X



【給食】余った給食のご飯、236回取り置き勝手に食べる…女性調理員を減給処分 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/31(金) 16:03:19.00ID:m1PwNxCe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd8ecc5cd4fd6cce8a47277fa9d6f43391ffbf6


給食用の余ったご飯を勝手に食べたとして、愛媛県新居浜市は29日、市立保育園の調理室に勤務する60歳代の女性を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。
女性は依願退職した。

発表では、女性は調理員として勤務。
2021年12月~22年12月、園児の給食として炊いたご飯のうち、余った1食分(150グラム)を236回にわたって取り置き、業務終了後に昼食として食べていた。
規則では、余剰米は廃棄することが定められているという。

記者会見した高橋正弥総務部長らは「約10年前に採用され、勤務態度もまじめだっただけに残念。信用を失墜させる行為で申し訳ない」と陳謝した。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:36:34.74ID:030Dl6Bm0
処分すんのは自由だけど、いちいち発表しないでいいよ(報道もいらん)

別に悪いこととも思えないし
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:36:35.15ID:HRzlU4gl0
>>26
そうだね
お利口さんだね
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:36:40.46ID:AwlyKjQW0
これ一人で作ってたわけじゃないよな 
他にバレないように食ってる姿が想像されて悲しい 
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:37:19.52ID:szvfo8pY0
余って捨てるぐらいなら100円で食べれるようにすれば良いのに。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:37:36.49ID:Z+zzdT8r0
間違った決まりを変えるのが人間のクズこと政治家の仕事
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:37:44.16ID:bUOPh4bU0
>信用を失墜させる行為

余ったコメ喰って信用を失うなら
フードロス問題をどーやって解決するんだ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:37:45.55ID:030Dl6Bm0
こんなのより、こないだ生徒の給食に漂白剤入れた女教師の執行猶予とかおかしいだろ
もっと厳しい処分にしろ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:38:23.98ID:unRPCaIp0
まぁ給食費払ってるの園児の保護者だしな…そういえば大昔は欠席生徒の給食のデザートとか奪い合いだったな担任によっては帰りに届けるよう頼む人もいたが…今だったら大問題になるのか
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:38:33.47ID:IAuGU6Hr0
>>235
子供に食事を提供するということを考えるなら余るくらい作るのがむしろ適正のはずなんだが
目的が「廃棄を出さないこと」なのか「最も誤差を少なく抑えること」なのか「お腹いっぱい食べられない子供を出さないこと」なのかで最適量は当然変わる
私は三つ目こそが正しい目的だと思うしそれならほぼ毎回余るのは必然でそれならその分を捨てずに誰かが食べるのもまた必然でバカバカしい規則を度外視するなら正しいこと
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:38:56.70ID:szvfo8pY0
コンビニもそうだけど、余って捨てるぐらいなら100円で販売した方が良い。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:17.12ID:cLMLRTCD0
それより毎日廃棄される牛豚が不憫
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:17.81ID:RzUZQ4KY0
>>263
他人が払った金で買った物を黙って食ってたらだめだろwww
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:29.74ID:TuPzuS8Z0
>>161
それは机上の空論。ステーキ弁当のような高額商品は過剰在庫にならないし、発注する側もリスク回避のため発注数を抑えるからね。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:35.45ID:vOJT5lA30
これ民間なら懲戒解雇だろ
公務員は依願退職で済ませるんだ、ふーん
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:37.44ID:RCKcH7Bg0
>>202
公務員の不祥事は、公表しないといけない。
それをニュースにするかどうかは、メディアが決めるんじゃないかな。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:38.09ID:E4JMpvGD0
そんなので処分かよ、デストピアかよ(GLAY感)
ただ捨てるより全然いいじゃん
それで仕事のモチベと仕事の質維持できるならアリでしょ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:03.02ID:1r9nprbD0
60歳のおばちゃんが10年働いた職場をこんなことで追い出されるって悲しすぎるよ
情けは無いんか?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:12.02ID:u/O+/MjJ0
>>5
たぶんこれ同僚かリーダー格のお局さんから注意されて、「でも捨てちゃうのもったいないし」と強弁して続けてたらチクられたんだと思う
10年勤めてて1年きっかりなわけもないし
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:23.50ID:L56O+nBI0
おそらく古株のおばちゃんは
仕事できても
責任者変わってもやり方買えないとか
言うこと聞かないから
どうでもいい事でボスザルはワシやと
難癖つけたとか
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:32.42ID:4tRCIqMl0
自分が損してでも他人に得させたくないって国民性なので
余ったら捨てろルールになるのは仕方がない
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:35.58ID:qRuCFVHT0
自分だけのルールで正当化するのは泥棒
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:47.56ID:4qn1SoaI0
フードロスに関しては飲食業なら結構考えるし賄いで消費して抑えるのはまぁ有効だと実感するよ
有償の賄いとかやり方はあるし別に着眼点をタダメシに固執しなくてもいいのよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:41:12.47ID:QT2TtTB20
給食の残りご飯は廃棄されてもそのまま捨てられる訳じゃなく飼料として売られるからな
この調理員は窃盗でいいよ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:41:20.47ID:7YBo6d5g0
まぁ、この手のニュースのお陰でコオロギ食う前に
フードロスを無くすのが先決だろってなるからいいw
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:41:26.37ID:pHtQtkad0
もしかしたら、貧乏が児童がいて
2年生の児童「先生!うちの赤ちゃん(妹9がご飯が足りなくていつも家で泣いているの・・・。去年みたいに学校で余っているご飯ないですか?」
担任先生「ごめんなさいね、去年までは余ったご飯あったんだけど、今年からあまりがでなくなったそうなのよ・・」

こんな状況かもしれんしね
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:41:43.31ID:VRqBEwJO0
勝手じゃなく許可得れば食ってもいいってこと?
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:05.96ID:qRuCFVHT0
取り置きってのは、余った分じゃなくて
ただの中抜きやで
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:17.19ID:yPJkRvMa0
最初からまかないとして1食いくらか払うようにしておけばいい
そのうえで余ったものは廃棄
それにもかかわらず勝手に食べれば横領になるから処分にも合点がいくだろう
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:27.63ID:uW4qO1ki0
余った分は実費分払えば食っていい事にしろや
食品ロスガーっつって3割くらい捨ててンだろ作ったもんを
茶番すぎる
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:30.81ID:RCKcH7Bg0
>>279
廃棄すると決まってるのだから、守らないといけない。
もったいないと思うのであれば、
食べてもいいというルールを作る方が先。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:34.22ID:VZEz3fzU0
これはもったいない
わざと余らせたのわかるんだけど
子供が落としたり事故防止のため多めに作るんだろ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:09.69ID:qRuCFVHT0
きちんと廃棄されたものから拾って食え
そうでないと窃盗や
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:18.08ID:ibTtTuT20
236回って毎日か
しかし保護者が許せば良かったのかもしれんが
60歳のばばあにそこまでするかって言うとねぇ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:20.83ID:CyguDer50
>>270
余りは作るのよ
量は日にもよる

売るのはいいけど安定して提供はできないだろうね
安定して提供する為にワザワザ余剰を作ることにつながるかも
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:29.32ID:mCbsX1410
昔友達の親がパン屋で働いてて残ったパン貰って帰ってきてたのを貰ったことがある
嬉しかった
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:38.31ID:+xVAp+Zn0
まじかよ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:42.27ID:leiPU6GG0
厳しいな。
米を黙って持って帰ってたとかじゃないのやろ?
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:45.72ID:gx5vzIaw0
苦しい生活、空腹の中で税金を納めてる人

その税金を見えない所でポケットに入れお腹を満たしてる人

こういう話だろ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:44:07.21ID:H3RN1vfz0
>>287
結局ただの窃盗でしかないからな
見逃してると余らそうとするから処罰するしかない
もしくは希望者に買い取らせるか
ただ結局安く買い取れると余らそうとするから
ぴったり作って廃棄がトラブルを防ぐ合理的選択になる
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:44:33.48ID:T8u+xPVo0
>>306
お腹の中に廃棄したんだよ?
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:44:42.74ID:ksP0Mj6O0
捨てるぐらいなら食べりゃいいじゃん
SDGsにも合ってるわけだし減俸にするのも結構だが規則変えろよアホ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:45:17.05ID:XwWbI0vv0
ルールは絶対かつ神聖というジャップランド
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:45:24.85ID:IAuGU6Hr0
>>307
本当に醜過ぎて反吐が出るよね
私は心底嫌になったからタイに移住する準備してる
タイ人はバカでだらしないけどみんな幸せになるならそれがベストに決まってるじゃないかって当たり前の精神を当たり前に持ってて日本がいかに異常かよく分かったよ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:45:36.73ID:hRtXKea20
昔バイトしてた店でチャーハンの種をたくさん作っておいて、閉店時余った分を食ってました…

でも豆板醤入りとか謎のフレーバーを一番作ってたのは店長でした…
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:07.79ID:r/y953Da0
は?別にいいじゃん・・・捨てるんだからもったいだろ
俺もコンビニで賞味期限切れ食ってたわw
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:09.54ID:W0dhiljo0
>>328
余った給食は肥料や飼料になるのに
わざわざ食うのがSDGsか?
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:25.45ID:RCKcH7Bg0
>>302
食中毒があったときのために、
食品の一部を残すことは決まってる。
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:27.08ID:u/O+/MjJ0
余った一食だから、園児が手をつけずに残った残飯じゃなくて、毎回1食自分用に余分のお鉢を作ってるな。そして園児と同じお昼にそれを食べると
まあ原則論をいうなら給食のおばちゃんは給食費を払ってないからなあ

給食は牛乳が毎回大量に残されるけど、あれもちゃんと家畜の飼料とかに使われてるのかなあ
輸送費と衛生リスク考えると廃棄なんだろうな
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:38.72ID:JPerv7R/0
>>290
同じ仕事してるのに特定の誰かだけが得することが許せないことと
自分が損してでも他人の得が許せないことは全く違う
今回は前者
喫煙者だけが休憩取りまくれるのはおかしいだろって話と同じでしかない
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:46:56.00ID:d+BdHWap0
これぐらい見逃してやれよ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:12.59ID:Z605KvRy0
どうせ廃棄するもんならいいだろ、ほんと一から十までマニュアルに縛られた国だな
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:14.37ID:r/y953Da0
ひで~なこんなので捕まる世の中になったのか日本は
食べ物ない国もあんだぞ馬鹿すぎだわなんでも捨てんなし
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:22.50ID:ksP0Mj6O0
>>319
俺んちはねーちゃんがケーキ屋でバイトしてて
毎日のように残ったケーキ持ち帰ってきた
最初は嬉しかったけど1週間もしないうちに飽きて
家族全員がまったく手を出さない状態になったわ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:44.52ID:S+d6Qxeu0
給食の残り食えなくなったらコウロギ食うしかないじゃん
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:44.68ID:vusYncXV0
こんなことより
国民の血税を何十兆円も盗んでる政府を糾弾しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況