【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/31(金) 23:10:37.31ID:WLn97iKZ9
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264112/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:15:11.97ID:LwwWpM4M0
子供お断りでいいんじゃないのかな
子供連れ断ったら店が成り立たない訳じゃないでしょうし
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:15:32.57ID:1/mi/zpU0
>>842
ラーメンも最近は好きじゃないので回数減ったけど、美味しいの食べに入る時は1人だなあ

喋ったり誰かに気を使ってたら味わからんくなるし。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:16:08.98ID:yQQZIok30
>>844
ガキからは税金取ってもいいくらい
周りに迷惑かけてるでしょ?
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:16:15.27ID:p2128epC0
ここのオーナーはまだまだ人生経験未熟な二十代の独身男ですと言わんばかりのマイルールだな
知らんけど
取り敢えず>>1直筆なとこがウケる
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:17:04.93ID:KsXYQbXg0
>>850
それだけでデカい口聞ける田舎者は相手にできないわ。
お金あるなら都心の土地買ってから悪態つけやwww
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:18:27.67ID:1/mi/zpU0
>>849
うん、イタメシ言わんけど
トラットリアって言ったって誰にも伝わらんわなw
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:18:28.17ID:/iHfjVla0
>>840
サイゼリアなら独身男性の1人飯あるかも
ペペチーノでは見た事ない
キャナリイロウでも見た事ない
今は吉野家より、すき家が人気みたいね
テイクアウトしたことある
にんにくファイアー最高
旦那や子供達から匂いが居間に充満していると怒られた
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:18:33.28ID:+MdOxWvY0
馬鹿な女が増えたせいだよ
馬鹿な女が増えで迎合する夫が増えた
馬鹿な夫婦は笑われてるのも気づかない
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:19:04.41ID:+In/PA9P0
最近ベビーカーの若い母親がウザすぎる

優先当たり前でしょ感

常識はずれの癖に
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:20:10.21ID:NRNcr55C0
>>851
いやホームページみるとカード決済の数パーセントの手数料をケチるためにランチは現金のみにしてたら加盟店規約違反を通報されて現金のみに変更したらしい
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:20:17.72ID:ZmspQMhf0
ベビーカーお断りな理由をその下につらつら書き並べてる感じ
こんな事やられたら店は堪らんし
こんな客に遭遇したら客としてももう行きたくなくなるだろ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:20:34.99ID:C1AQ/N2S0
>>860
思うんだけど
ベビーカーでくるなではなく店内では使うなと思う

正直満員電車でベビーカー畳まないやつには殺気がこもるよw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:21:01.67ID:KsXYQbXg0
>>865
そうなの、バカじゃないの大丈夫か??
根抵当権6億の土地持ってるが所詮マンションの一室買い取って売却したぢけでデカい口聞かない方が良い。

どれだけ田舎もんなんや、かわいそうね。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:21:44.01ID:n4AKldFt0
店の構造やコンセプトで独自ルールができるのは仕方ないんじゃないの?
全店舗に子供に対応する義務があるとは思わない
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:22:41.48ID:/iHfjVla0
>>855
ラーメンは、そうよね
無我夢中で食べたい
と、考えると一蘭の個別暖簾分け悪くない
こちらの都市部にある天ぷら屋のヒラオもカウンター個別で区切ってる
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:22:55.43ID:FjkI32JP0
それなりのレストランに男一人で訪問すると同業者の偵察か評論家気取りでレビュー書いてるオタクだと思われるけどな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:22:59.92ID:Kv/QPDSw0
賛否の意味がわからん
嫌なら行かなきゃいいだけだろ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:01.32ID:LJHp0l6k0
>>872
そういう事だと思う。店の広さは知らんけど、人が擦れ違う分のスペースくらいは確保してるよね。しかし、ベビーカーの分はない
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:02.02ID:yQQZIok30
>>872
コロナ大流行して電車の人間の1/3くらいになったらいいとか思ってそう
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:17.41ID:k5nkYgKs0
一般常識しか書いてないやん
これに文句言う子連れは大人しくファミレスかフードコートにでもいけよ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:38.95ID:xvYvYHyj0
こんなとこでどこの誰かも分からんやつに年収とか資産聞いてマウント取ろうとしてる事自体頭悪いんだよな
そんなのどんなデタラメでもなんとでも書けるわけだしどういう返しが来たところでその返答はこれまた適当な理由でさらにマウントの一択だろ
寝る寝るいいながら延々とやリ続けても虚しいだけなのになんでこんな必死になるのかね
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:55.56ID:yBydamYb0
子供のためというのは理屈かもしれんけどね
これから料理の世界で一流を目指そうとしているシェフに向かって、子供のために我慢しろっていうのも失礼な話だと思うよ
時給500円のバイトじゃないんだから、ちゃんと敬意を持って接するべきだと思うんだよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:24:02.82ID:78Wdh2qo0
こんな常識的なこと書いてあるってことは、
それを守れないバカが大勢きてたってことだろ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:24:04.76ID:C1AQ/N2S0
>>862
そう?
あたしが行く、ビストロやバルは男性女性半々かな
1人できてるのも多い

お店次第かもね
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:24:44.86ID:p2128epC0
>>870
寧ろこんな自ら神経質な性格を曝け出すような奴がやってる店なんて客は敬遠するけどな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:24:54.49ID:/iHfjVla0
>>861
そのゴロに似たイタリアンの店が近くにあるw
隠れ家的なとこ
駐車場停めにくい作りだから行った事ないけど娘達はそれぞれ女子会で行ってたなぁ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:24:57.33ID:pk70SErU0
走り回らない子供の方が多い
放し飼いにする親は来ないでくれってハッキリ書かないと、でもでもだって〜に付け込まれる
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:25:34.81ID:1UYjZJZ20
>>1
どの店でも普通のマナーだと思うけど
最近は悪態付けばサービスが受けられるとか無料になるとか
思い込んでやらかす客も増えてるって聞くからな
普通に警察呼べば?と思うけど、毎回店前にパトカーがパトライト付けて止まって
しょっ引かれる客が警官に怒号を浴びせてたら、周囲からの店のイメージや
来店に躊躇される事もあるからお店としては、あまり警察に通報も出来ないみたいだからな
こういう張り紙が必要になるのだろうな

ベビーカーとか折り畳む以前に乗せたままの親も結構いるから
ベビーカーお断りなんて自爆してるのだろうな
あと子供の大声というか奇声、病院の待合室でも辞めてもらいたいな
何かの病気の人かと思ったら、子供の奇声だったりする
高校時代に奇声を上げては皆んなが注目するのが面白いとか言ってたヤツがいたけど
正直に“お前、それ病気だからな“と心の声で呟いていた
誰に注意されても辞めないしな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:25:41.22ID:6VaPRHHr0
>>876
アメリカはいないけど日本はいるよ。
この話だって品川、とはいえ戸越銀座あたりだと下町だけど、
タワマンのエントランスで自転車乗るなの貼り紙あったりする時代よ
まあ割合としては少ないだろうけどね
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:26:17.22ID:H5OH6utp0
個人経営のイタリアンな店てさ変なラーメン屋同様いろいろうるさい店が多いのが不思議。店のイメージ大切にしたいくせにUber等加盟して店にピック来た配達員蔑ろにしたりするのもよくあるです。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:26:19.15ID:Sw48k0I10
>>872
たしかにな。でもそれから一律お断りにせず店内では畳んでくださいというルールになるんじゃね
これだけ具体的にルールを並べているだけに、入店お断りが浮いて見えるね
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:26:28.85ID:gw3rBj0P0
>>800
ナニがわかるんだよ?
そういう所の個人店は日中ランチやって
夕方から居酒屋やってんだよ。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:27:20.20ID:p2128epC0
>>888
一流目指してるならまず客に好かれる努力しなきゃ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:27:25.50ID:ghtj7Dzs0
・席でオムツを替えないでください

こんなの論外だろ
いちいち明示してやらなきゃいけないって…
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:27:55.38ID:6VaPRHHr0
一人飯なんて麻布十番の隠れ家みたいなとこで1人飯してる男もいるよ。
近所の行きつけみたいな感じでさ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:28:02.64ID:DAdbFELM0
株運用で成金が増えたんだよな
タワマンの最上階に住んだりEV買いたがるバカな金持ちは大体こういう層
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:28:16.32ID:rIip1tLB0
これに賛はわかるけど否って何?
そんなにこんな非常識なことやるのが当たり前に思ってるの?
子連れなら何をしてもいいでしょ層が幅効かせすぎか
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:28:43.29ID:H5OH6utp0
イタリアのレストランに行って驚いたこと。深夜1時にベビーカーたんまりでテラスで盛り上がってる情景よく見たこと。店主はイタリア行ったことないんだろか
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:28:54.41ID:sG5i3Sjz0
都民のやり方に文句つけるだなんてどこのかっぺだ?
食わせてもらっておいてこの言い草かよw
これだから田舎もんは
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:29:08.66ID:e4fAuItw0
たぶん20年前だったら笑いながらアハハ店主ついうっかり本音言っちゃったなw で、笑い飛ばしてたと思う


けど今はそんな時代じゃないぞ? ソレで行きたいなら成人客専門の高級店路線で行けば良い 

出来るものならやってみたら良いと思う
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:29:24.10ID:p2128epC0
>>906
そう思うのはお前がまだまだ坊やだからだよ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:29:46.79ID:/iHfjVla0
>>899
Uberってお店の人が持って来てくれるわけじゃないんやろ?
出前館で注文するピザは頼んだ店のバイトの子が配達してくれるよね
店によって違うんかな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:30:58.71ID:vxI+wm9G0
「席でオムツを替えないでください」って・・
そんな人いるの?マナー酷すぎ
それかZ世代による飲食店テロなのかな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:31:40.43ID:yBydamYb0
>>902
パスタの茹で具合でさえ神経を使う作業だよ?火加減の音でさえ注意していないと最高の仕上がりにはならないのに
その隣で子供が泣いてたり、ブリブリされたら注意力も意欲もガタ落ちで良い料理なんてできないよ
そういう努力を邪魔する行為がなんで許されるのか良くわからんなぁ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:32:23.39ID:1/mi/zpU0
>>878
庶民だから贅沢三昧はできんが、有給取って平日のオフピークとかに1人で昼間から酒飲みながら
コースランチ食ってるとか楽しいよ。

昔旅行しててワンパーソンの優雅さ覚えてから焼すき焼きだろうが会席だろうがそこそこ格式の旅館だろうが
おひとり様上等になった。
旅館で浴衣着て部屋出しの豪勢な飯を1人でポツンと食ってるとかこの上ない幸せ感じたりする。
仕事が騒々しい職場という反動かもしれんけどさ。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:32:28.01ID:H5OH6utp0
どんなにて変な客でもさんたくさん注文してくれれば店もうるさく言うわないんだろうよ。ランチしか来ない脚本、避けて頼まないで長居するとかして儲けれないんだろうよ。ボトル2本注文してくれるならおむつ交換も目を瞑ってるわな
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:33:46.47ID:Ne5H5vP80
地方出身者が席でオムツ替えするんだよ
一緒に食事に行って席で何も言わずにオムツ替えを始めたから、ここはオムツ交換台がトイレにあるよと教えたのに止めなかった

東北地方は座敷のあるお店だとオムツ替えをその場でしたりするとか言い訳までしてた
その人とは個人的な付き合いを止めた
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:33:57.40ID:9m9w+QXc0
ムカつくなら行かなきゃいいだけ
店にも客を選ぶ権利があるのは事実だろ
子供がいりゃ何しても許されると思うな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:34:01.41ID:5VPiStTd0
>>913
マックは子供が小さい頃から車内飲食派だわw
今では買って来てもらう側
個人でドライブスルーはバリスタ
マンゴースムージー最高t
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:35:09.62ID:H7XYUAst0
>動画やおもちゃの音は最小限に

いや、ミュートにするかイヤホン付けるか見るなよ。マナー以前の常識だろ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:36:07.76ID:ghtj7Dzs0
>>925
迷惑なガキがいないなら行きたいだが
ワンオーダー入れてるところがなんとなく行きたくない気もするアンビバレントな気持ち
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:36:40.02ID:rOBmbIvy0
>>211
子供を優先するより、ママにも自分にもご褒美という親になっても楽しみたいという人がマスコミにより増えたのだと思う
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:36:52.48ID:H5OH6utp0
>>914
チェーンのピザやゴーストレストランは自前配達なんだよ。でさデリバリー加盟店で最悪な店多いのがピザ専門店。店内繁盛だとUberオーダーは後回しで配達員配達員待たせて平気。配達員には冷たくあしらい。某店内でそのあしらい見てから行くのやめた。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:37:00.32ID:YzQKwqxU0
日本の子育てはダメですねとやんわりと丁寧に言われてる
たしかにそうなんだ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:37:54.18ID:p2128epC0
>>917だから何だよ
幾ら料理作るの美味くても
人間性嫌われたら客は料理の味を知る前に店に足すら運んでくれなくなるんだよ

名前忘れたけど昔一時期TVで人気になった料理人いただろ
んで水をぼったくり価格かなんかにして客層選ぶ様な高飛車な発言して干された奴が
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:38:03.96ID:UOKTcLvA0
新しくできたこじんまりした店のイタリアンにランチに行ったら、後から夫婦がベビーカーごと店に入ってくるわ幼児はうるさく遊んで赤ちゃんはオギャー。
脱サラした店長の知り合いみたいで注意することもできなかったみたい。もうそれっきり行ってない
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:38:44.27ID:CaFhWaxI0
子連れ様とかいうモンスターやべえわ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:38:50.94ID:7tgH/1Jb0
ヨーロッパもそういう所に行くには子供はベビーシッターに預けてじゃなかったか?
要は子供連れてくんな!ということだろ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:39:02.84ID:oXThxkB40
そういやイキりパス太郎の店ってまだ営業してるの?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:39:42.22ID:H5OH6utp0
イタリアのビストロなんかでは子ども大事にするからおむつ換えても文句言わない。まあお国柄だが。レストランで金使わないやつ多すぎのが根本問題なんだと思う。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:40:39.68ID:CLlQ6RhU0
育児経験あったら子供にこんな事要求するのは難しいってわかるけどな
つまり最初から未就学児禁止にすりゃいい
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:40:46.90ID:tbts1ggA0
てかどんだけ常識のない客多いんだよw
あたりまえのことばかりじゃん
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:40:55.10ID:yBydamYb0
>>937
人間性と料理の味って別なんだし、頑固おやじが美味しいラーメンを作ることもあるよ
性格だけで他人を判断するって、一見素晴らしいように見えるけど
それって単に見た目の良い詐欺師に騙される人と一緒の考えだよね?
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:40:59.39ID:H5OH6utp0
>>938
お!サンクス。誤字あってすまん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況