X



PayPay、決済取扱高10兆円超 4年余で大台突破 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/24(月) 08:12:31.80ID:aTeirfHB9
スマートフォン決済、PayPayの成長が続いている。2023年3月期の決済取扱高は10兆円を超え、サービス開始から4年余りで大台を突破した。競合する楽天グループとの差はなお大きいものの、PayPay経済圏の構築が進んでいる。

PayPayの23年3月期はスマホ決済分が前の期比46%増の約7兆9000億円。アプリを通さずにクレジットカード「PayPayカード」で決済した分の算出を新たに始め、約2兆...(以下有料版で,残り404文字)

日本経済新聞 2023年4月24日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2190R0R20C23A4000000/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:14:36.44ID:rLnh6kkl0
さん
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:15:04.44ID:43zk5UzH0
楽天Payとの差ではなく、楽天全体との差か
俺、PayPayは一度も利用したことないわ
得しなかったのは残念だけど、
楽天で泥沼にはまる恐ろしさを経験しただけに、
この手のものにはもう手を出さないつもり

たとえ現金を落とすようなことがあっても、
現金払い中心にする そろそろクレカも解約し始める予定
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:15:10.72ID:nRqeugZv0
キャンペーン渋すぎて最近は使っていない
YAHOOショッピング改悪で今後も使うことが減りそう
わざわざ銀行口座を作ったのに\(^o^)/
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:16:33.43ID:m++M0pIe0
ソフトバンクに情報掴まれるなんて絶対に嫌だね
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:16:48.41ID:nRqeugZv0
楽天payとd払いも改悪されそう
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:16:51.37ID:1g102SZJ0
俺の金タマはドコモに握られてるんで
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:19:42.10ID:x9kmu92E0
PayPayカードとか、どんどん改悪されてワロタ
俺のマネーツリーと連携も出来ないし今や使っていない
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:21:22.10ID:noEO1NrG0
うちがよく行くマツヤスーパーは波に逆行してpaypay取扱やめやがったw
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:21:34.42ID:nRqeugZv0
改悪が理解できない人って
人生損して生きていそう( ̄ー ̄)ニヤリ
もしかしお察し(・∀・)ニヤニヤ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:21:45.52ID:f5MxQlFD0
働いてる店でPayPay払いする客から時々「あったり〜!シャラララーン♪イェーイ!」って音が流れるんだけど
景気の良い音に対しての客のノーリアクションぶりに毎回ウケるわ
数円〜数十円程度の得をあんな音で目立たせて囃し立てられても虚しさ募るだけ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:22:05.20ID:6/hY/meK0
手数料が5000億?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:23:38.03ID:E7HsjkQo0
>>1
paypayカードは
不正利用のガードが発動されて
使い勝手が悪い
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:25:10.81ID:c/4KmQEc0
PayPayって近所にセブン銀行かセブンイレブンないなら口座つくらないと相手に送金できないんでしょ?
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:26:01.91ID:43zk5UzH0
ひかりTVショッピングとかも、お前ら利用したんだろ
あそこも注文確定の寸前で踏みとどまったわ

サービス開始のバラマキに乗るか乗らないか
乗ったやつは得するし、乗らなかったやつは後悔する

でも、大損するのは乗ったやつだと信じたい
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:27:40.75ID:BNGwPGGM0
Yahooカードから流れで利用してるが名前は未だにモヤっとする。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:27:54.27ID:tWxxFD8T0
>>8
ソフトバンクを避けるのはなかなか難しくなってきてるぞ
対抗馬が楽天しかないケースが多い
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:28:02.61ID:x4NgJNET0
>>5
スマホと財布持ち歩くのがアフォらしいわ
スマホだけ持って買い物に行ける気軽さ
それに一万円しかチャージせんからSBが破綻しても影響は少ない
SUICAにチャージしてるのと同じだよ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:28:09.41ID:DOkjf4kw0
たまに他のQRコード決済と並べておいてあるときがあって他社のQRコード読み取ってめんどくさい時があった
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:28:52.91ID:4IkKXD400
単発が擁護を始めた🤭
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:29:22.87ID:PTcUgk/U0
>>25
こういう金目のものは初期投資なんてのは微々たるものだぞ?

銀行貸しもそうだが、金が金を呼ぶ装置だからな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:29:24.22ID:jPskdl/o0
改悪
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:30:16.63ID:xtdAO8am0
paypayは後払いさせようと必死だろう
誰がお前らに金利を払うかつ~の
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:30:53.00ID:k0VawKqz0
めんどくさいし最近しょぼいから
特定の商品のキャンペーンしか乗ってない
iDやタッチがもっと普及すればなあ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:31:08.89ID:NbTnrdj+0
少額でも現金よりはと思って使うが別に他でもいい
ヤフーショッピングは改悪続きだから他使ってるわ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:31:17.75ID:1/ELQi000
>>41
チャージで草
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:31:29.30ID:ltKMUtPc0
PayPay一人勝ちだな
実際d払いも使ってみたが使える店少なくてすぐに消した
こういうのは早くやったもん勝ちだね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:31:45.62ID:qaeG7lmE0
現金より遅く面倒くさいスマホのコード決済を使う神経がわからない
キャンペーン乞食?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:32:00.99ID:x4NgJNET0
d払いとpaypayは恥ずかしくないな
楽天payとau payは恥ずかしい
特に楽天payは言いたくないw
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:32:40.52ID:xKQ8/G2B0
ID:x4NgJNET0
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:32:50.36ID:k0VawKqz0
>>55
自治体キャンペーンでおじいちゃんおばあちゃんが使ったのが大きいかもね
ほかのペイも増えてきたけど
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:32:59.78ID:vxpRyxYl0
ID:x4NgJNET0
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:33:17.75ID:ltKMUtPc0
>>58
paypayはsoftbankだぞw
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:33:30.65ID:x4NgJNET0
>>54
オンラインで銀行からワンタップでチャージするだけだよ
SUICAも同じ
リアルの現金なんて面倒で扱ってられんわ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:34:14.75ID:xO0nLZjD0
あまり還元されなくなったから使うのやめた
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:34:31.56ID:MlbLefFG0
これ系で使うのはQUICPayとPayPayだけだな。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:34:37.07ID:vIgdNGw90
でもここから衰退するかもね
最近メリット無くなってきたから利用を辞めようかと思ってる
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:34:50.76ID:mxijZmtf0
レジにタッチ決済の端末置いてあるのに、
カードを差し込んで下さいって言われるとき多い
店員も支払いの種類が多すぎて追いついてなさそう
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:35:59.89ID:WmU80sRW0
言っておくが、SBやau、docomoなどが導入しているpaypay、aupay、D払いなどはこれから導入される政府主導のデジタル通貨の下地作りをやっているんだからな?

キャッシュレス決済の抵抗感を無くすためどれだけ普及するかの見極め

これらを総合して検討してCBDCを導入していくシナリオだよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:36:04.19ID:ltKMUtPc0
>>71
えっ?
履歴見られるだろ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:36:08.97ID:gWL87DK00
俺はd払いをメインにした
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:36:44.37ID:auyZrtkZ0
Yahoo!JAPANカードの時はTポイントがついて
毎月20日にウエルシアでTポイントを使ってたけど
PayPayカードに変わってカードが届いたけど使ってない
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:29.10ID:pLAR3vGG0
呼び方をパイパイに変えて欲しい
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:29.98ID:WmU80sRW0
>>73
君は監視社会統制社会の全体主義社会に向かっている事に気付いているか?

夏ごろにはアメリカではデジタル通貨の導入が始まるよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:32.96ID:x9kmu92E0
PayPayはもう使わなくなって今はLINE Pay
LINE Payが使えないところではiD

それぞれ5%、2%の還元だからな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:05.43ID:kFR6CAqG0
>>67
手数料無料キャンペーンが終了するときの頭の弱いアンチも似たような感じで盛大にディスってて
もう半年も持たない、売上右肩下がり、うちの知り合いの店もpaypay辞めたもう終了w と大騒ぎだったけど

事実はまったく逆だったね
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:22.35ID:ltKMUtPc0
>>84
物販で何買ったかくらい覚えとけよw
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:24.11ID:QD/eVTeo0
AmazonとPayPayしか使わなくて全く現金使わない月もある
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:27.46ID:VgraVQYa0
ピークはすぎた
クレカのタッチ決済が追ってくるぞ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:03.05ID:XV+mE1E50
ジャパンネット銀行がいつのまにかPayPay銀行に変わったが銀行としてしか使ってないわ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:27.35ID:BtXpsGY70
マイナンバーに紐付いた住民のfacebookを市町村が立ち上げ、リア充っぷりをアピールし合う社会に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況