X



【自動車】スバルが新型「インプレッサ」を正式発売 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2023/04/20(木) 23:50:11.63ID:7GG3Jszo9
スバルは2023年4月20日、新型「インプレッサ」の正式販売を開始した。スバル・インプレッサはすでに同年1月の「東京オートサロン2023」において日本仕様車(プロトタイプ)が公開され、続く3月2日に先行受注がスタートしていた。

スバルの基幹車種であるインプレッサは、1992年に初代モデルがデビュー。今回の新型は6代目にあたり、ボディー形状が5ドアハッチバックの1タイプのみとなった。これまで同型車は「インプレッサ スポーツ」と呼ばれていたが、フルモデルチェンジを機に名称がインプレッサに変更された。

従来型と同様に高い実用性と安全性、アクティブさとスポーティーさを備え、「行動的なライフタイルへといざなうユーティリティ・スポーティカー」として開発。カジュアルなデザインやドライビングが楽しくなる運動性、安心できる先進安全装備や機能性といった特徴は踏襲しつつ、スバルの最新技術を数多く取り入れることで、安全性能や動的質感を大幅に進化させたという。

パワーユニットは最高出力154PS、最大トルク193N・mの2リッター水平対向4気筒エンジンと、同145PS、同188N・mの2リッター水平対向4気筒エンジンに同13.6PS、同65N・mのモーターを組み合わせたマイルドハイブリッドシステム「e-BOXER」をラインナップ。前者は「ST」グレードに、後者は「ST-G」と「ST-H」グレードに搭載される。トランスミッションはいずれもCVTで、FF車と4WD車を設定している。

ラインナップと価格は以下のとおり。

・ST:229万9000円(FF車)/251万9000円(4WD車)
・ST-G:278万3000円(FF車)/300万3000円(4WD車)
・ST-H:299万2000円(FF車)/321万2000円(4WD車)

(webCG)

2023.04.20
https://www.webcg.net/articles/-/48137

インプレッサ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/730wm/img_197b8e0516a5dd3ae29e2164678a3d27315145.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/730wm/img_39292d400ee78502ed0d131715e85828326336.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/730wm/img_8d42d73c7565b50e004610de92f68dd7358331.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/730wm/img_43c5797e0b9e2fe8338f2f8c2ed24318335545.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/730wm/img_723e6c1336cbf6d35367057866e3bd63284240.jpg
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:20:03.72ID:9gL9eusV0
中身は拘ってるのか知らんが外観は普通だな。
ひと目ですぐ車種が特定できるような個性が欲しいね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:22:58.33ID:HDS5XZin0
外観なんてどうでもいいから
インパネだけリメイクした中古車のほうが需要あるだろ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:25:44.35ID:VFvsqtuq0
マイルドハイブリッドとか要らんね
トヨタ並のハイブリッド開発しろ
ターボは規制でパワー絞って ハイブリッドの燃費も他社より悪いて何も売り文句ないだろ
BP5もっかい作れ レヴォーグはラゲッジルーム小さい 荷物載らん
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:29:06.03ID:gFs+3od30
BLのB4とGRBのインプはまぁまぁ好きだった
今後スバル買うことは余程のことがない限りないかも
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:30:14.58ID:CP6B5iB60
レヴォーグとかS4のヘッドライトも何だあれ
あのセコいデザイン。あんなチマチマした切り込み、中学生のデザインだぞ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:39:10.97ID:vajHIJyd0
この野暮ったさがスバル
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:42:24.53ID:kkVF3sA40
後部座席はおまけかこれ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:51:10.13ID:CYhW6mYR0
あんまり代わり映えしないな。
まぁなにせ購買層が保守的だろうから変えられないんだろうが。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:59:32.28ID:hh6xes5D0
>>72
カローラ系のMTはGRカローラと並売してる先代カローラ以外MCで消滅した
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 02:26:09.23ID:xGIW/iw00
相変わらずダサい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 02:38:03.08ID:GwZkioCA0
MTがあれば遊びで適当に乗る人がセカンドカーで道楽として買うんやないの
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:32:13.44ID:n4pLPBMS0
まあ最近のトヨタのカッコ悪さよりマシかな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:41:06.24ID:305jPTda0
>>92
エントリーグレードの価格差でAWDで60万、FFとなら80万あるから被ることないだろ
エンジンも違うし
被りっていうのはマツダのCX-30と5みたいに28万差で同じ2000ccみたいなのをいうと思う
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:45:32.75ID:YFoSTNoY0
真ん中にでっかいモニターって流行りなの?
鬱陶しいなあ
縦長は落ち着かない
ベンツのSクラスとかアホみたいに上から下まで何なんだ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:52:37.16ID:cMM8GzLC0
スマホでええがな
となってしまってるからHUDはできないけど、デカくしようぜ!ていうパチンコ台指向
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:53:38.93ID:lFgzaZMq0
最初?はともかく

今は、北米向けCセグメント(一万八千ドルカー)
意匠がドーノコーノなんて、そもそも日本は蚊帳の外
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:02:45.25ID:eVECNA//0
平成      令和
ゴテゴテ   シャープ
低燃費    高燃費
ゴチャゴチャ シンプル

平成感の理由はこんなところかな
最も古くさいのは、今どき動物を模したフロントフェイスというところかもしれないが
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:05:29.12ID:eVECNA//0
あとペンキを塗りたくったような透明感のないカラーリングも大きいか
最新技術を感じさせないデザインを極めているというところは
ある意味すごいのかもしれない
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:08:44.17ID:lFgzaZMq0
>>141
不明瞭
意味不明
低知能
低地性

みたいな、表現
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:09:36.83ID:lFgzaZMq0
>>146
そもそも

北米向け、だよ?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:09:39.65ID:8TnoSZz70
カッコ悪インプレッサ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:19:17.39ID:vMetaLW+0
プレスラインがクドいんだよなあ最近のスバル
もうちと前から後ろまで綺麗に流れるライン引けないもんか
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:22:05.24ID:tytUovW40
CVTw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:22:48.14ID:lFgzaZMq0
>>150
水平な意匠

って、昭和でも最後の方には
無くなったよ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:25:57.30ID:lFgzaZMq0
>>151
歯車変速機は、ジャトコ(別会社)
コグベルト(金属駒)変速機は、内製(自社生産)

ずっとそうだよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:27:55.09ID:3WgEwt6v0
あじまるー
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:45:16.29ID:z4gUDn0m0
相変わらず新型なのに古臭いな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:47:05.47ID:LAiSl5bZ0
スバルにデザインを期待してはいけないのは昔からそうだが
インプレッサに限っては前モデルは、なかなか良いレベルだった

それがまた今回の新型で台無しになっちまったわ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:51:44.66ID:LAiSl5bZ0
ハンドル横のディスプレイのセンスのなさ

というか、テレビ機能なんてイランわ。強欲NHKになぞ一銭たりとも払いたくねーからな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:56:30.73ID:lFgzaZMq0
>>162
イショーガー!!

って、おっそろしく
あったま悪い

と思う
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:58:45.18ID:tytUovW40
>>154
いやハイパワーモデルはドイツ製のチェーン使った別モンやろw
これはありふれた金属駒やけど
まあ何であれそろそろやめて電気変速に移行するべき
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:59:41.98ID:LAiSl5bZ0
>>165
デザインに頭の良し悪しは関係ねーからwww
ってかスバルのデザインの悪さは昔から絶望的なのは業界でも知られてること
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:07:42.42ID:tytUovW40
CVTに移行した時点で走りもクソもないしモーター駆動の電気変速式にした方がいい
EHEVとPHEV中心で
BEVも出しとけ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:08:19.34ID:lFgzaZMq0
>>167
今は全部内製金属駒だよ

ハイパワー車?でも、大容量?対応な代物で
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:08:48.09ID:qeaKO3MD0
AT限定免許は運転すな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:10:10.86ID:EeocHAk50
し、し、し、し、CVT
wwwwwwwwww
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:14:35.97ID:oSATr3TF0
>>158
周回遅れというがこの2リッターのエンジンとホンダの1.5ターボと性能比べてもそう言えるのか?
インプレッサ 154ps 193N
ホンダターボ 182ps240N
さらにスバルの持つダウンサイジングとは言えない1.8ターボは177ps 300N
エンジン軽いわ税金安いわパワーあるわで俺はターボの方が好きだけどな
さらにちょっと弄るだけでパワー簡単に上がるし
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:15:05.86ID:2m5pyDtz0
一生懸命ライン引いてデザインしました感満載だな
どうだ俺スバル男だカッコいいだろうという感
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:17:37.63ID:0Oybsr6q0
インプって150万くらいからじゃなかった?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:21:00.22ID:eVECNA//0
車の美しさって機能美がないとダメ
そこがガンダムとかと違うところ

トヨタ車の寸足らずなフロントはコンパクトにエコなエンジンを
収納できている高機能さが見える
逆にマツダ車の鼻面の長さは今の時代にあんなデカいスペース作らないと
ただのガソリンエンジンすら収納できないのかよという無能さを感じる

流れるようなデザインというのは、中身と一体なんだよね
で、このインプレッサ
相変わらず四角くて平成っぽい
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:26:26.02ID:lFgzaZMq0
>>178
イショーガー

って、ほんと
低知能

だよね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:32:19.54ID:lFgzaZMq0
>>180
???
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:35:02.00ID:lFgzaZMq0
>>182
最低地上高が150ミリ

とか?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:38:46.99ID:eVECNA//0
マイルドハイブリッドは実燃費への効果がほとんどないと言われる
カタログ燃費上は0.3くらい上がるそうだから、それでなにか
環境にいいことした感をユーザーに錯覚させるわけだけど

そんな効果のないもののためにバッテリー2個積んで
重量やスペースを無駄遣いするというのは、まさに機能美の対極だね
美しくない
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:40:40.82ID:T+BkdP3D0
https://i.imgur.com/xtLzdDs.jpg
昔これ乗ってたわ
燃費悪かったけど加速よくて足回りも程よく硬めで運転してて楽しかった
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:40:58.43ID:lFgzaZMq0
>>184
嫌なら、買わなければ?

そもそも、日本向けのクルマや無いよ?
知らなかったの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:42:02.38ID:tytUovW40
>>171
何のつもりでそんなデマ流すのか知らんがリニアトロニックのチェーンはドイツLuk製やぞ
スバルも公式に発表してるが
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:44:10.40ID:RhIzqgnK0
純ガソリン車が一番下のグレードしかないけどこれが売れ筋になるんだろうな
せめて一番下のグレードぐらいMTを残してくれよ
現在スバルの普通車でMTを選べるのはBRZのみ
マツダを見習え
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:45:43.00ID:lFgzaZMq0
>>189
アイシンから買わないと、MTは不可能
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:47:01.82ID:5DHBVPGD0
液晶パネルって安っぽいし使いにくし、ダメだわ
コストダウンの象徴
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:47:44.12ID:lFgzaZMq0
>>192
スマートフォン
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:49:17.32ID:lFgzaZMq0
>>194
北米輸出で、

すっげー金稼いでる
日本でも数少ない優良企業
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:53:09.45ID:5DHBVPGD0
>>193
用途も使い方も違う、アホなのか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:54:25.67ID:lFgzaZMq0
>>197
北米では

イヤーモデル
が当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況