X



【働き方】“ゼルダ休み”を報告するゲームファンが続出 「だって発売日にやりたいから」広がるゲーム休暇、企業が認めるケースも [煮卵オンザライス▲★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/05/12(金) 19:06:47.57ID:luVvIg0c9
ハフポスト日本版編集部
2023年05月12日 7時0分
https://news.yahoo.co.jp/articles/da73bf5f4bf2df51dafdb48fa5fcb2ec0e87af27

「ゼルダ休み取ったぞー!!」

任天堂発の人気ゲーム『ゼルダの伝説』の最新作が5月12日に発売された。
Twitterでは発売日当日にプレイを楽しみたい人たちが「ゼルダ休み」を取ったことを報告するツイートが相次いでいる。

Twitterでは過去にも「モンハン(モンスターハンター)休暇」「ポケモン(ポケットモンスター)休暇」などが日本のトレンドとなったが、それと同様のSNSでの盛り上がりだ。このような「ゲーム休暇」はいわゆる“推し休暇“の一つとして、好きなことやモノを楽しむために休みを取る風潮が広がりつつある。

◼「ゼルダ休み取ってるもん!」広がるゲーム休暇

『ゼルダの伝説』の最新作は「ティアーズ オブ ザ キングダム」。ゲームはNintendo Switchでプレイすることができる。同ゲームシリーズの久しぶりの新作とあって、ゲームファンは発売前から高い期待を寄せていたようだ。
発売日の1週間前からSNSでは「ゼルダ休みとってるもん!」「休み取ったからゆっくりやる」などとツイートする人もいた。

人気ゲームの発売日に休みを取得する動きは広がっていて、2022年11月に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売された日に同様な動きがみられたのは記憶にも新しい。 ちなみに、この時も約3年ぶりとなるシリーズの新作発売で注目度は高かった。

謎解きクリエイターでRIDDLERの代表取締役を務める松丸亮吾さんも当時、Twitterで「会社の子が休暇届もってきたので受理しました」とツイートしていた。
そもそも本来、有給休暇などの取得は働く従業員の権利だが、近年ではゲームやライブなど趣味を楽しむために躊躇することなく積極的に有給休暇を取得する動きが広がりを見せていて、快く休暇を認める企業も出てきている。

いわゆる“推し休暇”といわれるもので、好きなことやモノを楽しむために休みを取るという風潮だ。
ゲームに限らず、プライベートで好きなことを思いきり楽しむ時間は仕事へのモチベーションを向上させることに繋がるかもしれない。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:31:30.45ID:mna3M6HV0
>>841
マネジメントも人材育成も管理職の必須業務やで
本人の努力ありきの職場とかブラックそのもの

やる気がない社員で会社に不利益ならば、それは人事査定で返せば良いだけ
不真面目な社員ならば場合によっては退職勧告はできる

でも有給休暇取得は別の話
これは権利であり、義務
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:32:57.94ID:oQv5zMSF0
日本人は休みすぎなんだよね
欧米から働き過ぎとか言われてるけど
これは働き者の日本人を怠けさせようという策略だと気がつかないと
人がいい日本人は欺されて遊びまくるから
欧米だけでなく中華に遅れを取ってしまった
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:33:16.45ID:aiRrBSpl0
ディズニーが買う前は、スター・ウォーズの初日にも徹夜組がいたんだよ世界中でね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:34:27.32ID:uOqR+1Lv0
>>850
そういう会社は有給消化促進なんか全く知らないだろうし、有給なんて余裕ある会社が従業員に恵んであげるものでウチからしたらくだらねー制度だwて認識だよ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:34:31.69ID:/YKYU+ju0
31歳でゼルダに思い出とかあんのかよ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:34:50.86ID:loJBBKy80
人の休みの理由にいちいちコメントする方が問題なんだよって何で思わないのだろう?
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:35:34.61ID:QqBRxomy0
うちは上司が旅行好きなおかげで
ゲームの発売日を理由でも普通に有給取れるな
好きなことしてるために働いてるんだから
趣味のために休みは当然、仕事はお互いフォローしようって空気
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:36:28.06ID:poG5PirK0
旅行や他の趣味で休むのと一緒だろ
ただの偏見
こんなの記事になる時点でステレオタイプ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:38:20.56ID:S5DV6gPg0
 
ブレスオブワイルドはストーリーかっとばせかたら

パズルといて料理してボスを倒すだけのゲームだった。
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:39:12.39ID:zOo6Kxa+0
>>855
俺の会社も自慢出来る程年収はないけど有給は申請すりゃちゃんと上司が調整してくれて困ったことにはなったことないわw
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:40:41.52ID:/YKYU+ju0
別に会社休まなくてもゲームはできるだろ
オナニーが止められない猿じゃねえんだからよ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:41:17.63ID:DV5qWx2j0
>>851
今の一般労働者って気楽で良いよな
管理することや経営することの難しさも知らずに
先人が築き上げた法律を盾に上司や経営者を無能と罵倒するだけ
その癖、管理職に付きたがらないから一生文句行ってるだけで済むw
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:42:48.97ID:X+HNN+g40
>>2
うちの会社は
「計画休暇」(一週間以上前まで)
「病気、通院」(突発)
「私用」(家庭事情等の突発)
のどれかで申請するように推奨してる。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:43:35.06ID:GSa+wXTY0
>>826
論点を整理しよう
店主と店員二人でやってる街のラーメン店
店内は常連客でいつもほぼ満員
一人欠けたら業務が回らない

論点は「私用で休みを取ることの是非」?
それとも「休みの取り方」?
※例えばゼルダ発売日の開店1時間前に電話で「今日ゲームの発売日なんで休むっス~」
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:43:38.76ID:ir414FWc0
>>852
どこの会社でも最低5日は従業員に有給休暇取らせないと違反だものね。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:43:48.99ID:HRJ8lXhF0
アホが二匹ほどおるな
従業員が経営側のことなど考える必要など全くない
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:44:15.49ID:cM2LL7EW0
>>815
人生が波瀾万丈になってきてゲームを超えた感じになってきたので、ゲームやらなくなったな

敵に囲まれたり、来週までにレアアイテム手に入れないとゲームオーバーの状態に陥ったり。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:45:44.41ID:VduBoAtj0
うちは使い切り+と義務の5日しか取らないで別れてるけど
評価は何も変わんね
買い取りも無い
お互い様なんて幻想なのです
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:46:53.19ID:HRJ8lXhF0
>>873
有給の使用の有無で評価を変えたら違法なのでそもそも出来ない
買取も退職時以外違法
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:52:38.44ID:X+qyejxe0
>>8
中年おやじも50歳以下ならゲームどっぷり世代
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:52:49.32ID:DV5qWx2j0
労働者は自由に休暇を取れるって法律はあって無いようなもんだよな
実情は自由に休暇を取ったら職場が無くなって自分も職を失って困るって人が沢山いるからな
そんな企業は潰れろって言うけど世の企業全部が全部余分な人員を確保してたら人件費がかさみ過ぎて間違いなく世の中が回らないよ
物価も馬鹿みたいに上がるだろうし少しの値上がりにもキレるお前らに耐えられるのか?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:52:59.81ID:HoYBQS7d0
表向き普通に休暇取ってSNSでだけ「ゼルダ休暇取った!」言ってるだけやん
なんで「僕ゼルダやるんで休みますね」って申し出てくる姿勝手に想像してブチ切れてる人いるの?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:53:58.70ID:HRJ8lXhF0
>>878
そもそも有給の目的が「心身の回復」だと知らないのも多い
用事がなければ使えないと勘違いしてるのが特に顕著
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:56:33.75ID:PP5z1shc0
(´・ω・`)らんらんが最後にやったゼルダはWiiのトライワイトプリンセスなの
(´・ω・`)異世界側が暗くてちょっとホラーちっくだったの
(´・ω・`)WiiUまでは買っていたのに、どうしてらんらんはSwitchを買わなかったのか、不思議なの…
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:56:44.09ID:HRJ8lXhF0
有給消化のための人員確保は「余分」ではなく「必要人数」
やっぱブラック経営者の考えは頭いかれてるわ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:57:07.52ID:J0o4ma910
自由だわな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:58:35.57ID:w/1xltOh0
定期的にHRから有給の取得状況の連絡が来るわ
取らないと気まずい
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:59:04.35ID:1iaaiKLI0
ゼルダのグラ見たがしょぼいやん
ディアブロ4はよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:01:36.22ID:ir414FWc0
有給のとれない会社や有給がない会社は、従業員の温情に甘えてるだけ。
従業員側が勝手に自分が有給取らないで頑張らないと会社が潰れちゃうかもという心理を利用してるだけ。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:03:21.94ID:PP5z1shc0
(´・ω・`)らんらんが最後にゲームのためのお休みをとったのは、FF14かDQ10のアップデートのときなの
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:03:24.11ID:/YKYU+ju0
空気が読めずに「有給とって何が悪い」って言うやつはいるな
お荷物もいいとこ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:03:30.54ID:cNTRN6Qn0
ゲームとかアニメとか見下せる娯楽のスレ立つと「幼稚だね」「何が面白いのやら」「わしには無理だったわ」とか謎マウント書きにくるおじさん湧いてくる現象に名前をつけたい
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:05:01.08ID:cNTRN6Qn0
>>896
面と向かって言われたなら貴方舐められてまっせ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:05:04.08ID:RYJtPQ600
>>834
ゲーム性だね
ハマる人は人生変わる勢いでハマるくらいすごいゲームになってる
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:05:11.31ID:HRJ8lXhF0
>>896
真にお荷物なのはわざわざ自分らで権利を制限してブラック側に持っていこうとする無能従業員
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:07:49.65ID:PP5z1shc0
(´・ω・`)オフラインゲームのためにお休み取るのは不思議なの
(´・ω・`)いつ始めても同じなのに
(´・ω・`)ニンテンドーのゲーム機はトロフィーも実績もなかったよね?
(´・ω・`)トロフィー獲得日でホルホルもできないのに不思議なの
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:12:11.91ID:Pmsps3oX0
計画を持って休むことにツベコベ言うな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:12:40.37ID:1IRG1hKl0
うちの会社では、欠勤は理由が必要で有給は理由を書く欄すら無いわ。どうせ理由を聞いた所でその理由なら取るなとは言えないし、わざわざ聞く意味は無いしな。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:18:39.69ID:X/G3BESn0
旅行とかイベント参加に合わせて休みを取ることはするがな
年食ってきたせいか無理効かなくなって
疲労回復のための休養日も臨時でとらなきゃいけなくなってきたが
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:19:42.91ID:8gNOHPGN0
会社には有給でTwitterにはゼルダで休みって書いてるだけやん
なんでマジにとってんの(´・ω・`)?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:20:48.06ID:X/G3BESn0
>>903
能力や意見の自己アピールは大事だけど
能力も無い人大事な仕事任せたり出世させるような会社や組織じゃ
先は真っ暗だな
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:21:35.47ID:DV5qWx2j0
法律を持ち出して自由に有給取れないのはおかしいって言ってる奴はただの理屈眼鏡なんですよ
結局の所、自分のキャリアや周りとの円滑な人間関係のことを考えれば自由に有給取れるなんて所詮幻想でしか無いんや
有給なんて職があってこそだからな
こんなブラック企業からは転職してやる!ってカードにも制限がある
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:24:02.75ID:8gNOHPGN0
有給休暇取れない職場にいつまでもいるから自由に取れる職場知らず理解出来ないやつ
転職したらどうだ(´・ω・`)
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:25:25.55ID:RnXEz9LR0
法律の趣旨どおりに、自由に有給休暇を取れる会社なんていくらでもあるだろう。
好き好んでブラックな会社にしがみつく必要なんてないんやで。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:28:46.21ID:fy/Gee6D0
わざわざTwitterでそんな事呟く奴って会社にいてもいなくても変わらなそう(´・ω・`)
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:30:12.80ID:cNTRN6Qn0
>>910
それなのに脊髄反射でけしからん全開でレスしてるの見るとネットのコタツ記事真に受けて右往左往してるのは若者じゃなく昭和の人たちなんだなと痛感する
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:31:44.89ID:eYktBCFm0
今朝クリアした
なかなか面白かった
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:32:23.10ID:1IRG1hKl0
>>912
経営者の都合で有給を取らせないような雰囲気が作られている会社に居ること自体が勤め先を間違ってると自覚した方がいいよ。うまく飼い慣らされてその会社の手と足になって仕事をしても、その労働に見合った金が貰えるかは別問題。世の中には自由に有給が取ることが当たり前で、それを抑制してるくだらない会社よりも高い収入を得られ、生涯に渡り有益なキャリアを築ける会社も普通にあるから。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:32:56.39ID:VWfZnVoM0
オタクは良い暮らししてる。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:34:01.68ID:X/G3BESn0
休んでばかりとか
周りの状況も考えないで休み取る奴は困るけど
適度に休んでリフレッシュした方がいい仕事が出来る
ってケースの方が多い
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:34:09.36ID:7MQSCDfw0
急いでプレイしなくてもゲームは逃げないと思うが?
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:35:39.38ID:ho/KCqqH0
やはりゲームやアニメは愚民化装置に過ぎんのよね
あとネットもか
このあたり大幅な規制すれば日本の抱えてる問題の大半は解決すると思うよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:35:45.68ID:8gNOHPGN0
>>917
ちょっとそういう古い感覚の人多くて引くわー(´・ω・`)

みんなどこから書き込みしてんの?
mateで書けない(´・ω・`)
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:37:49.33ID:/YKYU+ju0
有給をとってまでわざわざ初日にゲームをやるとか、
そういう人間を馬鹿にしてるだけだろ?

いい大人がゼルダみたいな基本子供向けのゲームを
有給とってまでやるとか、一般から見たら馬鹿じゃねえの
って思われるに決まってるだろ?

理解されるわけないだろ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:38:48.05ID:zEGlwgyX0
そもそも有給取るのに理由伝える必要ないし聞いたり書類に書かせるのは違法だからねw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:39:56.96ID:8gNOHPGN0
>>925
You TubeにあるCM見たら社畜おっさん向けだぞ(´・ω・`)
別に何が理由で休もうがいいがな
なんで怒ってるやついるのか分からないが
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:41:12.39ID:V/toeVfJ0
好きにしたら良いけど
いちいち言うのはキショすぎだと思いました
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:43:56.92ID:eYktBCFm0
>>922
家で広瀬すずが待ってたら毎日寄り道せずに帰るだろ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:44:19.56ID:/YKYU+ju0
そもそも記事自体が「こんな珍獣が増えました」って感じで小馬鹿にしてんだぞ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:45:13.29ID:DV5qWx2j0
>>919
そんな恵まれた環境にいられるのは優秀な能力を持っててかつ幸運な一部の人間だけやで
夢見る少女じゃあるまいし、そんなのを基準にしない方がいい
先述した通り転職なんて何回でも出来る訳ではないので優良企業に恵まれないまま生涯を終える人だって腐るほどいる
「俺は優良企業に勤めてるんだぜ?」ってマウントを取りたいだけなら理解できるけどw
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:47:54.66ID:vggdQvf80
>>931
広末涼子が待ってる場合はどうですか!?
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:53:14.39ID:8gNOHPGN0
>>937
そお(´・ω・`)
自分は発売前から専スレ保存してるから
しばらく経ったら買ってやるつもり
空飛ぶのやりたい(´・ω・`)
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:00:17.01ID:cNTRN6Qn0
>>939
そんなアホは記事にすら登場しないけど
わざわざイラつく奴を脳内に出現させてそいつに対してイラつくって精神修行か何か?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:01:29.20ID:J9oWbLWi0
ゲーム中毒なんちゃうか?
いちど心療内科で見てもらったほうがええで
パチンコと一緒で依存性が高いと聞くよゲームは
脳みそ溶けちゃうんやろな
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:03:49.95ID:471jtf/10
現実が悲惨だからゲームに逃げちゃうってのもあるんちゃうかな
まあかわいそうな人ではあると思うよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:05:44.54ID:SF1w4H+l0
>>899
なるほど 参考になったわ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:05:52.08ID:HRJ8lXhF0
>>912
別に自由に有給取れますが
お前が有給が取れない狭い世界しかを知らなさすぎるだけ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:07:29.45ID:cNTRN6Qn0
5chに関西弁で書き込んでる時点で人の嗜好見下す立場に無いと思うけど
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:08:42.25ID:++keNB+E0
趣味で有給取ったっていいじゃんない
海外旅行やスキーやダイビングでよく有給取ってるよ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:10:59.15ID:8gNOHPGN0
可哀想な職場環境にいる人が怒ってる(´・ω・`)
仕事はいくらでもありますよ
不満なら努力して違う所探して自分の生活の精神面も良くなる事を優先すべき
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:11:36.40ID:wFoLFv/x0
任天堂は子ども向けに作ってるわけだからね
世間一般の感覚としても子ども向けってのが普通の感覚だろう
それをだいの大人が一生懸命になってるようじゃそら馬鹿にされちゃうよ
やるなとは言わんが黙ってやったほうがいいよ
どーにも最近のキモヲタは表に出てきたがる風潮があってよくないね
隅でひっそりブヒブヒしてなさいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況