X



岸田首相  “2030年までが少子化傾向を反転のラストチャンス” [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/06/01(木) 14:02:53.42ID:v8iv5Ns99
少子化対策の強化をめぐり、岸田総理大臣は、若い世代の人口の急激な減少が始まるとされる2030年までが少子化の傾向を反転させるラストチャンスだとして、政策を総動員し、スピード感を持って取り組みを進めていく考えを強調しました。

政府は、有識者らによる「こども未来戦略会議」の6月1日の会合で、少子化対策の強化策を盛り込んだ「こども未来戦略方針」の案を示すことにしています。

これを前に岸田総理大臣は、視察先の千葉県松戸市で記者団に対し、「若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでが、少子化トレンドを反転できるラストチャンスだ。持てる力を総動員して、スピード感を持って取り組む」と述べました。

また少子化対策の具体策の1つとして、親が就労していなくても子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を創設し、来年度から本格実施を見据えて事業を進めていくことを、戦略方針の案に盛り込む考えを示しました。

一方、戦略方針の案で、具体的な財源確保の在り方は年末までに結論を得ると明記されていることをめぐり、記者団から「議論の先送りではないか」と問われ、「財源の基本骨格はきょうの会議で示す。財源議論の先送りという事実はないし、そういった批判はあたらない」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085221000.html
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:03:59.24ID:tPre89Ps0
大学減らせよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:07:23.73ID:k7BqKOHZ0
まずは氷河期に謝罪
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:07:39.14ID:ihOYmrhl0
統計上それは無理
そして若者に結婚できる経済的余裕が生まれない今の政策じゃさらに無理
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:07:52.63ID:6D7lbGMG0
フラグすぎる
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:08:11.17ID:/00jvqQW0
普通に保育園高い
無料にしないとダメだと思う
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:08:20.41ID:6D7lbGMG0
こども家庭庁=壺の利権
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:00.53ID:lDkYHX380
自然分娩は諦めて精子と卵子提供の体外生成に切り替えないと無理だと思う。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:07.51ID:zPTDb1Sy0
国民から金を毟り取る事しか考えていない自公政権では日本は没落する一方
最良の少子化対策は政権交代だ。そういう意味では確かに2030年辺りまでがラストチャンスだな
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:24.67ID:QZAWTIZu0
そもそも子どもを生む女性の数が26%も減っているのだから、婚姻数も出生数も減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:44.26ID:HHgoAhUU0
少子化を異次元加速
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:45.70ID:Q3JvC6zU0
みんな言ってるけど必要なのは産んだあとじゃなくて産む前の支援なんだわ
結婚できる人を増やさないと無理
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:59.49ID:njrmqvgg0
シンママにナマポプレゼントでガンガン産むだろ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:10:47.02ID:F5EKnM7Q0
これはダメそうですね
実態はただのバラマキでしかなかったり少子化促進策に見えるしな

ラストチャンスも逃すんですね
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:11:20.97ID:xQRFXjdT0
>>2
それが答えだよなぁ。今の時代高卒でも大卒に勝てるんだからな。
優秀な高卒が漁業でもやってガッツリ稼いで4人とか子供育てればいい
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:11:33.12ID:6D7lbGMG0
また中抜きで実際の支援のお金は1割以下だよ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:12:02.53ID:8b2dtEdO0
だったら減税のひとつでもやってみろ
取る分減らして可処分所得増やす政策してみろ

どうせ増税しかやらんのだろ。
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:13:06.85ID:IsXI1+g40
つーかさ、こども家庭庁はどうしたんだよ?
また新しい物を乱立させて煙に巻く作戦か?
福島原発事故の時と同じだな。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:13:22.41ID:KqkyAHVQ0
詐欺師
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:13:59.07ID:ar/7pmR10
結局中抜き用の箱は何個か作るが有効な策は打てずに失敗する未来が見えなくもない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:14:06.38ID:RIqohbHy0
安倍元首相襲撃事件後から急に
少子化対策や婚活イベントがあっちこっちで実施され始めた
どの国から日本を少子化にしろと指示が来てたか一目瞭然だわな(´・ω・`)
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:14:41.69ID:jNANNRR60
>>1

最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても

地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこのスペースを確保しやすいからに尽きる

まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:14:46.54ID:o7EELQEx0
定員が埋まらないようなFランを全部潰せ
そしてその分の金で国公立大学を無償化して
Cラン以上あたりから私立大学への助成金も増やせ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:14:49.61ID:F5EKnM7Q0
>>26
結婚している人の合計特殊出生率は2を超えているし、年代によって大きな変動は見られない
つまり減ることも増えることもなくかなり安定しており
子供がいる家庭にいくらばらまいでも少子化対策にはならない

データを見れば結婚しない人が増加するほど少子化になっているしね
当たり前のことだが
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:15:06.65ID:QRcRWej20
>親が就労していなくても子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を創設し、

どこらへんが少子化対策?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:15:38.39ID:2/oGs9kQ0
>>16
氷河期世代が生めなくなるのを待っていた説がある
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:15:58.06ID:7veFCiPP0
今こそ一夫多妻制を認める時
優秀な男がたくさんの女に子供を産ませればウィンウィン(色んな意味で)だろ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:16:52.15ID:e9o1H7I+0
今の学生世代が社会人になるのは2.3年後だろ?とするとそこから子供を作ったりだから、本当に実感するのは二十数年後くらいじゃね。むしろ2030年くらいがきついのかも
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:17:17.22ID:WhoAbkZ00
「女性が子供を生むのは生物学的定め、そしてそれによって最高の幸福感が得られる」

って小学生から教育しろよ
逆のことばかりやりやがって
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:17:33.28ID:pooPUaPd0
40歳以上の独身を対象とした独身税
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:17:55.59ID:eCnQMgSF0
AI「無理ですね諦めて違う道を模索しましょう」
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:18:13.80ID:3oHWYCnp0
NHKパソナ電通みたいなのがのさばってる
国が少子化なんか解決できるわけない
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:18:15.01ID:F5EKnM7Q0
>>39
理由はどうあれ増税したら意味がない
本気でラストチャンスと思っているなら減税するはずですわ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:18:21.30ID:mS1A/5kL0
もうラストチャンスのタイミングは過ぎてるよ、今からできるのは敗戦処理、
人口7~8000万になる事を想定して人口ピラミッドの形を正常に戻す算段をすべき
そうすればいずれ人口も増えて行くよ。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:18:32.43ID:xQRFXjdT0
>>59
さすがにそれは暴論だろw
子供がFランでウェーイとかやってたら家が潰れる
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:19:28.42ID:TDCccDC10
>>60
罰を与えても効果はないよ
ばかなのかな
必要なのはできれば子供がほしいと思ってる人が楽に産めること
産んだら産みっぱなしぐらいの感覚で産めるならもうひとり増やしたい子持ち家庭もたくさんある
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:19:54.82ID:U2Wyp0mW0
とっくにラストチャンスは終わったよ
後は増税で少子化推進を今まで通りやるしかないんだ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:20:09.70ID:vDYtqcza0
2030年になったら
2040年がラストチャンスだとか言ってそう
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:20:21.16ID:3XOQckox0
言うだけはタダ

その頃には総理交代してる
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:21:09.62ID:aGsB8Ohu0
>>54
ちょっとそれっぽいんだよね
本当に
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:21:13.24ID:JI4eTbXf0
何ほざいてんだ国賊党

犯罪まみれで次もクソもねぇんわな
舐めまくりの反日テロ組織wwwwwwww

強盗殺人して蘇生してる振りながら無罪ニダ
生きてるニダwwwwwwwwwww

はぁ?自決もできねぇぐらいゴミだらけらしいな
さすが霊感国賊クズの群れ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:21:17.47ID:oZxlz6/K0
2030年までが税金吸える最後のチャンスw
そっからは本格的な国家崩壊が始まりまーーーすwwだろうが
岸田にカケラも良心が無いとわかれば言う事為す事一貫してるね
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:21:33.53ID:Yf/IrKOP0
民主党政権だった十数年前が最後のチャンスだった
それを野党の自民党が子育て支援に対して「愚か者め」と言い放ち、反子育て支援キャンペーンをマスコミを使って行ったのが最大の原因
その為に、国民の間で「子育て支援=バラマキの悪政策」って深層心理に根付いてしまったのでもう手遅れ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:09.70ID:MHj+5Kwm0
既に結婚している方向けにやってもねぇ…
増税でデートすら出来ません()で少子化どころか独身も進むだけだろ…何も考えてないのがよくわかる
税金取りたいだけのクソ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:37.81ID:KYVjyAMW0
>>1
違うぞクズ野郎

テメエが政治家をやろ続けたいだけだろ!
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:23:54.09ID:LW/X4sLc0
国民総奴隷化と女性の社会進出によるキャリア維持でメタメタだから無理
生活の余裕ある上級と議員が子供3ダースぐらい作れよ
うち9割は低賃金労働者にさせろよ、企業の大半が奴隷足らんのだろwww
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:24:36.81ID:u++OtRCu0
既婚者向けであっても三人産んだらはした金お祝い金!!とか舐めてんだろ
子供ひとり成人させるのにどれだけ金かかると思ってんだよ…
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:25:24.53ID:lRQJaxrc0
ようは2030年までガンガン増税していくでってことねwwwwwwwwwwww
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:25:30.45ID:JI4eTbXf0
そいつらが長年にわたって何をしたか見りゃいいだけ

嘘吐き基地外の窃盗団だからな
自決すらできない規格外のゴミだらけ

演劇虚偽その場だけの嘘まみれ
1匹もまともな奴はいない

超ゴミ今すぐ死罪か明日には死罪の違いはあるだろう
幹部級は全員死刑が望ましいゴミクズだらけ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:25:32.58ID:h+AlXCf90
いやもうどうでもよくない?
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:26:02.61ID:MDwtVgw20
学歴年齢フィルター厳罰化しろって
そうしたら正常化するよ
一次産業もどんどん公務員化してな
要は民間に自由にやらせるなって事だ向いてない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:26:21.20ID:UIMdpzEf0
>政策を総動員し、スピード感を持って取り組みを進めていく考えを強調

財源先送りしたのどこのどなた?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:27:12.80ID:T6HPJluH0
お金ばらまいても無理よ
女性の妊娠、出産、育児に対する世間の目とかストレスが解決されないと上がらないよ、出生率
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:28:08.61ID:cOZnPgUW0
最大のボリュームゾーンだった氷河期世代を切り捨てた時点で何をやってももう手遅れ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:28:19.57ID:Oq7Otfgp0
岸田はまだ孫がいねえじゃない

まず手本として翔太郎おぼっちゃまを誰かと結婚させて3人くらい作らせろ
そうなればもう主夫でいいじゃねえ
秘書官やって叩かれないで済む
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:28:51.37ID:SwFXtTtX0
東京2000年から2021年の出生数は95パーでほとんど変わらんのだけど
全国平均が2000年から2021年は68パーだからな
地方は恋愛も結婚も出来なくなってる
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:29:17.57ID:BugV6TgM0
ひとつ言えることは、子育て環境を整えるのはいいが、筋が悪い。人口を増やすのには、ともかく産ませないといけない。報奨金制度でも儲けないと減少傾向は変わらないだろう。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:29:43.61ID:XfRNoqCR0
「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」 異次元の少子化は女性たちの声なき主張 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685593998/
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:29:49.72ID:cR9/HW6p0
もうなるようになれでよくね?
もはやどうにもならんよ
30年前からわかっていた少子化を放置し続けて今更大騒ぎとか意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況