X



陸自ヘリ墜落直前、エンジン出力が急低下…フライトレコーダーに機長ら対応の音声記録 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:20.23ID:yfJP2Drq9
読売新聞2023/05/24 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230524-OYT1T50021/

 沖縄県・宮古島沖で4月に起きた陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」の事故で、墜落の直前にエンジンの出力が急激に低下していたことが関係者への取材でわかった。海底から回収されたフライトレコーダーに録音されていた機長らの音声記録から判明した。事故は機体の不具合が発端で起きた可能性が高まった。

 関係者によると、フライトレコーダーには、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていた。エンジンの出力が下がる中で、操縦席に並んで座る機長と副操縦士が高度を保とうと声を出し合う様子も残されていた。

 エンジンに不具合が起き、操縦席から対応すると伝えられた機内の隊員の1人が「はい」と答えた声も記録されていた。機体はその直後に海面に墜落したとみられ、「あっ」という声を最後に音声は途絶えたという。

 同機は4月6日午後3時46分頃、宮古島の地形などを確認する目的で空自宮古島分屯基地を離陸した。同54分、近くの下地島空港の管制塔と交信したが、その2分後、同基地のレーダーから機影が消えた。

 政府関係者によると、同機は離陸後、宮古島東側の海岸沿いを高度約300メートルで飛行。池間島を過ぎたあたりで針路を南西に変えた。この頃から徐々に高度を下げ、事故の直前は150メートル前後の低空を飛行していたとみられる。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:50:29.36ID:d0YGqOKn0
遊覧飛行で酒入ってた幹部が
お!ここの海綺麗じゃん写真撮ろっと
珊瑚ちょー綺麗すげー!おい高度下げてくれ!
ゴルァブレるからホバリングしろや
って海上飛行に慣れてないパイロットに要求したのだろうな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:50:36.15ID:b2G99mcZ0
>>1
あらためてご冥福をお祈り申し上げます
状況的には機体トラブルで確定ということか

>池間島を過ぎたあたりで針路を南西に変えた。この頃から徐々に高度を下げ、事故の直前は150メートル前後の低空を飛行
この頃(進路を変えた時点)からもうエンジンに不具合が出てたってことなのか?
だとするなら高度150メートルでの飛行は意図的ではなく、エンジン不調によるもので、
通信や脱出の余裕は少しはあったんだろうか(やろうと思えば)
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:50:44.52ID:vQmXOhT40
>>187
車でもガソリン少なくなったら警告出してくれるのにヘリでそれはない
思考しろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:50:55.71ID:C6p8ekNc0
>>219
だよねえノーカット音声公開しないと信用出来ない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:51:10.34ID:JqdQFWB20
>>224
鳥か 鳥吸い込んだか
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:51:32.92ID:K6EoBi2C0
>>22
この絶妙なタイミングでな。
内部に工作員いそう
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:51:46.16ID:C6p8ekNc0
カモメでも吸い込んだのかな
沿岸飛ぶヘリにバードストライク対策してないとは思わないが
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:52:14.03ID:87VXYkqL0
>>9
ソウルにミサイルぶち込む
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:52:25.23ID:KOTOIL8y0
>>197
ロシアにあるけど単座の攻撃ヘリ
キャノピーとローターを炸薬で爆破してから射出する
輸送ヘリは無理だと思う
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:53:39.91ID:ecXBgR+e0
エンジンが止まっても数分は滑空出来るような話じゃなかったのか?
それにそういう訓練もしてるはずなのに、何で着陸なり着水しなかった?
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:53:39.92ID:D98x6ffD0
安全に飛行できると思って油断していたからこそ脱出が遅れたのだろうか?
パラシュートとか着水の準備してなかったんか?
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:53:54.81ID:C6p8ekNc0
ブレード破損じゃなくてエンジン不調で低高度なら助かる目もあったはずなんだが
パイロットが下手くそだったのか?幹部山盛りで乗せてるのに?
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:54:57.89ID:CI2zCJn80
言うて秘密保護法には賛成してたしな
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:06.29ID:vu19a5BH0
>>244
低高度と言っても150mくらいだったら、自由落下で海面に衝突するときは時速200キロくらいになってる
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:21.58ID:nVFFKu9x0
>>190
なるほどなあ
しかしフェイルセーフっていうか、安全装置を端折ったのか
今回の致命的な事故が前例になって次回発注で見直されるわけね


当初、現在使用中であるUH-1Hの後継機として置き換える計画だったが、UH-60JA(約37億円)が大変高価なためにUH-1J(約12億円)とハイローミックスする計画に変更した。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:24.28ID:2beXRhY10
高度を保つなら低空で出来なかったのか。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:56:00.20ID:pWq97yEu0
墜落当時はここで
陸自ヘリのフライトレコーダーに
ボイスレコーダーはついてない!ってイキってたやついたが元気にしてんのかな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:56:36.41ID:vu19a5BH0
2個あるエンジンは常に両方とも動いてるのかと思ってたけど違うんだな
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:57:15.79ID:pegm0KFR0
ネトウヨが次に言いそうな事「最後の“あっ”は撃墜時の断末魔!」
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:57:37.98ID:vu19a5BH0
>>255
おかしくないよ
ほとんどは熊本に残ってる
師団長だから取り巻きが多いだけ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:58:03.93ID:8sZjesJa0
映画で見たけどやっぱサメじゃねーの
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:58:38.42ID:WJHkqNpV0
三菱製の乗り物には乗るな
三菱で製品も使わないのが正解
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:59:37.30ID:Mn6l8uqB0
実は燃料がほぼ空だったがセンサーないしメーターの故障で燃料メーターの表示は満タン
で、飛んだらガス欠になって出力低下の墜落なんてオチだったらお粗末過ぎて公表できんだろな
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:00:59.20ID:qT1FCgIT0
1番の問題は発見まで長い時間がかかったことだろ?
人類が月に降り立つ時代に墜落現場が特定できないなんておかしい
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:01:19.45ID:3daVkz4O0
>>254
電磁波攻撃ならエンジンプラグからのスパーク火花がなくなるよ
失火してエンジン止まる
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:01:26.19ID:87VXYkqL0
殉職するなら、台湾戦争で中凶殺戮しまくって矢尽き刀折れで特攻したかっただろうな
無念だったろうな

ご冥福を
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:01:45.49ID:XKSyFCH70
はいじゃないが!
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:01:51.35ID:cP9MBB9d0
オートローテーションもある程度の高度必要で今回の墜落では機能しなかった可能性もやっと言い出した
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:27.19ID:T2lL8vdu0
だから沖縄で中国軍に撃墜されたんなら流石にアメリカ軍が気付くとあれほど・・・
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:49.28ID:xY8vzi8N0
同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていた

壊れているな。これ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:49.54ID:sSLjpZos0
ロクに整備もできないんか
アホくさ
金かけるだけ無駄だな
アメ様に用心棒代たっぷり支払え
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:03:08.04ID:velWY3/f0
>>1
>墜落の直前にエンジンの出力が急激に低下していたことが関係者への取材でわかった。

エンジン2基搭載してるからエンジントラブルによる墜落は考えにくいって言ってなかったっけ?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:03:08.79ID:vu19a5BH0
>>264
あほらしいなぁwww

電磁波攻撃するとして
どのくらいの出力なの?
その出力を出す時の発電機ってどのくらいバカでかいの?
それが誰にも見つけられないのはなんで?
どんな見た目の兵器なの?名前は?
誰が作ったの

陰謀論者ってそういう所まで突き詰めると答えられなくなるんよなwww

バカすぎwww
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:03:32.84ID:3daVkz4O0
海に落ちてから浸水
息が止まるまで恐怖と地獄の苦しみだったのでは?
何にせよご冥福をお祈りします
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:05:10.06ID:0hVT1zSs0
機体トラブルが主原因なら同型機は当分使えない
使えばまた落ちるリスクが高い

しかしまあよりによって海に落ちるとか、陸自以外の何者かの呪いみたいだな
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:05:27.66ID:3daVkz4O0
>>273
工作員が整備したらこうなるさ
意図的にこうしたかったらこうなる結果だ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:05:41.95ID:cP9MBB9d0
>>277
そいつらに燃料与えるマスコミがねえ
ニュース女子の後継番組とか橋本琴江起用する月刊Hanadaとか
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:03.30ID:kFV3XUAI0
テロでも“事故”で処理して終了
よくあること

東京湾に浮かぶ死体も全て“事故”で処理して終了
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:22.61ID:velWY3/f0
オートローテーションには低高度過ぎて
為す術もなく海面に叩き付けられたってことか
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:25.80ID:ploes0Qw0
>>2
昔の仕様だと難しかったけど実は最近改修されていて、海に落ちてもフライトレコーダー回収して解析できるようになってた。
それを知らん人の発言だっただけ。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:36.28ID:cmENI58c0
>>279
多分ローターに切り刻まれる危険性が増えるだけやと思う
震電の脱出方法でも問題視されてた気がするけど
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:49.12ID:eqjClR2S0
出力下がって墜落って、乗り物ってレベルじゃねーぞ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:07:08.80ID:h1waI0Dj0
>>3

>>4

ワロタw
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:07:10.53ID:cP9MBB9d0
>>282
墜落現場から引き上げ前に中国軍が墜落の証拠持ち出した、は主張せんのかwww
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:07:46.81ID:2CCISrLK0
電磁パルス砲だな
原因不明の故障という事で幕引きか
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:07:51.55ID:4X+idySr0
エンジン止まってもプロペラ回ってるから高度下げながら不時着できるとテレビで専門家?が言ってたけど何なんだあれは
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:07:54.27ID:hoihywP40
乗る前に自分で点検する決まりだから墜落は自己責任(統一教会ルール)
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:08:00.81ID:0uaRdMfN0
エンジン制御系統が強い電磁波で機能してない
電磁波は自動緊急送信装置もにも働いた
ってことだな
整備不良だったら自衛隊解散!
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:09:07.13ID:XjSD65JR0
>◼2022/2/1
陸自訓練ヘリ 部品が落下か 北宇都宮駐屯地

◼2022/6/3
陸自ヘリから部品落下か 明野駐屯地、部品見つからず 三重

◼2023/1/18
陸自CH47ヘリ うるま市上空で災害訓練中に部品落下か

◼2023/3/9
陸自ヘリからねじ落下か 2018年の墜落事故と同型機で 佐賀県吉野ヶ里町の目達原駐屯地


陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故
https://mainichi.jp/articles/20230406/k00/00m/040/264000c
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:09:16.92ID:BTRqdUDu0
気合いれろ
ストールするぞ、本当に
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:09:32.45ID:hoihywP40
油種(燃料)間違いで墜落する事はあるね
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:09:35.25ID:K6EoBi2C0
>>272
ペラ吹っ飛んで、エンジン回転上がったとか?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:10:52.12ID:/JxuDbeO0
こんなにゆっくり情報出てくるのなんで?
自民はやる気あるの?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:11:09.73ID:dsVD0V1a0
G7が終わったら、さっそく原因が整備不良のように世論誘導しているw
バカバカしい。

なぜ、エンジンが双発なのか、考えてみろ。
で、双発エンジンが、まったく同時に全出力を失う確率は?

ほぼ、天文学数字になる。2発同時、一気に全喪失はあり得ない。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:11:18.40ID:JtqAF3l20
何秒くらいの出来事かわからんが
高度を下げるんじゃなくて保とうとしてたんだな
まあ海上ならそうなのか
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:11:36.96ID:VYc9kpOA0
>>288
以前、山での遭難者を探す自衛隊機が墜落した時に
「フライトレコーダーで原因分かるんじゃね?」って5ちゃんにコメントしたら
「自衛隊機にはフライトレコーダー積んでいませんw敵に拾われて解析されたらどうするんですか??ww」って
軍オタから馬鹿にされた事がある
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:00.15ID:nML7QK2c0
だからメインローターに中国製のドローンが突っ込んで
異常な音→失力低下→海面に激しく激突→撃沈
こうだと何回言ったか
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:08.51ID:kYOALCE/0
エンジンが2機とも異常って?
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:15:04.69ID:xk2QuzRm0
うるせー馬鹿
アニメでも見とけ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:16:49.14ID:dsVD0V1a0
こんなアホ記事書いて、双発エンジンの安全性を利用者が疑うようになったら、どうすんだ?

特に航空機は、4発から双発へエンジン数を減らす動きが顕著だ。

軍用機体ですら「2発同時に一気に出力を失う」。
しかも、こんな事例は珍しくないと言いそうだw
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:17:35.44ID:VxHKSQSb0
>>277
可能性までも否定するのは、ヤバすぎだろ。
頭大丈夫か?

あまりにも完璧かつ悲惨すぎて
中国の仕業でない事を祈るばかりだよ。

自衛隊も、中国ではないという願望が
強すぎるように見えて、マジやばそう。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:17:39.79ID:ZFAWYQIA0
エンジン出力が下がると、オートローテーションが始まるんじゃないの?
偉い人が乗ってるから飛行継続に固執して、オートローテーション時の操縦を行わなかったとか?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:02.04ID:0hVT1zSs0
単なるエンジントラブルなら前触れがあると思うんだよなー
2分前の交信まで何の異常もなかった
直後に出力低下して、いきなりドスンだもんね、
もう何十年も毎日クルマに乗ってきたけど、いきなり止まっちまうような経験は一度もない
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:16.00ID:WWIMwJSq0
去年知床観光の沈没事故おきたのに何も学んでなかった。
だからあれほど広がるゴムボートを積んどけと。
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:27.22ID:kgw/uSqN0
外部からなら相当な衝撃があるからこの音声が正しければまああり得ないかな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:40.88ID:0uXSt7yR
フライトレコーダーは頑丈な鉄板に覆われて、耐圧・耐熱・電磁波に強い
フライトレコーダーの横に付いている救難信号を出すビーコンは外付けであり
内部爆発などの衝撃を受けない限り壊れないが
電波を発信する装置なので電磁波の影響を受けやすい

見つかったフライトレコーダーは正常だったが、ビーコンは壊れていたから捜索に時間が掛かった
※たかが100m程度の水深なのにみつけられなかった

つまり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況