よりジャニーズの方が大切なんだよw
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:03.69ID:I55r5qb60
>>11
意味わからん言い訳すんなよ
普通は負荷が増えたら上流側でストップ掛けるだろ
なんで下流に丸投げなんだよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:09.17ID:SqnHSo8F0
マイナポータルの方は大丈夫なのかな
エラーで他人のデータがみられたりしないの?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:15.03ID:qdvt98vy0
ていうか役所ってガチで無能しかいなくね?
学歴とか排除してIT系の人間入れたほうがええよ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:16.43ID:ujJXPP/W0
>>42
並行同時に処理することをあきらめて
一つずつ順番にやる前提なんだな
タイムアウトが発生するとは思わなかったw
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:23.30ID:rnSvDz1S0
どう責任とるの?
河野さん?
岸田さん?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:33.59ID:+V8v7siD0
他人の住民票を狙って取得出来ていたら問題だが

それよりコンビニ取得が安い地域が羨ましい。奈良市10円とかw
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:35.33ID:GHP56gBt0
>>30
ファイル取得でエラーになったら
止めてユーザーにエラーを返して終了じゃなくて続行しちゃうんだ・・・
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:29:22.17ID:/Vgv4iCb0
>>80
テジダル担当大臣『ブロック』
デジタル担当大臣『法的措置するぞ』
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:29:56.20ID:ZQnpKKkZ0
>>11
コンビニで住民票取るやつが瞬間的にでもどれほどの数になるというのだ。その程度の処理負荷でコケるなと言いたい
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:30:03.77ID:qAK7/v5U0
>>70
たしかに、誤交付された人を全員逮捕しとけば
どっからも文句は出ないな
つか、法的にはできそうな気もするがなあ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:30:09.41ID:DC02X32y0
>>30
コンビニのシステムってことは全国的なやつか 
東証が1日取引停止したのも富士通だったけどまあ逆に富士通ぐらいしかこういうアクセス負荷のある公的サービスの開発できないわな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:30:44.82ID:SqnHSo8F0
あってはならない事じゃん
住民票が出て来ないのなら良いんだけど他人のが出てくるとかダメ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:30:47.25ID:xqbti96y0
これ他人の住民票発行されてしまった人に、もし悪意があったらやばいよね
印鑑証明の方も同じような事案が起きたらそうとうやばくない?

これがきっかけで何らかの被害に遭っても政府もデジタル庁も知らん顔でしょ
「マイナポータルの規約に同意したのはお前自身だろ」って
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:30:56.94ID:rnSvDz1S0
>>81
狙う狙わないの問題じゃねえよ
カバか?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:21.67ID:vGfUUwtk0
>>90
印鑑証明とかめちゃヤバやん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:27.92ID:O+2+BI6r0
>>83
朝鮮戦争当時、パニックになった韓国兵が武器を捨てて逃げ出したらしい。
それを参考にシステム構築。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:29.29ID:bcTBXwpI0
再設計で予算おいしいです再設計出来ないと判断して新マイナンバーに以降で何度でも美味しい思い出来るとか打ち出の小づちじゃん
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:30.12ID:/Vgv4iCb0
>>85
機密費ばらまいて報道規制かよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:45.79ID:bFIiA51r0
横浜市は富士通のMICJETのパッケージなんだな

日立やNECとか他のコンビニ交付システムを導入している自治体は大丈夫なんだろ?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:55.16ID:x64v72KK0
>>77
いろいろやらかすと思うから、息を呑みながら待て
これは、そういうゲームでありエンタメなんだよ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:32:01.03ID:cTXf24o40
みずほ「ゴミシステム作って恥ずかしくない?」
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:32:30.02ID:SqnHSo8F0
えー富士通がシステム開発は出来ないのかい知らんかった
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:32:50.63ID:Ta9zWwH00
銀行システムに変えた方が良いんじゃない?
どんなにエラーがあっても他人の口座から金おろせたりはしないだろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:33:01.25ID:vGfUUwtk0
>>78
いかに仕事するフリが上手いかで昇進するんだから、さっさと仕事終わらせる奴はいつまで経ってもも兵隊のままや
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:33:39.54ID:c/5sRJo/0
負荷がかかって他人の住民票が発行されるシステムっておかしいだろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:34:34.78ID:rnSvDz1S0
安心してください
マイナンバーカード登録していない人の住民票なので^^
とか言いそうだな
そしてカバがなっとくしそう
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:34:46.27ID:Pk3/wAc80
マイナンバーカードに個人の情報をまとめるから、
例えば市役所職員が担当する個人の全データを見る事ができるだろうね。
細かい権限の設定は非常に面倒で、実務に合わずうまく行かない。
結局関係者に丸見えにしてしまう事が多いから。
結局人間が最大のセキュリティホールになる。役所の担当者が重大なミスをしたり、金の為に情報を漏洩したりする。
そしてルフィーに所得や納税額が渡る。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:35:15.39ID:4FLfA9yr0
ラッキー 俺も知らんやつの住民票手に入ったわ
サンガツ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:35:38.81ID:I55r5qb60
>>88
つってもほとんど外注だろ
富士通は仕様書がエクセルだしセル結合だらけで読みづらいし整理しづらい
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:35:58.37ID:wurmIKUf0
マイナンバーカードを作らない人に対してボロクソ言う奴いたけどあれ絶対工作員だよなあ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:37:57.91ID:f4a5CF0p0
>>16
きみは馬鹿みたいじゃなくて馬・
きみの隣の人も馬・
きみの向かいの人も馬・
だからあまり凹むな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:08.70ID:EpFIJGRL0
>>116
マイナンバーではなくマイナンバーカードが要らん、と言ってるのに明らかに混同して犯罪者ガー、チョンガー、パヨガー喚いてたよな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:14.68ID:x64v72KK0
菅とか河野とか小泉とかが国会議員やってる県や市だぜ?
まともにやるはずと思う方が間違ってる。
国ガチャ、自治体ガチャに失敗し続けてるだけだ、気にすんな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:01.86ID:qY3rkkwz0
知的障害者の乞食が今更行動してるだけ
もうそんなポイントなんて酒に代わってもうない
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:14.70ID:cDkoJ4120
負荷がかかって発行されないならまだわかるけど
他人のが発行されるってどんなクソシステムだよ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:37.89ID:ho25o8q10
>>105
別スレで富士通JapanのMICJET コンビニ交付を導入しているのは30団体とあった

導入事例やニュースを見ると
足立区、世田谷区、市川市、福岡市、宮崎市、他だな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:52.08ID:CsaE3Pf10
タイムアウトでロック解除する設計ダメでしょ
込みあってます、時間を置いて再度行ってくださいメッセージ出して返金ってのが最低限じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況