X



【給食】余った給食のご飯、236回取り置き勝手に食べる…女性調理員を減給処分 ★2 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/31(金) 18:18:56.67ID:m1PwNxCe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd8ecc5cd4fd6cce8a47277fa9d6f43391ffbf6

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680246199/


給食用の余ったご飯を勝手に食べたとして、愛媛県新居浜市は29日、市立保育園の調理室に勤務する60歳代の女性を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。
女性は依願退職した。

発表では、女性は調理員として勤務。
2021年12月~22年12月、園児の給食として炊いたご飯のうち、余った1食分(150グラム)を236回にわたって取り置き、業務終了後に昼食として食べていた。
規則では、余剰米は廃棄することが定められているという。

記者会見した高橋正弥総務部長らは「約10年前に採用され、勤務態度もまじめだっただけに残念。信用を失墜させる行為で申し訳ない」と陳謝した。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:19:53.90ID:zzQap+T20
フードロスを防げ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:56.07ID:2kGZafJm0
信用失墜したのは市の方
なんにもわかっていない
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:33.04ID:YQURqJ5d0
もったいないオバケが出るぞ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:44.50ID:FfEMDOwP0
昔はどの業界でもこういうのは役得で大目に見られてたんだけどな
なんか息苦しい世の中になったもんだ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:12.51ID:+4lcV6OV0
>>3
米炊いてすぐに自分の分を抜いてるんだよ
コンビニバイトで納品された弁当そのまま隠して廃棄処理して自分で食うようなもんだぞこれ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:18.64ID:r+CPxfKx0
余って捨てるご飯なら食べさせてやれよ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:31.34ID:IZ0onegq0
>>12
余ってなくても無理矢理余らせるようになるから
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:55.37ID:+gKsZv2C0
飯を炊いたことないトンキン民がひょうきんなこと言うスレ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:28.02ID:ExSVMZHU0
> 余剰米は廃棄することが定められているという
炊いたご飯を余剰米とは言わないだろ、普通。
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:41.88ID:hBNk1qtT0
どっかが推奨してるSDGs実行してるじゃん。
わざわざ虫食ったり
残飯になるくらいならいいだろ。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:50.96ID:kvPFqKUw0
余ったのではなく予め取り分けておいたというのが正しい
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:08.43ID:H5rPeb1c0
余ったご飯は廃棄、減反政策、牛乳廃棄、牛殺処分でコオロギ推奨するうつくしいくに
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:32.45ID:sxNy7+/90
よく数えてたな。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:36.70ID:KC2rC9CW0
>>7
わざと余るように作ってるんだとさ
そうしないでキッチリ人数分だと、何かあった時に給食ない子供が続出するだろ
その必ず余る分を捨てるか、もったいないから持ち帰り黙認するかの違いさ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:47.30ID:txruH21n0
こういう無駄がおきないためにも廃棄予定の品を安価で卸す店が必要だな
最近夕方スーパーの半額シール時間に無茶苦茶人だかりが出来てて傍から見てるとなんか怖くなる
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:19.75ID:5eTI3DKl0
いちいち目くじら立ててキッショい自治体やな
そんな暇ならNPOの補助金監視しとけ無能のキッショい役人ども
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:25.86ID:4f6R7yUA0
「余っているんだからいいだろ!!」



>園児の給食ため調理した米飯をあらかじめ取り置き、自分の昼食で食べていました。


>米飯をあらかじめ取り置き



余ってないでーすwww
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:53.33ID:sxe4C5MC0
>>3
勝手に規則を破ったらダメだよ
会社(このケースでは新居浜市)に「フードロスを減らすために昼食に食べたい」って許可を取らないと
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:17.40ID:4f6R7yUA0
>>36
「残飯処理!」



>園児の給食ため調理した米飯をあらかじめ取り置き、自分の昼食で食べていました。


>米飯をあらかじめ取り置き



残飯処理じゃないでーすwww
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:46.09ID:74YHj1FT0
コオロギを廃棄しろよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:58.80ID:Zmn1ktNM0
>>1
>去年12月、女性調理員がおやつの調理パンを適切に処理していなかったことをきっかけに、
>市が食材について話を聞いたところ事実が発覚しました。

>調理員は昼食のおかず代を支払い、米飯は各自で持参することになっていて、
>女性調理員は週6日取り置いたものを食べていましたが、

>同僚3人は気付いていたものの「ベテランなので言えなかった」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/503dbd5ac657f9083a554e98e0f8952dc9b35341

「市から送付された献立に基づいてレシピどおりに調理するので、難しい工程なし◎」

市の別の保育園採用見たらこうかいてるし
市が手配したレシピ通りにしたらいいだけなのに、それを守ってなかったんだろ
更に、余ったご飯も食べてたと
同僚はベテランだから口出しできなかったと

規則を一つ破るとズルズルとだんだんルーズになるという見本
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:20.61ID:+WmZMli+0
余る余らない以前に最初に自分の分をキープしてたんだろ?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:34.06ID:5eTI3DKl0
ご飯なんて余分に炊いてるわ普通
食器ひっくり返した餓鬼用やろ?
おにぎり一個分くらいでせせこましい日本人らしいな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:35.78ID:1UatuCGS0
だから子供の給食費を払う奴なんてバカなんだよ
余ってるんだから余ってるやつを食うのがエコ
今後も1円も払わんわ
余るんだから構わんだろ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:01.18ID:yoT6Aof30
わざと余らせるというより絶対余る量を作るんだろ毎日
食うか捨てるかは別にして
足りなきゃ困るんだから
毎日100%余るんじゃねえの
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:19.40ID:sxNy7+/90
>>45
ほぼ毎日取り分けてたのかな。
意地汚いな。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:49.84ID:yj5xK7aW0
昔々、それこそ昭和の頃はこんなん当たり前のようにみんなやってたんじゃねーか?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:30:00.91ID:7Fpp0Wap0
これはもう逆にね、調理師のお昼分くらい支給するから食べる人は一緒に炊いちゃいなさいってルールにすりゃ良いんだよ。下らない事で働き手クビにしなくて良いだろ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:30:19.91ID:XRVYoTzb0
意地汚え婆だからそら処分される
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:15.26ID:k5CxHEkp0
>>1
賄いは犯罪です
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:18.42ID:n0H7yOqo0
こういうのは最初は余ったからもったいないので食べていたが
そのうち自分の食べる分を最初から計算して
多めに米を炊くようになるからなあ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:22.04ID:s+nzprim0
何が悪いのかさっぱりわからん
ウチの奥さんが勤めてる保育園でも余った食材は職員に配ってるぞ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:41.48ID:zjft8XHE0
いやあ、これダメなら余ったものはどういう処理しろって言ってんの??
捨てろって言ってんの??
臭いものにフタすんなよ目をそらすな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:45.12ID:Dub4MZ8M0
世知辛い世の中だなあ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:22.96ID:4li5RmUt0
>>66
余ってないんだわ

>女性調理員がおやつの調理パンを適切に処理していなかったことをきっかけに、
>市が食材について話を聞いたところ事実が発覚しました。

>調理員は昼食のおかず代を支払い、米飯は各自で持参することになっていて、
>女性調理員は週6日取り置いたものを食べていました
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:28.02ID:lzV4U6UT0
なんの為にルールが有るのか分かってないんだよ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:46.42ID:DAFAu9/v0
いつからか規則最優先のくだらない社会になったんだよな
何かあったときは従業員を守らない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:46.55ID:yoT6Aof30
>>54
多分自分で食う分をわざわざ足さなくても予定通りに作っても数人分いつも余るんだと思うよ、こういうのは
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:52.49ID:dAtR6Q7J0
他の調理員は自前で持ってきてるのに横領オバサンは自分一人だけ余らせたの食ってたからそりゃ反感買うわな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:33:05.46ID:7Fpp0Wap0
>>66
お前こそ>>1から目をそらすなよw
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:33:16.96ID:KmK59sbK0
>>755
取り置きに責めてる格好になってる。まずこれが良く無い
取り置きにならないように是正しない体制に問題がある
これがもし子供の分が足りなくなるなら責められる事案だが
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:33:20.45ID:HhIz/0rh0
>>68
毎日めし泥棒かよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:34:21.82ID:PhJWxuj00
余ったら欠食児童にやれよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:05.42ID:4FaSfHm00
>>15
全然違う バカだろ オマエ 息すんな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:07.78ID:jnHBUS6g0
なんかおかしい処分だ
余ったなら、食べてもいいのではないのか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:21.58ID:FMVVF3lc0
食いしん坊だなぁ。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:23.72ID:PhJWxuj00
>>70
毒見は校長先生だから
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:12.75ID:4li5RmUt0
>>74
「給食代払えばオカズは調理したものを一定量食べていい」というまかない制度があったが
このおばさんは米も盗み食いしてた
同僚が「違反じゃん」と言い合ってたけどベテランだから何も言えず長年続いてた

米の盗み食いが発覚したのはパンの盗み食いって話やな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:15.94ID:dAtR6Q7J0
本当に余ったものとして
調理員皆に行き渡らないだろうから順番に貰っておれば密告されなかったかもね?!
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:17.27ID:Uj73IbaV0
>>71
こんな人って大抵
もう止めましょう
と厨房の管理職や園のトップから言われておったりする
こんなしょうもないことで上も問題になりたくないし
自分の金でもないし
棄てられる残飯は、普通は、養豚業者なんかが回収しにきたりするから
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:35.94ID:m/DDVBS20
>>65
それ子供のご飯作る量を減らしてる
市が全部計算して食材を配送してるから
もし当日5人休んだら人参1本減らすとかあるかもしれないけど・・・

職員たちにばら撒くほど食材の量減らして調理してるとなると確実に犯罪だよ
通報したほうがいいよ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:37.99ID:PhJWxuj00
>>80
余らせるよう炊くこともできるんで
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:37:22.81ID:4li5RmUt0
>>81
>>84
だから余ってないんだわ

>女性調理員がおやつの調理パンを適切に処理していなかったことをきっかけに、
>市が食材について話を聞いたところ事実が発覚しました。

>調理員は昼食のおかず代を支払い、米飯は各自で持参することになっていて、
>女性調理員は週6日取り置いたものを食べていました
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:37:44.76ID:sxe4C5MC0
>>65
どこの保育園?
通報するから教えて
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:37:52.02ID:erTpyJD60
丁度で作ったら絶対に困る事があるから
余分に作るのは正解だろう
毎回絶対余るよな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:38:01.02ID:PhJWxuj00
>>92
ばらまくほど
という記述はあるか?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:38:12.03ID:m9xPiGEK0
これを認めたらわざと余る量作るって言うけどさ
認めようと認めまいと余る量作ってると思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況