X



【大阪】市役所に「30円」自販機、期限迫った飲料品提供…補充してもすぐ売り切れる人気ぶり [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/05(金) 15:13:11.25ID:/HmyQ79r9
市役所に「30円」自販機、期限迫った飲料品提供…補充してもすぐ売り切れる人気ぶり
2023/05/05 13:38 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230505-OYT1T50087/


SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組みを進める堺市は、食品ロス削減を狙い、賞味期限が迫った飲料品を“破格”で販売する自動販売機を庁内に設置した。通常の2割程度の値段で購入できるとあって、商品が補充されるとすぐに売り切れるほどの人気に。市は「ごみ削減を考えるきっかけになれば」と庁舎外への増設を検討している。(松本慎平)

自販機は市役所本館1階にあり、商品が横3段に陳列されているうち最下段の左隅2本分を「SDGs飲料コーナー」に設定。ほかの商品が130~150円程度するのに対し、大幅に安い30円で購入できる。コーナーには「賞味期限が短いため お求めやすくなっています」との説明も添えている。SDGsを視覚的に伝える自販機の外観は、府立三国丘高校の生徒たちがデザインした。

4月21日には、賞味期限が「2023年6月」などに近づくスポーツドリンク(390ミリ・リットル)とブラックコーヒー(400ミリ・リットル)計約40本が同コーナーに準備され、午前11時40分に購入できるようになると、一度に2、3本をまとめ買いする人も。午後1時過ぎには完売していた。


※全文はリンク先で
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:14:19.78ID:U/b6ILPy0
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:15:10.26ID:FDgU9IzQ0
西成にいけばあるヤツやん
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:15:25.55ID:A3HOx9Th0
全財産200円で残り70円だれか助けて
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:16:55.57ID:nxcPRjT70
>>6
じゃあ全財産70円やろ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:17:45.10ID:MkaXII780
いいなあ
おれんところの市役所でもやってくれないかな
ブラックコーヒーなら毎日買いに行くのに
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:18:50.08ID:OvwU6kHM0
>>6
ネット解約しろよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:19:24.20ID:GEA8j8Ia0
やっす!
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:19:38.04ID:LLHstTyT0
>>6
田植え手伝ったら日当8000円払うぞ
交通費は知らん
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:20:56.29ID:kDtbYmFL0
こういうのが売れれば売れるほど、正規側の売上は落ちるのにな。
これから増えていけば、屋台骨を揺るがす事態になるかもよ。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:20:59.51ID:0AFRALFS0
コンビニって環境に悪だよね
食べ物大量廃棄
レジ袋って環境対応のは無料でいいのに、それが高くて負担になるからって、客負担のレジ袋有料の道を選んだ
そしてテレビCM出したり広告料払ってるので、マスコミは批判しない
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:21:40.33ID:ryyXQj540
ダイドーとかサンガリアは通常価格でもコカコーラやアサヒ、サントリー飲料のものより3割安い
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:21:49.39ID:7eQtVNrM0
>>8
役所、ハロワ、年金事務所って
最低賃金時給レベルで1年更新の身分不安定な
非正規職員官製ワープアだらけだからな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:26:28.40ID:or7PXWiT0
怖いな犬のションベンでも入ってそう関西だから
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:27:28.66ID:Ug7ywhFx0
>>6
70円あれば2ヶ月はいけるやろ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:23.54ID:sSCE9b3y0
>>21
イOンも仕入れた野菜ラッピングする前に7割廃棄だそうだ
つまり買い叩いて大量廃棄して3倍以上で売り付けてる
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:32.40ID:CdyHlmnf0
この手の賞味期限ギリギリで安くなってる自販機たまに見るけど
お茶で腹壊した事あるわ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:39.63ID:qCK7T9kb0
>>29
今すぐ食べる用か明後日用かなんて客の都合であって、新しいの買うことに罪悪感を持たせないで欲しい
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:30:02.21ID:BQDLhrJK0
>>5
治安の悪い関東だと無理だろうw
関東は自販機荒らし多いしw
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:25.13ID:eYurwwI/0
群馬もやってたよね
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:40.87ID:aZMiu5zd0
人気なんじゃなくてオッさんが全部買って転売してるだけ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:59.28ID:Ngsr83VY0
日本人は貧しくなったというだけでしょ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:33:12.51ID:FbxzcAsi0
じゃあ期限切れ偽装の可能性高いローソン品は定価相当の金くれたら引き取ってやるかなw
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:33:52.87ID:CdQT3PaF0
売り上げより経費のほうが多そう
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:34:16.40ID:czFTVGIB0
>>8
パソナからの派遣で中抜きされまくってるからな
昭和の時代みたいに派遣、中抜きは犯罪者としてブタ箱にぶちこむべき
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:34:21.75ID:IjITMvDM0
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」大阪市役所
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
勤務時間中にパソコンのトランプゲームで遊んでいた32人処分、8ヶ月で120時間遊んだ職員も-大阪市
大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
【大阪】出張中に観光、大阪市職員 初日だけ出席し2日目以降は無断欠席し東京ディズニーシーなど観光
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:34:22.46ID:4HorQdmi0
もはやアフリカより物価安いw
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:34:36.34ID:TxW3Jfuj0
なんでもSDGsかよw
まあ間違っちゃないと思うがw
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:35:13.24ID:eWlYQPCD0
業務スーパーで売ってる2Lコカ・コーラですら158円で500ml換算40円程度
400mlで30円で変な物買わされるぐらいならそっち買え
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:35:40.74ID:czFTVGIB0
>>44
パソナ派遣だらけ
非正規年収100万だらけ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:36:35.19ID:4HorQdmi0
奴隷大国 ジャパンw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:38:08.63ID:Y0Z/vEtf0
大阪らしい

の一言で終わってたw
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:39:22.01ID:IdM4DaJU0
>>1

安いからって甘いのをガブガブ飲むと健康診断の血液検査でヘモグロビンA1c?だかの数字が高くなって糖尿病の恐れで再検査とか言われるから気をつけろよ。
献血センターの無料自販機で甘いのを飲み過ぎても数字がヤバくなっから。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:39:46.72ID:10j//D5z0
ぶっちゃけ缶とかレトルトは賞味期限が過ぎてもしばらくは問題ないんだから役所の食堂とかで消費しろよ。
希望者には無償で提供するって言えば欲しい人は絶対いるんだし、その辺の法改正とかも考えるべきだよな。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:40:24.86ID:QKCgVi9p0
>>25
手前から取れやってどちらかというとスーパーがやってるのでは
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:41:27.20ID:g+xya60Q0
フェリーで九州へ行くとき
大阪の業スーに寄ってドリンク買ってくんだが
大阪の業スーは他より確実に安い
缶コーヒー28円ペット500茶38円
大量に買い込んで九州旅行中ぜんぶ足りる
0064339
垢版 |
2023/05/05(金) 15:41:35.29ID:8x6sdsIQ0
これ的な期限近いやつ売ってるボックスあったけどディスカウントストアで叩き売りされてるような格安ブランドばっかだったな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:41:45.81ID:1jSWrxOM0
西成かよ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:41:47.77ID:xsiixAr90
もはや伝説になってる西成のアウトレット酒の事かと思った
あれ50円だったっけか
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:42:50.37ID:iv0HxKP30
最初の一人が全部買い占めても法的に問題ないよね。傷害事件になりそうだけど
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:43:17.41ID:YfoPrMdr0
ドンキ行くと韓国のコーラとか大量仕入れしてまいみたいな訳アリで激安で売ってたりするね。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:44:27.60ID:6B9qS9SP0
自販機が高すぎるんだろ、スーパーなんかにいけば1本70円くらいでペットボトルが置いてあるんだから利便性を考えたとしてもオール100円にしろ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:45:07.68ID:tzvgcLJD0
>>8
大阪市役所公務員が橋下市長に逆らって大阪が滅茶苦茶になったから公務員をどんどん減らしてパソナに任せるの当たり前やろ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:45:14.53ID:c/MC8pPx0
大阪、街中に普通に50-100円自販あるよな
謎メーカーじゃなくみんな知ってるようなので
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:46:10.96ID:D1JYEarC0
>>70
資本主義ってそういうもん
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:47:13.91ID:pE+dCQLh0
先進国としてのSDGsの推進と経済の好循環で日本の景気が良くなってきた証拠だよ。
0081ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:48:40.50ID:i4g7gvlG0
>>74
大阪はサンガリアとダイドードリンコがあるからなー
昔はダイドーブレンドコーヒーばっかり飲んでた
今は自販機が見あたらないな
ジョージアばっかりになってる(まずいわけだが)
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:48:41.84ID:LfcOg3lX0
酷い民業圧迫だな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:48:55.26ID:Zpf4lWAL0
>>74
それ全国どこでもあるけどね
大阪だけ特別だとでも思ってるの?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:50:58.44ID:mKisGiY20
大阪のやりそうなことやな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:54:01.07ID:psov6QbP0
賞味期限近いとはいえ安すぎw
ジョイホでも40円ぐらい
冷蔵代かんがえたら50円ぐらい
が適正かな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:55:56.21ID:psov6QbP0
ただ賞味期限きれ近いのは
不味いのか多いんだよなぁ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:56:02.69ID:g/IBTGt+0
なぜ市役所に?
市役所職員に有利じゃない?
ん?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:56:23.18ID:hyL5rWT30
50円でも飛ぶように売れそう
値上げすべきだ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:58:29.55ID:gDKfq/dN0
これが青の洞窟だったら超ラッキーって買い占めるけど
売れ残るようなドリンクで賞味期限間近って激不味で半分も飲まないで捨てるパターン
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:00:00.46ID:DRQ9Z66o0
自販機の飲み物なんてすぐに飲む人が多いだろうし
ええなコレ
うちの会社にもこないかな?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:00:26.09ID:K8gAD/S/0
近所のスーパー「最近売り上げが減りましてね。特に飲料が全く売れずに在庫が…」
0101朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/05/05(金) 16:00:53.19ID:xS8rg/oD0
拾って来て売るんやろ("⌒∇⌒") キャハハ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:03:26.73ID:psov6QbP0
大手が試しにつくったけど
失敗しか感じありありのジュースが
多い

期限きれちかいやつ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:04:10.89ID:s1RjAGag0
国民総貧乏
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:04:59.17ID:FMpnrFks0
日本の市役所は見習うべき
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:06:12.28ID:j2TQHavQ0
そんなみみっちいものどうでもいいから、昔廃止したスーツ仕立券とかさっさと復活させろ
ほとぼり冷めたんだから勤労意欲の向上とか職員の福利厚生をちゃんとしろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:07:42.51ID:s9KEqwvM0
子どもをうみたい女子は本当に水には気をつかたほうが良い、水の毒は一児に全部いくからな。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:12:57.18ID:/kBMxLaC0
>自販機の外観は、府立三国丘高校の生徒たちがデザインした

三国丘高校といえば、偏差値80の高校やん
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:15:57.07ID:IMrloj9W0
しばらくしたら「なんで品切れしてんねん!」とキレる大阪コ○キが出てくるからな。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:18:15.82ID:hHjYZ0Zt0
どこのスーパーでもコンビニでもこうやって最後まで売り捌けよな
食品廃棄に大きなペナルティ与えればいいのに
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:22:48.40ID:TSUhk2iP0
>>99
会社の自前で設置すれば?
冬場でも電気代3000円位、夏場は2000円ちょい、1日100円位
自分達でジュース入れたり、仕入れの手間はかかるけど
いくらで売るかによるけど、30品ぐらい入る自販機で1日5本ぐらい売れたらペイ出来るよ
ウチの会社はそれで社員旅行の補填分にしたりしてる
機械は新品だと65万位するけど、中古は半値以下で買える
ウチは機械も7カ月ぐらいでペイ出来てて3年位で故障する前に買い替えてる

業者が置いてくれって頼みに来るやつだと、20%ぐらいしか貰えない。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:24:07.12ID:wepW7FP20
>>1
【大阪】市って大阪市役所っておもったら堺市やないかい💢クソ野郎のスレ建て
ムカつく😡
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:24:42.05ID:KzTXy+Sv0
ウチの近所の10円50円自販機も全然売り切れ続きよ
隣の100円70円自販機はいつでも売ってるから、多分もう期限切れ間近のがなくてあんまり補充出来ないんだろうな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:26:12.61ID:739/485d0
>飲料大手ダイドードリンコ(本社・大阪市)
まぁ、大手ではあるんだけれども、飲料トップグループ(コーラ、サントリー、アサヒ)には全然届かない微妙な位置にいるメーカーですね
ポッカサッポロやサンガリア、uccの缶ペットドリンク部門、辺りがライバルでしょうか
ダイドーブレンドやデミタスは美味いけどね。他にヒット商品が無いという...
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:27:30.66ID:L8hlPOjB0
ホットコーヒー念じてボタン押したら
ホットのデカビタCとかもあり?
ドキドキドリンクベンダー!!
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:32:09.67ID:B3MIpXw70
大阪が目立つだけで許せない!
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:55:47.00ID:wF1sK+ic0
期限迫るならええんやない
切れてるの有料で売るのはどうかと思うけど
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:56:28.05ID:wJrnplG20
わざわざそこで買うメリットはあるのか?
0135まなか27歳(´・ω・`)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:01:58.21ID:XTtpCduR0
あああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉーうわぁー
アカンわぁーアカンよアカンわぁーアカンわぁー
アウアウアウーアウアウアウーアウーアウー
(´・ω・`)(´・ω・`)
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:05:07.25ID:MpKeQ9c60
堺市か
市長がいらない子だから返品お願いします
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:07:00.77ID:d0Nm2jeD0
>>1
さすが大阪。良心的だな。
都内のイベントで、横浜から出店していた業者のブースで、定価の2倍以上で、
神奈川県のご当地の地ビールの缶ビールを購入して飲むと、味が微妙だったので、
缶に印刷された賞味期限を確認したら、明日期限切れの缶ビールでワロタわ。

大阪市役所の場合、賞味期限が6月まで残っている缶飲料を、定価よりも何分の1で
安く販売しているわけだから、先述の横浜の業者と比べたら、良心的の極みだわ。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:08:35.07ID:KRT+RaW30
勤めてる会社の自販機、賞味期限5月の飲み物出てくるぞ
もちろん140円
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:11:11.97ID:Gozd+q4f0
>>13
もちろん
飲食ロスにかかる人出って意外に多い

その廃棄をついた商売してるのがコンビニ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:12:21.45ID:sTaZ2JMK0
これ いいハナシなのか?
日本が貧乏ってことじゃないか・・・
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:25:54.82ID:MkaXII780
むしろ生活保護の人に期限切れ直前のフードチケット配って減額してもいいくらいだろ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:27:42.86ID:sknEK1X40
和歌山カレー事件もあった事だし知らない人が持ちよった飲食物なんて何か事件にでもなったらどうするの?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:28:08.54ID:4/J8ZJ/M0
日本の役所は何故建物にあんなに金をかける?
災害時の拠点にってのも嘘八百で阪神大震災でも東北沖大震災でも地域の役所が避難や復興のハブになったなんて聞いたことがない
あちこちで市庁舎の建て替えが議論になっているが今後のIT化、民営化を見通したとき平屋のプレハブでも充分だろう
役所に何十億もかけるなど何も生み出さない税金のドブへの投げ捨てに等しい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:30:49.21ID:rSIgXe/B0
防衛増税や社会保険料の値上げもあるからねぇ
節約しなきゃ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:53:20.08ID:Opb9rmkF0
自販機飲料はすぐ飲みたい欲求を満たすために高い定価で売ってる
定価より10円でも安いのが正義
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:57:05.64ID:w4qWzFry0
まさか公務員が殺到してるんじゃないだろうね
比較的富裕層の多い市役所周辺じゃなくて貧困層の多い地域に置くべきでは
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:02:09.21ID:xlU66nWb0
大阪だから
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:07:24.72ID:NzHHtTGl0
>>122

補充や管理が面倒くさそうだが、メーカーがやってくれるのならいいわな。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:09:21.63ID:NzHHtTGl0
>>162

なんだ、たったの2商品か。
自販機丸ごとにしろ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:13:56.16ID:z2vPPbHU0
>>159
なんで?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:14:43.47ID:WY6HGzrA0
>>20
正規側が食品ロスしすぎなんだろ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:14:56.51ID:1HbFFLfZ0
東京にもそういうのがデパートの屋上にあったやん?
景品はゼリコのラムネばっかりだったけど、そういうゲームで取ったほうが子供も
喜ぶと思うんだけど今は安いだけで何も趣向を凝らさないんだなw
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:20:37.41ID:6DLx70qO0
提供側が利益を捨ててるのをSDGsとは笑わせる
さすがゴミ国
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:21:42.49ID:C4DpiSrG0
日本の賃金はG7(先進7カ国)の中で最低
日本の年収は約3万2000ドル(約432万円)
アメリカの約7万6000ドル(約1026万円)とは2倍以上の差がある。

韓国の約3万5000ドル(約472万円)にも及ばない。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:23:24.88ID:s2PmXVBs0
>>180
一般的な韓国人の実質賃金は200万にも満たない
上位5~10%程度の上場企業社員だけ寄せ集めて
平均賃金とかホザいている時点でお察しだろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:27:53.49ID:eQ7j0Sr10
10円じゃ無いのか?物価高がこんなところにも!
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:28:13.82ID:qgYEHOGw0
>>43
いや富裕層は増えてるんだよ
給料が安いとか言っている人は
週休2日と有給を取ってのんびりしている層だわ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:28:32.46ID:C5fnpOwu0
100円自販機はこういう品が多いんだろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:32:01.04ID:xVIBn9JI0
ある商品に130円の希望小売価格がつけられるってのは
その商品を作る人、運ぶ人、売る人が適切な利益を分配するために130円の売上が必要だってこと
それを30円で売ると、100円分のしわ寄せは誰かが被る
廃棄すれば隣の130円商品が売れる
食品廃棄は正義なんだよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:37:53.88ID:H6N+fNIn0
単なる問題提起っぽい思い付きなのか
廃棄するくらいなら安く市場に出すべきというキャンペーンなのか
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:40:38.72ID:tly/bf/x0
>>162
こういうのでSDGsやってますアピールはほんと糞
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:09.44ID:Zhw2O8o20
自販機で買うときはすぐ飲むときだから
賞味期限短くても有りだわな
ただし炭酸は除く
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:55:29.30ID:t74iTgaf0
大阪の自販機50円とか普通だろ
市がさらに30円とか出すとか民業圧迫か
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:28.74ID:ri+kW8tL0
だれも損しない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:57:53.28ID:ri+kW8tL0
> 賞味期限が迫った飲料品

賞味期限だからな
消費期限

おいしく飲める期限で販売
これは買うでしょ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:35.18ID:qMy5v5WT0
>>1
税金で公務員優遇策

いかにも維新

既得権益政党 維新
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:55.41ID:ri+kW8tL0
消費期限でないということは
優良品
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:06:57.02ID:5cqr3W4n0
貧乏庶民をあざ笑ってるのだろうな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:09:08.63ID:5cqr3W4n0
>>194
車で30分かけてコンビニコーヒー飲みに行くのだけど
喫茶店が近くにあればとっても楽だとは思う🌻
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:13:59.61ID:sFGJDoOU0
テレビで大阪の安い自販機でレジ袋を持っていって大量に買ってる人がいてた
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:16:02.14ID:zrkjhkAK0
昔は激安で売られるのが普通だったチェリオ

最近は微妙な価格
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:26.65ID:m+0T3HeL0
堺市の市庁舎は展望台からの眺めが最高にいい。これ買って展望台に登って飲むのもいいな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:23:21.01ID:TcpFQhXW0
アセスルファムK
アスパムテール
スクラロース

果糖ぶどう糖はまだ許せるけどこいつら3つはあかん
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:28:21.13ID:fa1QJ4wK0
まあ正しいやり方だな
1円も値引きせずに賞味期限が近いものから買えという運動は嫌悪感しかない
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:34:26.12ID:UcWLoPHk0
俺は飲んでないけどまだスチール缶が多かった頃に錆が混ざってるのがあったの見たことあるな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:52:21.47ID:S1Apub9F0
>>201
公務員が自腹で飲料する訳ないでしょう。業者を泣かして無料のジュース、コーヒーサーバーがあるに決まっているでしょう。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:52:33.20ID:SvoYhXf50
好きなお菓子ベスト30発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683255630/
1位 ポテトチップス(カルビー)
2位 じゃがりこ(カルビー)
3位 かっぱえびせん(カルビー)
4位 アルフォート(ブルボン)
5位 ポッキー(江崎グリコ)

6位 チョコパイ(ロッテ)
7位 ハッピーターン(亀田製菓)
8位 キャラメルコーン(東ハト)
9位 キットカット(ネスレ)
10位 堅あげポテト(カルビー)
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:56:46.69ID:0dEzIo1R0
30円て原価割れしてないの?
でもタイとかだと1.5㍑のペットボトルコカコーラが円換算で100円ぐらいだから原価は相当安いんだな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:00:16.65ID:DkFnXMYw0
中の人は四十路女
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:04:52.71ID:DkKPZf+h0
貧乏人w
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:08:02.38ID:tZDVEUiN0
>>194
1円安いガソリン入れに何キロも離れるスタンドに行く奴らだぞ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:10:30.91ID:LAeMPu/20
>>6
実家が柿の果樹園で摘果の時期、割とマジに雇いたい位だけど農作業って日当幾らぐらいが妥当なんだろう?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:18:58.32ID:QKCgVi9p0
>>212
アスパルテーム「セーフ」
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:22:31.94ID:PROBQWkP0
大手だと、消費期限、二か月前だか三か月前だと、もう自販機に入れられないとかの
ルールある会社もあるらしいな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:22:33.77ID:2j+OEXSo0
あっ、自民的性格の場合、政府が買うことをあてに、
「見切り品」として出すことなく「次」の足しにすることなく廃棄、、、?

政府支出を絞る、、、よりかは政府と国策企業にSDGs税だな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:24:23.14ID:tcnLbbgd0
高いから売れないと消費は落ちるばかり
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:24:23.86ID:s1RjAGag0
>>219
コーラは原液が200mlで1円とか聞いたことある
ペットボトルは500mlで10円以上はするがタイのペットボトルは多分もっと安いのでそのくらいで売っても全然利益出る
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:25:22.97ID:Z09usNBy0
貧困JAPAN、貧困JAPAN
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:27:36.33ID:DkKPZf+h0
>>236
西成区の平均年収って250万円ぐらいじゃなかったっけ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:28:27.06ID:k7P3qcc90
役所の職員には安く売るって話だよな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:30:05.68ID:503wBSnC0
自販機はどうせすぐ飲むから長すぎる賞味期限は無駄だよな
売れないイロモノはともかく
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:30:35.63ID:33D9dolT0
すごく喉がかわいたー
やっと自販機見つけたー

って時に
チェリオ専用機だとがっかりするよね
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:34:04.82ID:zVp0p+t40
いや、いやいやいや 安く売るってことは給料に絶対反映されないじゃん あとすぐ売り切れになるなら補充する人大変だろ  その分給料上がってんのか?

市役所の中の販売機なんてスキー場並にしとけよ 
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:38:27.38ID:Q4XcYifY0
コーラの自販機180円だったのでアホかと
思った。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:50:17.79ID:s1RjAGag0
>>236
スーパー玉出か
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:06:14.89ID:JvOsfXOZ0
問題はそこまでしてジュースとか飲みたいか?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:26:52.97ID:wEdMz78q0
>>9
冷静すぎてワロタ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:38:44.31ID:E+yOpEHv0
うちにも作ってください
河内長野ではない
長野市民
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:39:02.17ID:lsJNe/JY0
>>250
市役所に来たついでに買うんやろ
堺なら来庁者も多いし市職員も買えるから
期限切れで廃棄とか恐らくない
30円だったらちょっと買って飲むかってならないか?
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:56:13.08ID:J1ENQl6Y0
30円は破格や
最近はおいなはれ自販機も高くなってるからなぁ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:59:01.60ID:autE8tsz0
堺市役所だったらもうちょっと南に行ったら処分品ストアみたいなのが昔からずっと営業しているのに、民業圧迫だなあ。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:59:18.64ID:LI6L8ROy0
役人がゲラゲラ笑ってそう
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:25:56.09ID:k3/2efvA0
大阪人必死だな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:33:27.66ID:zwP79yuJ0
>>263
市職員「SDGsのために仕方なく買ってるんです…」
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:04:36.21ID:8/P96BR90
>>210
それな
1年後でも普通に飲めるよ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:11:41.56ID:VWAYhdfO0
おいなはれ自販機か?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:22:39.10ID:fQx9PsQE0
やっぱりサンガリアばかり入ってるの?
それとも神戸居留地?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:23:47.99ID:fQx9PsQE0
>>267
清酒なのにどうして濁ってるんだよ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 05:10:56.97ID:ERzE48M40
乞食大杉
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:04:15.38ID:eqf6poca0
高校生使って民業圧迫
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:22:09.28ID:BNpi8NV50
いくら安くても消費期限ギリギリは嫌だな
期限内でも劣化してて捨てる事が結構あるし
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:23:45.64ID:+oIm7Dfc0
フタを開けなければ1年くらいもちそう
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:27:20.01ID:na4EwHV20
>>33
それ、たぶん飲み口にウンコ付いてたね
誰かどんな手で触ったかわからないものは、よく拭いたりして飲みましょう
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:33:39.29ID:iRr4i5Sr0
>>12
公共施設や商業施設に設置したほうが売れやすいのかもなぁ

上手い方法だね
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:37:22.24ID:iRr4i5Sr0
案外とコレ狙いの兄ちゃんらや オジサンらは
けっこう居るのだよ

情報も出廻って ドコソコに有ったよ!と伝達が速いしw

なんでヤラないのか不思議だったわ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:54:51.01ID:ZeHdjDDj0
ダイドーのシークワーサーソーダとか言うソーダにハマってる。たまたま通勤途中の自販機で見掛けて買ったら、1リットルたったの110円。あれ安くて美味しすぎ。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:17:21.61ID:H5C8K5+m0
廃棄ロス大幅削減を至上命題にすると
賞味期限までの日数で価格を決めることになる
自販機の缶ジュースなんてその場で飲み切るものだから安いものしか買われなくなる

結果、おそらくは定価が全体的に上がる
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:57:08.36ID:ONfyITrQ0
100円でもじゅうぶんに売り切れるだろう。
ニュースになりたくて30円にしたなw
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:39:52.38ID:Bx8tik7h0
県庁の交流スペース?に行ったら公務員がコーヒー飲んでるのよ
「カシュッ!」って税金缶が開封されて税金コーヒーが公務員の胃袋へ落ちていくのよ
その公務員がコーヒーを飲むのに要した時間は4分
これ税金に換算したら450円な(ボーナスも含めた年収割り)
俺たちの税金でコーヒーを飲んだらさらに税金がもらえるシステムなんですよ
いいですねえ税金使って税金を飲む
思わず「税金コーヒー…」ってつぶやいてしまったらしくそいつはそそくさとどっか行ったわ
その後2分もしない内に警備員がやってきた
利権護持に必死すぎ
「税金で異物排除!!!!」と叫んだけど結局連行された
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:42:15.29ID:W3+egEbl0
>>1
なんで売るの?
フードバンクに寄付してあげないの?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:15:24.58ID:UJIEX0nh0
>>300
昔は酒飲みがなってたもんだったけど
最近は清涼飲料水の糖分が度を超してるな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:29:31.62ID:xf12OgwZ0
つか多少期限切れても大抵問題ない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:35:14.93ID:b/bfAOnH0
すぐ売り切れるってところが大阪民国らしい
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:40:08.35ID:VLecNUoY0
そうだ、30円で買って60円で売ろう
毎日1000本ずつ捌けばそれで暮らしていけるぞ
天才かも
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:32:49.35ID:cx15nu830
何かちょっと違う感
理由はわからない
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:28:37.19ID:8ihm83Me0
自分は某政令指定都市在住だけど、市役所に行く機会なんかほとんだないよなー
堺市だと行く機会もあるんかね
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:58:53.19ID:u7lzEgfY0
>>225
場所によるけど交通費と日当9千円が最低ラインかな
その額だと知的ボーダーみたいなのが8割だけどな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:10:17.72ID:WyPnmVm50
>>310
行く機会なんてどこの役所でも同じようなもんでしょ
人口規模が多いとそれなりに来庁者も多いってだけでは?
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:15:44.19ID:9nLEEbCS0
>>5
関東人の嫉妬が心地良い
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:18:20.19ID:GK4j1Fxp0
生活保護受給者がナマポもらう帰り道に買うための行列ができてそう
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:19:10.27ID:j4HsZ/v/0
>>136
大阪の汚さで驚くなら
東京の汚さ見たらショック死するぞ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:19:53.28ID:ple9Qdzw0
>>313
なんで>>5が関東人に見えるんだろ

普段から関東の事意識してるのかなこいつ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:22:56.25ID:I9OBZhj60
>>316
反応しすぎだよ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:26:28.30ID:YO9lIbRX0
>>1
市役所職員向けの福利厚生みたいなものだな…笑
公立の学校は自販機あるのなら、そこに設置してみたらいいのに
私立はPTA会費で負担して安くしてる
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:39:46.63ID:HK/m1LUu0
>>310
政令指定都市住民なら役所に行く用事は区役所に行くから市役所へはまず行かないわな。
区役所が市役所庁舎に併設されてる市なら別だろうが。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:50:15.05ID:cIqWfHdz0
30円なら確かにブラックコーヒーとか
小ぶりだし4本くらい買っちゃうわな。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:56:09.17ID:a9MVGC4d0
堺市庁舎はバブルの真っ盛りに建てられたのでめちゃくちゃ税金かかってる。立派な建物ではあるけどね
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:58:21.90ID:9RU4RnnI0
SDGsには貢献するかもしれんけど、大阪市での正当価格のジュースの売り上げを下げて経済を落とす行為だよ
これを市の役所がやっていいんかいな
大阪市の税収はほとんど企業からの税金でしょ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:58:38.16ID:Rve3G6Vc0
俺の住んでる街に売れ残りのジュースが来るけどな
カルピスリッチとか
あんな至福の味なのにカルピスリッチが売れ残りとか
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:59:31.14ID:Rve3G6Vc0
明らかに女子を意識したCCレモンピーチ味も上手いのに売れ残りなのか来る
やはり黄色いのが売れた理由なのか
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:01:33.09ID:PflIkl5K0
>>302
安売りしてるのスポーツドリンクとブラックコーヒーだけなんだが
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:02:07.01ID:UbDcgruU0
大阪民国のデフレが止まらなくてワロタ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:05:43.02ID:iL0XEJJ40
>>319
そうそう
生まれてこのかた、市役所なんかただの一度も行ったことない
(いやひょっとしたら、かなり幼少の頃、遠足かなんかで行ってるのかもしれんが)
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 01:38:04.53ID:ha1BhBtu0
30円ごときで営業妨害とか有り得んわ。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:07:28.37ID:eyBhGfnB0
金持ちはその30円すら使わん
まず時間の無駄だ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:10:23.40ID:JXXjV9iV0
缶ジュースの期限ってあんの?www
まさか2、3年前のジュース売ってないよな
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:24:15.23ID:WYiKGBJ70
>>332
勿論期限はあるよ
昔自販機補充のバイトしてたけど
売れない販売機から売れる販売機への入れ換えとかもたまにやってた
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:46:26.84ID:jpWk4hw70
>>313
関東には消費期限切れを売る専門店あるから
期限内も売ってるけどね
買い物すると500ペットの炭酸一個とかオマケついてくる
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:06:11.54ID:MUBLdJRu0
>>335
埼玉のマルヤスとか?
あれ賞味期限切れを半額とかで売ってんのよね
割高な気もする
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:46:16.49ID:GkDvoyQO0
大阪の人々の地元愛を我々ももっと見習った方がいいと思います
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:48:02.13ID:LPpJmFAj0
>>1
自販の飲料水の賞味期限なんてあってないようなものだろ
一ヶ月過ぎても全然平気なのに30円とか羨ましい
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:31:22.52ID:XpZ9vN890
30円は安すぎだろ
100円でも多分売り切れる
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:37:09.52ID:qmyTnxQu0
業務スーパーやディオあたりに行けば30円台で缶コーヒーぐらい買えるだろ
もちろん賞味期限内
市役所についでがある人ならいいけど、わざわざ市役所に買いにいくようなものではない
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:37:13.28ID:cfGwD0Go0
貧乏くさい
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:42:26.19ID:pGOsasqz0
神戸居留地とか業務スーパー定番だが、
ジョイホの一流メーカーの試作品みたい
な怪しい売れ残りから美味しく飲めるのを
探すのが楽しい

まあ、売れ残りだから、今一なのが多い
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:45:57.62ID:jQDaJjzG0
消費期限2.3日平気で切れてる菓子パンよく食べてるけど味全然おかしくなってないよな 普通に消費期限内なのかなと思うぐらい
流石に夏場はきついんだろうが
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:08:19.71ID:nAI/mp2h0
本物のSDGsだな。
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:15:05.12ID:KiDuvW1q0
関東だとジェーソンって店が、賞味期限近い飲料水集めて
29円~とかで売ってるな
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:47:34.11ID:10utetHU0
>>20
それはどうだろう
どのスーパーでも絶対に半額商品なんて買わないって客層もいるし
逆に半額だったら買ってみようかなって客層もいる
元々買わない層が半額でも出して買ってくれる訳だから大儲けだよ
飲料系でも賞味期限近くなってくると明らかに味や風味が劣化してるのもあるし
セブンイレブンが高くてもやっていけるのはそこだな
逆にセブンイレブンは廃棄寸前のおにぎりでもポイントがショボいから手前取りしたくない店の代表格
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:56:34.34ID:1ZiIKOES0
公務員への利益誘導でしかないだろ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:00:57.82ID:7eaCoDrn0
公務員様にまだ切れてないモノをわざわざ運んで安価で公務員様に買わせてあげるwww
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:08.46ID:MRNin84J0
これで需要が倍増でもするならともかく大差ないんだから
他のところから廃棄に回るだけだろ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:57:53.21ID:TkRtwupy0
>>13
期限過ぎたらゴミにしかならないからね
コラコーラとかでもあと1ヶ月のミルクティーの500のペットボトルが20円とかになるし

まあ期限切れてたそんなコーヒーとか紅茶とか水を食材に使われたら俺らにはわからんが
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:01:48.58ID:XteSVyOB0
>>352
増税すると公務員の生活にも響くから
その対策なんだろ。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:48:55.26ID:nAI/mp2h0
意外と反対が多いのな。俺は賛成なのだが。
本来、生活保護とかに物品でこれ配れればいいのだが、
そうすると差別と言われてしまうからな。難しいか。
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:50:33.47ID:jnknlfAe0
俺なら十円玉沢山握りしめて
いっぱい買ってくるわ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:03:16.58ID:s/EKXbtr0
>>2 ノースアジア大学
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:08:39.17ID:X3hsYMXJ0
入荷した側から職員が買ってくれからな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:16:24.27ID:QKL1zruI0
市職員が恩恵を受けてるだけじゃん。
SDGsと云いながらの地方公務員への福利厚生か??
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:19:35.80ID:PflIkl5K0
>>342
そこらへんで買えるのはサンガリアや神戸居留地の小っちゃい奴だろ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:59:18.05ID:ucZzEG4c0
>>1
これって経済を潰すよね
せめて50円にしておけ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:39:34.71ID:HoUOo3CY0
合法を盾にインチキして日本人から根こそぎむしり取ってるパチンコ屋の自販機こそ安く販売出来るやろ?
景品表示法かなんかでメーカーとの契約に規制あるんか?
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:50:07.69ID:KiDuvW1q0
パチンカスは、数十円差なんて気にしないから
パチンコ屋は定価の自販機がほとんど
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:56:35.03ID:qmyTnxQu0
>>371
そういう時でも勝ってる状態でお店に置いてるコーヒーなどを玉25発分渡して交換して飲んでたなあ・・・
実質62.5円でコーヒー飲んでた
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:12:43.46ID:+3fA2LUt0
300cdだとか400ccだとか
そんな少量販売がSDGsに反してるんだよ
罰金として逆に倍額に値上げするべきで
その分ガロンで売るような物の値段を下げろ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:25:28.16ID:OpbON/Tu0
>>373
「そこにある3ガロン容器と5ガロン容器を使ってきっちり4ガロンのコーヒーを測ってこの棚に載せるんだ。合ってたら100円で売ってやる。制限時間は1分」
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:36:56.65ID:Qt8C7+l40
ジュースの自販機で100円以下で売ってたのは
1975年頃に250缶のファンタが80円だったと思う。
とうとう日本が70年代よりショボくなったのか。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:52:55.08ID:9ZSBCwMX0
意味がわからないのだが
事業者が場所借りて処分してるのか、市が買い取ってやってるのか

永藤英機ってくだらないことばかりやってる
暴行事件は職員に責任転嫁して知らん顔だし
コイツが再選したら流石に笑うわ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:17:48.03ID:blU2wiGr0
もともと自販機のジュースはスーパー、ディスカウントに比べると法外に値段が高いしな。
あんなのに正規の値段を払っているやつのほうがバカだとは思う。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:20.73ID:Mm0EokGe0
はてなジュースやろ
百円入れると何が出てくるか分からんやつ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 18:34:57.62ID:iYkOTOh+0
このスタイルをずっと続けられるということは
原価が30円以下ということですよね
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:52:51.35ID:OhBiyOIk0
庁内じゃなくてもっと貧乏人が多い所で出せよ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:02:45.54ID:QtWdVB5U0
>>384
もう昭和の頃のような面影は残ってないよ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:44:09.64ID:F36wm+GG0
>>387
製造原価と輸送費まで考慮すると30円未満は無理だな
廃棄するにも金かかるから売った方が損をしないと云う計算
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:09:34.26ID:36HTpySt0
まあ、変わった新商品やクリーム系や炭酸系ならともかくブラックコーヒーやらスポドリは賞味起源長いし売れるから
廃棄少ないしダイドーの宣伝になるならって感じのお付き合いってだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況