X



【悪質なデマを糾弾】ホンマでっか池田教授が説く「コオロギ食バッシング」デマの構造 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★
垢版 |
2023/05/05(金) 21:25:57.30ID:v0dbupjX9
SNSで噴出した「コオロギ食」バッシングの背景として、前回記事で、昆虫食どころか昆虫そのものが身近でなくなったことによる嫌悪感を指摘したのは、CX系「ホンマでっか!?TV」でもおなじみの池田清彦教授。今回のメルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』では、「コオロギ食」に関するデマを具体的に取り上げて検証し、SNSが作り出す「現代版オカルト」の構造をあぶり出しています。

前回は、科学が発達してきて、ごく一部の専門家しか、ある科学理論の当否を判断できなくなった現代社会では、少なからぬ人がSNSというおもちゃを駆使して、その感性はだんだん中世の迷信社会に近づいていると述べたが、中・近世の迷信と現代社会のオカルトは、エビデンスも再現可能性もないという点では同じだが、社会的な存在様式が異なるのだ。

中・近世の迷信は、信じるか信じないかはともかくとして、地域社会のほぼ全員に共有されていた言説であり、長い伝承性を持つが、現代のオカルトの多くは、SNS上で、一部の人たちに一瞬で広がり、線香花火のように消えていくことが多い。

中・近世の迷信には科学的エビデンスという概念はもちろん存在しないが、現代のオカルトは、科学的なエビデンスらしきものやごく常識的な主張が言説の一部に含まれていることが多く、なんとなく正しそうに見えるように装っているので、論理的思考力がない人が騙され易くできている。

これは、現代版オカルトに見られるデマの特徴で、このメルマガではコオロギ食バッシングと、新型コロナワクチン接種に対するバッシングについて、いくつかの事例を紹介したい。コオロギを食って死んだ人はいないが(日本では聞かないが、外国では、甲殻類アレルギーの人で、コオロギを食って死んだ人がいるかもしれない)、新型コロナのワクチンを打って死んだ人がいるという違いはあるが、デマの構造は良く似ている。

(続きは以下より)
https://www.mag2.com/p/news/574728/amp
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:09:22.68ID:9sSfXrL40
単純に食いたくないって言ってるのにデマだとか言われても
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:09:50.06ID:bcUT6lTT0
>>796
> ば~か
> クラウスシュワブには、プーチンもトランプも、岸田もひれ伏す
>
> プーチンは破門されたけどな

そういうのがいる設定なんですね
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:10:05.33ID:3VaqeTrv0
>>780
飼料にするならコオロギを介する必要性がないと思うんだよね
家畜に穀物食わせた方が安上がりだろ
単純にエネルギーロスにしかならんよね
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:10:22.23ID:bcUT6lTT0
>>798
> クラウスシュワブには、プーチンもトランプも、岸田もひれ伏す
>
> プーチンは破門されたけどな

そういうのがいる設定なんですね
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:11:06.87ID:ltk8Qbv10
TVってネットの意見とかすぐ叩くしフェイク扱いするくせに
ゴールデンでYouTube垂れ流し番組ばっかなのか意地とかないんか?
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:11:17.78ID:QProqaDZ0
脂質異常症や糖尿病予備軍、メタボに効く
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:11:22.52ID:WZ0ctOZp0
Global Smart Cities Alliance (GCSA)への参加について

当社団法人が、2019年6月に設置された、テクノロジーガバナンスに関するG20 GLOBAL SMART CITIES ALLIANCE(以下、GSCA)のメンバー組織となりました。
GSCAの事務局は、官民連携の国際機関である世界経済フォーラムが担っており、地方自治体や中央政府、民間パートナー、住民を結び付け、スマートシティ・テクノロジーの責任ある倫理的な活用に関する共通の基本原則を策定しようという取り組み
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:13:24.70ID:yRaEE34c0
>>802
クラウス・シュワブ本人の数々の発言を調べることから始めたらどうだろう
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:13:51.69ID:3VaqeTrv0
>>789
馬鹿「賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ」ドヤッ

歴史も人類の経験にほかならない
結局経験しなければ学ばないんだよね
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:14:29.08ID:QUQcSY2Y0
ちゃんと
アレルギー等
検証してほしいよね

なんか体がかゆくなってくるイメージあるのは
確か
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:14:58.53ID:30oLtWl40
こんなん数百年後の人間でもなきゃ安全かどうかなんてジャッジ出来ないのに今この瞬間にテキトーに安全と言い切るのがただただ不愉快
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:15:06.49ID:Ufy6izSL0
>>21
何十年も放置してきたアメリカザリガニの飼育を外来種であることを理由に、
2020年11月から突然許可制にした。
もうわかるよな。
コロナの始まり2020年。
コオロギパン発売開始2020年12月1日。
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:16:59.49ID:QUQcSY2Y0
コオロギと詐称して

ゴキブリを使う業者とかでてくるだろうな

「うちはちゃんと消毒して作ってる。
ちゃんと煮込んでいるし
ばい菌も皆死んでいるし
なぜ叩かれるのかわからない。」
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:17:01.26ID:WZ0ctOZp0
>>805

人口減少・高齢化社会の到来に加え、自然災害の激甚化、新型コロナウィルスの感染拡大などさまざまな社会課題が深刻化するなか、政府は「デジタル田園都市国家構想」を掲げ、デジタルの力で地方の個性を活かしながら社会課題の解決と魅力の向上を図り、『心ゆたかな暮らし』(ウェルビーイング)の実現することを目指しています。そのなかで、全国各地でWell-Beingの向上を目指したスマートシティの取り組みがいよいよ実装の段階を迎えようとしています。
私ども「一般社団法人 スマートシティ・インスティテュート(Smart City Institute Japan)」は、わが国におけるスマートシティの拡大と高度化を推進するためのナレッジ&公民学連携プラットフォームとして、2019年10月に設立された民間主導の非営利型一般社団法人です。
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:18:47.24ID:bcUT6lTT0
>>819
> ば~か
> クラウスシュワブには、プーチンもトランプも、岸田もひれ伏す
>
> プーチンは破門されたけどな

そういうのがいる設定なんですね
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:19:54.40ID:WZ0ctOZp0
>>791
ば〜か 笑

当社団法人が、2019年6月に設置された、テクノロジーガバナンスに関するG20 GLOBAL SMART CITIES ALLIANCE(以下、GSCA)のメンバー組織となりました。
GSCAの事務局は、官民連携の国際機関である世界経済フォーラムが担っており、地方自治体や中央政府、民間パートナー、住民を結び付け、スマートシティ・テクノロジーの責任ある倫理的な活用に関する共通の基本原則を策定しようという取り組みです。
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:20:14.67ID:WZ0ctOZp0
>>823

当社団法人が、2019年6月に設置された、テクノロジーガバナンスに関するG20 GLOBAL SMART CITIES ALLIANCE(以下、GSCA)のメンバー組織となりました。
GSCAの事務局は、官民連携の国際機関である世界経済フォーラムが担っており、地方自治体や中央政府、民間パートナー、住民を結び付け、スマートシティ・テクノロジーの責任ある倫理的な活用に関する共通の基本原則を策定しようという取り組みです。
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:21:08.46ID:SGFEZzCj0
まぁ科学的な知識がない馬鹿が騒いでいるだけやからな
言っていることはわからないこともないが

「いやなもんは嫌だ」
それで終了や
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:22:30.33ID:3VaqeTrv0
>>817
いや、逆だよ
俺は猟師でな
生肉の危険性を嫌と言う程教育されてるんだよ
焼き過ぎ茹で過ぎ揚げ過ぎってタイプな
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:24:09.04ID:TQoV5oN10
放射脳、反ワク、反コオロギ等々のデマゴーグ煽動活動に騙されない方法

その話はソースがあるか?N→ウソ
Y

ソースの科学的根拠(論文)はあるかN→ウソ

その論文は内外含め複数出てるかN→ウソ
Y

米国や欧州各国の公共機関の注意喚起のデータを出してるかN→ウソ
Y
↓←ここからその情報に注意しよう
国連機関のデータが出してる安全基準を満たしてるかN→要注意
Y

事実
0841遠藤40歳
垢版 |
2023/05/06(土) 07:25:50.65ID:j6/kNiyo0
オリンピック開催と同じ匂いがする
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:26:10.60ID:WZ0ctOZp0
まず、2014年の創業時からの情報発信にも関わらず、昆虫にも食物アレルギーのリスクがあるという情報が思ったよりもお客様に伝わっていなかったからです。これは私たちの実店舗 TAKE-NOKO でお客様と直接説明と対話を重ねていく中でわかってきました。

次に、昆虫による食物アレルギーのリスクを把握しないまま私たちの商品を食べて、食物アレルギーを発症した事例が確認されたからです。お客様から第三者へ商品がプレゼントされたのですが、その際に食物アレルギーに関する表示が見落されていました(詳細は後述)。これにより販売時の説明だけでなく、パッケージに目立つ形での表示がより適切と考えました。

最後に、昆虫は身体まるごと食べられる食材であり、昆虫の消化管に残存する飼料由来のアレルゲンを摂取してしまうリスクがあるからです。魚などでは既に取り入れられている考え方であり、これから食物アレルギーに真摯に向き合っていくためには、このリスクを説明する必要があると考えました。

以上の背景から、TAKEOとしては昆虫の食物アレルギーのリスクを積極的にみなさまにお伝えしていくことが、昆虫食事業者としてのより良い方針と考えるに至りました。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:26:30.54ID:3VaqeTrv0
>>822
ザリガニなら食えるがコオロギは無理だわ
俺は結構ゲテモノ食えるタイプだけど虫は食えんな
変な物ならウーパールーパーは食った事がある
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:26:30.96ID:uLrsArU80
コオロギの姿造りとかでヒゲだけ動く料理とか出てきたら・・・
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:27:49.21ID:WZ0ctOZp0
>>840
おまえは、世界は偶然で動いていると思っているのか 笑
世界経済フォーラム=ダボス会議は、世界という会社の経営企画部
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:30:38.57ID:WZ0ctOZp0
>>849
笑えるのが、ダボス会議出席者か利用するジェットのパイロットは、ワクチン接種者は細腰しない 笑
支離滅裂
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:30:41.20ID:oNeuQ0ks0
放射能は疲れを知らないとかぬかしてた御用学者が居たよな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:33:57.02ID:DoZPdxwJ0
うんこ食って死んだ人もいないだろ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:34:08.87ID:bOX9ENP70
別に食べなくていい物を食べなきゃ非国民みたいな風潮に少しずつ持っていくのはどうなんだ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:35:22.65ID:tNit25Qk0
この人
プラスチックごみ分別不要
CO2で温暖化しない
原発、太陽、風力より火力発電

なんだよね、信じるとラクでいいけど
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:36:14.43ID:WZ0ctOZp0
世界経済フォーラム(WEF)は、ダボス会議に先立って「グローバルリスク報告書2020年版」を公表し、今後10年間に起こりうる世界的なリスクの発生確率の高さに関して、初めて上位5位全てを環境関連のリスクが占めたと報告した。これらは順に、「極端気象」、「気候変動の緩和・適応の失敗」、「自然災害」、「生物多様性の損失と生態系の破壊」、「人為的な環境災害」である。「気候変動の緩和・適応の失敗」のリスクは、影響・被害の大きさとしては1位に挙がっている。また、2020年に増大すると考えられる短期的なリスクについては、上位5位までに2つの環境関連リスクが入った(「極端な熱波」と「生態系の破壊」)。こうした内容は、WEFのネットワークを構成する政財界のリーダーや学界、NGO等の代表者ら約800人を対象に実施した調査に基づいている。同報告書は、こうした脅威に対する備えや対策の必要性を訴えるとともに、パリ協定に基づく温室効果ガス(GHG)排出削減の取組において2020年は非常に重要な年だと指摘している。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:36:15.25ID:rJ/6DqpT0
>生物学の知識がほんの僅かでもあれば、人体の構造と機能は、基本的に人類共通なのは、わかりそうなそうなもので、コオロギを消化する酵素を日本人だけ持っていないなんてありえないし

海藻を分解する酵素を持ってる人種と持ってない人種いるじゃん何言ってんのこの人
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:57.98ID:WZ0ctOZp0
世界経済フォーラム

地球温暖化で人類は滅びかねない
→牛のゲップが大きな原因
 従来の農業は土地を上手く利用出来ず、温暖化の原因でもある
→大衆は、昆虫食うべし
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:41:01.11ID:N2bb71Nm0
敷島製パンがコオロギ入りのパンを売っていたことは事実だわな
だからうちの嫁がブチギレて、もう二度とパスコのパン買えなくなってしまったわ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:42:26.48ID:vXYrSVgT0
カドミウムが入ってるのは政府がうっかり前HPに書いちゃってた
あとはコリノイド化合物ともう1つ忘れた
そもそも食糧危機が起きるんじゃなくて起こそうとしてるんじゃないんすかね?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:43:13.70ID:yRaEE34c0
>>815
陰謀論っぽいと認知された瞬間、無意識下で”嘲笑、嫌悪感、拒絶”が呼び起こされると
外部の情報へのシャットダウンが自動的に行われる。
この強固なマインドコントロール手法は、カルト教団がカルト信者が外部の不都合な情報を見ない聞かない調べないように
するために昔から使われてきたものと全く同じである

このようにして大本営発表に
”疑問を持たない、調べない、考えない、ただ呑み込んで従う、
反対意見には耳を貸さず拒絶し、時には敵視して攻撃する
未啓発、無知、半ロボトミー化した愚民の人口”ができあがる
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:43:54.13ID:WZ0ctOZp0
>>871
昨年の秋にNHKニュースで、世界経済フォーラムが、来年以降の世界的な食糧危機を警告って言ってたよ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:44:31.36ID:JfKQW10b0
分かりやすいPRに対する反発が予想以上で一斉に止まったよな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:46:19.18ID:vXYrSVgT0
食料品売り場と別の売り場で売ってくれ
パンや菓子がコオロギと一緒に陳列されてたら気持ち悪い
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:46:30.64ID:yZunNCPI0
気候変動で予想できないし食糧危機やばそうだしな
昆虫食べたい人に食べてもらって美味しそうなるように改良よろしく
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:47:13.07ID:gpJ9XLsl0
昆虫食だけじゃなくて、温暖化対策とか脱プラスチックとか、LGBTとか、マジでもうウンザリなんだわ
マクドナルドでも必ずプラストローに変えてもらってる
めんどくさい
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:48:56.19ID:2ADKrW690
デマには法的措置だってイキってたスタートアップ企業は法的措置したの?
するの?どうすんの?
小西なみの小物だな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:49:22.80ID:vXYrSVgT0
>>875
前にウィルスが爆発的に増える事を予想して実際にコロナが流行った
コオロギに投資してる人物と同じ

しかも理由が高齢化と収入低下と後継ぎ問題って
くだらなすぎて笑う
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:50:49.11ID:WZ0ctOZp0
>>885
本人が国会でデマ吐いているからね

原材料としてコオロギを含む食品これどれだけあるのか私は承知をしておりませんが、アレルギーなどの健康に対する影響が生じたという具体的な事例はまだ来てないようでございます。

具体的な事例がないものですから、コオロギについて特に現行の原材料標準ルール以上の表示の義務付けを行う必要は現時点でないというふうに承知をしております。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:51:00.70ID:wNSygryb0
>>880
食料危機きたらコオロギも食えなくなるぞ。
餌のトウモロコシと大豆は取り合いになって養殖に回ってこなくなる
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:52:38.33ID:uLrsArU80
時代を先取りして
カップラーメンに入れた会社あったよね?
関東ローカルの会社だったかな?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:52:54.41ID:WZ0ctOZp0
>>887
ほんとか嘘かは不明だが
シナと仲良しと言われてるのが気になるな

コオロギ推しする企業も何故かシナと仲良しの大手企業が多い
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:55:18.50ID:5LmylvTr0
50年以上前から石油は枯渇すると言われ省エネだ代替エネルギーだと言われているが
未だに石油出続けてるしエネルギーも石油重視
食料危機になるからコオロギ(昆虫)食とかアテにならんよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:55:31.30ID:a7eGI7Nl0
>>895
いや、「深層心理ではあなたはコオロギを食べたいと思ってから、そういうレスをするのはデマになります」とかコオロギごり押し企業が言ってきそうで怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況