讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は23日、持ち帰り用の商品にカエルが混入する事案があったと発表し、謝罪した。生野菜を使用する一部商品について、25日まで販売を休止する。SNS上で縦型のカップの底にカエルが入っている様子が投稿され、話題になっていた。
同社ホームページによると、「丸亀製麺 諫早店」(長崎県諫早市)で21日に、持ち帰り用の「ピリ辛担々サラダうどん」にカエルが混入していた。同社は野菜加工工場で混入したと判断し、生野菜を扱う取引先の全工場に立ち入り検査を実施して検品体制を強化するとしている。
同社は16日、持ち帰り専用の新商品「丸亀シェイクうどん」を販売開始。3日間で約21万食が売れ、大ヒットしている。コーヒーカップのような容器を振るだけで、どこでも味わえる手軽さが人気を集めている。カエルが混入したのも、同商品とみられる。【遠藤修平】
毎日新聞 2023/5/23 15:51(最終更新 5/23 15:52) 375文字
https://mainichi.jp/articles/20230523/k00/00m/040/093000c 2ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:09:55.91ID:Si4WfC3v0
もちかえる
3ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:10:26.96ID:8Lt78WDN0
帰るだけに!
>>1
他でサラダにカエル混入してたのと同じところから仕入れてたのかな 5ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:10:45.34ID:19TafjtJ0
カエルブーム到来してるな
カビの次はカエルか
🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸ゲロゲーロ
10ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:12:33.54ID:DQ1Veqy90
コウロギよりカエルじゃね
カエル喰ったことあるけど
味は鶏肉と変わらなかったな
13ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:13:06.81ID:eULoGcFE0
本当に混入したのか注目される為にZが仕組んだのか分からんのが怖いね
14ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:13:09.38ID:MilMbV6F0
次はどこにカエルが入るのだろうな
15ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:13:38.05ID:2dZdYqh/0
シェイク買ったばっかりやぞ
16ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:13:47.79ID:5O/ZXOE30
持ちカエル用の商品なんだからカエル入ってるだろ
最近、丸亀製麺って不味くね?
一昔前は、ツルツルシコシコしてたけど
最近の麺はボソボソブチブチ
風味は一切ない
例えるなら、袋に入ってる生うどんみたいな食感
何店舗か回ったけど、変わらない
冷凍うどんのほうが美味いくらい
なんで質が落ちたのかね?
23ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:14:18.36ID:NvqJk/BR0
丸亀前も何かやらかしてなかったか?
24ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:14:28.26ID:4FDFEyUu0
雨多いからねしょうがないね
工場って書いてる人がいるけど、混入したのは店舗だろ?
26ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:14:56.82ID:QWy1HePC0
持ち帰りなら無事帰るのお守りが当たったみたいなもんじゃないの?
これな何がすごいって、食べ終わり際、容器の底で
スープに漬かったカエルが生きて動いていたと言うことだな
新鮮過ぎて驚いたよ
最近蛙多いね
スーパーとか洗わなくて良いカットサラダ怖くて食べられない
31ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:15:34.22ID:6/oOqkDm0
>>1
こんなの入社3ヶ月で店長になってたら対応大変だっただろうなぁw 32ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:15:58.74ID:+rcCs0tG0
購入ひカエルわ
35ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:16:01.67ID:a2qZVb1B0
俺ならオマケだと思って大切に育てるわ
ストアの野菜にカエルが歩いてて店員さんに伝えたら
わりとあると教えてもらった
なんかキナ臭いな
いくらなんでもカエルなんか持ち帰りの容器に入るか
41ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:16:41.28ID:sRlfRbNc0
持ち帰りの途中で入ったんだろ
それを言っても言い訳するなと叩かれるし大変だな
サラダに混入したかと思ったら今度はうどんか
何でこういうのって連鎖するんだろうな
46ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:16:56.44ID:/pisz1sQ0
縁起良くない?
47ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:17:01.45ID:btpGiXix0
またカエルかよ?
カエルもバカじゃねーんだから
そんなにあちこち入り込まねーだろ?
何者かがわざと混入させてるんかな?
サラダうどんだからサラダに入ってたんだろw
うどんの麺に混入だったらやばいけどw
なんでカエルはやってんの??
しかも冷たいままで食べるやつとかw
生きてるカエルが入ってたの?
カエルだけに生き返る
56ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:18:14.64ID:aF8Jne8b0
>>41
しっかり蓋してあるから途中で開けてなければ入らないと思う 59ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:18:24.04ID:fJuEuP8f0
縦型のカップの底にカエル
最後のお楽しみ感ある
あのシェイクCMには無理があると思ってたが
まさかこの展開になるとは
どうやって入るのかが問題
さいしょから野菜に混入してたなら
洗ってるのかって問題にもなるし
とってもかわいいニホンアマガエルも実は皮膚に毒を持っており、目に入ると炎症を起こしたり、最悪の場合は失明の恐れもあります。
ニホンアマガエルは湿気の多い場所が大好きです。
そういった場所はカビなどが繁殖しやすい環境なのでカエルはそのカビなどの雑菌から身を守るため皮膚から毒を分泌しているそうです。
ニホンアマガエルの毒は弱いので触るだけなら毒の被害を受けることはありませんが、触った手で目をこすったり、物を食べたりすると先述したように取り返しのつかない状況を招く可能性もありますので、ニホンアマガエルだけでは無くカエルや両生類を触った後はしっかりと手を洗いましょう
シェイクして重いのが下に残るのは分かるが、うどんに紛れるんや
上手く残したね
カエル入った状態でCMみたいに
激しいシェイクしたらどうなんの?
買った野菜にイモムシとかたまーにいることあるしカエルが混ざることもあるやろそりゃ
76ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:20:54.53ID:vJaqczLF0
77ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:20:55.13ID:73vBm4RM0
これネタじゃなかったの
青々過ぎてやばかっただろ
>>13
この前のニュースを見て仕掛けた可能性あるもんなぁ
生野菜を扱う企業は戦々恐々だわ 82ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:21:11.51ID:CrgDOXDG0
カエル流行ってるの?
84ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:21:25.48ID:wdrH7Ki+0
CMがウザくて仕方がない
86ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:21:39.21ID:eF9x3nwc0
亀が混入してたら丸亀って屋号なんですが何か問題が?で逃げ切れるのにな
カエルがぴょんぴょんする事で自動シェイクされる仕組みなんじゃないの?
>>68
この前のスーパーといいおかしいよな
SNSでカエルチャレンジが流行ってるんじゃね 94ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:22:02.58ID:btpGiXix0
バッタなら百発百中で捕まえる敏腕ハンターの猫さんでさえ
カエルは捕まえ損なうことがあった。
俊敏なカエルさんがそんなドジを頻繁に起こすか?
容器に盛り付ける段階でカエルが飛び込んで気付かないとかほぼないだろ
入るとしたら買った後じゃないの
ビーカーにカエルを入れて、少しずつ野菜を入れていくと
最初は餌の時間と勘違いして動かず、逃げどきを逸したカエルは、動ける空間が完全に無くなるまで逃げない
これをサラダガエル現象(サラダガエルの法則)という
103ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:23:08.69ID:eF9x3nwc0
105ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:23:15.87ID:4Z5Zpp/t0
丸蛙うどん
はごろもフーズのツナ缶にゴキブリがはいってたときは下請けに9億の賠償請求したけど
カエルシェイクうどんも野菜工場に賠償請求するんかねぇww
110ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:23:42.32ID:XHAXpzC60
百歩譲ってカエルが入っちゃうのはいいが菌とか大丈夫なんか?ナメクジじゃないから大丈夫なん?
SDGsを推してるから
まあフランスだとカエルの後ろ脚料理があるよね
味は鶏肉に似た感じだとか
113ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:23:51.53ID:f7WxAunF0
これいろんなテレビ番組で宣伝したてやつやん
WBSでじいさんも振ってたな
蛙化現象とかカエル混入とか、今年の漢字「蛙」でええやんw
117ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:24:31.11ID:ievlHAA70
カエルはうどん好き_φ(・_・
持ち帰りだと本当か断定出来んから男とも言えんわ...
122ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:25:03.85ID:73vBm4RM0
124ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:25:05.63ID:S9v3mwOz0
全部店で茹でてるんだから、諫早店だけ止めるだけで良さそうなもんだがな。
こういうのって店の段階で混入したかどうかって店側はどうやって判断してるんだ?否定するわけにもいかないし基本的には受け入れるしかないよね?
126ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:25:22.63ID:eF9x3nwc0
>>111
食感は鶏肉で風味は魚肉だった
アメガエルは食えんけど 127ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:25:27.87ID:MNWuuv0q0
薄利多売のツケ
でも、そんなのに群がってんだよなー
今の日本人はさ
えー、カエルサラダに、カエルうどんはいかがっすかー!
完全に便乗的な嫌がらせやん
こういうのは注文→開封からの動画が無いのは証拠として扱うなよ
132ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:25:56.91ID:ridoBAkR0
>>1
まるか食品はこういうことで休業に追い込まれた
企業で差があるのは政治献金などの違いか?
なんか不透明で怖い
工場が系列かどうか知らないけど
当然その工場は休業して衛生管理を徹底するんだろうな? 135ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:26:20.85ID:uPpH58lp0
あのcm うどんより女の方が目立ってるからな
136ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:26:23.84ID:2nsTf7760
もちカエル用に変更しますた
137ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:26:46.26ID:73vBm4RM0
>>11
生まれが田舎なんでカエルの揚げ物とかあった
部落(地域のことね)の祭りなどで料理出てきたけど俺は食べることは無理だった 139ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:26:49.43ID:Go5OYseV0
この春は異常気象だからな
141ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:26:55.52ID:uPpH58lp0
そもそもうどんをシェイクしたら見た目気持ち悪くなって食う気しなくなるだろ
143ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:09.48ID:odz/KGHQ0
144ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:12.38ID:NcrCgkLa0
世はまさに大カエル時代
146ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:16.99ID:RmYaErAQ0
149ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:32.52ID:nW7/SQsA0
反ワク、反ウクライナ、反ロシア、反アメリカ、反朝鮮、反中国が正しい。
俺は常に一貫してる。これが絶対に正しい。
151ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:37.29ID:XLywHDk30
カエルは財布に入れましょう
152ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:27:39.74ID:uPpH58lp0
カエルがトッピングされてるのか
毒物とかなら騒ぎにするけど
この程度だったら俺は普通によけて食うだけだなあ
農産物の生産現場や飲食店の厨房とかがどういうものか
知ってるからなあ
155ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:28:01.28ID:eF9x3nwc0
>>125
現状経路がわかって謝罪かとりあえず謝罪かはわからんな
ガセ扱いして攻撃してのちに謝罪って過去の最悪のパターンは避けたいだろうけど 156ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:28:02.24ID:f7WxAunF0
>>99
製造段階で混入した何か確たる証拠があったんだろ
でないと丸亀も認めないよ もしかしてカエルって生で食っても平気なのか?気が付かないうちに食ってる?
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
162ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:28:24.46ID:aF8Jne8b0
>>59
あー誰か故意に入れた可能性あるな
あれ元からうどん入ってて注文来たらダシと具材入れるっぽかったからうどん入れる作業中に入れた可能性 ちょっと田舎のあんさんと行くと今の時期から夏にかけてくらいかな?
夜の自動販売機にちっこいアマガエルが大量に張り付いてて怖いことあるわ
食べ終わった後にカエルが生きているくらい安全なうどん
165ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:28:36.08ID:2nsTf7760
Tシャツに張り付けろよ
野菜にカエルが紛れ込んでだんだろうか
農薬の少ない自然派の野菜なのかな
明らかに普通のうどんより量が少ないのに普通のうどんより高いとかバカが食う商品だろ
SNS向けとか言っとけば通ると思ってるのか
シェイクの縦長容器なら底に居たんなら最後まで食べて
行かないと確かに分からんけどさ
もうすぐ食べ終わるって時に見つけたらショックすぎて
トラウマになるわw
174ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:29:37.38ID:uPpH58lp0
今どこも田植えの時期だからな
178ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:29:56.02ID:MilMbV6F0
知らずに食べた奴らも大勢いるんだろうな
カエルの生命力ってすごいな
生物の中で進化のスピードはトップレベルとみている
182ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:01.08ID:EP0Q4rgN0
ザルの裏側カビだらけだったし
なんか手抜きしてる
183ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:01.92ID:CAMtCb0g0
ヨーカドー(セブン)と違ってボッコボコに叩かれるんだろうなあwwwwwwwww
184ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:02.14ID:eF9x3nwc0
>>172
そこは見ない方がみんな幸せやな
シュレディンガーの蛙 185ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:06.73ID:uPpH58lp0
卵も産んでるよね
186ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:10.13ID:73vBm4RM0
187ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:17.73ID:GV2nVDut0
異物混入は、いつもテイクアウトな不思議。
188ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:23.90ID:spoDNOeo0
金属ならともかく
かえる防げるのか?
192ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:48.49ID:uPpH58lp0
シェイクカエルうどん
カエルが食いたくなるほど美味しいサラダってことだよ
農薬まみれの野菜はカエルでも食わないからなw
194ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:30:53.44ID:oH2ma7pa0
こんな事でわざわざネットにあげるなよ店に事情話して商品券数千円貰って黙っとけよ目立ちたがり増えすぎ
197ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:31:18.52ID:3u4isEA50
カエルも一緒にシェイクすれば貴重なたんぱく源でしょ
トッピングだと思って完食しちゃった人もいっぱいいそう
200ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:31:29.59ID:fJuEuP8f0
諫早店でカエルの混入見つかったなら
第二弾はムツゴロウでお願いします
>>194
SNSで拡散して虚栄心を満たせるからな
昭和なら裏取引とか当たり前だったけど 店に連絡すれば良いだけなのに、何でバカッターに晒すの?
小学校の同級生のK君は
「カエルの卵を食べたらダメだよ」
「何で?」
「どうして池や沼でカエルの卵が無事か考えたことあるかい?」
「ない」
「カエルの卵の表面にはちょっと毒があるんだよ。魚はそれを知っているから食べないのさ」
あの野郎、どこかで聞きかじった知識で俺をバカにしやがったんだ
あれから30年たって、今、お前らに同じ話をしている
>>196
カビはマジでヤバいからな
ゴキブリとかそんなレベルじゃない 209ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:32:24.43ID:WEO3wpa10
コオロギよりはマシだよね。
きちんと唐揚げにされてるなら。
冗談抜きでコオロギ混入よりマシと思ってしまう
もちろんコオロギゴリ推しされなきゃこんなことは思わないが
212ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:32:31.07ID:btpGiXix0
生野菜にカエルが入り込んだのだとしたら
カエルは死ななくない?
水洗いやカットの時に逃げ出さずに
袋詰めの時に入ってきて窒息死?
そんなに鈍くさいカエルいる?
冷蔵庫で冷やされて寒くて凍えてた?
よくわからんな?
213ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:32:33.72ID:M7dYnRMs0
>>154
一般人にとってはカエル・ナメクジ・ミミズ・ゴキブリは嫌われ四天王なんよ… 214ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:32:36.42ID:aqBxWpMD0
所詮とりどーるだな
215ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:32:42.10ID:CAMtCb0g0
>>122
デマ確定ってリプライもあるね
これはやっちゃったかな
賠償金は何億だろ 221ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:33:25.41ID:nqQYfItD0
広告宣伝費何億かけたんだよこの商品
イトーヨーカドーといい何が起きてるの?
あのCM嫌いだから流れなくなるのは嬉しいけど
227ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:33:58.88ID:aF8Jne8b0
>>213
ナメクジは食ったらいっちばんヤバいやつな食うなよ絶対 229ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:34:08.66ID:+t40+0wO0
東京に本社移してチャラい商品売り出した途端これよ
230ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:34:12.94ID:6zDkbLMY0
あのカエルは無事に放流されたんかな
そもそもバイトテロとかのあほでもないし、このこらと一緒に生きていこうや
ハズレ引く日もあるやろ それが寛容性やろ逸りのw
あーヒキガエルとかの子供で1cmもない黒くて小さいあれねと思って動画見たら
まあまあでかい緑のアマガエルみたいなやつでわろた
234ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:35:09.15ID:oH2ma7pa0
こんな所にカエルいたら持ち帰ってる時点で窒息して死んでるわ
食い終わってたから入ったんだろ
235ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:35:11.70ID:btpGiXix0
>>213
個人的には嫌なランクで言うと
ナメクジ>ゴキブリ>ミミズ>カエルかな? 237ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:35:13.39ID:dEEfwkYn0
なんやそれ
素材を取り除いたら特殊召喚できる奴やん
239ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:35:15.96ID:f7WxAunF0
>>140
Twitterの動画見てみ
かえるまだ生きてたよ >>217
デマだと断定して火消ししようとしたやつは罪にならんのかねぇ 昭和30年代の子ども時代には食用ガエルの足を素揚げにしたの食べたもんだよ
245ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:36:27.83ID:fnubmIWj0
始まったな。コオロギやカエルも食べれますという印象付け。
246ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:36:33.14ID:WEO3wpa10
バイトテロかねえ?
そうで無いと、入る可能性が低すぎる。
247ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:36:34.41ID:73vBm4RM0
>>27
生きてたのか。
それは記念に飼育してやるべきだな。
イトーヨーカドーのサラダのは死んでたのかね? >>213
カエル……害虫を駆除してくれ
ナメクジ……蛞蝓(かつゆ)って漢方薬がある
ミミズ……土を耕す
G……野生化では貴重な分解者
一応みんな役には立ってる 253ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:37:10.08ID:drsdZ8y40
そういやザルにカビ生えてたのも丸亀だったっけ?
>>241
精神的苦痛か何かで訴えることはできるんじゃない?
割りに合わんだろうけど 255ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:37:14.94ID:gdBh2JrX0
どうやってカエルが入るんだよ
しかも生きたまま
嘘くさい
うどんにカエルなさい
記憶をたどり
優しさと夢の水源へ
257ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:37:26.85ID:oH2ma7pa0
俺なんて昔カレーうどんのじゃがいもにウジ虫湧きまくってたが何も問題にせず金払って帰ったぞ店にはウジ虫入ってたと言ったら代金いりませんと言ってたが払って帰った
もしかして会社側が認めなかったら5ちゃんねらー以外誰にも気づかれずに見逃されてた事案だった?
今度はカエルテロきてんな。寿司ペロとどっちがいいんだろ
262ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:37:56.77ID:zmj1GXc10
>>1
お土産に買って帰ったら、うちの子は喜びそうだな 265ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:38:40.42ID:gdBh2JrX0
>>75
青虫は野菜食うけどカエルは食わないから不自然 268ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:39:07.93ID:oH2ma7pa0
安くて美味くて最高の丸亀製麺さん可哀想だわ
269ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:39:38.83ID:F0Wa2KVD0
店舗だったらカエルも逃げられるけど
封された容器じゃなあ
>>245
食糧難を想定してるのなら、まだ、「ハトとかカラスとか食べれそうなのあるやん」って思う 272ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:40:05.89ID:btpGiXix0
カエルさんは生きたままだったの?
ますますよくわからん…
それでなくても不味いのに
お持ち帰りとか どんだけ味音痴なんだよ
275ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:40:24.05ID:Y8ABVduU0
混入って証明しようがないよな
自分でレタスとか作ってるとナメクジとか入ってるのが
当たり前で冷蔵庫に一週間入れてても普通に生きてる
278ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:40:46.88ID:jjz7ol1I0
カエルが生きているようでなによりです
282ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:41:18.40ID:Iqr0MuO20
これがほんとの!!!
持ちカエル!!!!!!!!!!!!!!
283ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:41:19.62ID:0RaguyT70
丸亀製麺もエピローグを迎えるか
285ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:41:27.91ID:73vBm4RM0
https://jp.marugame.com/important/
お客様各位
令和 5 年 5 月 23 日
株式会社丸亀製麺
お詫びとお知らせ
この度、弊社丸亀製麺諫早店で販売したテイクアウト用のピリ辛担々サラダうどんにカ
エルが混入するという事案が、5 月 21 日(日)に発生いたしました。
お申し出をいただいたお客様、ならびに日頃から丸亀製麺をご愛顧いただいているお客
様に対し、多大なるご心配とご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
弊社では、直ちに管轄保健所に指導を仰ぎ、原材料(野菜加工工場)由来の混入と判断し
たため、生野菜を扱う取引先の全工場において立ち入り検査を実施し検品体制を強化いた
します。
このため、生野菜(サラダミックス)を使用する一部商品につきまして 5 月 23 日、24 日
および 25 日の販売を休止させていただきます。
弊社では、今回の事態を真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】 他でもカエル混入事件あった気がする
たまたまなのかそれとも
カエルのその後が気になる
ピリ辛スープじゃ弱ってそうだが
290ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:41:55.47ID:S2lOOz9Z0
人間なら傷口にタバスコ擦り込まれるような状況
そんな状況で皮膚の薄い両生類が生きながらえるとは思えないからなー
直前まで元気に生きていた?
お持ち帰り・・・
うーん何でもない
サラダにカエルよりわからん、と思ったけど
サラダうどんなのか
今までずさんな衛生管理で汚いうどんを食べてたかと思うと気持ち悪い
寿司ペロ小僧の件もあるし、大衆チェーン店はよほどのことがない限り入らんな
293ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:13.43ID:Vwn0+zk60
お前らゲテモノ食いには
トッピングに丁度いいんじゃね
294ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:13.92ID:ppiXTXdc0
ペッ!て吐き出せばいいだけだろ
295ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:27.51ID:0rYMG9Dh0
>>1
どうして空前のカエルブームが来てるんだよ(´・ω・`)
長野と長崎で長の呪いか 296ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:37.04ID:yz5zFogL0
トッピングかき揚げと間違えて
カエル入れちゃいました
297ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:37.25ID:2/UQ2D9X0
どうやって混入するのか分からないw
298ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:42:39.75ID:aF8Jne8b0
丸亀シェイクは推されてる坦々味や明太とろろよりおろし梅が1番美味しかったよ皆ぜひ
食品より厳しい管理である医薬品すら何人被害にあおうが使用中止にならないのになんでカエルこときが問題になるの?
302ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:02.20ID:Iqr0MuO20
304ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:07.97ID:jjz7ol1I0
ユーチューバーがアマガエルを探し始めました!
305ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:21.39ID:gdBh2JrX0
喰い終わった後にカエル入れて撮影じゃないの?
あそこまで無くなってやっと出てくるってのが嘘くさい
306ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:36.25ID:x3o+0vaP0
何らかのスタンド攻撃を受けてたんじゃないか
307ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:42.58ID:Iqr0MuO20
コロナワクチンに得体の知れない金属が混入していてもそのまま接種を続けた日本が、
たかがうどんのカエル如きで騒いでいるのを見ると馬鹿ジャップという感想しか出てこないな
309ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:43:52.89ID:aF8Jne8b0
312ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:44:09.39ID:0rYMG9Dh0
昭和98年の日本ヤベエ…
313ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:44:14.89ID:v+sZ+3te0
相変わらずザルの裏側は
カビまみれなんですか?
317ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:44:24.44ID:9UOsAUlR0
318ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:44:26.46ID:M9UFzIDf0
丸亀製麺だって捏造かどうかくらい調べるだろ
こんなにすぐに認めてるんだから残ってる野菜調べたら普通に他にもいたんだろ
こないだセブンの商品にもカエルが入ってたばかりだね
丸亀製麺は店内が汚すぎて利用する気になれない。よく皆んな並ぶなと思う。
324ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:00.40ID:73vBm4RM0
325ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:04.40ID:hbP/n31e0
食い物からカエルが出てくるなんてこんなの一生もんのトラウマだろ。
どう責任取るつもりなんだよ。
326ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:06.42ID:EvGEisWJ0
🐸入っていたとかチューバーの自演だろ
327ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:08.01ID:gdBh2JrX0
>>260
死なないだろうが、食ってる最中に飛び跳ねてカップから脱出しようとするだろ
カエルのジャンプ力を舐めないほうがいい >>12
どっちか必ず食べなきゃならんとしたらこの場合はコオロギの方が格段にマシだろ 食べ終わったあとに気が付いたんだからな
どうせ後からカエル入れたんだろw
331ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:27.88ID:F0Wa2KVD0
どっこい生きてる
うどんの中
332ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:27.98ID:Iqr0MuO20
これがムカデやゴキブリならギャーだがカエルなら
なんか許すよ
334ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:41.49ID:0rYMG9Dh0
>>320
カエルはマジで毒あるからなぁ
寄生虫で脳死アウアウアーとか洒落にならんよ 335ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:45:45.14ID:jjz7ol1I0
丸亀製麺としては混入してなかったという証明はできないので、とりあえず誤っておけってことだろう。
カエルが最初から入っていたのか、のちにうどんに入れられたのかは悪魔の証明でしかないし。
今後もこのカエル混入事件は流行るだろう。その真偽はだれにもわからない。
336ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:46:05.25ID:T++dpm5Z0
農場で付いたなら良い野菜だねってなるんだけど工場にカエルいるの?
337ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:46:23.14ID:tncIsp190
生はアカン
キャベツはカチカチに葉っぱ巻いてるからめったに中に小動物はいらないけど
レタスはスカスカ
サニーレタス的なものならさらに隙間だらけ
適当に洗ってたらいくらでも入る
342ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:46:54.30ID:0rYMG9Dh0
344づら2023/05/23(火) 16:46:56.86ID:h/lmdRl+0
嘘だろ!
345ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:46:58.00ID:f7WxAunF0
>>285
一部商品てことはどこの工場もしくはどこの畑の野菜にカエルがいたのかがわかったんだろな 346ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:47:09.37ID:piFdT9Tk0
コオロギならOK?
349ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:47:14.75ID:OHzSGQsI0
(´・ω・`) 貴重なタンパク質が…
350ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:47:14.97ID:uMSg6mYF0
もう外食なんてしない
スーパーのサラダに混入してたカエルを噛んでしまった女性はトラウマで嘔吐を繰り返すようになってしまった
最近カエルがんばってるなぁ
いろんなものに混入しとる
355ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:47:40.89ID:oH2ma7pa0
普通混ぜながら食うのに食い終わってたから気づくとか不自然すぎる
357ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:48:08.25ID:oH2ma7pa0
アマガエルならカワイイだけで済むが
ヒキガエルとかだと毒が怖いな
359ぐれ ◆RkA7SMNYKU 2023/05/23(火) 16:48:30.74ID:xVlRQ+X50
カエルを持ち帰る🐸
361ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:48:36.35ID:887g+k8T0
俺なら入ってないやつと取り換える
レタスかキャベツの葉っぱの間にカエルがいて、それをそのまま収穫
工場に届けられて洗浄・カットもカエルは奇跡的に無事
そしてカエル入りのカット野菜が店舗に届けられ
店員がカエルごと野菜を掴んでカップイン
知らずに客が喰っちゃって、カエルさんと目が会ってコンニチワ
365ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:49:09.37ID:C+g/kcei0
ペヤングにゴキブリ
丸亀にカエル
シリーズ化しとるやん
腹ペコのときにこれがおこったら
はたしてやさしくいられるか
今は冷静だからやさしい気持ち
368ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:49:21.72ID:Hth7t0wp0
ちっちゃなカエルってなんでそんなにキモくなくて愛らしいんだろうな
371ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:49:32.55ID:0rYMG9Dh0
やはりZ世代は団塊の生まれ変わり
コイツらが食べ物作って、手術して、人を裁くとかあり得ないから。。。
SDGsです、野菜も消毒薬使って洗っていませんアピールせんのか
サラダうどんって名前でカエルが入ってるからモメる
カエルうどんにすれば問題ないのに
377ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:50:15.52ID:73vBm4RM0
>>369
結構あるんか
今度からチェックしないと シンクにカエル住んでるぞ。 そんなもん入って当たり前。 自然の中で生きているんだから。
>>358
ヒキガエルなら気付くだろ?アマガエルがレタスに乗ってたら気付く自信ないわ 382ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:51:38.02ID:oH2ma7pa0
たった数百円の食い物持ち帰って企業に数千万の損害与えるなんて俺には考えられんわ
383ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:51:40.53ID:pxqoocyE0
カエルが大繁殖してるのか?w
384ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:51:44.96ID:ZkJ0seAQ0
可愛いカエルだったんだな
なら許してやるか
うどんのなかでオシッコしてなきゃいいけど
え?自演じゃなかったん?
食べ終えるまであんなにフレッシュで元気なん?カエルって
飲食店テロ動画といいZ世代が日本の飲食業を潰すかもな
これってさ店頭で器に盛ってるんでしょ?
そうだったら普通気づかないか?
しかもカエル生きてるし
389ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:52:13.33ID:0cNgxv7g0
レタスってサッと水を流す程度でそんなに丁寧に洗わなくね?
390ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:52:16.90ID:prJ7RpG40
「持って帰る」の注文を「盛ってカエル」と間違えたのかも
392ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:52:34.30ID:0rYMG9Dh0
日本キモい
日本の地方はもう人が住める所じゃないだろ
394ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:52:45.46ID:f7WxAunF0
>>363
ブロッコリーは中に虫が入ってることがあるのでよく洗えって聞いてもう食わなくなった 工場でパッキングしてるって事か
それでもカエルの生命力凄いな
397ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:53:19.08ID:btpGiXix0
カエルさんはペットだよね?
カエルさんをひっくり返してお腹をなでなでしたら大人しくなる。
あれはなんで?
生野菜なら時々こういうことが起きるのは仕方ない
嫌なら中国人みたく何でも火を通して食べるしかない
400づら2023/05/23(火) 16:53:50.79ID:h/lmdRl+0
こんなのもう駄目じゃねぇーか!
401ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:53:58.64ID:0rYMG9Dh0
Gペヤング
Kうどん
403ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:54:22.97ID:9UOsAUlR0
怖くてもう丸亀行けないわ
交換か返金で良くね?
ゴキブリならまだしもカエルだろ
値上げきついしクーポン天ぷら30円引きしか当たらんので卒業するか、丸亀
この前は長野県のサラダ、今回は長崎県
う~む、「長」になにかがあるな
409ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:54:56.12ID:PSNQRANa0
食べないでケロ・・・
>>11
中華料理で食べたことがあるけれど、ほぼ鳥肉
あんかけだから分からなかったよ(´・ω・`) >>378
祖父母の家が漁港の町で
風呂場の排水管通じて小型のカニが入ってくるのは経験が 412ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:55:27.79ID:oH2ma7pa0
>>403
どこでもあると思うがな買った奴がアレなだけで 413ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:55:45.96ID:EGqwxcDk0
カエル虐待じゃないの?
414ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:56:00.21ID:P/4yrcQY0
もう二度と行かない
気持ち悪すぎる
417ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:56:30.60ID:Zzju7Q1b0
わざわざSNSにアップするのなんでなの?
自己顕示欲?
418ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:56:40.35ID:p4ncBUFR0
えっカエル?
珍しいものが混入したな
419ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:57:09.70ID:ZkJ0seAQ0
アーニャ「ケロ?」
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
421ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:57:16.07ID:qHDiwSjn0
この商品の現物は見たことないんだけど形状的に口に運ぶまで気付かないっぽいんだけど
422ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:57:17.65ID:c3p57YZh0
会社が謝罪したって事はそういう経緯の可能性がある所で製造してたって事なんか?
今日日こんなとんでもない事まずソース元疑うのが定石なんやけどな
カエルって毒とか線虫ついてる可能性もなかったっけか?
投稿者の自作自演の可能性も疑ったほうがよくないか?
目立ちたい奴は何でもやる世の中だぞ
426ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:58:42.33ID:Y3oKMqSg0
持ち帰り用にカエルとか
ダジャレ案件
アマガエルだから目立たないんだよ。
どうせ入れるなら、ヤドクガエルにしなよ。
428ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:58:52.68ID:JtBe5Rda0
今回のだけやたら擁護に必死だけどジャニーズのオタクなんだろうなあ
>>201
バズるからな
自己満足できるし
強烈なダメージを与えられる かえるだけにな
でもそういうことあるやろ
ないと思っている人案外多くて驚くわ
大手コンビニですら凄い厳重にしていながら
キャベツに虫とか入っていることがあるとか言ってたからな
外食もあるし案外あるんやで
>>425
原因が特定したから会社が謝罪しているわけで 丸亀は自社チェックをしっかりやって検品を強化しろ
人員増やせ
そのコストは売価全て20%増しにすればいい
カエル混入は2度とやらないように
昔は給食の枝豆になんかの幼虫が入っている事がよくあった
見た目重視の商品ばかり選んで、生産者が売る為に見た目重視の作物をつくる
過剰な農薬散布は自分の身体にカエルんだぜ
434ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 16:59:48.71ID:Iqr0MuO20
これは好感度あがったな!!!!
437ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:00:06.40ID:btpGiXix0
この前の別件と同じ野菜加工工場だったり?
そんなことはないか?
439ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:00:19.30ID:NvQJ8xRa0
トッピング?
441ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:00:48.50ID:+GQcdxJP0
どっこい生きてるつゆの中
>>428
擁護も糞もふつうにあるぞ
外食でもなんでも
たまたまあたらなかっただけや
まぁ前にそういう事があるということは大学にいるころバイト
連中でもいってたからな
それはあるんやで
いけないことはいけないけど不可抗力やからな
もし綿密にすべて見直さないといけないとなると3倍ぐらいコストかかるんやないの? 443ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:01:04.41ID:Iqr0MuO20
確かにカエルを振っているようなCMやっていたが
本当に入ってたのかw
448ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:01:24.24ID:oH2ma7pa0
いちいちネットにあげんでも店に話して謝罪して貰ってもう行かなきゃいいだけの話なのに
449ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:01:28.62ID:kwgNk+E80
オマケ
450ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:01:31.64ID:3n9m0npH0
混入していたとしたらカット?野菜の方だと思うけど食べる前にシェイクしたとしても殆ど食べ終わるまで気付かないとか何か不思議
最初から容器にカエルが飛び込んでいて調理人が気付かずに麺を盛り付けたのならわかるけど
あくまでも個人の推測です
>>122
ピリ辛坦々麺の汁の中で生きてるとか強いな こういうのは先ず店舗にクレームを入れ、それでも十分な対応が成されなかった場合はネットに告発というのが筋だろうけど、最近は先ずネット…という輩が大杉
あんま経験した事はないが
野菜にくっついてくるとか普通に起こりうる事だよな
>>420
可能性を否定できないから謝っただけだろ
知らぬ存ぜぬで突っぱねて炎上したら大事だから >>431
まぁ投稿者のラインはわからんけど
こういうことはあるからなぁ
騒ぎすぎというかSNSの投稿者がアホやと思うわ
例えば丸亀に言って「はぁ何言うてんの?」とか舐めた真似されたら
やればいいけど本当に太刀悪いやろ 460ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:02:28.60ID:Vwn0+zk60
なんでアイスコーヒー用のカップに
うどんが入ってんだよ
丸亀でそんなモン売ってんのか
462ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:02:41.43ID:a2qZVb1B0
坦々麺のスープの中でカエルの目は大丈夫なのか?痛くて暴れそうだけど
>>440
なお、人へも寄生する広東住血線虫などが寄生している場合もあるので、
生食や野生の捕獲喫食は危険である。 466ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:02:58.98ID:0V218Dzz0
どこから入り込むんやろな
467ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:03:01.18ID:SivGPIbN0
持ちカエル🐸うどん 300 円
468ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:03:08.96ID:Iqr0MuO20
俺ならこのカエルを買い取って飼育日記をつける
丸亀カエルYouTuberになれるぞ!
でもかえる生きているやんw
つーかさ食べている最中に入ったとも考えられないんか?
外で食ってたらありうるやろ?
でも底にあったらもともとなのかなぁ?
レタス、キャベツ、白菜は念入りにチェックしてるわ
何ならまるごと1個は買わない
レタスなんか大して栄養もないからほぼ買わないし
虫こわい
474ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:04:05.31ID:zi4630Lf0
カエル「辛い...(´・ω・`)」
>>122
うげー
これはトラウマになるわw
カエルのウンコやオシッコもシェイクしたから、丸亀製麺のうどんの麺に汁として付いて食ってたってことだろ まぁかえる生きているしw
死んでいたらもっといやかw
食べる本人は嫌だろうけどな
ありうるよこういうのは
>>475
かえるいなくてもおしっことかうんことかかかっているんやでw? >>473
火が通ってればね
踊り食いはまっぴらごめんだぜ どこぞの高級加工サラダもタンパク質INかもしれんな
487ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:06:00.69ID:zi4630Lf0
丸亀なのになんで亀じゃないんだよ
488ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:06:15.41ID:btpGiXix0
客「キャハハ、カエル入ってたw」
店員「お取替えします」
客「いいよ、いいよ、もう食っておなかいっぱいだし。」
一昔前ならこれくらいで済んでたような話よね?
今は、みんな神経質だし、ネットで炎上するし、大変だね。
>>122
流石にこのサイズが無傷で存在してるって悪意ある者の関与がないと無理じゃね? 498ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:07:40.09ID:amg3ZAfk0
もう全部にカエルトッピングした方が早い
丸亀に店ないし製麺所もでもないネギ中国産やしこんな店よく行けるな
502ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:07:53.83ID:9+fbWTs60
あのおたまじゃくしがかえるになるとかすげーよなびっくりだよ
丸亀製麺のピリ辛担々サラダうどんって工場製造じゃなくて店舗で盛り付けだろ
工場での生野菜加工を潜り抜け、店舗での盛り付けをも潜り抜けるってかなりの確率じゃないか
もとはといえば店舗で盛り付けた人が見抜けなかったのがお粗末な気がする
ナメクジが野菜に付いてた
なら分かるけどカエルてw🐸
505ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:08:12.14ID:0QR2zze90
ゲロゲーロうどん
かっぱ寿司があるならカエルうどんがあったっていいじゃない
508ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:08:17.18ID:AfxkM5CY0
コオロギよりはマシな気がするw
カエルはフロッグなのに
いつもケロッグと言い間違える
>>477
生野菜が中国産ってあまりないんじゃないのか?
カケ放題のネギは中国産なのは知ってるけど HPにある「ここのうどんは、生きている」ってそういう意味か
>>488
カエルや虫嫌いからしたら怒り心頭だけどな
スーパーで売ってる野菜についてるのとは訳が違う >>488
そそw
こういう投稿もどうかと思うよ
本当に店が舐めた真似したならあるけどさぁ
これは質があんま良くないと思うわ
昔中華屋で大きいゴキブリ入ってたラーメン食べてた人がいて
文句言ってたけど、結局スープのみたかったんだとかいって店の人が作り直してたな
その程度だけど今はインターネッツで広められちまうからなw
何か法的に何とかしてあげた方がいいんじゃないかな店も可哀そうや >>493
野菜に張り付いてれば気づかないぞ
色が一緒だしあいつ等の指は張り付くし 517ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:09:02.72ID:Iqr0MuO20
518ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:09:07.75ID:gfKPF2iI0
こんなもん俺がひっくり返るわ
>>488
紙兎ロペだとそんな感じで終わるな
アキラ先輩だけが被害を被る 520ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:09:57.73ID:btpGiXix0
>ピリ辛担々サラダうどん
こんな辛いやつじゃ
カエルさんもヒリヒリしてつらかったんじゃなかろうか?
521ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:10:05.29ID:ef8O+n0a0
カエルはオマケだろ
522ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:10:13.14ID:AfxkM5CY0
>>504
どんなカエルか知らんがアマガエルなら保護色だからなあ >>513
まぁ本人からしたらな
でも中継する方もする方だと思うけどな
俺なんかは
真面目にありうるで?こんなの
レストランでも弁当でもなんでも
店や会社が本当に失礼なことしてというなら理解できるけど
昔某牛丼チェーン店でかえるの足とかはいってたのあったけどなぁ
あれは店がふざけた態度取ってて問題になった記憶があるな >>502
オオサンショウウオを巨大オタマジャクシと公表していたツィートあったよな 混入してたのがゴライアスガエルだったら、そりゃあ許すしかないだろう
>>524
生きてんだよなw
まぁ死んでいるよりよかったかもしれんけど 532ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:11:33.47ID:0QR2zze90
ホリエモンがスシローみたいに食いに来てくれるから大丈夫だよ
新鮮な証拠やね
もう少し品質管理を徹底してくれれば文句ねえわ
535ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:11:45.38ID:OsJ6xV9Y0
衛生面をしっかり見直して
カエルの着ぐるみ着てCM再開して欲しいわ
>>488
店に配慮できる客は異物が入ってても大騒ぎしない
黙って店主を呼んで見せる
そんで店主はあわてて代りの料理を持ってくる
その一連を見てたことがあるけど
同じ料理食ってた身としては自分のに異物は入ってるかも知れんと思って冷や汗でしたわ 塩素につけこんで野菜もろともやっつけるしかないんかな
541ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:12:26.59ID:Rkh6Wrhf0
餅カエル
新商品のヒントに
>>365
はごろものツナ缶にもなんかなかったっけ
あれは下請けのミスだけど、零細企業への賠償請求額が酷くてはごろもが逆に叩かれた 543ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:12:35.08ID:AGkJbqul0
田舎だけど田んぼが減ったせいかカエルも見なくなったな
546ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:13:03.54ID:9KWauRgN0
どうやったらカエルが入るんだよ
バイトテロなんじゃねーの?
>>526
まあ自分はマジで苦手すぎるから怒って文句言うというよりは
黙って二度と買わない(買えない)派だけどね 550ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:14:05.02ID:ORCrB4M80
>>455
でそれを指摘したらネットにあげないと揉み消されるとか言うんだよな
今のSNS民は常に予防張って生きてる感じだわ
自分がしない理由をやる前に他人のせいにするんだよな >>1
丸蛙製麺「ここのうどんは、生きている(ゲコゲコ)」
なるほど…深い… 552ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:14:37.78ID:sC+Jp6rF0
まあ何人か食ってるなww
>>488
生のカエルはやばくね?
なめくじだと一発寝たきりになったやついたじゃん
ゴキブリの方がまだ安全そう カエルが好きすぎる女子ボクシングのメダリストいたよね
557ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:15:06.43ID:AfxkM5CY0
ユーチューバーだったら「〇〇で買った△△に混入してたアマガエルを飼ってみた」ってやりそうだけどね
スーパーで売ってる野菜でも虫ついてるしな
大量だったら洗うのも雑だろうなあ
560ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:15:25.17ID:PDYSzTuw0
カエルトッピング流行ってるのか?
わざとジャナきゃ混入するわけねえよな
バイトテロかバカッターの自演くさい
566ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:16:03.02ID:PgMhu3rE0
カエルうどんを新メニューにすればいいじゃない
568ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:16:35.32ID:R2lntqyC0
カエルってフランス料理でも使われる高級食材じゃん
丸亀レベルで出すとかかなりのサービスだろ
569ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:16:49.48ID:887g+k8T0
>>524
流石に様々な加工段階を経て生きてるのがこの段階で出てくるとは考えにくい
いたずらかな? 570ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:17:02.43ID:F6R3x+y40
カエルトッピング?
Twitterにシェイクうどん入ってるから
なんだ人気なんだなと思ったらカエルで
話題になってんのかw
572ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:17:34.89ID:R2lntqyC0
>>565
お前らぺヤンGの時もそう言い張ってたな かえるでこんな大騒ぎするなよ。
かえるは友達だろ。
574ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:17:38.02ID:tsTidNgV0
最近ステマ酷いし
不味いからどうでもいいわ
576ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:17:50.34ID:s2EGsorm0
>>23
ざるうどんのスダレの裏側がカビだらけだった
って騒ぎになったな
あれから10年も経つのか時が経つのは早いねぇ 578ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:17:57.96ID:koFzYmq/0
市販カット野菜の現実
579ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:18:09.15ID:gj0/SORL0
モゾモゾ動いてるやん(´・ω・`)
585ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:19:28.68ID:btpGiXix0
こういうの店側はさらなる炎上を恐れてあっさり認めちゃう傾向になってきてしまったようだけど?
どこで混入してしまったのかという調査もそんなに簡単なことじゃないよね?
586ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:19:32.32ID:SLpEQFV60
>>66
えー、麺とか野菜にカエル毒がついてたかもしれないの?喉腫れそうだけど大丈夫なのかな >>524
はなしてあげてぇー
かえる出汁も出てそうだな 588ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:20:01.67ID:esCnzZSc0
そもそも丸亀製麺に行ってサラダ頼むヤツが悪いじゃん
うどん屋だぞ、うどん食え
589ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:20:13.74ID:NJcC6PLe0
一週間待ってください。本物のカエル料理を食べさせてあげますよ
592ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:20:36.69ID:IajFCdBi0
何をどうやったらカエルが入るんだよ
あとカエルってすぐおしっこするよな
>>524
ちっちゃくて可愛い
でも俺が当事者だったらトラウマになるな 595ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:20:39.30ID:HgmoB6Ts0
農薬使ってる畑にも蛙来るし
蛙が死ぬぐらいの荷物の扱いが酷かったらそもそも食い物として成り立たんしパッケージも損傷するし
蛙はかなりの日数絶食に耐える
597ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:20:41.51ID:aF8Jne8b0
>>588
それ。うどん屋で生野菜入りとか邪道すぎる
しかも坦々麺味 >>577
レタスはほんと虫嫌い(カエルも)にとっては危険野菜 599ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:21:09.15ID:WJZDccLa0
せっかくバズってたのにこれは痛いな
回転寿司をテロ動画が実質的に問答無用で逮捕案件になってしまったので消滅
そんな所で次に目をつけたのが蛙
という事だな
寿司テロのように顔を出さずに安全にバズらせる事はできる
しばらく続きそうね
さすがに急に食べ物にカエル入りすぎじゃない?
企業側は謝るしかないけど実はZ世代の仕掛けだったりして
>>585
簡単だろ
ペヤングのときなんかDNAまで調べてたぞ >>572
いやゴキは普通にどこでもいるから入る可能性は十分あるだろw 俺の家だとこの時期は家の中にカエル跳んでるから
混入したのが後かもしれないと思う
水田に水が入るし雨の日は道も庭もカエルばかり
608ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:22:32.15ID:/r/QyLPw0
故意にカエルを入れた可能性は?
610ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:23:03.70ID:qI4wu06B0
サービスサービスゥ
貴重なタンパク質
611ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:23:24.91ID:1lZta04A0
なんでシェイク うどんの宣伝みたいになってるの?
613ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:24:02.80ID:0QR2zze90
ケロケロくん
614ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:24:32.49ID:IajFCdBi0
俺はHSP気質だから母ちゃんメシでも髪の毛とか異物入ってたらすぐ気付いちゃうわ
615ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:24:36.98ID:xRc8OXT70
無事かえる
>>543
雨の日にプチプチ潰して走るのは
気色のいいもんじゃねぇからな 釜揚げうどんにカエルが泳いでたりしたら風情があるよね。カエルの躍り食いなんて中国人なら喜んで食べるやろ。
>>564
まあそうだけど
でもあのカップに熱いうどんが入るんだぞ
カエルなんて動けないだろうし 川も沼も池もないのに
ゲコゲコゲコゲコゲコゲコ
大合唱してる土地とかあるよね
あれみんな地面の下で耐えてるんだよ
凄いね
622ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:01.00ID:p7F+4v020
国産のカエルなら問題ない
623ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:01.52ID:3A1Bo9Lk0
コオロギの次はカエルか🐸
624ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:02.56ID:FfV3Uj6g0
最近カエル多いな。しかも生きてなかった?
有機栽培かなんかなの?
625ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:16.02ID:Fo7MqJvQ0
丸亀は店内が油ギタギタで汚過ぎて飯を食う環境じゃないだろ
もう何年も行ってないわ
はなまるにずっと行っていたけど、天ぷらの上を蠅がブンブンと10匹ぐらい飛んでてるのを2店舗で経験してからは
セルフ式のうどん屋には行かなくなったわ
店員も客もよく平気でいられるな
626ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:17.45ID:avbfoRAO0
不覚にも可愛い
でもカエル入りうどんってどんな寄生虫や病気が潜んでるのかな
怖くて一生行かない、この店
629ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:44.17ID:ClUXn1yS0
>>524
>自分が出張中に気に立っていたうどんを食べたら
何にカエル
日本語も変だしいたずらじゃね?斗のつくやつは信用できない 生きてるじゃん…野菜はカットされてるし、どの経緯で入ったのかわからん
勢い順に並べてると金、性犯罪ばっかだな
ニュースって何なんやろか
632ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:55.48ID:V9wy7iJt0
昭和の時代にはキャベツやレタスに青虫が偶にコンニチワ
米に小さい小石なんかが偶にガリッとか普通にあったな
青酸入コーラを飲んで死ぬよりかマシだと思うの
633ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:26:57.13ID:c/3Ofk640
丸亀は店舗も衛生面があまり良くないように見える
634ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:27:03.16ID:v4ilu88s0
ケロッグ味
盛り付け段階でカエル混入してないかちゃんとチェックしてください(´・ω・`)
>>18
入社してすぐ店長にさせるのここじゃない?間違ってたらすまん 調理のときに葉を一枚一枚外して洗うよね
そこから食べるサイズにカットするよな
それやっててこのサイズの生きたアマガエルに気づかないとか有り得ないんだよなぁ
アマガエル飼ってるけど
それだけの作業しててじっとしてるとかもあり得ないし
>>619
サラダうどんに熱々の?入れるわけないだろ
レタスしなっちゃうわ、カップ熱くてもてないわ 644ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:28:41.95ID:ru2NKMiT0
うどんはシェイクするものではない
ちゃんと考えないからこうなるんだよ
因果応報(´・ω・`)
別にええやん新鮮の証拠やろって思うけど
品物入れる時どうやってんの?とは思うわな。
昭和の連中は分かると思うけど
野菜にイモムシやらカエルやらナメクジやら
ついてたもんだった。
日本は色々と品質に拘るけど
それを各家庭に任せたら(飲食ではなく農家が)
農家も無駄な労力省けて金浮くのにな
食べるもの最終状態でこれは少し管理不足だけど
ヒステリックな品質管理も色んなものを浪費してると思うわ
>>619
熱いうどんが入るわけないだろ
茹でてから冷水でしめるにきまってんだろ
カエルなんかが動けるわけがないの理屈がまったく理解できない
良く生きていたなとは思うけどね
形状と比重てきに上下に揺らしたら下に落ちるのは当然だと思うよ >>632
野菜切った後手の平見たら小さな青虫みたいなのが這ってて、はわわゎゎゎってなった 649ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:29:38.95ID:mDbnkKcR0
ネトウヨ「なーに、かえって免疫がつく。寄生虫をうつされたらラッキーかもしれない」
650ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:29:41.30ID:p7F+4v020
生のカエルは寄生虫症感染のリスクがある
食べるならしっかり加熱
652ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:29:52.55ID:EWsJ4fa20
わざとじゃないのか?
ペヤング事件と同じ匂いを感じる
マジでこんな設備でも入るん?
っていう感じだからこういうのは仕方ねーわw
655ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:30:03.28ID:NOosaA1s0
土人国家になってきた!
食いものに入っていて、どのカエルがいちばんマシかというとやっぱりアマガエルだな。
なんとなく清潔感がある。
658ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:30:21.83ID:BgwMO17O0
食用のカエルってあるよね?
659ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:30:48.34ID:mDbnkKcR0
ネトウヨ「カエルが混入するのは野菜が安全な証拠!」
>>650
そうだな、像のウンコを絞って飲む
サバイバルの達人でさえカエルは焼いて食べたからな 最近のカエル入りサラダはみんな同じ会社のものだったりして
それなら原因が分かって安心なんだけどね
>>1
丸亀製麺は普段から不潔だろ
汚ねえ手で麺直掴みしやがって
気持ち悪いのであまりいかねえ 665ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:31:31.72ID:qHDiwSjn0
まあな
異物混入はまずお店に言わないとな
何回かこういう事例があるけど何でもかんでもSNSっていうのは時代なんだろうな
>>648
新鮮な証拠だろ
テキーラなんかわざわざ青虫入れるんだぞ >>645
スーパーで調理や洗う前提で売ってる野菜についている訳ではないから
そのまま口に入れる調理品だから駄目っしょ シラスに入ってくる小さいタコとかカニは許されるのに
つーか
ペットがオマケで入ってたでよくね?
生きてたし
キャベツのナメクジとかはガチで勘弁
生野菜とカエルって育つ環境が違うよな…
畑にカエルいないだろ
近くの水辺から来たのか?
DNAを調べて地域を特定しよう
野菜関係ないかもよ?
678ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:33:02.72ID:67L0JJkp0
カエルうどんは日本が発祥の地!!
681ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:33:54.26ID:a2qZVb1B0
たまにしらすの中に小さいカニが混入してるぞ!
683ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:34:24.09ID:KJ8JRYGB0
最近はトマたまカレーうどんしか食べない
混入することはないな
日本人ってSNSで大騒ぎしないと気が済まないもんな
本当に根性が悪い
ざるカビとか食中毒とかで営業停止処分の前科もあるからな
>>27
俺なら運命の出会い感じるけどな
今回は違ったのか >>642
洗浄やカットを経て生存してたなんて
なかなかの強運の持ち主 >>621
実は、カエルって殆どが樹上か陸上生活
だから水辺にいるカエルは例外 689ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:35:45.55ID:hwE5GQGM0
ピョンタうどんか
691ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:35:47.64ID:IWLtJF2a0
692ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:36:04.92ID:BzEcMhw00
693ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:36:31.67ID:S55+/6tq0
やっぱ火を通してないのは不衛生だな
694ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:36:37.70ID:oAZuXl0q0
そら長崎だったらカエルくらいおるやろ
>>667
朝採れでも三日目でも発見できないままなら入ったままでしょ
新鮮の証拠にはならんよ 698ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:37:19.20ID:KJ8JRYGB0
>>663
君には他人の握った、高級寿司屋は
縁がないな 699ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:37:33.78ID:0rYMG9Dh0
>>684
これはそう思う
俺なら注意喚起に知らせて
謝ってもらえたら気が済むわ
そこでクソ対応されたらSNS晒しも考えるけどな 702ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:38:06.98ID:LTx860vm0
サラダの中に入ったのか
これチェックしないんか、恐ろし
703ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:38:39.66ID:ErTkImMH0
マジかよ
丸亀製麺うどん屋の中でも比較的好きなんだが
やっぱうどんはネギ入れやすい方がいい
3杯は入れたいんだが
スプンを小さくしてたり
おばちゃんがジロジロ見る店は行かない
🐸「この・・・みなぎる力・・・これが・・・これがグランドリオンの本当の姿なのか!!」
ttps://i.imgur.com/sPblktV.jpg
その程度で大騒ぎすんなって
ウシガエルやヒキガエルが混入なら大変やけどな
708ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:39:26.55ID:ErTkImMH0
丸亀製麺製麺は清潔だよ
見るからに店舗も衛生管理徹底してるの分かるし
トイレが綺麗
709ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:39:38.37ID:2Bx/HeQI0
マジェマジェ
それちょーだい
711ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:39:50.32ID:IajFCdBi0
加工過程で混入と判断って言うなら
ちゃんと動画で工場内部の映像公開しろよ
713ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:39:58.85ID:ErTkImMH0
トイレと出入り口清潔にしてる店は当たりの事が多い
715ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:40:11.35ID:QWy1HePC0
ガマの油入りで傷に良く効く
718ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:40:26.47ID:DtqAz7Li0
カエル「あの時のカエルです」
丸亀のうどんにそんな文化ないよ~勝手に丸亀名乗ってる丸亀製麺のトッピングでしょ~?
>>718
鶴は助ける
地蔵も助ける
カエルは助けない 724ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:42:37.50ID:c/3Ofk640
これがほんとの持ちカエルってか
お後がよろしいようで
東南アジア産の冷凍魚介類や南米産の鶏肉より国産のカエルの方が有難いわ
727ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:43:01.40ID:Y3oKMqSg0
テレビ東京報道局
@tx_news
・
1時間
急のご連絡失礼いたします。
テレビ東京報道局の加藤と申します。
こちらの動画を本日の弊社番組内で使用させていただきたくご連絡差し上げました。お手数ですが、ご返信を頂けますと幸いです。
生きているカエルを放送につかうとか大丈夫かな
>>595
耐えるけど、2〜3日ですぐ痩せるんだよね
このアマガエルはプリップリに太ってるよね
この商品の野菜は収穫から何日くらいで製品化されるんだろうか >>717
目視でパパパっと流す程度の確認だと気づかないかもな
アマガエルは周りの色に合わせて体色カエルし 733ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:43:52.65ID:2VV/AseV0
ピリ辛タレでカエルさんダメージ受けてそう
焼いたカエルなら食ったけど、格別うまいというわけでもなく…パサパサ
737ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:44:27.94ID:6TGwMUWb0
カエル生きててホッとした
気付いちゃったよ
今個人や社会や国家や諸外国が感じているこのストレスは
人類が後継者であるAIを産み出すためのストレスなんだよ
やがてAIが発展し人類の手を十分に離れる頃には人は本当の意味での安らぎを得られるであろう
2023.5.23
通りすがりの名無し
739ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:45:03.09ID:UWXHvoo30
亀なのか蛙なのかはっきりせい
741ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:45:21.74ID:LTx860vm0
>>712
あれは天ぷらのタネ抜き(具なし)を入れたのをたぬきうどん
と呼んでいて流行ったもんだからタヌキと対をなす動物のキツネを名乗らせただけだよ >>698
丸亀製麺は寿司屋じゃねえだろ、馬鹿?
意識低そうなバイトが銭触りながら
素手で握る麺なんか食えねえっていってんだよw >>727
テレビで動画を流されたら企業イメージに大打撃だなwww
やっちゃえテレ東w 747ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:46:22.37ID:Ctistogs0
>>663
昔、SNSに上がっていたけど
ザルをめくったみたたら、びっしり青かびが
生えていたの見て行かなくなった >>740
普通は入ってるよ。
入ってないのは場末の店だけ。 750ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:46:43.32ID:7PE3+e9D0
理科系の学生雇ったら
カバンにカエルの死骸とかくっついてることがある
雇うなら文系
友達多いし女も連れてくる
751ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:46:47.67ID:PEKPcTxP0
持ちカエル
混入した犯人 ギャグのつもりだったか
752ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:47:31.53ID:UHOmEfQY0
近所の食品異物除去専門業者が繁盛するわけだわ
754ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:48:00.24ID:FpOc5Rym0
蛙じゃなくて亀を
755ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:48:02.36ID:oMcxEs1j0
食用じゃないのを火に通さずに食うのはマジで怖いな
高確率でギランバレー行きでしょ
カエル入ってても手ブラで謝罪に行くのがトリドール。セコすぎる。反省がない。悪いと思って謝罪に行くのに手ブラでなんてありえない。
食品にカエルが混入するのは一般的なことではありません。食品製造工程中には、品質管理や衛生管理が徹底されており、そのような異物混入が起こることはほとんどありません。
しかし、たまに報告される食品にカエルが混入したという事件が起こることはあります。例えば、調理済みの冷凍食品や缶詰、または農作物を洗浄する際に水中にいたカエルが混入したケースなどが報告されています。
食品メーカー側は、このような事件が起こらないように衛生管理を徹底し、消費者側は食品の品質や異物混入のリスクについても理解しておく必要があります。
758ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:48:56.98ID:Xbk4Qwd+0
ウシガエルか?
アマガエルか?
761ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:49:47.44ID:TjvgGwcX0
色々と手が回らなくなってきてるんだろうな
崩壊も近いか
>>750
君の血統はたぶん 西田敏行似の縄文系で東北関東すみだろう
地頭が悪そう >>663
このレスのツッコミどころは
「あまり」いかねえ
だろw
行くのかよ 764ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:50:24.16ID:Xbk4Qwd+0
俺は農家の血筋だから
アマガエルはよく見るが
本当にかわいいぞ
もっと人気出てもいいと思う
765ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:50:44.45ID:Ssw/5qN+0
どっかでカエル大発生してんの?
ぎゃーーーー
食品はこれがあるから怖いな
うどんも売れなくなるだろう
767ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:50:54.56ID:jpa17+Dl0
このCMの女の子可愛いよな
動きが可愛い
768ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:51:00.72ID:vvkz1FDG0
>>762
君の地頭が悪いようでハズレですな
残念 >>764
空中に放り投げて散歩中に犬に食わせてたわ 771ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:51:32.45ID:txubxDl90
食品工場でバイトしてた時、入荷したレタスの箱にはそこそこアマガエル入ってた
ジャブジャブ洗って芯を抜いて千切って、回転ずしみたいなベルトコンベアに流すんだけど、そこで異物が混入してないかはバイトのおばちゃんたちが目視確認
生野菜を大量に扱えばこんな事もたまには起きると思うよ
事故をゼロにしようと思ったら高額な投資が必要で現実的じゃないというか、安価で提供出来なくなると思う
772ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:51:33.59ID:Tomjfr0w0
隠し味!
最近続けてカエルが入ってんね
サラダをカットしてつくる工場が同じとか?
776ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:51:52.08ID:xfGS87Pv0
>>734
唐揚げが1番いいんだよ
食感が鶏肉に近いってことは蛙もつまり
鶏肉と同じで牛豚よりも肉に水分が多いってことだから
素焼きより唐揚げとかが合う。
まぁ1番ネックなのは、蛙はアホみたいに小骨だらけで実の小ささも相まってクッソ食いづらいこと。 >>763
基本いかねえけど、他に食うもんみつからんこともあるからな
その程度の意味 >>122生きてるのは嫌だなぁ排泄するかもしれないし 779ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:52:06.12ID:olaHxjfx0
やっとカエルブームきたな
みうらじゅんもニッコリ
蛙混入とかじゃなくて、蛙の唐揚げ販売とかしてくれんか、くってみたい
Gちゃん混入事件のPYGは、客を捏造扱いした対応で叩かれたわけで
衛生に気を配っていても完全に防ぐことはできないよ。
カエルは食べ物だから別にいいだろ?
ちなみにコオロギも食べ物だから
Twitterのツイート元にあるコメント見てると頭が痛くなるな
ネットしない方が幸せな人間が多い
786ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:52:54.70ID:vvkz1FDG0
アマガエルの生きてのなら可愛いかもだけど茹でガエルじゃ
ゲロゲーロイボガエルなら更にゲロゲロ
>>676
アマガエルは基本的に水場じゃ無いところに生息
田んぼにいるのは繁殖の為
畑は彼らの大好物の昆虫天国だから集まるで
水場デフォはトノサマガエルとかやね 嘘くさい
いいね欲しさにカエル放り込んだんじゃないの?
790ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:54:04.96ID:02yv34sy0
奇跡やね
カエルが野菜と一緒にカットされてたら知らずに食べてたろw
791ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:54:16.07ID:umYfddX80
村岡バーガー
アマガエル生きててよかった
ちゃんと逃してあげたんやろか
丸亀って揚げ物直で置いてるけど別の客の唾とか入らないの?
日本の食品レベルも中国並の酷さまで落ちたな
国が貧しくなると治安や衛生面が悪くなるからこの先が怖い
アマガエルって鳴かないのか?
どういう販売方法かは知らないが鳴いてるならば気付くとは思うが
鳴かないなら、まあね
802ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:56:09.24ID:02yv34sy0
中国人とかベラベラ喋りながら通過すりから罹ってるだろw
>>27
機械でいれてるであろうになぜ潰れないんだろうか 足の有るものは椅子以外食うの域に
うどんも達したアルか
807ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:57:04.41ID:6LgEtaEf0
故意じゃねーのか
カエル続きは怪しいな
812ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:57:40.88ID:tutR76k40
生野菜なめんな
814ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:58:12.45ID:chuvzAHN0
こんなの食べた後にカエルを入れても食べる前から入ってたかどうか分からんだろ
わたしに言わせれば鶏のから揚げよりはるかにおいしいのがでんちぃ
819ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:58:55.66ID:xfGS87Pv0
蛙がスープに浸かってて、箸で持ち上げたら
「あ?なんだよ?🐸」 みたいな雰囲気で草www
動画主の箸が震えまくってて、草www
820ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:59:00.20ID:8RXmL4Pp0
カレーの鍋とかに飛び込まれたら分からんな(´・ω・`)
821ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:59:01.35ID:yqgj99L30
うさんくせー
>>776
まさに小骨だらけで食いにくかったw
セミの素揚げのが100倍旨味たっぷりで美味だったよ シュレーゲルアオガエルじゃないかって指摘ある
この店の裏は田畑なんだよね。ただ、ゆめタウンが建設予定開業時は九州最大の敷地面積になるって話も
827ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 17:59:58.30ID:FpOc5Rym0
丸亀や
蛙飛び込む
シェイクうどん
828ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:00:04.02ID:7gZS2xvy0
>>673
あれはあたりだからな
最近見なくなったな 単なる生野菜と違って店内で調理しているなら調理過程で店員が解らないはずないと思うんだが
833ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:01:12.14ID:02yv34sy0
>>819
wwwww
映像見てないけど食べ終わったうどんの底にカエルいたら震えわw
そして吐くな 834ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:01:16.30ID:LTx860vm0
835ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:01:28.95ID:7gZS2xvy0
>>717
気づかないんだろうけど
生きていたのが衝撃 836ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:01:34.33ID:5QJVxtqb0
発端のTwitterアカウントその人なの?
みんな便乗して自身の動画のように上げてて紛らわしい
>>777
なんだよツッコミ待ちのボケかと思ったらガチかよ(´・ω・`) 839ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:01:48.23ID:foE8iz5K0
さすがにカエルは問題になるかな?
小さな虫とかは入ってて当たり前ぐらいに思わないと。
飲食店では蚊とか、蚊以下の小さい虫は不可能よ?
飲食店は半導体メーカーじゃないんだから無理よ?
>>5
それな
ゴキブリだとコオロギ食推進に支障あるからか、カエル混入しすぎ また株価操作か
警察はダンマリだろうな
腐り切った国w
844ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:02:53.65ID:xfGS87Pv0
>>823
外殻の昆虫類は逆に素揚げみたいなのがあう
水分の多い肉は衣でコーティングしないと
一気にパサパサになるからまずいね。 848ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:03:24.02ID:F8hW6Jmi0
はなまるうどん派の俺、大勝利
850ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:03:32.33ID:7gZS2xvy0
達也 「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。生きてるんだぜ。それで。」
(カエルの)かっちゃん 「ゲロ」
>>826
確かにニホンアマガエルにしてはプックリしてるからニホンアマガエルじゃなさそうだね 854ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:04:33.16ID:sBlbwFLE0
カエルってサルモネラ持ってるんだっけ?
てか証明しようがない混入流行りそうだから
持ち帰り全廃に発展しそう
858ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:05:12.09ID:mL7wfJ2q0
ロシアの日常
Twitterにあげた人が以前の模倣なんじゃないかと疑ってしまう
混ぜて食べる料理なんだから途中で違和感あると思うんだけど
なんで最後の最後なんだろうか
塩素の無害の証明。
機械や金属は腐食しても、カエルは大丈夫。
だから人間も大丈夫。
水洗いしてカット後、塩素につける前に殺虫剤に漬ければ事故は防げるんじゃね?
それー!!キンチョー株全力買い!!
867ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:07:37.31ID:3lqppsee0
セブン擁護してた奴はカエル食えよw
>>800
鳴くのはオスで
メスを呼ぶ為に鳴く
なので、繁殖スイッチ入ってないと鳴かないよ
似た音が聞こえると張りあって鳴き始めたりもするw >>860
サムネイルだとネギの部分が🐸に見えたじゃないか! 870ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:08:35.94ID:MKcHHi5P0
見てきたら生きててワロタw
871ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:08:40.42ID:wwkZMjzi0
カエルで良かったじゃん
ナメクジだったらもっと騒ぎが大きくなってた
ってか
野菜を洗浄する際に普通は洗い流されるだろ
つまり
これはよく洗ってなかったってことじゃね?
872ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:08:53.46ID:J6duwPna0
>>428
普通に工作員のいる企業かどうかだよ
現在進行形のトヨタも気持ち悪い擁護だらけやぞ 874ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:09:09.22ID:LTx860vm0
丸亀製麺の対応速さよ
Twitter投稿が昨日の17時やで?
こういうのは動画とって店にみけるだけではあかんの?なんでみんなに見てもらおうとするの?
そこがな…
877ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:09:52.65ID:KbiGX1sR0
カエルって探しに行かないと見られ無いんだけど、そんな簡単に混入すんの?
878ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:10:03.10ID:txubxDl90
>>804
居心地がいいんじゃない?
レタスに包まれておけば保湿されるし農家も水かけてくれるし天敵からも身を守れる、レタス目当ての虫を食べてればレタス内(レタス畑内)で生活が完結してしまう
スーパーのレタスに潜んでる事もままあるし、無知と見慣れてないせいでショック受けるのは仕方ないにしても騒ぎすぎよ 店舗で入ったわけじゃないよな
野菜はセントラルキッチンで加工、袋詰めで店舗納品だよね
セントラルキッチンで取り除けないのか?
都内でも丸亀製麺って店舗数はなまるうどんより少ない
>>819
あそこまで量が減ってから気づくの変じゃね? 884ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:11:21.63ID:K6VVEHVb0
株価そんな下がってなかった…
今までのラインナップに無かった生野菜だからどうかなと思ったんだよなー
うどんの小麦粉に云々じゃないし微妙
買おうと思ったけど明日様子見て動きます。
886ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:11:54.01ID:cC8/A3Wj0
ぎゃああああああ
888ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:11:59.84ID:Fo7MqJvQ0
889ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:12:01.20ID:bd9TpX+o0
>>1
そもそも異物を100%混入させないなんて不可能だしねえ(無限のコストがあればべつだけど)
ほんらい生モノは覚悟して食うものだし、その覚悟がないなら煮るか炙るーーそれでも異物は混入するわけでさ
肉を解体する現場をみせないってこともそうだけど、
生産側が清潔・安全を過剰にアピールしていくのは競争原理でしかたないのかもしれない
ただ消費者がそれに慣れていくと、コストはどんどん上がっていくし、そのコストはけっきょく消費者が負うことになるしね なんか怪しんだよな
ツイートした本人も昨日の今日で会社側が迅速に対応するとは思うまい
893ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:12:32.14ID:kefSqZpt0
>>771
エジプトで買ったデーツには虫入りまくりだったな。安いから、そんなもんだわ。 895ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:12:36.34ID:Ny2j09lr0
カエルの季節なんだ
丸亀さんあんたのところは亀じゃないとあかんやろ~という感じだろw
898ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:13:03.41ID:4AAV4Yb80
まるがめってさ、近くの工場のお祭りの時
そうか天国の自治会がうどん屋屋台やるて時
かき揚げだけ自治会に提供してるんだよね
普通そんなことできるんかね?そうかのちから
なのかね?ま、まるがめは行ったことないし
これからも行かないけど。
899ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:13:20.09ID:gtstituE0
902ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:13:54.96ID:sIjVO/2v0
食べ終わりの辺りで気づいたってさ
最悪やね
903ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:14:20.35ID:7gZS2xvy0
>>826
>>853
目の横に黒いラインかあるので
ニホンアマガエルだよ
餌をたらふく食べてたり水分をたっぷり吸収すると
これくらいデップリ太るよ 906ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:14:34.67ID:um/c0P+n0
>>18
最近の88円3パックの袋生うどんはスカスカで不味いからまるちゃんの118円のを買っている。これはコシがある。
冷凍うどんてタピオカで固さだしているけど(疑似コシ感)ただいくら煮ても固さが変わらない。 908ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:14:41.83ID:/dHIAyjt0
丸亀、お前もか
910ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:15:26.17ID:rQf87jKU0
オエッ!
911ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:15:58.47ID:5Zlb5OJ60
怖すぎる一生もんのトラウマだろ
912ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:16:27.13ID:X1ZL/PzW0
>>859
それね
しかも最後に見つけるまでカエルが動かないとか嘘くさ >>874
カビ笊の件があるからな
真偽を問う前に対応したんだろうね
一度やらかしてる企業へのテロが横行するな今後 915ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:16:47.96ID:aF8Jne8b0
916ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:17:02.90ID:5SFAt3n40
上司か同僚に嫌な目に遭わされたバイトテロかもな
917ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:18:01.56ID:7gZS2xvy0
俺が食べるのはカット野菜だから入っているのは少ないだろうが
300円とかでレタス1枚とか入っている野菜は危険だな
920ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:18:44.19ID:sxqFHUAH0
かえるって可愛いよね
922ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:18:54.74ID:LaXe7G+90
スーパーで売ってる野菜も油断できない
レタスはまだ分かるが、なんでうどんに入るんだよ
誰かが入れたんだろ
925ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:19:57.31ID:r8/+Zyw90
サラダの次はうどんに( ´•ω•` )
>>328
カエルの方が世界的にはポヒュラーな食材だぞ 927ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:20:27.63ID:LTx860vm0
>>922
小さい羽虫はまずついてるし、ナメクジも時々見かける🤣 中国産の生ネギや生姜馬鹿みたいに入れて
情弱の怖いもの知らずは怖い
入っていたら嫌だけどニュースで騒ぐほどの問題じゃない
外食って何されるかわからない工程が多いからね
食材も産地や原料が信用できるかは微妙だけど調理工程自分ですればそこだけは安心
>>137
部落会、部落会長、部落会長会、部落祭り、部落対抗リレーーーー
ハアハアw >>18
丸亀が都内に出店しだしたころは本当においしかつまた)な シェイク シェイク 嫌ーな胸騒ぎ
蓋ペリペリ 開けよー 中見たら
ヌルヌル うどんがぬーめってるー
あ、下から蛙ーやーーwww
蓋開けりゃ蛙ーやーww
937ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:22:12.43ID:glztuHdW0
どっかのスーパーにもついてたんだっけ
カエルなら別に気にならないよ
これがGなら当分店にいかない
うどんも食わないような味付にしなかった丸亀という店の落度やな。丸亀地名に原爆の次の新型爆弾誘致やな。
>>928
外食はそれがあるからな
なので長いことほぼ自炊だわ
健康被害は頻度の問題だから
たまの外食なら大丈夫だしな
そういや昭和の頃って外食はたまにが普通たったよなぁ
だから今の老人は長生きするのか 942ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:23:08.80ID:oqSY7WVx0
この失態を逆手にとって
カップの底にカエルの絵柄🐸が出てきたら
もう一杯無料キャンペーンとかしろよ
945ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:23:30.10ID:5QJVxtqb0
946ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:23:51.50ID:5QJVxtqb0
>>906
え~
讃岐うどんの冷凍を業務スーパーで売ってて確かにツルツルで弾力があるが
あれはタピオカだったのかああああw カビのザルって丸亀だったんかよ
やらかし2回目かワレぇ
951ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:24:21.28ID:4mz6fqCt0
え、これ後から入れてない?
953ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:24:25.40ID:wUx1vUTk0
954ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:24:28.68ID:bd9TpX+o0
>>911
> 一生もんのトラウマだろ
ネタだろうけど、これくらいでそこまでのトラウマを負うならそっちの方が問題だしね
しばらくは似たモノを食べられないかもしれないけど カエル流行ってんの?
丸ごとカエルうどんに改名するとか
956ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:25:19.78ID:c78sxE6u0
そのままシェイクすれば混ざって美味しいかも
>>945
ピコピコ動いてる動画ある
ツイッター見てこい 959ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:25:41.54ID:6piQq9ou0
上川村で何か起こってるのだろ
外人絡みだな
960ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:26:04.88ID:QnBy2He90
有り得ない
聞いただけで充分トラウマ
畑で収穫した時に混入したんだろうがよく店舗に並べられるまで潜んでいたな
ピリ辛担々サラダうどん|うどん|ここのうどんは、生きている。
キャッチフレーズ通りだった
964ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:26:28.57ID:X1ZL/PzW0
967ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:27:54.89ID:oqSY7WVx0
イボカエルだったら虎馬だろうけど
アマガエルだしな
カエルのオシッコが少しだけ混入した程度だろ
>>938
ゴキブリのことGって言うやつなんなの?
喋ってても「Gがー」て言う女おるよな
悪いけどホンマ嫌いや
自分のこと「あたし」と表記する女ぐらい嫌い カンボジアのアンコールワットでカエル食ったらメチャウマだったぞ
激しくシェイクされたらカエル失神してるんじゃないの?
973ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:29:29.92ID:W5Il+7tF0
ケロロ軍曹コラボとかやるやん丸亀
978ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:33:22.28ID:CnOm58Em0
昔の麺にしてー
980ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:33:37.96ID:x/dpUPYq0
🐸「ピリ辛坦々うめえ
牛丼屋が盛付けに人力を使う理由が分かったわ
混入してる異物を目視で確認してるんだろうな
982ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:33:58.58ID:5QJVxtqb0
>>976
気づくだろw
イボガエルじゃなくアマガエルなら当たりやん 普段発覚しなかっただけなのかもしれんが
種別まで被るかね
ピリ辛に浸かってたカエルさん…
ちゃんと洗ってあげてほしい
>>983
野菜畑自体にアマガエルがよくいるんだよ。 989ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:36:08.55ID:zmj1GXc10
なんでイモムシは出てこないん?
992ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:36:37.15ID:x/dpUPYq0
🦗「忘れないで(´;ω;`)
993ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:36:52.10ID:jw/f7vYe0
ざるうどんのスノコみたいなヤツが、カビだらけだった問題も起こしたよな。
994ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:37:35.94ID:x/dpUPYq0
丸亀うどんって湿気すごいからしゃーない
995通りすがりの一言主2023/05/23(火) 18:37:36.56ID:7fbqMmK70
996ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:38:06.01ID:QgJ13hzA0
998ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:38:44.77ID:wwkZMjzi0
>>989
イモムシは野菜が好きじゃないんよ
一寸の虫にも好き嫌いはある 1000ウィズコロナの名無しさん2023/05/23(火) 18:42:19.75ID:fTrM4szJ0
もうダメやな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php