X



【給食】余った給食のご飯、236回取り置き勝手に食べる…女性調理員を減給処分 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/31(金) 16:03:19.00ID:m1PwNxCe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd8ecc5cd4fd6cce8a47277fa9d6f43391ffbf6


給食用の余ったご飯を勝手に食べたとして、愛媛県新居浜市は29日、市立保育園の調理室に勤務する60歳代の女性を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。
女性は依願退職した。

発表では、女性は調理員として勤務。
2021年12月~22年12月、園児の給食として炊いたご飯のうち、余った1食分(150グラム)を236回にわたって取り置き、業務終了後に昼食として食べていた。
規則では、余剰米は廃棄することが定められているという。

記者会見した高橋正弥総務部長らは「約10年前に採用され、勤務態度もまじめだっただけに残念。信用を失墜させる行為で申し訳ない」と陳謝した。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:49:43.22ID:AwlyKjQW0
>>359
俺は作ってた方だけど廃棄パン食ってたら禁止されたわ
食費浮いてたのにw 
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:49:52.24ID:IAuGU6Hr0
>>342
別に自分も食べれば良いだけだよね?
なのにそれをせず無駄なルールに固執することで他人の足を引っ張る
つまりそれは後者だよ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:07.40ID:t23sk1nV0
異物混入はしてないよな
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:10.66ID:f+5Xw/MW0
>>2
だよなぁ
コオロギだのなんだのという前に
こういうフードロスを見直したほうがいいと思うわ
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:22.26ID:asHb/pg20
いつになく優しいじゃないか
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:25.50ID:78bw/cNd0
中国人もバカにしてたが
日本は異常にどうでもいいニュースが全国紙で報道されyahooにも載る
そりゃ落ちぶれていくはずだよな
なんて思うわ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:35.13ID:4tRCIqMl0
>>350
それが次の段階行くとと知り合いに配り始めて
あそこの商品タダでもらえるから買わんわってなるから
もったいなかろうが何だろうが全部廃棄するのが結局の所正解なんだよね
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:42.55ID:T5LZnG2V0
>>2
俺もそう思う
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:55.44ID:ez7iPiVi0
>>323
いだねぇお前みたいな人間
どの職場にも厳密にいうとあれだけどちょとおいしい特典みたいのがあって
そういうちょっとした楽しみで世間が回っていたりするもんよ
そういうゆとりがないからキツイ現場とか誰もやらなくなる
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:05.57ID:ezGV5kxw0
道徳的におかしいわ。破棄する食べ物を食べるより捨てるのが正義だなんて
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:07.04ID:tH26M9lB0
同僚がチクったのか
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:09.43ID:nTcj71IS0
捨てるんならよくね?
政治家の悪事よりはるかにかわいいもんだよ
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:10.79ID:ImjE55Jp0
決まりがある以上ただの盗人だからな
悪いルールならそれを先に変えるしかない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:25.29ID:Z605KvRy0
破棄じゃなく余りは食べたい人は食べていいですって最初からすればよくないか?何で捨てる方を優先すんだろうか?
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:28.98ID:a/Z7U4Y10
園児の食べ残し、残飯なら許してやれよと思うけど
少なくとも236回は150グラム多く炊いてるって考えたら確信犯的だよね
残念ながらギルティーです
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:50.86ID:tH26M9lB0
今のご時世、無駄がどうのというわりになんだかなぁ
独り占めではなく順番にもらえればよかったのかね
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:02.41ID:IAuGU6Hr0
>>361
年齢によるね
段階バブルとかは下の世代を殺して自分達は上級のおこぼれで逃げ切る側だから良いんだろうけど我々は家畜として殺される側だから
そりゃ逃げるよ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:38.49ID:oTcdLUrX0
>規則では、余剰米は廃棄することが定められているという。

米を廃棄してコオロギ食えですか…
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:41.47ID:T8u+xPVo0
>>342
喫煙者だけが休憩とりまくれる職場って本当にあるの?
たばこ休憩が取れる環境って裁量で休憩とってると思うけど?
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:52:42.05ID:V48V3B6B0
15年前くらいに給食の配達の仕事をやっていた。
昼時は給食を食べ放題であったから結構な方が持ち帰っていたよ。
ドライバー、事務員さん。
私も食費が浮くし、美味しかったから持ち帰っていた。
今だと問題になるからNG行為になるのであろうか?
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:53:15.32ID:vHtmuAbp0
杓子定規過ぎるな
仮にバレたとしてもこんな大騒ぎすることではない
規律がとかじゃないんだね
良く見ろって
大したことじゃないし悪いことじゃない
他の何かに置き換えて考えるものでもない
こんな事で辞めさせるのは異常でしかないね
規則は規則じゃないんだよ
こんなものを規則にしてることが間違い
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:53:20.98ID:VvlLazST0
先祖代々遺伝してる手癖の悪さがでてしまった
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:53:31.17ID:Ht8OfKMY0
期限切れたり余った食べ物は即廃棄させてんのに「食糧不足になるからコオロギ食べろ」とかほんと狂ってる
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:53:42.72ID:RCKcH7Bg0
>>396
余りものじゃなくて、給食などの食事は、
食中毒があったときのために50g取っておくことが決められてるのよ。
食べてしまったら、あとで誰かがおなか痛いって言いだしたときに
調べられないし。
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:07.49ID:uwr7K9Rr0
本当は廃棄ではなく有効活用できればいいんだよね
発酵させて肥料にするとか
ちなみにコンビニの廃棄弁当を引き取ってた豚屋さんがいた話を聞いたことがあるんだけど、コンビニ弁当を食わせていたら豚が全部死んでしまったそうだよw
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:10.43ID:wESCTnvN0
もったいない精神が日本衰退の元凶
食い物だろうがどんどん捨てないと国が滅ぶぞ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:11.26ID:IO1hu0N6O
これ外国人労働者がやったらモッタナイ精神がある我我日本人が忘れた心です
反省すべきは日本人ですになったろうな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:22.41ID:JqLi52JJ0
このババアは園児の皿に盛る飯をちょっとずつちょろまかして毎回自分の昼飯にしてた泥棒
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:25.38ID:aOql9BtQ0
これはいいだろ!!
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:58.71ID:fO6If/vp0
>>389
ちょっとした特典を毎回誰かが独り占めしてたら他の奴は馬鹿馬鹿しいじゃん?
そんなことでキツい現場を頑張れる要素がどこにあるんだよ?
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:05.36ID:unRPCaIp0
いっそ配膳時に余らないように大盛にしてあげれば良いそんで本当に余った残り残飯なら好きに食えみたいな
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:21.79ID:sz6+ig/Z0
廃棄するくらいなら〜って言うけどなんでコンビニの廃棄とか食べちゃ駄目になったか考えればわかるだろ
調理師のおばちゃんだけOKなんて法律でも作るきか
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:26.63ID:T8u+xPVo0
>>414
ではなんで廃棄するルールなんだよ 保存しなきゃだめでしょ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:38.64ID:hUySDGEg0
自衛隊の件のように、バイキング形式で1つしか割り当てられていないものを、2つ取ったら、明らかに横領。これは分かる。

しかし、廃棄予定のものはなぁ…損害が無いからねぇ…
廃棄した後に、拾って食べるのと何ら変わらないよね
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:41.78ID:YIiO9Ety0
むしろ表彰ものだろう
食べ物を大事にしたんだぞ
減給処分とかフザケンナ❗
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:46.53ID:1FVt4/1s0
コジキかよ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:17.97ID:cKclHolo0
は?廃棄?こんな老害共のルールせいでコオロギ食べないといけなくなったんだろうが!!
処分を取消せよ
抗議すべきだろこれは
どこの保育園だよ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:38.47ID:ed2LDIjW0
>>164
元嫁が保育所の調理師だったけど1ヶ月前から献立の食材の発注業務があって発注数以上の料理は作れんのよ
当日欠席や余分に作る分からそれ食ってたんじゃないかと
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:40.12ID:ibTtTuT20
まかないで児童と同じ金額取ったらええのに
おれならどんぶり持参して毎日チョモランマ飯食うがな
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:57:01.81ID:P3WqXqn50
もったいないから別に良いように思うけどね
ただ、こういう細かいルール違反をすることが常態化していくと
職場全体のモラルが下がるから危険なんだよな
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:57:10.17ID:IAuGU6Hr0
>>399
まずそもそも>>268
で給食おばさんが何人体制なのか知らないけど給食おばさん全員に150gないなら給食おばさん同士でじゃんけんすれば良いだけ
ついでに言うとやがて給食おばさん達が自分達の分前提でたくさん作るようになる可能性もあるけどそれすら別に良い
だって廃棄は出ず給食おばさんは皆幸せなんだから
不確定要素が混ざるもので常に理想値ジャストの結果を出すことは不可能なわけでその前提で皆が不幸になる方向で帳尻合わせするか皆が幸せになる方向で帳尻合わせするかなら後者の方が良いと考えるのが当たり前
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:57:14.16ID:MNUExj+70
>>408
廃棄予定分を食べて何かあった時に文句を言って来る馬鹿が少なからずいるんだよ
だから残り物は基本廃棄
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:58:17.73ID:vHtmuAbp0
自分の頭で考えない
責任取りたくない
面倒臭いって連中ばかりだから
こんな事で大騒ぎして辞めさせちゃう
狂ってるとは言わないがホントに根気がないね
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:02.56ID:sj9ONn5f0
日本って世界でダントツ食品ロス多い国なんだよな
なんとかしたらどうなの?
廃棄品は誰でも食べていいようにしたらいいやん
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:04.96ID:WCPIeVCt0
SDGsとか言う前に食える食材の廃棄を無くせや
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:06.72ID:jC9wl4UW0
>>294
人はコオロギ食ってれば良いしな
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:06.96ID:sf/sbP0U0
津波が来てるのにキッチリ校庭に集まって死ぬのがジャップですから
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:18.38ID:0QXvMxId0
お婆さんたちはロジックで考える概念が無いから時代が変わって淘汰を待つしかないよね
「全員の給食を作った」→「一部取り置きした」→「自分で食べた」・・おかしいだろ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:25.54ID:i0unbLfs0
過剰に作って余らすってのは割りとすぐバレるから、まあできない。
システムを少し弄って
余りを廃棄物+個人処分(帳簿記載)で分けられれば良いのにな
税務署的まずいんかねえ?
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:30.23ID:VhrfrIm80
竹中パソナ「バカだなあ、お金がなかったら税金を中抜きすればいいんだよ」
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:34.79ID:Trvocvw40
子供の国かよ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:39.73ID:8pMWLTwM0
税金じゃなく生徒の家庭から集めた金でカツカツでやってるから
そこはキッチリ決めておく必要はあるわな
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:59.59ID:V48V3B6B0
>>422
午前中に給食を配る
昼はバイキング形式で賄い
午後から給食を回収
実際に働いていた時間は勤務時間の4割くらいで後は雑談や休憩所で休憩
と非常に簡単な仕事だったよ。

1年契約であったが、昔ならあのまま年齢とともに給料上がって家庭も持てたのだろうか?
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:00:00.88ID:JPerv7R/0
>>442
だからじゃんけんしてない時点で話は終わりなんだよ
こうすれば良かったをしてなかったかったからアウト
以下の長文は無駄過ぎて読む価値がないから読んでないよ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:00:16.16ID:a7QGaq+S0
食ったら犯罪者捨てるのは正義とか
頭おかしい世の中だな
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:00:16.75ID:Z605KvRy0
調理員は昼食のおかず代を支払い、米飯は各自で持参することになっていて。いやおかずは金払えば与えるけどご飯はダメって意味分からん金払った人には与えればええやんw
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:00:30.62ID:a/Z7U4Y10
>>418
文章を見る限り、取り置くこと自体も問題があるかのように書かれているから予備じゃないんじゃね

>2021年12月~22年12月、園児の給食として炊いたご飯のうち、余った1食分(150グラム)を236回にわたって取り置き、業務終了後に昼食として食べていた。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:00:32.77ID:cNZlgqhz0
>>440
ルール逆手に取った嫌がらせとかが蔓延るってのはまーあるね
大体は個人同士の揉め事やそれに対する当てつけみたいな形で起きるね
小規模事業の事務員さんとかこういうタイプが本当に多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況