X



【増税】「財務省による行為は自殺行為」 アニメ関係者らインボイス制度の中止訴え…Zガンダム声優「廃業も視野に入っています」 ★3 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/06/22(木) 23:25:15.53ID:qHPGlf9n9
 『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。

【写真】涙を流しながら…強く訴えた岡本麻弥

 アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。

 インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。

 岡本は米国での留学中に日本のアニメで話が盛り上がったことを明かし「アメリカにいる間、何度も日本のアニメや漫画のことを本当に誇らしく感じました」とする。「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。

 また、岡本は「声優は事務所に所属していても、ほとんど個人事業主。今、課税事業者になるか、免税事業者になるかの選択を迫られている。96%が免税事業者という実情があります。課税事業者になると消費税の課税義務があると知らずに促されるまま登録している人がいっぱいいます。いろんな業界で起きていることですけど」と実情を語る。

 免税事業者のままでは、仕事が静かに減る可能性も出てくる。一方、課税事業者になれば煩雑な消費税の処理が必要になってくる。「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。あと、若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない。その山を登っている人たちを、ごっそりなくそうとしている。(免税事業者、課税事業者の)どちらも正解じゃないボタンを押せ、と言われている。免税事業者のままでもいられるでしょう。ただ、同じような年齢で同じようなスキルだと、楽な課税事業者に仕事を振る。私のようにフリーだと、表立って『インボイス制度未登録だから』とは言わない。何か起きるかと言われれば、そっと消えていく。これが1番、恐ろしいこと。そういう人がたくさんいます。もし公正取引委員会に言ったって助けてくれない」と説明。最後は、自身についても「廃業も視野に入っています。こんなの何もいいことないんです」と目を赤くしながら声を上げていた。

 一方、アニメーションの制作会社の現状も明かされた。正確な数字は取れていないが、大小のスタジオからヒアリングした結果として植田氏は「アニメーターの人手不足が業界の常態。アニメーターの方と良好な関係を築くため、という観点でインボイス制度が始まったとしても『今までの条件で続けたいと思っている』と表明されている会社がいます。逆に小さいスタジオからすると、課税事業者になってもらった方が会社の負担は少ない。ですが、『それなら、ほかの会社で仕事します』と仕事を受けてもらえないのが見えている。今まで通りに対応する。これは暫定的な形。激変緩和措置が明け、消費税がさらに上がっていくと、同じような状態が続けるのは難しいというのが多くの方の判断。スタジオにとっても大事な問題。結論的には、制度自体を取りやめていただくのが免税事業者にとっても、スタジオにとってもメリットがあること」と語った。(以下ソース)

6/22(木) 16:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747

★1:2023/06/22(木) 20:05:05.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687437557/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:25:23.82ID:yzPDY2Hn0
>>840
個人相手なら普通に登録しなくて良いだろ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:25:36.43ID:afQaewbC0
そもそも税の公平性から
いままで払ってないのがおかしい

そもそも消費税は
少子高齢化では必要な税金
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:25:45.94ID:yYJ6O/AG0
>>4
ザイム真理教徒って都合いいデータの抜き出し方するよね
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:25:49.61ID:0irbiaBE0
軽減税率が首を絞めることになるとは
格差が広がるばかりだな
消費税ってほんとクソだな
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:04.19ID:yzPDY2Hn0
>>851
エマワトソンで良いだろ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:09.06ID:0JYbol9b0
悪夢の民主党政権に戻って欲しいわ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:11.12ID:sIPSE/Le0
消費税は労働者保護だから
労組バックの民主が一番消費税上げるよ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:22.71ID:N8q0bopY0
制度の善し悪しは兎も角
こんなに見切り発車する必要あるのか?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:50.87ID:0JYbol9b0
>>862
めちゃくちゃ焦ってるよな保険証廃止もそうだが。うんこでも我慢しとるんかって思うわ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:02.07ID:afQaewbC0
見切りじゃない
是正だからな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:19.92ID:Eay7k7px0
>>853
それは無い



あの時自民ならもっとマシだったから、今あの時の事を失われた4年間て言い伝えられてるwwwwwwwww
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:26.31ID:1OzVSHUb0
>>840
俺も飲食店だけど領収書書く相手は簡易課税の人が多いからインボイスやらない方向にした。大企業のお客様には設定価格を理由にゴネられても値下げしないわ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:27.56ID:yzPDY2Hn0
>>862
少しでも早くお前らの苦しんでる母が見たいんだよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:41.81ID:hikHIPre0
自分磨きとか言い出したら支持されない
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:43.66ID:dWvf4mQL0
>>853
ドル円80円で他国から輸入し放題で良かったと思うけどね
円安でトヨタが儲けた分1億人がダメージ受けてんだから
とてつもない話だよ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:47.70ID:eOFl86b/0
インボイスよろしく、マイナンバーよろしく、
ようは、末端まで金の動きを管理把握したい

そして、さらにその情報が悪用される

近年の危険な制度の一つ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:27:52.42ID:baOiYO8X0
ちゃんとした給料払ってやれよ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:23.07ID:70bvSxFg0
今まで中小零細企業が懐に入れてた消費税分を国に納めなさいというだけ 増税じゃないよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:23.13ID:yzPDY2Hn0
>>869
母→顔だ


なんでこんな変換になったのや…
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:23.24ID:sIPSE/Le0
>>842
消費税で庶民は学費無料、貧乏老人年金アップしたから
貧乏人は消費税で得しているよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:31.17ID:z6tJucXn0
>>829
それは無い
あの事業仕分けを民主党にそそのかしたのが財務省だからな
野田政権の消費税増税もそうだったろう
民主党ならなおのこと言いなりやで
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:36.62ID:vT9w5bLZ0
この商品の金額は110円になります(10円を納税してる業者)

じゃあ自分もこの商品は110円にします

自分はそもそも消費税納税義務はないから10円をネコババしてるのではないキリッ
消費税っぽく10円上乗せして消費者騙してウマー

こんな奴日本から出てけ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:51.35ID:0JYbol9b0
>>866
ナイナイw
北朝鮮のミサイルも飛んでこない、自殺率も低い、円高で物価は激安、海外旅行も行きたい放題w
自民党政権でそんな日は2度とこない
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:55.36ID:BM029I8W0
上級は資産を海外に移して金利でウハウハ

一般日本国民から増税で巻き上げて
中抜きに次ぐ中抜きでポッケナイナイ

ストやデモは「反社会的」教育大成功で奴隷化

一般国民による国政は【世界一高額な】供託金と
組織・世襲システムで徹底阻止

なんか反論ある?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:57.37ID:4uMKDdI70
絶対無くならないものに反対するのはただのアホだな
批判するのは構わんが、しかも泣き落としとか恥ずかしくねーのかな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:20.77ID:fgV2AHUQ0
こんなの今やったとこで庶民は誰も得しない制度なのに
益税だとかずるいとか言って喜んでる馬鹿いるよな
恐らく働いた事ないニートだろうけど
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:23.94ID:wigPYdh00
>>795
ぼくの歴史感ではね。
(そんな事別に聞いてねぇよ。)

江戸期は80~90年代に捏造された歴史であるという史観なので、
資料的価値が無いんではないかと思う。
と、いうのも、
・明治期に大量に印刷業が発展したが、実際にはほとんどの臣民は
 印刷物が高過ぎて買えなかった。
・「ほとんどの国民は金を持って無くて本が買えなかった」にも関わらず、
 出版内容が悪いと考えた印刷事業者は、驚くような捏造に次ぐ捏造で
 出版物を作成し、売り抜こうとした。
・’00年代に入り、インターネットが普及するにつれて、今さら捏造です
 その資料読まないで下さい、とは到底言える状況ではなくなり、仕方なく
 捏造史を「本当にあった史実」として語る羽目になった。
・1960年代頃に起きた文化大革命で、過去の歴史をイチから積み直した。
・80年代後半に戦国時代は完全に創作、フルスクラッチでビルトされた。

傍証としては、東京湾が原子爆弾を使った跡地のように丸い事。
無意味デタラメに狭い間隔でやたら多い、飛行場(所沢市航空公園、福生市横田基地、入間基地、さらにもう一つ)。
都内にはイギリス生まれの者しか住んでいないという推論。
中国語、韓国語、日本語の三か国語が漢字がルーツであり、旧制学校で旧字体といった特殊な
 漢字が教えられていた、という事実。言語や言葉は20~30年周期で次々と変容していたであろうという事、
 未だに製造される新しい漢字。。
何より、江戸城がなぜ現存せず、皇居として利用されているのか。


・・・・つまんねwもっと面白いデタラメ書ければ面白いのにw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:25.61ID:knmHxpNL0
結果として本来の「消費税の厳しさ」が表面化するなら
それは良いことだと思うけどな
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:33.81ID:dlp0uGbb0
国益損なうような省庁なら廃庁してしまえ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:45.30ID:aZn6LXfZ0
維新なんぞはもちろん、立憲と自民が違うと思ってる時点で相当ヤバい
労使の差こそあれ、経団連政党も大企業正社員貴族組合政党も
財界の既得権護持という点で利害を同じくする茶番の与野党

【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか?
://youtu.be/t-Fk741mVAs @YouTubeより
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:00.55ID:dWvf4mQL0
>>881
問題は得してるのは貧乏人にで
労働奴隷層は税金で死にそうになってる
働いたほうが損してる気分になるだろ?
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:05.03ID:yYJ6O/AG0
地獄の自民党政権

地獄のザイム真理教
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:12.29ID:afQaewbC0
まず少子高齢化がどういうことか分かってない

 法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
 所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会(※ ココ重要)
 消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
 ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

消費税増税さえれて一番困るヤツラは、なんの生産もしないヤツラなワケ
消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金

わかった?
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:16.43ID:N8q0bopY0
いやもう日本人に資本主義と消費税とデジタルは向いてないだろ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:23.59ID:bFhVcdVa0
>>862
いうほど見切り発車でもないし
今までちゃんとやってこなかったのが慌てて騒いでるだけとしか思えんけどな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:28.86ID:afQaewbC0
むしろなんの生産もしない 
ジジババ、無職ニートからふんだくれる 唯 一 の 税 金 が
消費税だからな

 少子高齢化というのはそういうことだからな

なんの生産もしない貧乏人のゴミは氏ね
というのが消費税なんですよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:41.51ID:afQaewbC0
消費増税反対は
ネトウヨとパヨチョン共通

共通してるのは 
低学歴底辺貧乏人
というのがよく分かる

消費増税は
なんの生産もしない貧乏人に
一番影響があるからな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:30:56.10ID:afQaewbC0
少子高齢化というのは
生産年齢人口が減るということだからな

生産するヤツを保護しないでどうするわけ?
むしろ優遇するべきだからな

所得税、法人税は減税するべき 
消費税をとっとと超アップするべき

ワカモノは消費税超アップする政党に
票を入れるのが正解だからな
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:19.28ID:afQaewbC0
日本より消費税率が高いほかの国は
日本より普通に遥かに成長してるからな 
消費税なんか無関係
 
日本の産業の構造的な問題だからな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:28.94ID:a7ewN66o0
消費税ポッケないないしてたのがそもそもおかしかった
なんなら遡及して支払えや
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:29.66ID:o57AUjky0
>>874
格差広げたいのが自民党
一億総中流目指したのが民主党
みたいな気はするな結果論だが

問題はこの結果見て自民党支持する中央値以下の労働者だと思う
政治に興味が無いは甘えすぎなんだよな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:31.61ID:afQaewbC0
消費税はOECD加盟国平均で19%
日本の消費税は低すぎる 

他のOECD加盟国は順調に成長してるのに
日本はまったく成長してない 

コレがすべて
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:31.78ID:MTM6hrZm0
米英と関わってるうちは日本人はむしり取られるだけだと俺は思ってる
その点でインドが正しいんだよ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:42.03ID:0irbiaBE0
自営業の脱税はかなりのものだそうだからな
それもあって消費税が導入されたわけだし
自業自得ではあるんだよな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:42.31ID:dWvf4mQL0
>>882
民主党が唆されて事業仕分けしても結局沈んでたという結果には変わりないが
自民党が仕分けして予算チューチューしてるのに沈んだエリアや流れていった熱海はアホみたいじゃないですか
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:45.96ID:IztRmSuZ0
海外にばら撒く税金で賄えばいいんだよなんでアニメ文化を潰す
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:46.18ID:afQaewbC0
少子高齢化というのはな
生産年齢人口が減るということだからな

生産年齢人口が減って
このスレにいるようなウンコ製造機が増えるというのに
そいつらから税金とらないでどうするわけ?

マジで
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:54.75ID:0JYbol9b0
>>903
日本人でくくると流石に主語でかいかも知らんけど少なくとも河野太郎は向いてないと断言していいと思うw
満場一致だろ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:31:56.84ID:k+3EeYDl0
殺人鬼の時給18万円センセイ()が
毒💉バブルの儲けを吐き出して、
少子化対策その他モロモロの財源の一部を
負担することが、
奇跡的に地獄行きを避ける唯一の道だと思う🤪
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:04.67ID:afQaewbC0
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる

 現在は2人に1人
 10年後は1.8人に1人
 20年後は1.5人に1人
 30年後は1.3人に1人

だれがこのウンコ製造機を飼育することになると思ってるわけ?
このウンコ製造機からもちゃんと税金とらないとな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:15.24ID:Eay7k7px0
とりあえず手っ取り早く金欲しいなら戦争して命の代償払えば済む話。


戦後復興の好景気の凄さは皆さんご存知の通りでwwwwwwwwwwwww
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:31.62ID:3YQA0fWu0
>>7
公約になかった消費増税決めたのは民主党政権だったけどな
菅直人も野田佳彦も財務大臣時代に財務省に洗脳されてたわ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:32.00ID:sIPSE/Le0
>>900
労働者は子育て層なので
消費税で学費無料になって得したよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:32.49ID:BM029I8W0
>>854
今まで税金払ってないのは

国会議員 だよwwww

■政治家ほぼ税金を払わない

■政治家は無税で相続できる
個人が一つの政治団体に寄附する場合の年間限度額は1,000万円。資産家の議員が自分の政党支部と資金管理団体に毎年1,000万円づつ寄付すれば、政党支部と政治団体を子が引き継いだ場合、保有金が数億円あったとしても、「相続税のかからないカネ」が子に渡る仕組みだ。

② 文書通信交通滞在費
年間1200万円 非課税
③ 立法事務費
年間780万円 非課税
④ パーティー等寄附金 非課税
⑤ テレビ出演料 講演料 ほか
政治団体で受け取っていればぜーーんぶ非課税

ついでに政治団体には税務署一切入りません
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:39.37ID:tPrVt+xY0
カミーユ=信千代
エマ=小池
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:45.42ID:aZn6LXfZ0
>>853
維新なんぞはもちろん、立憲と自民が違うと思ってる時点で相当ヤバい
労使の差こそあれ、経団連政党も大企業正社員貴族組合政党も
財界の既得権護持という点で利害を同じくする茶番の与野党
天下万民のために潰すべきクズ政党

【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか?
://youtu.be/t-Fk741mVAs @YouTubeより
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:49.84ID:afQaewbC0
消費税は
なんの生産もしないヤツからふんだくる税金だからな

所得税、法人税は
生産するヤツからふんだくる税金なわけ

少子高齢化で
生産するヤツが減るのに
そんな状態でなんで生産するヤツばっかりから
税金とろうと考えるわけ???

頭おかしいの???
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:51.33ID:yYJ6O/AG0
>>891
大企業の正社員も能力が低いのは社内ニートみたいなもので、実質引きこもりニートと変わらないよ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:57.56ID:HMiPdOQn0
クールジャパン?
赤字でお取り潰しだが
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:32:58.49ID:IztRmSuZ0
>>915
まーたなんのソースもないデマをネトウヨが流してるよ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:00.27ID:o57AUjky0
>>898
安倍総理中心に悪夢の民主党政権とか散々プロパガンダしてきたけど自民党政権のが景気悪くなってるって言う
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:02.32ID:MTM6hrZm0
だいたい自分らが太古の昔から差別しといて
「差別はやめましょう!」と世界中に叫んでんのがあいつらだからな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:24.36ID:UMtCinRn0
改めてアニメって一会社が作ってるんじゃなくて個人事業主の集まりで作られてるんだと再認識させられるな
日本が誇るポップカルチャーはカタギでない人らが作ってますと
でもやっぱりそういう人たちの方が面白いもの作るよね
そういう人らから税を徴収する構造にしようっていうのはね、やっぱり息苦しい仕組みだよね
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:28.62ID:Eay7k7px0
平和ボケMAX振り切ったらこんな世の中になる事が裏付けられましたwwwwwwwwwwwww
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:36.10ID:0JYbol9b0
>>928
政治団体にこそ課税強化すべきだよな。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:45.09ID:afQaewbC0
消費税なくしてそれで得するのは
なんの生産もしない
ジジババや無職やニートだからな

フリーライダーといっていい
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:51.03ID:OoQkl+Rw0
消費税払うと生活がやりくりできないほどてのは
低所得なの?
高所得なの?

全く理解できない(´・ω・`)
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:58.46ID:29oQb4RW0
>>853
そうなの?最近の動向見てると人生で初めて次の選挙いつなのかって思ってる

でも党とかどうでも良いからちゃんと国を考えてくれる人たちが集まってほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。