X



バフムト包囲「危機なくなった」 ロシア軍は減速とウクライナ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:41.37ID:ENdlSOz79
 【キーウ共同】ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が30日報じた。

 部隊司令官は「以前は40人以上で同時に攻撃を仕掛けてくることもあったが、徐々に減っていった」と指摘。ウクライナ軍が勢いを維持できれば、2月のバフムトでの攻防がウクライナにとって防衛のターニングポイントになり、ロシア軍を後退させるための準備を整えられると強調した。

共同通信 23/03/31 16時29分
https://www.47news.jp/9133817.html
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:57.67ID:OGge2VQq0
じゃあ何すか
これまでのロシア軍の損害は無駄だってことすか?
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:58:30.31ID:qiRPGE460
>
春だからな
去年も雪解けに合わせて進軍が止まり押し返され始めた
泥濘で兵站維持できずにウクライナ内の拠点は取り返される
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:59:08.69ID:coJ1CjFv0
ロシアに味方するとかいう話があって冬将軍はもう完全に終わっちゃって
もう時期は春やね

ロシアは冬になると突然強くなる訳では無く
フランス軍が冬に異常に弱かっただけか
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:07.05ID:mAZyEmlj0
ビーバーを味方につけたウクライナわろた。 ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/299958?sectcode=A00&servcode=A00
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:19.99ID:UqNp1mGQ0
ロシアに兵なし!
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:05:15.26ID:tXugnyiA0
ロシアの資金は尽きないわ、癌で死亡しないわ、兵器がないわどのネガキャンも嘘では?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:06:08.00ID:smkAXXmE0
ウラウラベッカンコー!
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:06:37.08ID:/5LVBM/X0
一時的に勢いが無くなっただけ
直ぐに特攻要員が補充されてくる
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:07:17.56ID:/ENQCXrf0
しゃもじパワー!
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:07:22.20ID:TbBzOR0Z0
ウクライナはなぜかいくら死んでも兵士が無限湧きしてくるな
人口考えてもおかしな話や
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:09:52.65ID:MAopelSD0
>>2
プーチン乙
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:10:11.69ID:UfzuI3Gg0
>>6
ロスケどもは攻められると強いけど
単独で攻め込んだ場合は弱い
ソ連含めロシア一国で今回ウクライナのようにマトモな国に攻め込んで勝てたこと思いつかん
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:10:29.89ID:uMBzgQyk0
あれ?バフムトはとっくに落ちてウクライナは虫の息って言ってた奴どうしたの?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:12:40.41ID:nfQDp7so0
ロシアってなんでこんなに弱いの?
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:13:01.53ID:/5LVBM/X0
何故減速してるのか考えないとな
単に弾薬使い果たしただけなら補給すればすぐに再開するぞ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:14:39.91ID:X8rZX/iy0
>>33
ロシアに支援したの?
珍しいね。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:15:06.34ID:7poRSnvb0
すげえな、北、東、南と三方向で市街戦繰り広げて、西側後方では包囲しよとするロシア軍を撃退してんのか

これで包囲の危機がなくなったってマジ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:15:54.81ID:XUQdQGQ80
北朝鮮や支那から武器弾薬調達して攻勢かけたけど押しきれなかったって事かな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:07.11ID:K8RViGy40
いや、ついさっき市庁舎をワグネルが制圧したと速報出てたやん。精神的勝利とかそんなのはいいから
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:16.82ID:V2ugybfG0
立てこもり犯が巣穴から出てくるのを待ってるんですね 
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:24.17ID:UfzuI3Gg0
国家に対する忠誠心や信頼感がそもそも無いから
脅されながらイヤイヤ戦争してる
攻められたときは必死に抵抗するけど、攻めて苦戦するとすぐ士気が落ちる
弱い者いじめしかできないヘタレ国
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:51.47ID:/5LVBM/X0
見苦しいよなあ
こんな戦争はロシアが敗北して逃げ帰る以外の結末なんぞあり得ないのだからさっさと追い返せばよろしい
戦力の逐次投入はやっちゃいけない悪手だ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:18:55.96ID:K0eYhoKG0
ロシアっていつまで核ちらつかせてるの?
結局撃てないじゃん
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:19:28.34ID:53PsgXLZ
>>43
ちょっと思ったんだけどさ、戦争終わって激戦地で鉄くず集めれば
何万トンって鉄を集められるよね!!
御殿が建つわ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:01.25ID:XUQdQGQ80
>>40
くわしく
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:28.91ID:upn28s8O0
>>3
はい
ぶっちゃけ、寄せ集めの数で押してたけど、その数が足りなくなったというか、ワグナーから人員の招集権限を取り上げたとの話
まぁ、なんつーか、何がしたいのかよくわからんことをやってるのがロシア軍よ…
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:43.87ID:R2gSFO3q0
露助ザマァwww
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:57.97ID:ntP7olRb0
ミッドウェーみたいなものか
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:22:06.06ID:TjHeCanA0
>>32
今月だけで二万人
先月と併せたら四万人

もう突撃させる兵士がいない
維持するだけで手一杯だろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:05.90ID:BvQ+Pw3F0
まーたいつもの大本営発表w

去年からずっとずっと反転攻勢しっぱなしだよね
このまま永遠に反転攻勢し続けるんだろうな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:28.95ID:TjHeCanA0
>>45
地雷だらけで命が幾つあっても足らねえよ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:39.68ID:yJ/aLUxz0
と、思わせておいて、北朝鮮から大量の援軍が! ……にしても、数時間の命だろうけどw
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:40.41ID:hs2MnUPs0
アメリカもベトナム戦争を14年やったけど結局は北ベトナム主導で統一となった
でもベトナムは反米国家じゃないどころか中国と国境紛争したのだが・・・
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:25.33ID:BLhwuDi80
ウクライナ「武器と弾がない 送ってほしい」 西側「ほらよ チャレンジャー、レオポルト、M1A2」
ロシア軍「武器と弾がない 送ってほしい」 クレムリン「ほらよ 40万人」
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:26.91ID:7HphJpZI0
ロシア側の支配地域がじわじわと単調に増え続けているという現実があるのだが
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:53.52ID:xaRmILNm0
>>3
ロシアは囚人と少数民族を減らした
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:01.38ID:upn28s8O0
>>20
死亡と戦闘不能は意味が違うからだよ
戦闘不能の場合、もちろん死んでる人もいるわけだけど、全員が死んでるわけじゃない
そういった人たちは本当に重症の場合もあるけど、ただ単純に治療を受ければ戦線復帰できるケースもあって、後退させないといけない
なので、ある程度膠着している場合、長期的に見ればいかに人員を後送できるだけのシステムを作り上げているかどうかが勝敗を分けることになる
このシステムをロシアは構築できていないのよな…
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:27:04.13ID:MVB7X97e0
ウクライナ「バフムトヤベー!」

ロシア「よっしゃ!攻めたれ!」

ウクライナ「嫌だわ、早くすりつぶさないと。」

戦車装甲車数千台、人員数万壊滅


戦史に載るんじゃ?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:28:17.84ID:3V3cIs2L0
笑える
確かこの作戦だけで何10万の規模で軍隊動かして損失も数万なのに結局取れなかったの盛大に草
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:29:15.55ID:3V3cIs2L0
>>64
完全にアメリカとイギリスの『陥落』の見立てに乗せられてるんよなこれ何時になったら誘いだって悟るんだろうね
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:29:58.38ID:fSL3bOgn0
戦況報告を見るとワグネル快進撃なんだけど
ウクライナのプロパガンダが雑になってきてるのが気になる
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:30:06.46ID:aaDOt7uW0
>>64
これでプーチンが諦めれば笑い話として語り継がれるのだろうがなあ

発狂したプーチンが完全に道を踏み外せば悪夢の始まりとして記録されるかも
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:30:49.20ID:k+Gm/UZG0
プーチンも年取って中折れしたのか…
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:44.92ID:3V3cIs2L0
>>69
それは確実に無い
なぜならあいつの耳には都合のいい報告しか上がらないから諦める材料が無いわーくにはその“前例”を知っとるはずや
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:54.66ID:786ievo/0
このあと西側が追加で送った分が来るけど包囲した状況より半包囲の状況のほうがロシア側は良いのでは?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:27.41ID:LY/WPQhR0
>>64
武装した難攻不落の要塞にわざと攻めさせて、戦力を大幅に削ぐ作戦?
弱っているように見せかける。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:35.04ID:fSL3bOgn0
奈落に落ちる速度が減速したとしても落ちることに変わりはない
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:53.30ID:cMJn6KE00
米の戦争研究所はロシアが市内の約65%と言っているんだよな
決着がなかなかつかないから五分五分なんだろうな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:31.57ID:Jj2j+6+j0
>>74
ワグネルは国軍ではないからある程度現実見えた情報が上がっていくんじゃね?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:41.29ID:fSL3bOgn0
>>76
スレタイを見れば?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:57.06ID:6MVV8i6t0
最初からロシアの狙いはバクムト郊外のなんかそれっぽい廃墟
ここ落としたから精神的大勝利
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:35:44.81ID:upn28s8O0
ちなみにウクライナ側の運用にも問題点が指摘されてて、ウクライナの軍隊は旧ソ連の形式を踏襲してる関係上、ロシアと同じくトップの権限が強い軍隊をベースにした組織になってて、いわば上官の言うことは絶対で、部下は死んだとしても黙って従えというシステムをずっと使っていた
この方式は部下の練度が低い前提なら有効だけど、部下がちゃんと判断できる教育を受けている場合は、部下からの意見具申を聞けないという組織になってしまう
今ウクライナ側に流入しつつある西側の軍隊の考え方は、下士官以下の兵士にもある程度の権限を与えるのが一般的なので、旧来のウクライナ軍高級将校が適合できない事例が起きてるとのこと(要するに部下が勝手に動くんだがという上官と、こっちの言う事聞かない現場見ない無能上官が無茶な命令だしてくんだがという兵卒の摩擦が起きてる)
でも、人員に余裕があるわけでもないので、そういった人たちもまとめて前線に行かざるを得ず、上手く組織を回せずに損害が出てしまうということが起きてるみたい
まぁ戦争しながら組織改革してるようなもんだし、仕方のない話ではあるわなぁ…
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:35:59.33ID:qqEdW9wj0
>>82
本文みれば?

> ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、
> ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなった
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:09.06ID:dQDyEOeO0
>>17
ビーバー「冗談じゃない! 塹壕出たら砲撃で死ぬわボケ!」
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:29.11ID:Xm8AwOO10
>>2
飛行機飛ばせるの?ww
あと、木造じゃないと効果薄いよw
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:42.54ID:UfzuI3Gg0
>>83
だったら最初からそれだけ戦争目的にして戦力集中させて占拠後、勝利宣言すりゃ良かったじゃん
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:32.56ID:Kz4sgVhw0
まだまだ
死刑囚集めて突撃繰り返すぜ
ロシア兵は湧いてくるぞ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:03.74ID:NH9Uvjjd0
>>61
人権意識低いと蔑ろにしがちだけどそれができたら強いだろな
やっぱり人は石垣、人は城だと思うわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:29.29ID:ntP7olRb0
ロシアは少子化が進んでいる国なのに社会が維持できないだろ
クリミア防衛が精一杯だろうな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:35.08ID:BP/Ujd8A0
おいおい必勝しゃもじすげーな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:53.42ID:Xm8AwOO10
>>70
タワーディフェンスゲーで1匹だけたどり着いたような状態?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:41:46.33ID:C2xNNcGI0
40人で突撃して生き残り3人とかみたいだね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:42:00.66ID:ZfMSjygk0
ソレダールから北側の包囲失敗したから市街地を無理攻めして攻撃力を失うくらいの大損害を出したのが今の状況
予備兵力ないだろうから戦線の薄いところに機甲部隊叩きつけたらイジュームみたいに総崩れになるよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:42:06.33ID:hKyzMiYO0
>>84
日本のシステムはロシア寄りだからな
かといって現場に自由裁量持たせたら速攻で関東軍になるしどうしようもない
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:42:13.16ID:GsqLKAIj0
そんなん良いから、減ってんならサッサと取り返せよ
耐えてるのには称賛するが、ずーと防戦一方じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況