X



竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★3 [生玉子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2023/05/06(土) 01:16:00.31ID:0M+w4wZk9
 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。

 一方で日本の年金については、そもそも年金だけで生活できるような設計はされていません。また、女性の平均寿命87歳の日本で、65歳から22年間も年金がもらえるという制度も極めて珍しいです。今後さらに寿命が延び、少子高齢化が進みます。さらに保険制度と言いながら、税金も投入している日本の年金制度において、現役世代の負担がより大きくなります。端的にいえば、今よりも手取りがもっと減ることになります。

 当然経済成長が伴っていれば、働き手の給料も上がり、この年金問題も解決するでしょう。しかし日本が、雇用の流動性が悪い現状を維持し続ければ、企業の生産性が上がるということは考えにくく、そうなれば給料も上がりません。すると年金を維持するために手取りだけが減っていくことに、若い人たちは絶望するでしょうし、その行きつく先は年金制度に対する不審の増大です。

■どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いない

 そうならないためにも、私は年金の受給開始年齢の引き上げをなるべく早く実施するべきだろうと思っています。まずは開始を70歳に上げるべきだと考えていますが、当然、大きな反発があるはずです。しかし、例えば1年ずつなど段階的にでも上げていかないともうもたないのです。

 そうして日本人は、近い将来、80歳、90歳まで働くことになるだろうと考えています。

 ではそういった社会になったときに日本人はその年齢まで本当に働けるのかといえば、それもまた無理な話でしょう。

 今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。同じ学び期間で60年間、70年間と働き続けるのは現実的ではありません。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料が上がっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

竹中 平蔵

全文はソースでご確認ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fe4b261727ef100efd211dd72f6dd6dc4dc259

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683293912/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:17:32.82ID:0wp0v8Ir0
竹中「何を言おうが勝ち組の俺は許されるw」
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:17:56.79ID:+INOtWyS0
此の人、日本人??国民の敵だね
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:18:47.06ID:jBCnmh+x0
竹中平蔵が顧問をしている自民と維新がそれぞれ与野党の第一党だもんな
そりゃ国民が馬鹿すぎて竹中もやりたい放題できるわ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:18:58.32ID:3MSiZtvL0
90まで働けるわけないだろwww
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:19:10.98ID:a1agN5vs0
非正規奴隷を生み出した元凶
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:19:40.09ID:+3BHTPgg0
口は災いの元って事を誰かコイツに教えてやれよ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:19:41.45ID:hg4fwVzP0
もうだめだこの国
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:19:49.71ID:SFeXXUyB0
お馬鹿さんだから衰えを勘定に入れてなかったのよ。

特に視力と疾病ね。

それらに対する策も責任を取る覚悟もないわよ。
いつもの中途半端な理想論ね。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:20:07.34ID:v34nIcv00
奴隷商
教科書に載せるべき
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:20:39.90ID:bIWT7wBL0
実際その社会を望む者もいるのだろうな。既に80近い代表取締役会長筆頭に70代で役員固めて
若返りと称して大手他社を退職した知人らしき60代後半の「若手」をかき集め支配下に置き
利益を生む製品を開発した40~50代の同期・先輩方は存在感を増す者から徹底的に潰され消えてゆく
老いて尚自らの学歴自慢を声高に唱え支配欲自己顕示欲の塊と化した連中のためにこそ存在する未来の縮図

認知症患って要介護の俺の親より年上の爺様方に日々振り回され思考停止でもう自分が何をしてるのか分からない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:20:45.21ID:1FjnLaYd0
健康との戦いになるな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:20:45.39ID:Z0u9BmGA0
何でもかんでも税金で遣り繰りしないと駄目だという発想止めろ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:21:03.94ID:RzehC47s0
働ケケ〜
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:21:06.16ID:Uw8/2yuB0
何もしなくても国から金がジャブジャブ入ってくる夢のような生活してる輩が言うんじゃねえよ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:22:26.13ID:aL36zEeU0
逃げ足だけは評価
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:22:40.82ID:n+83ZRiP0
竹中平蔵の予言は当たる。
理由はわかるよな。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:22:47.77ID:3AQp28uq0
選択肢のひとつとしてはアリ
自分は虚弱体質で60以降は働かない選択しかないので65までしか払いたくない
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:03.09ID:VWAYhdfO0
給料から天引きされてるけど貰える気せんわ
ローンでいい車買える金額毎月引かれてるのに
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:06.32ID:fs49JY1p0
まぁ自民党を勝たせちまっった、バカ共の自己責任だわ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:30.43ID:aL36zEeU0
>>23
何もってことはないと思うぞ
悪どいことしとるやろ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:43.31ID:S3MUbgtC0
こいつ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:46.36ID:PrkBN7cL0
人口ピラミッド的にコレやるより他はいったい何なの?
この答えがあるならちゃんと表明すればぜんぶ解決出来るやん!!
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:52.78ID:aL36zEeU0
>>28
皮肉にも山上を当てたな
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:56.28ID:oPDSxDL10
認知症になろうがガンになろうがとにかく血圧に気をつけて延命しなさい。そうすれば厚労省の職員は年功序列で一生安泰だから。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1609159076/
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:58.01ID:yW/+wd4E0
こいつほんまいつかやられんで
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:01.56ID:n+83ZRiP0
竹中さんはもはや死を覚悟して
直言しているとしか見えない。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:02.26ID:nPygiDi60
コイツはノウノウと逃げ切ってるよな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:05.09ID:SpOf46wS0
これに伴って障害年金の請求が可能な年齢も引き上げたら
結果的に障害年金受給者だらけになりそうだな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:23.43ID:4aoSJfSh0
>>2
すでに書かれてた
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:49.84ID:W07HB3Ti0
売国平蔵先生のありがたいお言葉
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:25:01.05ID:Uw8/2yuB0
>>28
そうなるように国を動かしてるからな
そしていつまでも竹中にやりたい放題されても尻尾振り続けるバカな国民共
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:25:01.22ID:n+83ZRiP0
タケナカ死すとも中抜き死せず
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:25:23.03ID:JM8wzLsY0
竹中みたいなクズは恨むまでもないが、こいつがいかにクズか世間全体が知らせることが大事だね
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:25:52.68ID:Ux6njpuk0
公務員は60歳満額のままなのに
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:26:15.09ID:pTdlDAQU0
>>18
そう思う

企業の定年制が90歳時代にあってないんだよな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:26:24.20ID:UY0dXEtH0
>英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。


根拠は何だよ。
107歳になるその前に、この国がインドみたいに貧困で終るのが見えてるわ。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:26:25.22ID:iOwY6DlO0
>>13
その言葉はむしろ権力者にとって都合がいいんだよ
何も反抗的なことが言えなくなって大人しくなる
つまり、日本人の出来上がり
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:26:56.82ID:hGFA8ZKN0
そもそも80、90でやれる仕事なんて少ないし
体力は落ちて居眠りしやすいし、頭の回転も極端に悪くなる
一般的に働くのが当たり前になるとして、職足りないだろ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:26:58.47ID:kOAMq99F0
繰り下げ受給開始が65になるって事?
目減りしても細く長く貰い続ける方が良さそうだな、繰り延べしてるうちに身体が保たなそう
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:01.39ID:OK5dz8JD0
竹中平蔵自身は現在72歳で逃げ切る目処が立ってる。

後は何を言おうが言ったもん勝ち。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:15.30ID:hgkg+YY50
この中抜き老害の弟子が成田だよなw
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:26.76ID:g8OzWNpy0
>>1
氷河期世代だけでなく日本国民を苦しめる売国奴政商

天罰よ下れ

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:56.08ID:VAM3BwrH0
まーだやってんのかよ
くそ乞食民族の日本人はどうしょもねーな草

雇用は社会福祉、企業はてめーの介護施設だと思ってる乞食民族の日本人
日本人の1ヶ月の勉強時間は6分で世界最低水準
日本人の3人に1人は文章なぞるだけ、日本語を口にしてるだけで中身が理解できない馬鹿
日本人の5〜7人に1人は発達障害またはIQ80未満の馬鹿
日本人の生産性は1995年で頭打ちで30年間横ばい、つまり伸びないんじゃなく伸び代のない馬鹿
怠け者の代名詞イタリア人ギリシャ人より働かず、今となっては怠け者の代名詞を飛び越えてバカの代名詞日本人
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:57.92ID:nwZ9Hx+Z0
ここまで言うってのは完全に国民が舐められてるからなんだけどな
竹中はかかってこいよ的に煽ってきてる
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:28:10.77ID:mvD95kXH0
なんで政府はこんなやつを重用するのだろう
日本の景気を悪くしてるだけじゃないのか
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:28:16.26ID:n+83ZRiP0
バカリズムかと思った。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:28:20.11ID:Xdu0lXP70
こいつはテロで死んでもいいや。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:28:55.10ID:epDjbsiL0
>>1
そろそろ部品交換の時期ですかな?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:14.65ID:iOwY6DlO0
>>43
障害年金は一度でも未納になっているとどんな重い障害を負っても貰えない
だから障害年金受給者はあまりいないはず
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:24.91ID:n+83ZRiP0
鬼平
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:49.19ID:r6Vjp5MN0
>>56
たまに80歳で働いてますーとか
テレビでやってるけど
極々一部だからなw
自営なら兎も角
9時ー5時で働けるやつなんか皆無
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:55.92ID:Ux6njpuk0
天下り公務員の年金は月100万
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:30:04.99ID:Uw8/2yuB0
>>64
安倍の時あからさまに逃げたのにまた強気に出始めたよな
パソナが地方のどっかの島だか買ったとかあったけとそこに要塞作ってプーチンみたいに籠城してんのかね
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:30:07.91ID:1mlgiqvS0
>>2
竹中は90まで余裕で生きるんじゃね?
この世に執着してるクズほど長生きする
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:30:20.99ID:SEY2FG150
>>66
日本の景気が悪くなろうが一般庶民が生活苦になろうが関係なし
自分たちだけはセーフティーを維持できるのだから
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:30:48.08ID:/xKI0So90
嫌だけど正論だわ。

制度を変えない代わり破綻する。

与党も野党も知らんぷり。

市民は、ちまちまと、
金預金するしか無い。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:31:02.70ID:RT0n2lR30
>>60
そういや成田って池戸との議論の中で竹中庇ってたな
そんな成田を東大生はリスペクトしてるって
テレビ番組でやってた気がする

日本人バカすぎてちょろいんだろうな
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:31:07.50ID:Jr1LE+P10
ならば官僚、公務員も70才からにしてね
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:31:59.19ID:1mlgiqvS0
>>66
色んなやつの弱みを握ってるんでしょ
妖怪みたいなやつやで
顔も妖怪みたいだろ?w
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:13.18ID:kb+Wo4eZ0
いらん事ばかり言ってないでさっさと逃げた方が良いと思うぞ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:26.74ID:LY+dC7MI0
年金開始時期をずらすのって違法なんじゃないの?
詳しい人教えて
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:27.74ID:dLzP7/pU0
ムカつく発言(`Δ´)
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:31.96ID:HZx24ZZe0
日本に生まれたら負け
日本に生まれたら負け
日本に生まれたら負け
日本に生まれたら負け
日本に生まれたら負け
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:42.58ID:Z5fy0R8s0
維新
自民

が、こいつの支援者
だったっけ?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:56.82ID:V/QVzX9u0
なら団塊はこれから五年間年金無しな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:32:59.63ID:w+uQWaXJ0
喉元過ぎれば熱さを忘れる国民性だからなぁ
もちろんこの爺さんも
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:33:32.13ID:/Fq2/yFs0
もう年金辞めたらいいじゃん
無理なもんは無理
今まで払った年金一旦全部国民に返金して年金制度なくしますでいいよ
資産がある奴らはそれで食っていくし無いなら死ぬまで働くし身体が悪いなら生活保護
どう考えたって今の現役世代が年金貰う時には子どもなんて今より減ってるだろうし人口の半分以上になる老人に年金なんて払えないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況