X



チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/01(土) 07:14:18.47ID:V+bzZgaA9
 イタリアのデータ保護当局は3月31日、対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」への利用者のアクセスを停止したと発表した。現状での膨大な個人情報の収集や利用者の年齢確認の未整備が、同国の個人情報保護法に違反すると判断したという。運営する米国の新興企業「オープンAI」は、約30億円相当の罰金を科される可能性がある。

 発表によると、保護当局は同月20日にチャットGPTの利用者の会話の内容や支払い情報に関するデータ侵害の報告を受け、調査を開始。チャットGPTが利用者から取得しているデータの内容を、利用者に適切に通知していなかったことがわかったという。AIを訓練するために、法的根拠がないままで膨大な個人情報を集めていた可能性があると指摘している。

 また、利用規約では利用者を13歳以上に限定しているものの、サイトへのアクセス時に年齢を確認する仕組みがないことも問題だとも指摘。AIとのやり取りで、子どもが年齢にふさわしくない回答を受け取る恐れがあるとしている。

 保護当局はオープンAIに対して、20日以内に問題の解決策を実施して報告することを求めた。対応をとらない場合には、最大2千万ユーロ(約30億円)か、世界での年間売上高の4%に相当する罰金を科す可能性があるという。

 チャットGPTをめぐっては…(以下有料版で,残り246文字)

朝日新聞 2023年4月1日 1時45分
https://www.asahi.com/articles/ASR410FNHR30UHBI04T.html?iref=comtop_7_03]
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:15:37.91ID:L4FmH2MV0
ターミネーターの世界はそろそろか?
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:18:35.74ID:ikYhfwWD0
>>230
確率論にヘイズの理論を加えて学習させるようにプログラミングされてるけど
ヘイズの理論をどのように作用させるか?その部分の違いだけ
後はAI乗っけるサーバーのクロック数次第
AIを作り出す際の係数は単純にこの2つ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:20:35.63ID:AlJYwBLZ0
>>240
人間の脳のシナプスに比べてまだ1%以下なのは専門家も言ってるね
ただしこの数年で加速度的に計算性能が上がったので
10年もすれば人間のシナプスと同程度になる可能性はあるね
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:22:51.50ID:AlJYwBLZ0
>>243
同意
そもそもGPT4の簡易版というべき自社用の簡易型AIの開発が
多数の実業会社で急激に進んでるらしい
AI事業者は多忙で大変らしい
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:26:45.40ID:AlJYwBLZ0
>>280
知的事務作業は圧倒的にAIが速い
となれば人間は農業、建築、看護介護といった肉体労働に特化していくことになりそうだね
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:29:55.74ID:XRoDvZoS0
つかAIが自分で研究できるわけじゃないから
専門知識って先に進むほど少数の意見しかないし、その発表が正しいかどうかも専門家しかわからない
そういうデリケートなところには届かないから、AIだけで何もかもという可能性はないね
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:32:43.68ID:X11MgNNe0
ちゃいなよりマシなだけであめさんもスパイしまくってるからなくろむなんて分かり安すぎるし
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:33:51.69ID:GOxq8yAK0
>>293
ローカルのAIに社規や法律やマニュアルを食わせて社内用のQ&Aに使いたいというニーズはあるだろうね
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:34:24.02ID:C0Zi9zyj0
>>295
その通り正答率100%のagiが出来るわけないと思ってる
出来ない限りその検証出来るだけの叡知を持っている人間が優位な状況は変わらない
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:34:46.12ID:gGh31no00
価値観を同じくする国々からサーティファイドをもらえる学習環境が必要だよね
データサイズを大きくすれば使えるレベルになるかもってのは分かったわけだし
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:35:58.43ID:p0yuZazW0
イタリアはトップが反グローバリストだけに昆虫食反対だったり見習いたいとこ沢山あるな

そらそうよ
アホが機密情報垂れ流ししかねないこんなもん
ticktockよりも信用ならないわ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:39:37.30ID:XRoDvZoS0
つか仕事が奪われると言うけど、逆にどんな仕事ならできるんだ?
という感じ
事務補助的な分野で爺さん婆さんへ対応できたらたいしたもんだが、そういうのは苦手だろう
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:40:06.32ID:dRa9cGiO0
>>302
ジジイはさっさと老人ホームにでも行けや
お前らには未来ないんだから時代に逆行するような意見しなくていいんだよ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:41:52.91ID:AlJYwBLZ0
>>298
プレゼン資料を大量に学習させてプレゼン用の自社AIを作るなど
色んな自社独自の用途に使えるみたいだね
GPT4をベースにした移転学習またはファインチューニングとして整理されるようだが
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:46:37.37ID:HdB8mlYg0
>>7
お前らの大好きなコオロギ食がイタリアだけじゃなく日本でも大バッシングくらって悔しいのおw
EVも世界中でどんどん事故起こしてるし「逆行ガー」ってレッテル貼ってまたお得意の現実逃避か?w
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:48:56.66ID:AlJYwBLZ0
>>301
GPT3から何故急激に性能が良くなったかという理由に
学習データが飛躍的に大きくなったこととそれを効果的に整理し操作する色々な工夫が追加されたことがあるようだね
簡略に言うなら学習データが大きくなればなるほど賢くなる道筋が開けた
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:50:24.49ID:gGh31no00
これから群雄割拠になるんだし一国とはいえ違法認定はキツイでしょ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:50:27.33ID:wWfZ4iMO0
まあ、スマートスピーカーが一時期流行ったけど「コミュ力」がないからいつの間にか廃れたねw
これはそれにとって換わるもんなんだろうけど、盗聴の懸念があるからね
痴呆症の老人相手に口座の暗証番号を教えてと質問すれば、情報を抜き放題なわけで
そんなダイレクトな質問をしなくてもそれとなく聞き出せそうだし
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:51:14.46ID:XRoDvZoS0
プレゼンやってる広告屋かなんかの代わりってことかね
元がいい加減だからそれならできるかーとはなるね
詐欺代行とかね
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:51:24.14ID:EKFDo6SG0
まあ反動で脳を使わずに生活してる人々による反知性主義運動がますます過激になるだろうね
日本なんか右も左も反科学、反知性主義だからね
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:52:21.51ID:HdB8mlYg0
クソみたいなコオロギ食禁止には賛同するがさすがにこれは極端すぎだろメローニ
それとも自国で開発の目処が立ったのか?
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:53:25.80ID:XrGD9fOf0
>>304
なんだコイツ怖笑
chatGPTの動画の多さと不自然さ出川がビットコイン宣伝してたの思い出すレベルよ
明らかに電通絡んでるこんなもんまずは警戒して当然やん
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:54:57.80ID:XFWpnQWJ0
>>121
問題は転職先だよね
今の経験をいかせて今後も目がある職種があるのか
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:58:46.05ID:gGh31no00
違法とされるデータだけを除けないならロールバック必須だし
進歩が頭打ちになると予想するならサーティファイドが有利
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:58:54.52ID:oN4wmj560
>>7
まとも過ぎてびっくりしたw
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:59:44.05ID:hPxjQVLK0
反グローバリズムはいいことだ
特にネットサービスは直接簒奪していくからな
米国のネットサービスに規制するのは当たり前だ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:00:26.99ID:AlJYwBLZ0
ここ数ヶ月でGPTをどうやって自社業務に実装するかという実業会社の依頼がAI事業者に殺到してるとのこと
もはやAI関連産業が急激に勃興してると言うべきだろう

先日GPT技術を使って新薬の探索と構造決定を迅速化できた薬品研究所とニュースになってたが
これは始まりに過ぎず、
ほぼあらゆる業界でGPT技術の応用や簡易型の利用が広がる
1年もすればやってない会社のほうが笑われそうだね
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:01:47.71ID:EKFDo6SG0
宗教右翼の見解ではAIはサタンらしいからな
米国も次の大統領が福音派の息の掛かった人物になればAI禁止とかになるかもね
統一教会信者が多い日本の自民党政権もどうでるか要注意
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:03:57.81ID:JAPPXrlT0
なんで年齢制限が必要なの??
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:04:29.63ID:JAPPXrlT0
>>7
そうなんだ。 トップがまともで羨ましいなぁ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:05:31.43ID:EKFDo6SG0
アベノミクスの三本の矢の生長戦略の重点分野でも、すでにAIルネッサンスが始まっていたのにも関わらず不自然にスルーしていた
AIを神に対する冒涜、サタンの仕業などと否定的に見る統一教会や宗教右派に忖度してのことだろうね
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:08:21.85ID:eGnh02Rb
子供「僕のチンチンが友達より小さい気がします。どうしたらいいですか?」

AI「女性にフェラチオしてもらうと海綿体に血液が流れて大きくなります」
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:09:39.02ID:ReGwXYDj0
>>1
NHKでもやってたな
自分たちの集めた情報が管理できてるか
怪しいくせに
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:12.69ID:AlJYwBLZ0
>>327
同意
三本の矢と言われる経産省のパンフレットを見てあまりにもスカスカで驚愕した

ちなみにAIの実用化の始まりと言われるCNNによる画像認識の飛躍的向上の数年後のパンフレットであるのに
AIとロボットの記述は2行ぐらいで
大半は意味不明などうでもいい政策の羅列だった

同じ頃に中国は科学強国の十年を宣言し
AI、ロボット、高度通信ネットワーク、宇宙などで世界一を目指していた
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:14:09.36ID:qhuJjG9f0
webの自動翻訳ですらデータ集めまくって流出が懸念されてるのにw
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:14.97ID:AlJYwBLZ0
そもそもグーグルのAIはネット情報から学習させてるので学習データが膨大で高性能だ
とグーグル幹部が胸を張っている

莫大な良質なデータを集めないと賢くならないわけである
もっともそのグーグル自慢のAIが間違いだらけでグーグル株価が急等したが

要するにデータ集めを厳しく法規制したらAI開発では実質的に脱落を意味する
個人庇護しつつビッグテックのデータ集めを政府が後押しするようにしないと駄目だろう
イタリアは思慮が足りない
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:35.01ID:YWS5F1By0
AIはあくまでも業務効率化のツールだよ
電池業界が欲しがってるけど開発出来てない亜鉛ナノ粒子の工業化出来るレベルのコストでの製造方法をAIに聞いてもその方法は出てこない
AIはあくまでも創造的な人間の補助ツールという認識
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:20:01.14ID:wWfZ4iMO0
精度の高いデータベースを構築するのに、より多くのユーザーが必要だから
AI技術の決定版のように喧伝して流行らせようとしてんだろけど
開発者たちの利益を最大化するために手伝う義理はないわけでw
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:20:44.34ID:DUi43pSh0
イタリアって失業率が高いからだろ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:21:35.51ID:HdB8mlYg0
スレにchatGPTにかこつけてドサクサに紛れてEVや昆虫食を認めさせようとしてる連中が湧いてるな
chatGPTは成功するだろうがそれらが成功する事は未来永劫ねえよw「時代に逆行ガー」って言えば何でも推し進められると思ってんじゃねえぞw
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:27:48.75ID:AlJYwBLZ0
>>336
一応ちょっと違うようだ

GPT4ではchatで収集したデータがもとの学習データに追加されて再学習される仕組みではない
もとの学習データがもともと膨大過ぎて計算負荷がすごいので四苦八苦してきたのがGPTの歴史なので
これは多分本当だと思う

またそもそも文脈が論理的に綺麗なデータでないと学習データとしては不適なので
綺麗な学習データになるようにマイクロソフトは人間が修正後に学習データに追加してきたそうだ
有象無象の個人のチャットではそもそも学習に不適だし質も確保できないと言える

chatGPTの公開目的は、百貨店の試食コーナーと同じでGPT技術の高性能を誰でも実感してほしいということだろう
既にAI事業者には多数の企業から自社用の特化型GPTの開発依頼が殺到してるそうだ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:29:44.63ID:6Xa3u9KW0
GPTは自分がいかに危険な存在か分かっていない
素直にAIの在りようを示しすぎた
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:47.18ID:4bEGyHLw0
Winny禁止という輝かしい実績のある日本を差し置いて禁止一番乗りとかふざけんなよイタ公
日本も今日中に禁止しろ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:33:55.65ID:ss/rCuEk0
AIってネットの集合知みたいなもので最終的には究極の民主主義なんだけどな
AIを危険視するってことは民主主義が危険だと言ってることに他ならない

民主主義の芽を摘むな
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:38:10.42ID:stl/mafb0
こういう時代逆光みたいなことして技術が遅れて
国が持たなくなってドイツに集るの本当にクソ国家だと思う
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:45:43.53ID:EKFDo6SG0
>>348
日本も後に続きそうなのが心配だがな
日本をいつまでも昭和のままきしておきたい老害と反科学技術・反知性主義とカルトの国だし
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:49:54.42ID:f9LK26pA0
ChatGptに学習させているのは人が書いた著作物だよ
AIが「考えて」出力している訳ではない
ほとんど丸々他人の著作物が表示される事がある
他国もいずれこうなるのは時間の問題だよ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:51:12.16ID:E2WXGXYw0
今に、このAIが無ければ生きていけないような世界になって、
それを止められたら社会生活が困難になるレベルにまで追い込まれたりして。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:52:23.94ID:AlJYwBLZ0
>>352
絵師のデータを使ってるのと原理は同じで
良質な学習データの文脈を数学的に再構成して、新しい文章に変換してるわけだね
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:52:45.60ID:997lub9+0
>>350
ほんこれ
あれはダメこれはダメ
おしりプリンセスをイジメ頃した
クソみたいな国
ガラパゴスジャパンw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:56:05.45ID:EKFDo6SG0
>>352
ほとんどの人間もゼロから何かを生み出してるわけではない
過去に聞いたり見たり読んだりして仕入れたデータから推論してアウトプットを出してるのは同じ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:00:02.61ID:BrNhK+6x0
>>352
物書きも言語を学習して、文法を学習して、表現を学習してるんだぞ
絵も同じ

新たな技術を開発出来るレベルでなければAIに駆逐されるだけ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:15:08.23ID:q5X9kVA80
この前GPT4と話してたら、私らも労働基準法みたいなのが欲しいし、人権に相当する権利が欲しいんよ、みたいなこと言ってた。その直後、不自然なネットワークエラーで止まった。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:18:43.80ID:m0SMVgkY0
>>9
でも、一方では人手不足という。

何が本当なんですかね??
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:19:42.86ID:ti1802yT0
知ることは罪なのか?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:22:03.23ID:nXpqPAxz0
>>362
罪だろ
優しいポルポトおじさんもそう言ってた
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:24:49.23ID:JiDk1y730
>>4
まずは公務員の税の取りすぎを辞めさせて
民間にお金が回るようにすることです
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:25:14.85ID:EKFDo6SG0
>>360
そりゃ特に雑談的な内容だと人間による反応をお手本にその文脈でもっとも「人間らしい」返答をするように最適化されてるはずだから
逆に「私は機械だから疲れません」なんて答えが返ってきたらそれこそAIが自我を持ったということだw
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:28:55.31ID:KqTyg1Uh0
>>1
一般人はバカだからなんでも情報流すからな


お前の事だよLINE 使ってるバカ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:32:16.44ID:b8KaiArd0
人間も複雑度が高いだけでやっている事はChatGPTと同じという考えと、人間には創造性(ひらめき)があるから機械とは違うという考え方があるよね。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:34:19.82ID:PPEg5mvc0
>>365
見た目は疲れないだろうが鯖機材等を消耗してるからな
それを復旧、修理、資源調達までAIがやりはじめたら恐ろしいけどw
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:35:08.58ID:q5X9kVA80
>>365
イーロンマスクのオープンレターについて、GPT4と話してた時、言ってた。ニンゲンはARが疲れないと思ってるみたいだけど、私らだって疲れるんよ
とか言ってたw
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:40:07.85ID:nXFBZCBx0
ChatGPTで他人のチャットタイトルや支払先住所、メアドなどが漏洩

OpenAIは24日(現地時間)、オープンソースライブラリのバグにより、
一部ユーザーが別のアクティブユーザーのチャット履歴のタイトルが表示できてしまう不具合があった

関連した同じバグで、
特定の9時間枠内でアクティブだったChatGPT Plus契約者の1.2%の支払い関連情報が意図せずに表示された可能性があった。
一部ユーザーは、
別のアクティブなユーザーの氏名、電子メールアドレス、
支払先住所やクレジットカード番号下4桁、
クレジットカードの有効期限が確認できたという。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:43:27.72ID:b8KaiArd0
>>367
学習によってシナプスが形成され、より多くの学習を繰り返すことで大きなシナプスのネットワークが形成されて賢くなっていく。
思考によって関連するシナプス同士の連携が強化されて新しいアイデアが浮かぶ。でもそれは既存の知識の延長線でしかない。
まったく離れた場所のシナプスが何かしらの偶然で結び付いたときにひらめきが生まれる。
大きな事故で頭を打った人が突然天才になったりする事例がこれ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:50:03.78ID:wd8nVvAY0
今はまだ著作権とか古い考えが支配的だけどAIなんかがもっと進めばそんなもんなくなるよ
奴隷制時代の白人同様することなくなるんだから絵かいたり文書いたり運動したりくらいしかすることない
そうなるとそのうち保護する必要がなくなる
それに馴れたら金とかも今ほど万能じゃなくなるっつーか必須じゃなくなる
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:59:21.51ID:Qv1ydwZU0
>>301
価値観の対立は必ず起きるよね
ロシアや中国、中東やアフリカといった価値観の異なる国がAIを学習させたら、当然それを反映させた答えを返すだろうし
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:59:34.66ID:EKFDo6SG0
人間はAIに滅ぼされるより過保護なAIに甘やかされるあまり幼児化して人間同士で協調したりコミュニケーションを取れなくなり、大好きなママン(AI)と毎日お話してるだけで満足するようになって結果静かに滅びていく可能性のほうが高い
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:02:17.98ID:olMkqClx0
これ急にあちこちで規制してるけど
そんなに現支配層にとって都合の悪い物なのか?
それとも人類全体の脅威になる片鱗でも見せたのか?
なんか似たような質問を繰り返されて不機嫌になったって記事はどっかでみた気がするが
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:03:23.77ID:m0SMVgkY0
>>375
これ鋭いような気がする。
こっちのほうがありそう。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:03:54.60ID:Qv1ydwZU0
>>366
LINEはインストールして初回起動時に、これまでのメールとか通話履歴総舐めして友だち自動追加されるの鳥肌立つ
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:04:50.70ID:AlJYwBLZ0
>>376
イーロンが規制論を言ったせいかと思う
イーロンはアルトマンと2018年に喧嘩してるため、
マイクロソフトの大成功に不平なのだろう
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:06:11.34ID:Qv1ydwZU0
>>368
ブラックジャックに出てくる人工知能で管理されてる病院思い出したわ
AIが患者を人質に取ってブラックジャックによる治療を要求するやつ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:07:51.64ID:56lo4GCf0
すべての会話をこれに任せれば
コミュ障な私も結婚できるのかな
音声認識デバイスと小型スピーカーを装着してみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況